1read 100read
2012年07月ゴルフ64: 左一軸ゲーリーエドウィン・オジーモア体重移動禁止 (409) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【名門】群馬のゴルフ場・ゴルフ練習場3【入門】 (289)
☆GMA☆ゴルフ武勇伝 〜岡崎公聡と仲間達〜A (758)
【決まらない】片山晋呉【スレタイと髪型】23痛目 (772)
2012年一番飛ぶドライバーって? (948)
兵庫県の倶楽部・コース何でも語りませう2H (422)
【可愛い】有村智恵64【キュート】 (267)

左一軸ゲーリーエドウィン・オジーモア体重移動禁止


1 :2011/12/15 〜 最終レス :2012/08/16
オーストラリアの左一軸打法について語ろう!

2 :
最近精液が薄くて悩んでる

3 :
逆Kの字のアドレス。右に体重移動をせず右腰を空手の突きの要領で
後ろに引いてテークバック。
そこから腕を速く振ってアドレス位置に戻す。
ゲーリーの理論の大筋はこんなところか?

4 :
勃ちが悪い
つーか固さが

5 :
俺はそもそも性欲が無い
昔はあんなにもて余してたのにな

6 :
おまえら何歳だよw
オレは40代だが性欲も精液も元気だ
ただ使う機会は無いがな

7 :
>>6
32だが、女性への関心は消えた

8 :
>>7
なぜ女なんだ

とりあえずしゃぶれよ

9 :
いや、男にも関心ないよ
ゴルフと掃除くらいかな

10 :
そうか、それは大変だな。「だから何なんだよボケw」と思ってはいるがな。
そんなことよりクリスマスだぜもうすぐ。どうすんだよ。

11 :
暇だからこんな糞スレたてた
後悔も反省もしていない
あとは好きにやってくれ

12 :
付き合ったオレが馬鹿だw
こんなスレ埋まってしまえw

13 :
>>1よ、おまえしょーもないスレ立てまくって逃げんのいい加減止めろや

14 :
オジーモアの新理論はアメリカ版左一軸のスタックアンドチルトに似てるが

15 :
こんなインチキ打法のスレ、削除依頼出せや!
しかも、あやしいDVD売っているじゃねーかwwwwwww

16 :
100叩きだった俺は、この打法で80台で回れるようになった。
右肘右腰連動のタイミング、腰のレベル回転をほぼマスターできれば、
70台で回れるはず。

17 :
スライス改善には役立った

18 :
テニスのフォアハンドの形になるとスライス、ヒッカケのミスが出るな

19 :
小池さんは真剣にかつ楽しんで商売をしていると思うよ。有益な情報を提供して
くれるから消費者も信頼して購入する。ブログのゴルフ情報整理学もまさにその
とおりだとおもう。これだけ氾濫する情報の中でいかに自分に有益なものを取捨
できるか。
あやしいとか、自分で判断できないやつは購入しなければいい。自己流の体重移動
スイングを続けて100を叩いていればいい。
トップアマの一部には、以前から左足体重で、コンパクトなトップにして活躍している
人がいたが、わかる人にはわかる理論。

20 :
>>19
あはは、Ossie Mooreのパクリだそうじゃねーか?
ドラ飛距離-30yだどーw
100kg級のデブチン用

21 :
360 :ヤッカミ商法:2011/11/02(水) 10:10:04.60 ID:???
転載:
Ossie Moore は、豪州のアズメディア ゴルフアカデミーのインストラクター ってことは間違いない。
たまたま、ここに留学しているプロの卵がいて、こいつに詐欺教材をおくり、Ossie Mooreに直接確認させたら、「そんなのは知らない」。
と答えたそうだ。小池幸二のことは、しっているようだが、教材のことは「ノータッチ」だし「許可した覚えはない」。
このことを伝えたら、すぐにカネを返してきたぞ!
Ossie Moore も騙されていた? 
詐欺教材のお先棒担ぎは、はやく逃げたがほうがいいぞ!でないと、おまえも詐欺の共犯にされるぞ!

22 :
>>21
Ossie Moore雑魚もヤッカミ鷺のエサにされたってこと?

23 :
Gary Edwinは、左1軸ちゃうやろ!

24 :
ライトサイドスイングは左一軸だろ?左軸を中心に右サイドを押し込むスイング
だから

25 :
体重移動はしないけど
体重移動と同じ感覚で回転する事がいいんだ

26 :
>>22
そんなとこだろw

27 :
試してみればわかるが、トップ位置がコンパクトになって方向性が驚くほど
安定する。

28 :
そうそう、驚くほどいい理論だが
商材を買う必要はない。

29 :
しかし、商材を買わんとどういう理論だかわからんし。
日本のレッスンプロで教えられる人間がいるのか?

30 :
わざと判りにくく書かれてる感じだけど、
無料のeブックで十分でしょ?

31 :
ダウンスイングは左足軸で振らなきゃいけないのはわかる
これができるようになると
アイアンは打ち込めるようになるし
ドラはしっかり捕まるようになる

32 :
>>31 右腰の押込みより左膝の伸ばしを意識するということ?

33 :
いやこのスイング理論はよくしらないけど
一般的な話として

34 :
>>31
その内に本物が出版されるかも。
亜流にン万円をドブに捨てることは必要ない。
ネット商材はぼったくり、高過ぎ。

35 :
左イチジクでも間違いではないが
それよりもっと100倍ほど良いレッスンがある
体重移動は厳禁なのは当然だが
左イチジクはそれは満足するけれど、球は空中で曲がるだろうな
右ラフを狙っても、コース幅に収まるかどうかほど曲がって、左ラフに落ちる
せいぜいシングル止まりだ
なぜなら、その打法をとっくの昔に習得・卒業した私が言うのだから確かだ

36 :
>>35
Yes, ニセモノが氾濫しても、ホンモノは日の目を見る。不変の原理だ。

37 :
体重移動はしないほうがよいけど
回転を覚えるためには いちど体重移動させたほうがいい
おなじ動きだから

38 :
>>37
まだ、体重移動なんて言ってるのか?
ウェイト=荷重だよ〜んw

39 :
>>37
こういう馬鹿がいるから変なことが流行る

40 :
荷重も糞だ

41 :
糞を喰らうはヤッカミ詐欺死だけw

42 :
荷重100%

43 :
左ひざ痛くなった

44 :
>>42
オジーモアw

45 :
>>43
ちゃんと体重移動ができてないとからだ痛めるでしょ

46 :
>>45
アタマ炒めてるw

47 :
>>46
それオジーモア? 小池幸二??

48 :
>>45
体重移動は間違いだとこれほど多くに言われているのに
馬鹿か?

49 :
上体だけで打てる外国人は別として
日本人は体重移動がないと体に負担が掛かって
腰や膝を痛める  と大迫が語っていたな

50 :
>>49
馬鹿の大迫っていうのはどこの馬の骨かな?

51 :
論理的に反論できないひとほど
苦し紛れに「馬鹿」を連呼する

52 :
100も切れないやつが必死でやっていそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

53 :
石川遼が今シーズン失敗したのもやってはいけない体重移動が原因だよ

54 :
ミスミス365日の時間を無駄にするようなことをするのは
お利口さんかね?
それとも馬鹿かね?
馬鹿に決まっているわな
だから馬鹿と言われるのだよ

55 :
なんで体重移動がダメか知ってるか?
1に必要ないからだよ
2にインパクトの再現性を失うからだ
タイミングが毎回狂うことは当たり前だ

56 :
やっとけよ
ひざを壊して
ゴルフができなくなるぞ

57 :
左軸で回ると勘違いしている馬鹿が多いのかな?

58 :
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

59 :
>>58
そうやそうや、ヤッカミこと柳原博志や

60 :
この理論は知らんが
左足に体重移動させてから
左足軸にダウンスイングするとバシバシ当たるぞw
そりゃミスが出ることもあるが、どんな打ち方でもミスはつきもの
俺はこのうち方で開眼した
アイアンは上からダウンブローでバシバシ打ち込めるし、
ドラはもうビシビシ捕まる
多少フックが出ることもあるが、チーピンまでは行かない
俺の打ち方がフェイスの面を変えずにボディーターンで打ってるからかもしれんが
左一軸とまではいかんが、左軸で打つことは絶対に必要だと感じてる

61 :
>>60
野球は左軸で打つことを何というのかな?

62 :
>>61
知らんけど何ていうの?
左打ちだけどイチローなんかは右足(前足)を軸にして
バットの面を変えずにうまく拾ってるよね
そんなイメージに近いと思うが

63 :
球を迎えに行くとか泳いで打つとか言うんじゃないの?

64 :
マイクロソフトが業績を伸ばしたのは
効率のわるい店頭はんばいではなくて
プリインストールPC
が影響でかくて
これで世界中をウィンドウズだらけにしたんだが
ゴルフ商材で儲けたいがや

65 :
>>64
火傷するぞ!
TBSの極悪記者レベルを晒し、慶応の福沢諭吉にドロを塗った小池幸二の
二の舞を演じるなよ!

66 :
下手糞が必死で笑えるww

67 :
レッスンプロは出入り禁止

68 :
アーッ! すんプロ
1軸 アッー!

69 :
小池もこんな仲間か? ぎゃっほ!!!
         ∩____ ∩    
        丿 ヤッカミ   ヽ   ウヒッーーーヒヒヒヒヒヒヒ
        /    (:゚:) (:゚:)  ヽ  金と女、ホスーイ
        |     ( _●_ ) ミ |  
     彡ノリ      ∨    }  ,イ   /ヽ  i  糞汁ぶしゃああああ
     リ j/ー个:.、  ゙こ三/ /、./     ! l  
     l   ノV ヽ`T - イノリ;:。:;i     /之ツ  
     ヽ  t │;。        .U   ''´ ヾミ  
      ヽ .ヽ \:   .    :;l 、__     
     .   ,}  ,ヽ l.ヽ       ,´ :   ヽ
       '´7/l ; >'´``~`..ヾξiξツ      _ .ノ  
        "Y'   :  :  _,ヾlツ '‐-‐¬丁 ::/
         l : r‐'ー- ' ´ ~i|~     _l.: /
          ヽ . l、     .i|    〈 i /
          ヽ. 〉〉     i!    ヽ 〉

70 :
>>69
ヤッカミ(本名戸川)は、
脅迫罪、詐欺罪、不正競争防止法違反罪、侮辱罪、私文書偽造同行使罪・・などの
容疑で檻の中 か?
それとも、新橋駅前で「お代官サマ、お恵みを・・」、平たく言うんなら、
糞汁の香ばしい衣服まとって、物乞い=乞食稼業 か?
小池(TBS)はヤッカミと狸&貉の間柄・・・その内に新聞ネタになるわなw

71 :
2ちゃんでクセー奴が、続々と明らかにされた。
特に、メディア出身者に多いのは、普段でも偉そう騙ってる証だな!

72 :
オージーの1軸レッスン
きついス
アッー

73 :
>>72
さっさと鞍替えした方が良さそう

74 :
アッー

75 :
>>60
インパクト前後からフォロースルーにかけて
右足が外側くるぶしの方向につるんと滑る時があるんだすわ
やばくない?

76 :
>>75 Do you have a spikeless ?

77 :
>>75
結果がよきゃ、どうでもいいじゃんw

78 :
さすが2ちゃん脳だな
左一軸のメリットとデメリットも分からないんだね

79 :
>>78 メリットとディーメリットを教えてください

80 :
鏡の前でスイングして自分で考えろ

81 :
>>80 そう突き放さないで教えてくれよ。わからんのだよ。

82 :
オーストラリアでは
ゲーリーエドウィンとオジーモアでは
プロコーチとしての実績も知名度も実力も天と地ほどの違いがあるよ
オジーは最近ゲーリーエドウィンに習いこの理論を採用し始めたけど
コーチの実績とこの理論でプロを教えるノウハウには相当な差がある
ライトサイドスイングを習うなら本家へ行くべし

83 :
ゲーリーエドウィンは今スランプ中のマイケルキャンベルのスイングコーチをしているようだ
スタッツ見るとかなりショットの安定感がでてきたようだ

84 :
>>83
あらまっそう?

85 :
>>82どうやって本家のスイングを学んだらいいんだい?エドウィンのHPで
販売しているDVDは英語だからわからんし。
プロコーチの山本誠二は右一軸とかいってるし。

86 :
>>85
英会話の基本くらいを勉強して
現地までいって直接レッスン受けるべし
コーチにも松竹梅あってゲーリーエドウィンを松とすると
日本のコーチ陣はゲーリーの認定コーチではないので梅かそれ以下というのが現実
認定コーチで竹
スタートラインは現地で直接レッスン受けたほうがいいよ

87 :
>>86
オジーと変わらんぜ、笑わせるなよw

88 :
たまに右軸が適している人間がいるけど比率的には運動場を左回りより右回りが走りやすいというくらいのもの
大概のアマチュアは左軸なのにスエーして体重移動と一緒に軸が変わってしまい
そのままインパクトするから安定しない
それなら左軸を保つ意識を持った方が左右にちらばらないから距離は落ちてもスコアは安定する
江連とかが推奨している打ち方は当たれば飛ぶがリスクが大きいスイング
習得するには相当の練習量がいるから難しい
リーマンはだいたい週1,2の練習しかできないなら左一軸の意識でスイングする方が結果は出やすい
非力には適さない打ち方だけどね

89 :
>>88
話を聞いてると、アベクラスの腕ではないか?
ちと日本語が不自由だしなw

90 :
>>88 ロッド・パンプリングのスイングが模範かな?

91 :
>>89
馬鹿な奴に代わって素晴らしい理論を披露してください
お願いします

92 :
玉を披露すべきか
門を披露すべきか
それが問題だ

93 :
体重移動しないから飛ばないというのはおかしいだろう?

94 :
体重移動するのが日本のスイングの教え方
肩捻転と腰のスピンで飛ばすのがアメリカの教え方

95 :
>>94
それが来年の目玉になるだろう。

96 :
体重移動なしで飛ばせるなら両足閉じて打ってみろ。
要は体重移動ありかたじゃないのか。

97 :
オーストラリアのライトサイドスイングのアドレスは両足閉じているが。
ピーター・ロナード、ピーター・シニア、ロッド・パンプリングらは
みな両足を閉じたアドレス。

98 :
>>97ああぁ、両足閉じるというのはつま先のことね。つま先を閉じて
アドレス。

99 :
>>93
手打ち君乙
左一軸イメージで打つのは体重移動するのではなく意識しなくても体重移動されているものなんだよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★ゴルフルールマナー勉強会【第30幕】★★ (203)
【初心者】ゴルフ板ラウンジ パート32【歓迎】 (520)
【最強】☆LAGAスレ☆【ウッド姉妹】B (1001)
【クラブ折り】今田竜二を応援するスレ 【4本目】 (267)
古閑さん、引退おめでとう!!! (489)
【距離】歩測スレ 一歩目【傾斜】 (677)
--log9.info------------------
奇をてらえばなんでも現代音楽と思ってる二流作曲家 (286)
▼ アンリ・デュティユー / Henri Dutilleux◆1 ▼ (232)
みんなで一音ずつ書き込んで曲にしていくスレ (376)
現代音楽としての坂本龍一2 (307)
類似のの (372)
【N響アワー】 池部晋一郎 【スダレ】 (311)
高橋悠治 (927)
爆笑の『前衛家』吉田アミについて (498)
また騙されて現代音楽板にやってきたわけだが (391)
YOSHIKI…ロックとクラを融合させた現代音楽家 (592)
一柳慧 (270)
ざっぱりザッパは現音に分類されると思う。 (211)
日本の電子音楽 (822)
IRCAM その3 (316)
【jMax,OpenMusic】LinuxでIRCAMer【PCでMac同等】 (225)
 【childisc】 竹村延和 【セリーミニマル】  (217)
--log55.com------------------
生き物が好きな孤男
人生が暇潰しどころか作業ゲー状態な孤男
最高に頭の悪そうな発言をするスレ8
相撲が好きな孤男
昭和60年生まれ(1985.4-1986.3)の孤独な男性
【移民】最近中国人が異常に多い【生活保護】
友達がいないバイク乗りが集うスレ 18
上と下のスレタイを合体させるスレ2