1read 100read
2012年07月サバゲー131: 【隊長】サバゲチーム運営の悩み【ツラいよ】 (575) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SR】ナイツ アーマメント 専用スレ【16/25/47】 (330)
プロップガンを語ろうぜ!5マグ目 (648)
【百】素手ゴロ上等【鬼】 (421)
【一番】ショップの店員キモくね?【H小屋】2店目 (536)
【赤】レーザーサイト 3mW 【緑】 (728)
【旧】装備品総合相談part.2【装備品相談part.6】 (302)

【隊長】サバゲチーム運営の悩み【ツラいよ】


1 :2011/12/30 〜 最終レス :2012/08/13
最初は身内だけで集まってたんだよ。
一応チーム名を付けてみたんです。
次第に自然と人が集まって、大人数所帯チームになっちゃった。
貸切ゲームとか繰り返してるうちに、チーム内でいざこざ発生。
挙句の果てにチームの方針に文句言われる。
サバゲーめんどい。
こんなはずじゃなかったよ。
ってな感じで、隊長や隊員視点の皆の愚痴や悩みを聞きながら、チーム運営の参考にしたいな。

2 :
それは組織というものの宿命みたいなものだから仕方ないですよ。サバゲーめんどいなんて言わないでください。
いざとなれば個人でもできる時代ですよ

3 :
>>2
そうですね!
隊長めんどいに修正します。

4 :
>>次第に自然に人が集まって
……… (;ω;`)

5 :
オレは、ただ楽しくサバゲーをやりたいだけだったんだ。
そうしたら、強いチームにしたいとか言い出す人がでてきたの。
上手くなりたい気持ちは、みんなにあったから反対する人いなかったのね。
毎回チームの貸切の時はトレーニングをしたの。
そしたら、トレーニングよりガンガンゲームを回したいって派が誕生。

6 :
ガンガン回したい派は、もともと一緒に始めたメンバーだから、彼らの意見を優先したい気持ちはある。
でも、外部講師や、トレーニングのために集まってきてくれた人もいる。
方針ブレると、皆に迷惑かけちゃう。
悩みます。

7 :
サバゲでトレーニングとか外部講師とか笑わせんなwww
それよりサバゲで勝ちに拘る奴ってゾンビになりやすいから気を付けろよ

8 :
私はガンガン回したい派ですな。トレーニングもいいですけど、大抵やっている内に上手くなると思いますし、多段マガジン使用している内は大してコンビネーションは意味はないですから
ところで規模はどれくらいですか?

9 :
>>6
月2とかでやってるのなら隔週で回す会とトレーニングもする会に
すればいいんじゃないか?
月一だったら・・・午前トレーニングで午後ゲームとか?
微妙だな。

10 :
今まで通りガンガン回して、トレーニング
は別の日にやればいいんじゃないの?
今まで集まるのが第三日曜日なら第二を
トレーニングに充てるとかダメなの?

11 :
最初は講習やトレーニングは面白かったが、結局、
「何のために強くなるのか?」
って疑問を抱くの。
強くなっても意味ないじゃん。
試合とかないし。
ってな感じで。
んで、教えたがりーな人達が、ゲームを回しはじめて、それに対する不満も勃発するのね。
うちらのチームは30名位いるんです。
正確には複数チームの連合です。
みんな、仕事の都合上、月1回のみチームでゲームしてます。
初心者ばっかりで、フィールド定例会に参加したことない人もたくさんいるんです。

12 :
もっと面倒なのが、
あいつ達気に入らないから切れ!
とか言うメンバーも出てくるの。
おまえがいなくなれよとも言えなし。
なんか、愚痴みたいですみません。

13 :
どこでも一緒の様な問題抱えるな…
でもリーダーの意向を伝えて、去る者追わ
ずのスタンスで行くしか無いよね。
それで分裂しても仕方ないし、6人でも集
まればゲームは出来るからさ。

14 :
初めまして
俺も今年チームを作って今は10人ちょっといるんですが、チームの運営はやっぱり難しいです;;
チーム全員の予定を聞いてゲームする日を月1回設定したり、
初心者ばかりなのでゲームの運営も難しいです;;
まだ分裂とかはないんですが、ウチのチームは楽しくをモットーにしてるんで
出来るだけゲーム数をやって楽しく強くなっていけばいいなと思ってます。
これってやっぱ通用しないですかね?;;

15 :
打ちは15任ぐらいのチームだけど適当だな…
もともっ俺のマイミクから初めて別コミュのサバゲやってる仲間集まって作ったチームだからかな
コミュ作ってサバゲやる日を書いたトピックス作って人数一定集まったら開催とか
大体がフィールド定例だから1人でも泣かずに参加だし
そもそもリーダーのはずの俺が土日仕事だから参加できるのが平日か土日5回に1回だし

16 :
トレーニング派とガンガンゲーム派で分けてみては?
分裂しそうになったらそのまま分裂すればいいし

17 :
分けたらそれぞれにサブ・リーダー置いて、好きにやらせればいいじゃん。
あと、愚痴られたら聞くのはいいけど、個人でなんとかならないものは、
チームでは絶対なんともならないので、話を聞くだけと割り切ったほうがいい。
大抵「俺リーダーと親しいから、リーダー動かして好きにチームを動かしたい」
と考えてるだけ。真面目にとりあうだけ損する。
本当になんとかなるような提案なら、提案者に賛同者を集めさせて、
○○派のリーダーやらせればいい。

18 :
たしかにチームの連合だから派閥ごとにチームを作るのが一番じゃないのか

19 :
追記
分隊形式でですよ。

20 :
>>1集まってくるカモどもからいくらピンハネして小遣いにしとんやヒヒヒ

21 :
>20
よう、キュウドマン、久しぶり。元気してたか?つっても俺が2Chできなかっただけでお前はお前のまんまなんだろうけどな
いい年を迎えてくれ
うちのチームは運営がしっかりしてないから、今年はついゲームの数よりフィールドの清掃だのチーム内の飲み会だのが
多くて、正直うんざりしてるんだ
俺、サバゲしたくてそのチームに参加したのにな、なんで結婚式だの葬式だので受付やった回数のほうが多いんだよっての
昔、ほかの趣味系サークルで主催やったこともあるんで、その手のサークルの運営経験がないわけじゃないから、運営に口
出ししてちゃんとゲームやるようにしたいんだけど、一応俺はそのチームで新参者の部類に入ってるから、我慢してるけど、も
う限界に近い
俺はサバゲがしたいんだ フィールドの清掃がしたいんじゃない。
だから俺はチームとは別で、ちゃんと定期的に定例会やってるところに顔を出すようになったんだが、そこのチームから
「移籍しちゃいなよ」と勧誘を受けるようになったけど、それにのっちゃうとなんかなぁ、チーム抗争の火種になりそうでいやだ
なぁ、俺、どうしたらいいと思う?おれはちゃんとゲームをしたいし、できればちゃんとゲームをやるチームを運営したいだけなんだ

22 :
hosyuage

23 :
人が集まらないのが辛いな
結局は昔からやってる大きいチームに人が流れてしまう‥‥

24 :
俺も隊長やってたからわかるわ
成り行きで4人で発足して 一気に10人まで急成長
サバゲのスタイルは速攻と支援で上手く別れてサポートできてたから誰として不満を言う人もいなかった
もっと上手く連携して動ける為に練習とかもして充実してたけど、装備をコスプレにしたい人が出てきた
全員で同じBDUのインパクトを狙ってたし、妻帯者が多くてそこまでお金かけれない人だらけだったから反対派と賛成派に別れてしまった
頑張って周りの取りまとめしてたけど、そこから個人攻撃が始まるわ無茶苦茶になりすぎて恨みつらみを残しながらバラバラになっちまったよ
俺もそれから2年くらいはゲーム自体行ってなかったけど、最近個人で行き始めたら 気楽でよかったな
連携してガンガン前へってのが出来ないからヤキモキするけど、やっぱり自分のペースでサバゲ出来るから、二度とチームに入る事も作る事もしないと思う
しかしこのスレ、チラ裏だな

25 :
>>21
釣りだと思うが、別にチームに属する必要なんてないでしょ

26 :
うちなんて他所のチームに内外部からメンバー洗脳されてもっていかれたわ。
一人のが気楽だけどなw

27 :
フィールドで出会った凄腕のスナイパーをチームに誘った時、チームとかは懲り懲りなんで一人が楽です と断られた気持ちを、チームが崩壊した後に理解した

28 :
>>21
キュウドマンに相談すんのもどうかと思うが

29 :
フィールドまで相乗りしてるんだけどドタキャンする輩がいる
→ ドタキャンされると交通費が他の奴らに上乗せされる
ドタキャンするならもうちっと頭下げれ
「参加してやる」的なスタンスの輩が多くて困る

30 :
女の子の多いチームだったが、女の子の参加者が減ってくると、男の参加者も少なくなった。

31 :
ちゃんと地元警察と地主の許可を取ってゲームしてたんだけど
松阪のMECの加藤が割り込みというか不法侵入してくる
盗人猛々しい

32 :
リアカンだのリアルだの言い出した奴らのせいでヒデーことになったことがある
方向性の違いは仕方ないが、普通にサバゲやってる人たちをバカにする神経は今でも理解できない

33 :
しかもゲームに来ないのに難癖と文句だけは一人前
探りを入れると3人集まれば悪口に花が咲いてる状態
たまに来たら来たで態度悪すぎる・・
俺らが一体なにしたってんだ・・ 普通にサバゲやって何が悪いんだ・・

34 :
保守保守

35 :
うちのチームが貸し切りの交流戦に誘われたんだけど、蓋開けてみたら相手側がこっちの倍近くの人数でバカらしくなってドタキャンした。
有名なゾンビチームだってあとでわかったから、ドタキャンして正解だったよ。知り合いの知り合いといっても交流戦やるもんじゃないな。
ZAPとかいうチームだった。

36 :
>>33
首にすればいいじゃん
弱み握られてる訳でもあるまい
>>35
私怨乙
前もっての人数のすり合わせも
現場での人数調整の申し入れも出来ないのはコミュ障と言うのだよ

37 :
有名なゾンビチームw

38 :
アレな人への対処に苦労してるリーダーを見てると頭があがらない
今度のゲームに好物でも持っていこうかな

39 :
いやぁー、有名になってましたか、すみません。気が付きませんでしたw
普段、身内だけでゲームしているので、有名になるとは思えないのですがw
以後、疑われないように注意します。それから、ドタキャンは止めたほうが
いいですよ。貴方を当てにしてる人もいますから。たとえそれがゾンビでもw
ゾンビには、大目に打ち込んでやってください。それが、ゾンビに対しての、
思いやり、ですからw

40 :
あげほしょう

41 :
撃って騒いで楽しかったでやってたチームだったので、弾数制限とかやってなかった。
で、まあお約束なリアカンじゃなきゃな人が現れてって流れ。
多弾一本でも気楽にゲーム出来るし、撃ちまくりたい奴は撃てばいいし、リアカンやりたきゃやればいいな流れの中に、俺はリアカンなのにバラ撒きいるからレベル低くて楽しめない的な雰囲気が混じりだした。
「また撒かれてヒットだよ〜」なんて具合にな。
そしたらスナイパーが「撒かれて困るのはお前が下手なだけだろ?俺はボルトで十分楽しめてる。」
これで抗争勃発ですわ。
リアカンの楽しさも撒く(撒かれる?)楽しさも判るけどな。
何で自分と違う楽しみを嫌うのかな?

42 :
スナイパーの意見が正しいと思う。
ショップのなんてごちゃごちゃしているのにやってのける人もいるんだから

43 :
リアカンでハイサイバラマキに打ち克つから面白いんじゃないか?

44 :
大抵のエアコキボルトアクションは実銃より多くの弾を装填しているから、
「リアカンで戦ってから言ってください」といえば良かったのになw

45 :
連射も出来て、弾数もボルトアクションより多い電動ユーザーがボルト使いに「リアカンしてください」って言ってもなw
不利なの知っててずっとボルト使い続けてるような連中だと、リアカンやっても戦力的に変わらなそうだし、寧ろ喜ぶんじゃないか?

46 :
正直ボルトを引くのとマガジン交換の時間って慣れたら変わらなくなるんじゃないのか

47 :
ボルトアクションでリアカンやるなら、マガジン交換は微妙だな。
ボルトを交替させてから5+1発まで装填するのが良いと思う。

48 :
うちのボルトアクション使いは、
「装填数だけヒットが取れる」って考えるんだってさ
ぶっちゃけボルト使いには装填数ってあんまり関係ないんじゃねぇか?

49 :
リアカンにこだわる人ってリロードの動作もちゃんと実銃を再現すんのかな
マガジン抜き差しするだけだったら笑える

50 :
>>49
ガキの頃からセミオートか指切り連射主体のリアカン派ですた
当然ながら撃ち切ってからのマグチェンジではちゃんと槓桿引っ張ってましたぜ
AKなんかでもセレクターを安全位置より動かしてからの装填動作に拘っているw
なんてことはさておき、確かにバラ撒きにリアカンで挑むと不利である感は否めない
巧妙に隠れているつもりでも、実銃以上にバリバリ撃たれ流れ弾にでも当たったりしたら非常に萎える
ただ(斯く言う自分は何故だか未経験だがw)純然なるリアカン戦においてもSAWや軽機に相対した途端に同じことが言えるわけだから流石に圧倒的戦力差とは思えないかな〜
視界がかなり制限されるような地形や植生下であれば火力的優位をある程度抑えることは出来るし
俺みたいにぼっちで定例会に参加しているならまだしもチームであれば装填中に制圧射撃してカバーしてくれるくらいの連携の取れたリアカン仲間もいるだろうからそこまで問題にならないかと……
それに、あくまでリアカン厳守で弾数を稼ぎたいのならRPKマグで40(RPK-74なら45)発、Cマグなら100発といった具合に限定的ながら拡張弾倉を使う手もあるしな
まぁ、総括すると装備や練度を研ぎ澄ませたい気持ちも解るが、その上で訓練されたリアカン党員たる者熾烈な弾幕の下でも毅然として戦闘行動に当たり、且つ戦術的優位を以て苦境を打破すべし
ハードに制約があるのならソフト面を磨く、これに尽きるというわけだ

51 :
我ながら語り過ぎたが、不平を漏らさない分にはリアカン派の同志達を蔑まないでやってくれ……
こちとらフィールドに溢れる軽量分隊支援火器らしき何かを必死に相手にしているんですorz

52 :
2チャンに書くだけなら良いが、
リアルで喋りだしたら「サバゲチーム運営の悩み」だなw
○○を主張する事は、○○以外を軽視するに等しい。

53 :
「今度リアカン戦やってみませんか?」とか提案する程度にすれば角が立たないのにね。
○○以外は認めない!とか言い出すからもめるんだよね。

54 :
リアカン戦やハンドガン戦、エアコキ戦したいと思っても
初心者や地方民はそもそも持ってないのがねぇ
どうしたらそういう空気を醸成していったらいいものか…

55 :
まずは初心者でも参加できる、エアコキハンドガン戦から始めて
徐々にレギュを変えて行けば、自然と武器も揃ってくる。
もちろん、最終的なエアコキ戦やリアカンゲームにハンドガンで参戦しても構わないが、より有利な武器を手にしようという流れになるよ。

56 :
総じてこの趣味の人間は頭悪いやつ、もしくは空気読めないやつ多いってことでおk?

57 :
暴走族も峠族もラリーもゼロヨンもみんな同じ土俵で遊ぼうとすれば色々あるってことさね。
チームリーダーはチームの方針をきちんと示すしかないよ。
賛同できない人は自然に来なくなる。
それでよし。

58 :
来なくなるだけならまだしも陰口たたきまくってゲームの運営邪魔する阿砲どもらはどうしたらよかったんだい?

59 :
言われる方にも問題あるんじゃない
他のチームの運営と比べてみたらどうかな?
あと個人的な恨み買ったとか色々あると思うよ
陰口言ってる本人と話してみるといいかもね

60 :
チームではないが個別のスレッド立てられてまで文句言われている黒騎士ドラってやつはなんなの?
どうやら日本全国にアンチがいるみたいだけど。

61 :
よく遊ぶチームが女が多いんだよね
そこのトップがアホなんで乗っ取ろうか考えてる
これでオレもリア充

62 :
サバゲは所詮は個人プレーの寄り合いだけど草野球とかサッカーみたいに
集団でやるスポーツだと運営の在り方でもめたりとかはあるのかな?
勝負にこだわる人と初心者やのんびり楽しみたい人の間とかで。

63 :
>>62
あると思うよ。
むしろ、それで分裂したチームを知ってる。

64 :
運営と勘違いされるリーダー(俺)、サバゲのフィールドトイレが汚いだの、
マーカー貸し出し係りじゃねーつうの、時折チーム員以外の奴も便乗してくる。
リーダーって 体の良い雑用係か、

65 :
サバゲじゃなくてもリーダーとか呼ばれると立場が弱くなる気がする。

66 :
でも、リーダーが文句言わずに雑用してるチームは良いチームだよ。
リーダーが何もしないのに威張り散らしてるチームなんて・・・

67 :
「リーダー」ってシステムはものすごい危ういと思う
>>61
やめとけー アホのフリしてたらどうするんだ…
人間関係って不思議で、
「害のない良性」のアホならまわりに人が集まるんだね
「悪性」だと自然と集まらないみたいよ

68 :

私もあるチームの隊長なんですが
以前は別のチームでやってたんですが
隊長が全く仕事せずに
サバゲーの予定も他まかせ……あげくに文句
言い始めたんですよw
それで分裂が始まって今は何人か引き抜いて
新しいチームで隊長やってます。
ここをみると皆さんすごく大変ですね……
うちも前はそんな感じでしたよ。
サバゲーってそれぞれの楽しみ方を
認め合わなければなりませんよねぇ
それとリアカンはばらまいてるひとを
セミで倒すのも楽しみの1つと私は考えてますw
ばらまきも楽しいですよねw
今は結構平和でなんやかんやで1年続いてます

69 :
あぁ・・お宅もですか。。って感じです(>_<)
ウチはサバゲの未開拓な土地にフィールドが出来て、
結構話題になって、50人位でやってたんですが、トップ1人がDQNで・・・
自分以外のチームや、行ってないフィールドをゲームの度に中傷しまくるんですよ。
私の個人の日記にも『自分の写真が無い・オレの名前を明記しろ』とか、言ったり。
歳も40近くになるのに、付き合い切れなくて離脱して、その時付いて来てくれた
仲間と今のチームを作り、メンバーも増えて20人位になってます。
でも相変わらず中傷してくるんですよねー。そのおっさんが。
彼さえいなかったら良いチームしか残ってないのに。

70 :
>>69 せつ子それトップやない黒騎士や

71 :
>>70おーよく知ってるね。おれはこのチームの人や隊長とちょくちょく話すんだが大変そうだ。
どこの県にもこんなことあるんだぬ。フットサルのチームん時もこんなことあったのぉ。

72 :
>個人の日記にも『自分の写真が無い・オレの名前を明記しろ』とか、言ったり
そんな事を言うのはあの人しかいませんから・・・

73 :
>>69
そいつ、福岡の黒騎士ドラだろ?

74 :
>>71ソリカン様御一行スレ変えて湾曲捏造ですか(笑
自分のチームに人が来ないからとサバゲースポット潰しお疲れ様

75 :
>>74ドラさん巡回お疲れ様

76 :
複数のチームと個人の橋渡し的な感じでゲーム主催してるんだけど、個人の参加者から「隊長」とか「リーダー」とかって言われるのが嫌だ。

77 :
なんなんこのチビっ子(笑)

78 :
わwんwきwょwくw
ちるちゃんかよw

79 :
ww

80 :
ww

81 :
湾曲って自慢の股間プラ刀の事だなww

82 :
自己主張の強いメンバーが居るときつい事があるよね
多くのメンバーは気持ちを汲んでくれて納得してるんだけど
その一部だけ主張が優位に立つまでグダグダ言い続ける
反論しても食らい付かれて面倒になるだけだからもうリーダー任せにならざるを得ないという

83 :
予定すりあわせ作業と集合場所設定が大変だ。
高校時代は近隣に住んでたから良いものの
大学生になるとメンバーの居住範囲が広くたいへんだ……

84 :
お金が無いのか知らんが、剣の玩具しか使わない奴とかいる。
サバゲーしに来てんだから、ガン使おうぜ。

85 :
>>84
模造刀で突撃か?
日本軍に多い傾向だなぁ。
一人十殺くらいの勢いで行かないとマズイ時は困るよな。
ただでさえ数的優位とられてんのに……

86 :
つーか、フィールド内に模造刀持ち込みのフィールド行きたくないなぁ・・・

87 :
もうこんどそいつにジャパニーズルーレットやらせようぜ
模造刀5本と真剣1本おいといて、どれか一本えらばせて切腹
させるのさw

88 :
アニメのコスプレしてくる奴が嫌い
野外なのに黒ずくめスワット装備はいかがなものかと…
俺のチームは○○○軍で統一だから新しく買い揃えろよみたいなのもウザイ
マルチカモ着て行ったら「陸軍装備ですか?」と聞かれたが迷彩効果高いから買っただけ
…うざいからコスプレーヤー嫌いだわ

89 :
うちのチームは、サバゲはスポーツだ!派と、は?何言ってんの?派でもめて
分裂した。結局、スポーツ派は少数だったから活動を縮小したみたいだけど。

90 :
>>87 模造刀でも介錯人の方は真剣でしょw

91 :
84です。ウチのDQNは模造刀なんてご立派なものじゃ無いんよ。日本軍みたいなコスでもないんよ。
・・・100円ソードなんよ。変なプロテクター?みたいなん着てモソモソしてる。
ヘルメットも防災グッズみたいなやつで、スワシよりちょっと恥ずかしいんよ。
その割に人のガンにケチつけてくる。

92 :
模造刀オンリーってわけではないが、俺の隊ではライフル射手にはゴム刃銃剣の携行を勧めているな
白兵戦をやれというわけではないが、側背至近距離から初速90前後の得物で銃撃を加えるのは忍びないし、何より敵中に潜り込んでいるような状況下ではなるべく音を立てたくない
そういったナイフアタック用途以外だと銃剣突撃くらいか
残弾ある限りなるべく撃つようにはしているが、いつもリアカンなので応射しまくっていたら所持弾尽きました→じゃあ退場しましょう
……というのはどうも戦意が許さないだろうからネタ半分真面目半分で突っ込んで玉砕してこいと言ってるよw
ただ、当然ながら事前にフィールドHPに目を通して模造刀剣の使用可否をチェックすることが必須
(元々使用場面も多くないが)駄目だった場合はコスプレアイテムに成り下がる

93 :
ごめん、フィールドが模造刀持ち込み可でもそんなもん突きつけられたら気分悪いわ。
初速が90前後だから忍びないってそんなのサバゲしてる人は承知の上だろ。
カタナで遊びたいんだったら剣道場でもいけば?

94 :
チームの一員に入れさせてもらって、ついでに仲間引き連れてお世話になっているが・・・
そいつらいい大人なのに、参加の可否の連絡無し パRの新台出るからってドタキャンするわ
これがリーダーだったら気が狂ってる
ま、自分も用があるのは荷物載せる為のクルマなんだがw
チームは服装に関しては自由だし、エアガンも縛りなしだから和気藹々だねぇ
(一応とある装備の好きな人が集まるって目的あるけど・・・)
マルチカムでFAMASとか、仲間は陸自迷彩でG3ハイサイとか
でも、リーダーは陰では悩みがあるんだろうな
新参者だから、ゴミの片付けの率先と夏場は感謝の意味を込めてスポーツドリンク差し入れさせて頂いてます

95 :
>カタナで遊びたいんだったら剣道場でもいけば?
>>92(と、その部隊か)はリアル系ゲームとして楽しみたいわけだろうからその指摘は的外れじゃないか?w
まぁフィールドレギュ遵守でやる分には何しようが勝手だ
嫌なら別の場所を選ぶことも出来るわけだしな…
ただ流石に銃剣突撃になると貸切戦でやった方がいいと思う。装剣して猛ダッシュされるとある種の威圧感を覚えるし、ルーズなゲーマーの中には不快に思う人もいるだろうよ

96 :
>>96
双方合意の“お約束”でもないと抜刀突撃はやるべきでない。
うちは相手さんと話し合ってる。その例。
「中盤頃に分隊長以下五名突撃するんでよろしくお願いします」
「良いですよ。写真撮らせてもらっても宜しいですか?」
「どうぞどうぞ。HPでの広報とかに使ってもらっても構いませんよ。」

97 :
節子、それサバゲやない、ヒストリカルゲームや

98 :
でもネタゲーじゃなくて、援護付きの最後の制圧戦術として考えているのなら有効そうだよな >銃剣突撃
交流戦で手の内晒す必要はないだろうが
「やる可能性が無いということも仰りません」くらいに濁して通告しておけば相手方も迂闊に動こうとしないだろうしww

99 :
>833 名無し迷彩 sage 2012/02/23(木) 13:23:24.71 ID:0M8cfd7bO
>俺が聞いたのは〇〇〇坊主と言うチームで
>キチがフリーズ取ろうとしたのかな?
>フリーズ取る時は肩を叩けばいいだけなのに、興奮しすぎたのかおかしくなって
>羽交い締め

>こめかみにハンドガン乱射

>馬乗りになってガスガス

.>そのまま電動顔に突き付け→って所で仲間が引きはがしたそうな
>キチ怖いっす
よそのスレでこんな話をみたのだけど、どうよ?
銃剣突撃なんかやると、お互いにテンパって事故が発生しないか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サバゲ動画とってるヤツ、集まれ! (337)
【SIIS】エスツーエス総合スレver.5【S2S】 (809)
【装備品】赤風呂'91情報 42号店【中古市】 (338)
[久留米の] 外伝 隠居親父の妄想 拾誤[歯医者] (772)
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part14 (599)
レプリカ装備品の情報交換スレ 3 (343)
--log9.info------------------
TOKONA-X Part.14 (343)
haiiro de rossi (536)
HIPHOP板でネットラジオPart.55 (894)
宇多丸 pt.5 (470)
お前らがそろそろ忘れてそうな事inHIPHOP板 (661)
GANG STARR Part.7 (397)
日本人ラッパーのルックス格付け (487)
DJ YUTAKA Part.2 (578)
THE NOTORIOUS B.I.G. (617)
日本だとミクスチャーラップの方がリアルじゃね? (205)
【俺が】サR【俺だ】 (718)
サイプレス上野とロベルト吉野 Part.4 (387)
test (549)
B BOY PARK Part.14 (673)
【北陸】 076 AREA part9 【富山・石川・福井】 (843)
日本語ラップの元ネタ辞典作ろうPart3 (702)
--log55.com------------------
【かわいい】なんで馬はかわいいのか語る【馬萌え】
指導者資格について
ちょっと待て!おまいらがパドック診断すれば
乗馬
馬術部の香具師がマターリ語るスレ2
馬とディープキス&ベロベロ舐められ
奴隷〓研修性〓雑用係
【優駿の里】北海道日高の乗馬を語ろ【馬立国宣言】