1read 100read
2012年07月自作PC302: 補助電源なしビデオカード(GPU/VGA) (869) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SSDの価格変動に右往左往するスレッド5台目 (1001)
全てを解き放つin自作PC板 (220)
長崎県の自作事情を語るスレ。12 (938)
ASUS P5Q Series Rev.19 (300)
未だにFDDを使ってる人 (220)
長崎県の自作事情を語るスレ。12 (938)

補助電源なしビデオカード(GPU/VGA)


1 :2010/11/06 〜 最終レス :2012/11/07
ないので立てました
あえてスレタイに入れてませんが
現状で「最強の補助電源なしビデオカード」をはっきりさせたい
そういう意味で1スロットやロープロについては
↓のほうがいいかも
関連
ビデオカード(GPU/VGA)総合スレッド 
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1275795926/

2 :
NS3DHでFAだろ
他に語ることもないし省電力GPUスレがあるのになぜ立てた

3 :
NS3DHですな。

4 :
                                     ??????????
     ????     ?????????      ???????????  ??????
    ???? ??  ???? ?????        ????      ????
   ??? ??????????????                ?????
 ????????? ??  ?????                  ????
 ????????      ???????                 ???
    ??? ???   ???  ??????              ???
  ????????? ?????   ????????           ???
  ????  ?????   ?????  ???????         ???
?   ??? ????      ???                  ???
???  ???  ??                           ???
 ???  ?        ??????             ????????
  ?              ?????             ??????

5 :
こんなスレが
現状で補助電源不要のカードで最強なのはどれ?

6 :
NS3DHだろ。あらゆる意味で。

7 :
NS3DH一択。

8 :
から揚げ

9 :
twotopでクロシコの5670が5681円+送料500円だぞ
乗り込めー

10 :
あれ?終了?

11 :
なんでクロシコの5670投げ売りされてるん?

12 :
つーか補助電源無しに利点なんか無いぞ
一般的な電源は12V2系統なのに補助電源無かったら
1系統のみに負担が掛かるし
PCI-Eが供給できるのは75Wで
これにギリギリだとOCすらできない
M/Bによっては動かないことすらある

13 :
>>12
お前は一体何を言ってるんだ?
75wギリギリのカードなんて使わないし、OCだってしないユーザーもいるんだよ。
統合グラフィックでは力不足だけど、1万円以上クラスのミドルハイ以上では性能過多だ、っていう用途はけっこうある。
統合グラフィックでだいたいのゲームは動くけど、一部重いシーンでコマ落ちするから、
少しだけランクアップさせたいとか、
統合グラフィックだとチップまたはCPUに熱源が集中するから、分散するためにボード増設とかね。
このスレはそういう人のためのものだろう。

14 :
おら地デジのためにデジタル出力が欲しかっただけづら

15 :
>>13
オンボードでゲームとか無理だよ
だからNS3DHとかの名前挙がってるわけ
まぁ800x600くらいの解像度でいいなら別だが

16 :
NS3DHは性能おなじで独自設計で消費電力へらしたって宣伝したけど
無理設計で不具合でまくりだからな。普通に考えればそんなうまい話はないって
思うべきだけど、中には夢見がちなやつもいるもんね。

17 :
それNS3DHの設計が悪いんじゃなくて
お前のケースが窒息なだけだろw

18 :
不具合報告は一人や二人じゃないだろw
エアフローやら冷却の問題じゃないよ
おまえ大量に仕入れちゃった小売店?
PCの前で窒息して顔真っ赤にすんなよw

19 :
きもいのがいるな

20 :
まあ、あまりにも一択すぎてスレが伸びないから
頑張ってる>>1なんだろw
>>18
2chでは自演という要素があるから、実際は一人や二人の可能性があるんでw
全く問題ないって報告もたくさんある

21 :
今んとこ対応はHD5670 ULTIMATEくらいか?
あれちぃとも価格下がらんな

22 :
×対応
○対抗

23 :
それってHD5750のNS3DHの対抗になってる?

24 :
性能的にはなってないなw
まあNS3DHの次に候補に上がりそうではあるが

25 :
NS3DHでFA
いつまで引っ張ってるんだ

26 :
karaAge

27 :
そもそもどのチップを使ってる製品が
補助電源無しで使えるのかすら分からないのですが
どこかにそういう資料・一覧はないですかね?
色々検索してみたけど、資料が分散していて、今一つ把握できんのです
とりあえずGeForce系しか使ってないので
GT240
GeForce9800GTGE
ぐらいしか知らないんですが、
ATIの場合は、どのチップセットが補助電源無しなの?
ATI派の方、知ってる限りダラダラと挙していただけませんか?

28 :
チップセット、じゃなかった
間違えました

29 :
>>27
【AMD/ATI】HD56xx/55xx Part07【Redwood/RADEON】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1289225511/

30 :
このスレでFAとされているNS3DHはHD5750
HD5750は本来補助電源が必要なGPUでパワカラ独自の未来設計でイレギュラーだが

31 :
6xxxになって電力下がったから今回67xxはデフォで補助電源ナシになるかもね

32 :
かもねかーもねそーうかもね♪

33 :
>>31
3D描画性能も57xxより下かもね

34 :
NS3DHとやらが気になってググってみましたが
ファンレス?なんですね…
ファンがついてないと怖いなあ…
となるとHD5670になってしまうけど
9800GTGEと比べてどっちが上なのか

35 :
4個も5個も冷却用FANが付いてるPCケースならファンレスでいいだろ

36 :
>>32
好きになっちゃう鴨ネ♪

37 :
>>34
文句なしに9800GTGE

38 :
だろ

39 :
>>12
12v二系統だとCPUとその他に分かれるのが一般的なのではないですか?

40 :
わざわざ補助なし買ってるやつがOCなんかしないしな

41 :
>>12
補助電源無しの最大の利点は補助電源が要らないほど消費電力が少ない事
消費電力が少なければ発熱も少ないから静穏化にも適している
正直、電源コネクタの有無は関係無い

42 :
そんな亀レスで大丈夫か?

43 :
>>42
大丈夫だ問題ない
とりあえず映るだけでいいので
オンボードより消費電力が低いカードが欲しい

44 :
ほしいって、いくらでも売ってるんだからさっさと買えばいいのに。
Matrox Millennium 2のPCIとかさ。映ればいいんだろ?

45 :
え…オンボードより消費電力が…低い…?

46 :
すでにsandyがある以上補助電源なしクラスのビデオカードは息してないよ。
apuも選択肢あるのでどうぞ、熱が分散されないとかいってる奴は本物のばか

47 :
GT440

48 :
>>46
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/screenshot.html?num=032
こんな低解像度ですらマトモに遊べないFPSしかでない産廃がなんだって?
しかも比較にあがってるのが低性能なHD5550・・・

49 :
>>46
なんだよ、HD5670クラスがついにカードなしで実現したのかと思ったじゃないか。
どうしようもないゴミカスがただのゴミにレベルアップしても、結局ゴミはゴミじゃん。
補助電源つけるような電気食いのカードはいらない。
けどそこそこの性能がほしい、
そんなミドルレンジ層には見向きもされないよん。
>息してないよ(キリッ
>本物のばか(キリッ
バ〜カ

50 :
確かに本日付で息止まったなw
インテルが設計ミス、PC用半導体を出荷停止
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110201-OYT1T00311.htm?from=top
(2011年2月1日14時54分 読売新聞)

51 :
から揚げ

52 :
ちょっと前はハイエンドでも補助電源なんて必要なかったのに、どこまでこの路線は続くのやら。
8ピンx4とかならんことを祈るw

53 :
ゲーマーがいる限り、ハイエンドの容量喰いは増え続ける
昔は9600XTぐらいでもギリギリ、3Dゲームできたんだけどな
今、30W程度のカードじゃ3Dゲームできんだろ

54 :
>>53
家ゲとマルチプラットホームが増えているので、あんまりハイスペックが要求されるゲームが出ていない。

55 :
1万円ちょっとの金と、4スロット分の空間を確保できるなら迷わずNS3DHだろうな。
不具合言ってる奴居るけど、あれはAMDのドライバーが原因で、環境とverが
マッチしないと安定しないってだけ。

56 :
>>52
そのうち専用電源になるかもね

57 :
ACアダプターとか

58 :
5インチ米にいれる
具ラボ専用電源てあったな

59 :
あったが即消w
だいたい1台のPCに電源2つとかおかしい。
電源供給してるスロットがその数倍もの電気を要求するビデオカードもおかしいがw
補助電源無しではいパフォーマンスなもの研究せー

60 :
CPUの代わりにやらされる仕事が増えたからな。

61 :
今おすすめの補助電源なし外排気のグラボおしえて

62 :
HISのHD5670しかないだろ

63 :
ここ数日、省電力のグラボ探しててNS3DH買おうかと思うんですが
評判の割りに売ってる店が少なく
「今後入荷する予定はありません」
って店の声があるんですが
なにか問題抱えてるんですか?
それともこれに変わるグラボが出ていたりってするんでしょうか?
もしいいやつがあるようでしたら教えていただければありがたいです

64 :
>>63
製品に問題があるんじゃなくて、特別仕様だから数が少なくて割高なだけ。
代用となる製品は存在しない。

65 :
HD6670期待待ち

66 :
>>63
もともと入荷量は少ないグラボだからな
ネットでは買えるから店頭で見つけられなかったらそっちで
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1100222304
それにしてもNS3DHも発売して一年になるんだな
それでも今だにその地位を脅かすグラボは現れないという

67 :
補助電源無しは…もう諦めるか…
補助電源有りにすれば選択肢がグーンと増えるしなあ…

68 :
俺もGTX460にしようか迷ってる。

69 :
>>68
それ補助電源2本あるし消費電力でかいし流石に論外だわ
補助電源ありでいいところならHD6850か

70 :
でも460の下って450しかないんだぜ・・
いまどきGTS250レベルの450とかゴミすぎる

71 :
GTS450ってHD5750と同じ性能なんだぜ
HD5750にはNS3DHという補助電源無しの鬼の子がいるけど

72 :
補助電源なしは当然として、ファンレスで運用できなければ却下
できれば50W以下がいいなあ

73 :
>>71
鬼の子は鉄板なの>

74 :
1年も経つのに補助電源無し最強の座が変わらないのは異常だな。
メーカーはもうギブアップかよ。

75 :
>>74
TSMCが1年ごとにハーフノードずつ微細化するのを断念したから仕方ないな。

76 :
ギブアップしたのはお前らの方
売れなきゃ次のはでないからなw

77 :
ゲフォもアムドもTSMCにしか頼れなかったのが痛い。
いま投資しまくってるGFが参入するから多少は安定するかもね

78 :
>>76
えっ

79 :
>>78
補助電源無しのニーズが無かったって事だよ
買うやつがいないから作らない

80 :
GTX460ってidle時の消費電力が5670と同じ15w前後っぽいなぁ。
24時間ゲームして負荷かけ続けるわけじゃないし、
もう俺はあきらめて補助電源ありに行くよ。

81 :
諦めるな!!

82 :
補助電源2本は無いわ…GTX460は負荷時の電力の方は高いし
せめて補助電源1本のHD6850だな

83 :
妥協するなら俺も1本までだな
HD6850はたしかにいいものだ
HD6850Go!Greenという奇跡が発売されたら最高だけどw

84 :
http://images.anandtech.com/graphs/graph4135/35197.png
HD5770やHD6850もやればてきないのかなあ…補助電源なし

85 :
>>79
ハァ?

86 :
GTX580でさえアイドル時は30Wだし

87 :
>>79
しかし>>85には理解できなかった

88 :
↑しつこい

89 :
HD6670のバルク放出はまだかね

90 :
↑Fast
・PowerColor Go! Green HD5750 1GB GDDR5
・GeForce 9800GT GE
・Radeon HD5670
・GeForce GT 440
・Radeon HD5570
・GeForce GT 430
↓Slow
今だとこんな感じ?
HD6670とか一般販売してくれればいいのに

91 :
>>90
合ってる

92 :
http://www.gdm.or.jp/specialprice_html/20110302/4_cle01.html
9800GTGE

93 :
>>92
ちょっと買ってきてくれ

94 :
nVIDIAも少しは気合い入った製品を出してくれ…

95 :
HD5750でGo!Green以外でも補助電源なしって出せないのかなあ
消費電力はデフォでも9800GTGEより低かったんだし

96 :
>>90
GT430と9800GTGEってかなり差があるの?

97 :
6670ってブツ自体はあるのか
知らなかったぜ
でも6850妙に安いしそっち買っちゃいそう
でもDragonAgeやる分には4670で結構間に合ってたり

98 :
>>96
GTX430はHD5670どころかHD5570よりも性能下だから…

99 :
GT430はだいたい9800GTGEの7割程度かな?
HD6850安いよな、補助電源も6pin×1だし
ウチは電源交換必至なんで手が出せないけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
('(゚∀゚∩なおるよ!ろくねんほしょう!(にかいめ (950)
湾岸Midnight風に自作界を語るスレver4 (640)
1000円以下の超超超低価格ビデオカード (526)
【DrMOS】MSI友の会 その55【FM2 解 禁】 (310)
【クソコテ】本家暴走スレ221【サロン】(CV:伊藤かな恵) (495)
Lian-Li の PC ケースを語るスレ 18台目 (475)
--log9.info------------------
Gibson Melody Maker メロディメーカー (217)
ギター知らない奴が適当に話しを合わせるスレ5 (266)
【喧嘩】ビンテージギター所有者のスレ【上等】 (348)
ごちゃごちゃ言わずにワウ(WAH)を踏め!11 (777)
転売専門 下北 ロクソボーイズ (631)
ジェフ・ベック Jeff Beck Part30 (518)
【エフェクター】ブースター 10dB【アンプ】 (931)
【言い訳】八幡謙介について語る5【駄演】 (275)
【Fender】フェンダーアンプ 25発目【AMP】 (490)
ケーブル・ピックアップは単なる思い込みにすぎない (779)
防音室・自宅スタジオ総合 (843)
【Relic】塗装、外見総合スレ part11【ペイント】 (367)
【創価学会】島村楽器 part.21【ソウカ、ソウカ】 (782)
リプレイスメントピックアップ Part33 (363)
【リズムは】アサラト・パチカ【無限大】 (431)
【ひろしカスタム】ESP総合 4【エドワロスルーツ】 (227)
--log55.com------------------
【駅メモ連携】駅奪取0番線【継続中】
【かんたん!かわいい!】ぷちっとくろにくる★15【アクションRPG】
白猫テニス無課金スレ7初心者歓迎
【OZCC】OZ Chrono Chronicle - オズクロノクロニクル - 51
みんゴル コーディネートスレ1着目
ライバルアリーナVS part11
あんさんぶるガールズ!!70枚目
【スマホの携帯】フィンガーナイツクロス Part 2.1 [無断転載禁止]c2ch.net