1read 100read
2012年07月自作PC88: 秋葉原倒産危険情報 Part13 (971) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
わざとPentium Gを買った俺は半端者 (718)
●●新潟のPCショップ 39●● (807)
【お客様は】ドスパラ糞杉ワロタ 6店目【カモ様です】 (483)
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part280 (216)
【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part14【Ontario】 (383)
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 27芝目 (366)

秋葉原倒産危険情報 Part13


1 :2012/07/08 〜 最終レス :2012/11/07
まだまだこのスレの役割は終わっていないようだ。
さぁ‥逝こうか‥‥
■前スレ
秋葉原倒産危険情報 Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1336926705/
過去スレ>>2
命日一覧>>3

2 :
■過去スレ
秋葉原倒産危険情報
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229351417/
【不況】秋葉原倒産危険情報 レベル2【真っ最中】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234880632/
【崖っぷちの】秋葉原倒産危険情報 惨【ポニョ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1248810950/
【お父さん】秋葉原倒産危険情報・死
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255038960/
【萌え】秋葉原倒産危険情報・誤【はげ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261119585/
秋葉原倒産危険情報 Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1268656370
秋葉原倒産危険情報 その7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1276840768/
秋葉原倒産危険情報 第8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1286501234/
秋葉原倒産危険情報 第9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296834981/
秋葉原倒産危険情報 第10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1309082364/
秋葉原倒産危険情報 Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1326710642/
秋葉原倒産危険情報 Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1336926705/

3 :
■秋葉原PC関連ショップの代表的命日
2005年02月28日 閉店 OVERTOP
2006年06月30日 閉店 俺コンハウス
2006年07月31日 閉店 じゃんく屋わんねす
2007年01月31日 閉店 Oneness
2007年09月30日 閉店 LAOX THE COMPUTER館
2008年01月31日 死亡 高速電脳
2009年09月30日 死亡 BLESS 秋葉原本店
2010年11月29日 死亡 T-ZONE PC DIY SHOP
2012年05月01日 死亡 エフ商会 ファーストメディアショップ
2012年05月30日 死亡 クレバリー
(サクソスは1月31日ですが、夜逃げで各方面に怨まれていますのでここでは割愛)

4 :
テンプレ終わり
>>3
近年は予告なく逝ってるな。

5 :
次の年末年始にはどこで不況箱を買えばいいのですか?

6 :
もう買えないんだよ・・・

7 :
もうアキバってそもそも電気街じゃないしね。
石原さんの肝いりで、インフラ整備は
「IT副都心」
を想定した、高層ビル化。
あと、つくば沿線からのハブ駅としての役割(ニュー新橋的な位置に)
近年の副産物として、タナボタ的に
「サブカルチャーの聖地」
としてのオマケがついたけど、これはいつまで持つかわからん。
IT副都心化の締め付けは強烈に厳しいからね。古い雑居ビルの立替要請が
凄い。同じキボの立替はほぼ不可能。
あと、IT副都心化のおかげで、家賃がめちゃくちゃ高騰したからね。
1本10円の抵抗を店頭売りする商売が成り立つ場所じゃなくなっちゃった。
みんなで八潮にでも集団移転するしかないんじゃないの?

8 :
つくば線のおかげで、茨城方面からのハブ駅としての
役割が大きくクローズアップされましたからね。
ヨドバシが良くも悪くも秋葉原の定着層を一変させてしまいました。
「小奇麗な新橋」的な色合いが日に日に大きくなってる感じです。
北部へ帰宅するサラリーマンが、帰宅前に一息つく街、としての
役割です。
高い賃料にも関わらずパR屋・居酒屋が予想よりはるかに進出していると
いうのもこれらの理由に寄るものですね。
長年住んでいる立場としては、老舗のハム月販さんが店を閉じた時点で
かつての「電子工作・オーディオの街」としての秋葉原は役目を終えたと
思っています。
おそらく最終的に残るのは秋月電子だけだと思います。
補足しておくと、現在クローズアップされている
「サブカル・アニメの街」
としての秋葉原も、そう長くは続かないと思いますよ。
如何せん家賃が高いですから、いくらお客さんが多く押し寄せるからといっても
採算が取れるレベルでの商売が出来る店はそうそうないです。
最終的には、IT企業の支店と大学のサテライトキャンパスが連なるIT拠点
・北部サラリーマン向けの歓楽街としての秋葉原に落ち着くと思っています。

9 :
まあ、どう足掻いても
「電気街としての秋葉原」
は衰退していくしかないんだ。
「アマチュアの自作」で楽しめる範疇は狭まる一方。
そもそも物理的に小さすぎて自作できなかったりなw
マニアの高齢化も相まって、厳しいんじゃないの?
俺も最近はチップ部品は正直苦しい。
自作するにしても、わざわざ時間と交通費掛けるくらいなら
イマドキならRS・チップワンで購入という目もある。
秋葉原自体も都心部の交通拠点化したこともあって、一般層の
流入も激しい。これは、新しいビジネスチャンスだから、当然
その層を狙った新業種の出店も激しくなる。
「リアルな立地」としての電気街の存在意義は、正直もう昔ほどはないかもね。
ラー博とかお台場商店街みたいな
「テーマパークとしての見世物」的にこじんまりと残すのはあるかも。

10 :
萌えブームが過ぎ去ったあとの秋葉原はシャッター街になるって聞いたけど、どうなんだろう?

11 :
>>7-9
説明会乙

12 :
山手線沿線で借地が一番安いところに集団移転してくれんもんかねえ。
鶯谷とか安そうじゃね?

13 :
湯島譲りで結構高いぞ、あそこ
日暮里がターミナル化したのも大きい、

14 :
山手沿線で安い所なんてもう残ってないだろ
田町も東側の埋め立てなら比較的安いけど、あくまで比較的
目黒も同上
西日暮里も微妙なところだしなー

15 :
自作がオワコンだというが、今、伸びている業界はあるのかね?
自作に限らず、俺の知ってる業界はほとんどがオワコンだと言われているぞ。
俺の知ってる限りでは、伸びてる業界はモバゲーやグリーやスマホぐらいしか知らない。
数年前まで隆盛を誇っていた格闘技も完全にオワコンになったしな。

16 :
リストラ名目で社員首切ったり賃金下げれば当たり前のように国内購買力さがるのに
何故買わないんだとか頭悪い発言している大企業トップがいるようじゃなあ

17 :
●若者のキーアイテム
ラノベ
SNS
モバゲー・グリー
スマホ
自作PCは完全に蚊帳の外。
エロゲなんかと提携してビジュアルPC作ってたら、そりゃ衰退するわ。
時代錯誤もいいとこ。
だって、エロゲそのものが自作PC同様、すでに老害扱いなんだから。
エロゲなんかと提携を考える上層部はおっさんしかいないのかね?
なぜエロゲー産業は衰退したのか?(グラフによると、市場規模は全盛期の半分以下)
http://pneta.blog48.fc2.com/blog-entry-830.html
【売上減】エロゲの衰退について語るスレ 7
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1336217013/l50
エロゲーはもはやオワコンか?(若いオタクから老害呼ばわりされるエロゲ)
http://logstar.jp/pele.bbspink.com/erog/1306836562/

18 :
エロゲじゃなくてラノベ
2ちゃんねるじゃなくてSNS
CSゲーム・PCゲームじゃなくてモバゲー・グリー
パソコンじゃなくてスマホ
これが今の若者の実態。

19 :
いい事を思いついた。
「エコポイント for 自作PC」を作ってもらって、税金投入してもらえばいいんだ。
エコポイントって、実質国の税金だよね?
Wikipediaによると、2946億円の税金が投入されたらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/エコポイントの活用によるグリーン家電普及促進事業
家電業界はエコポイントという形で税金投入されているのに、自作業界は全く税金投入なしなのはおかしい。
半分の1500億円でも税金投入があれば、自作業界は10年は安泰だろ。
さっそく国会議事堂前でデモだ。

20 :
秋葉原デパートをザコンに復活して欲しかったな
一階にあったキジ丼(とり丼)のいろはを誘致して

21 :
>>18
私若者だけど, それ全部逆ですわ

22 :
だれもお前のパーソナルデータなんかに興味ないから

23 :
>>19
その分税金が上がったり、国の借金が増えたりするんだぞ?まったく意味ねー。

24 :
>>19
まったくエコじゃないから
むしろ自作PC捨ててノートに買い換えたら補助金出すくらいの方がいい

25 :
>>24
Parts入れ替えて使っているから
Caseは20世紀の物
光学Driveも未だにIDEだ
実際にはecoだぜ

26 :
アナリストによると、2016年にはスマホの国内年間販売台数が8600万台に達するらしい。
ちなみに、昨年のスマホの国内年間販売台数は2400万台を超えており、すでにパソコンの国内年間販売台数(1500万台弱)の2倍近い。
スマホの国内年間販売台数が8600万台なんて時代になれば、パソコンも無事でいられるわけがない。
現状のパソコンのシェアの半分は個人向けだが、個人向けPCのシェアの大半を失ってもおかしくはない。

27 :
そんな時代になれば、自作PCなど、跡形もないだろうね。
2016年を待たずして、自作PC業界は壊滅状態に陥っている可能性が高い。

28 :
若者のパソコン離れが深刻 スマホへと続々移行中
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1331920522/
パソコンすら触らないのに、自作などするわけがない。
自作業界はファンが高齢者しか存在しないプロレスや地方競馬と同様の道を歩みつつある。

29 :
22だけど光学ドライブ無いと落ち着けないや
スマートフォン用のCD-ROMドライブがあったらいろいろ使わせていただくよ

30 :
>>19
プラチナ電源なら3000エコポイント、爆熱GPUなら逆に環境税、ってとこか

31 :
できるビジネスマン!スマホがあればパソコン不要!
って記事があったからテザリングの紹介記事かと思ったら
・メールはスマホでもPCとかわらない!
・さらにどこでもすぐに見れて携帯メールとの兼用可能

・WEB閲覧もPCと変わらない!
って感じの記事だった。
スケジュール同期もできないし、書類の作成なんて無理だろ

32 :
PCでのプログラム、映像制作の仕事をを中韓に出すためのお手伝い記事として読めば、はぁ?と思わない内容

33 :
まあ出先でせっせと書類作ってるようなのはできるビジネスマンではないなw

34 :
こんな時間帯に2chしているやつもな

35 :
>>34
>>34

36 :
え?そうなのか?

37 :
自作人口が減ったというより、買い替えサイクルが長くなってるのが大きい気がする

38 :
買い換えサイクル長いよね
AMDがあの状態では独禁法が怖いintelは次の世代になかなか進めない
パソコンパーツに興味無い人は安くなったBTOパソコンかノートパソコンに行くし
WinXPが出た頃と比べて確実に自作人口は減ったと思う
生き残っているショップもBTOパソコンで稼いでいてパーツはおまけ程度
BTOが売れなくてパーツ中心のショップは生き残れない

39 :
俺の現役機はLGA775とソケットAM2+だわ。まだまだグラボかえるだけで十分なんで新たに作る気しない

40 :
winxpのサポート終了まで特需は無いかもな
win8も全く盛り上がって無いし・・
業務用は今年後半から来年は特需発生だな
だから裏通りの弱小もBTOというか完成品に力入れている
でも、レノボ、デル、hpが猛烈な安値攻勢かけてるからな・・

41 :
XPのサポート終了なんて2年後じゃないですか。
それまでどれだけのショップが潰れるんだ。

42 :
どれだけのショップがあるんだよww

43 :
>>39
DELLサーバーと鼻毛サーバーで
自己満足系スペック自作が冷え込んだからな
あとは、今のスマートフォンが発展途上だから
毎年買い替えで性能更新できるからね
709 :SIM無しさん:2012/07/14(土) 20:46:44.09 ID:xxFRITjp
これ欲しくてたまらんのだけど、
月々の支払いがなー
俺iPhone4S 二台、家族の為にauガラケー
二台、ギャラタブのローン、htc J 即解約でローン、固定電話、YBB、で総額月々4万位抱えている。

44 :
>>43
どこからの転載?
そこまでローン組んでて欲しくなる機種が気になる

45 :
>>3
俺が知ってた頃の秋葉とは別物になってるんだな

46 :
>>3
サクセスは割愛とか言って結局書いてるのがよくわからん

47 :
「割りと愛してる」の略だからな。

48 :
割愛は愛着を割いて捨てさるという意味だ

49 :
>>40
普通の企業ならデルかhpのパソコン導入するだろうな
安いからといってバイトが組んだショップBTOパソコンを仕事に使おうと考える時点でダメ会社

50 :
デルもHPも数落としてるからな
大体今時店で組んでるBTOなんてヲタ向けのしかないよw
まともな会社はエプソンとかのBTOだな

51 :
BTOは安いって思うんかな

52 :
>>49
普通の企業は系列から導入するしかあらへんやろ

53 :
系列から引くのは冠ついてるとこ位だろ
それも最近は他メーカーが当たり前にある位だし

54 :
値段はDELL、HPの方が中小企業相手でもショップPCより安いよ。
つーか、ショップPCの方が安いとか思っているやつは会社勤めと無縁のお子様だろ。
ショップPCはOS・ソフトinstall済みで納期バカ早やとかしないと勝ち目がないね。


55 :
値段はDELL
・・・企業は一択・・・

56 :
今DELLはさほど安くないから
売れなくなったからまた値段下げようとしてるけど

57 :
数年前のことだが、某電機メーカーのとあるプロジェクトで
使用する開発PCをFaithに一括発注してたな

58 :
Dellは独自仕様なパーツとかが多すぎる…
hpはソフト関係がクソ過ぎる…
悩ましいわぁ

59 :
エプダイにしろよ
メーカー系の組込み用とかにも使われてるくらいだぞ

60 :
>>56
デルは安いよww
100台単位だと無茶苦茶な値段出すよ
しかも、おまけというか予備マシンも付けてくれるしなw
今は最安はレノボだろう
但し、サポートが不安だからな企業は二の足を踏む
hpは一時本社サイドが混乱して営業も失速した
まぁ、中小BTOなんてゴミな事には変わらないけどなw


61 :
DELLは売れてないから値段下げてくる、それでも売れないけどww
レノボなんて話にならないなサーバーに至っては糞すぎて流通が扱ってくれないレベルだしw

62 :
HPってマウスなんかより不良率高いからな

63 :
>>62
プwバカ工作員乙w

64 :
とりあえず秋葉原にあるような弱小ショップのBTOなんか糞で使えないという結論が出たところまではよしとしよう
それ以降の「何処の大手のBTOがマシか」という議論は他所でやれ
秋葉原倒産情報でもなんでもねーじゃんあ

65 :
>>63
お前がバカだろw

66 :
中小BTOは100台単位での導入、運用実績なんて無いんだから
企業に選ばれるわけ無いだろw
企業向けって実績、サポート迄含めて選定されるものだからな

67 :
もっと現実を見ようw

68 :
【ニュース】市販のDVDビデオのコピー制限を解除する不正なプログラムが入ったディスクを販売したなどとして、
東京の出版社「三才ブックス」の取締役らが不正競争防止法違反の疑いで逮捕されました。DVDのコピー制限を
解除するプログラムの摘発は、全国で初めてだということです。
https://twitter.com/nhk_shutoken/status/225064875112677376

69 :
お前らスレタイ読め

70 :
だって、ヒマだもん・・・

71 :
>>70
あっち行け、しっしっ!

72 :
>>66
会社によると思う。
俺が前にいた会社は購入決定権は俺にあったんだけど、入社した時点でソーテックが1台、マウスコンピュータが1台あったぞw
実績もクソもないどころか、あれだけネットでぶっ叩かれていた会社のPCがあるって時点であり得ん。

73 :
社員2〜30人程度の会社ならそれで良し

74 :
>>73
社員数は60人ぐらい。
うち、本社は30人ぐらいで、本社のパソコンの台数も30台ぐらい。

75 :
>>74
本社って60人で事業所はいくつあんの

76 :
下半期倒産ダービー(7月18日現在)
悪    ◎
フリーT 〇
双頭   〇(統合)
ぞねぱら △


77 :
このあいだ財布の中身を整理してた時
Docomoの充電器用のiPhone変換コネクタを
三月兎で買った時のレシートが出てきたんだけど
なんかauの充電器用の変換コネクタも買った事になってた。
付いてた値札の金額ちょうどを
買った時払ったんで俺は別に損してないけど
三月兎もせこい事してんだなぁって呆れた。
てゆーかアレ系の店も淘汰が始まるのかな?

78 :
>>72
お前なんかに決定権があるって時点で知れてるだろww

79 :
フリートは倒産ないだろ
所詮上は同じだし

80 :
>>65
分かったから未だにショップブランド以下のMCJ社員のバカは帰った帰ったw

81 :
ショップブランド以下?ショップブランドって何を指してるの?

82 :
どうせ伝聞とイメージだけで語ってるバカだろw

83 :
今年の夏枯れは特に酷いだろうな・・
HDDは一向に下がらないし、SSDの値下げも緩慢
ivyは大コケ・・・
これでwin8がコケたら裏通りのパーツ屋はリーマンショックどころじゃ無いだろう
XP→7と乗り換えた奴は完全に現状維持だし・・

84 :
>>59
エプダイは個人的に使ってるが、高いわ。
サポートは多分最高だけどな。でも高い。

85 :
>サポートは多分最高だけどな。でも高い。
その最高のサポートを提供するためのコストが転嫁されてると思えば高いとは思わない
サポート受けるつもりもその必要もないならその分は無駄に高いということにはなるが

86 :
エプダイはマザーとかも専用モデルにしてパーツの組合せ評価とかも
かなり時間かけてがっちりやってるからな
スポットのパーツで適当に組み立てて出荷してるBTOとは質が違うわ

87 :
未だに「安かろう悪かろう」を脱せないマウスの工作員がバカだアホだと必死になってるスレはここか?

88 :
>>87
恥ずかしいから外では言わない方がいいよw

89 :
はずかしいな

90 :
DELLでゴミ掴まされて返品も拒否され、延々とDELLのサポートとラブってる人と、
NECとか買って順調に使えてる人を比較すると、どっちの方が情弱なのかわからなくなってくる。

91 :
>>90
「幸せな情弱」と「不幸な情弱」だけの違いだろ
もしくは「金持ちの情弱」か「貧乏な情弱」の違いだ
業務用で日本人サポートが付いて即交換に駆けつけるデルなら買うが
中華サポートで日本語から教えないと話にならない民生用デル買うなんて情弱の極み
民生用デルはトラブル出たら全て終わり
購入前に問い合わせたら「この液晶モニターにはバックライトは有りません」と云われた時には
もうそれ以上話す気力も湧かなかった

92 :
だけってww
なんのためにPC買ったんだよw

93 :
ネットとメールと・・・あとオフィス
あーあとミクシィとかフェイスブックとかツイッターとか!


みたいな人が殆どだろうね今は

94 :
つまりPCを安く買うのが目的ではないって事だよなw

95 :
Dellも使いこなせないのが情弱なんじゃね?

96 :
使いこなすw
Rこねくり回してやっと動かすのが情強様w

97 :
久しぶりにアキバへ行った
中華万里の横の有名なボロビル・・解体するのかと思ったら
改装作業中でデカイ看板付けていたのにはワロタ
エフやフリーTの跡地は空家のまま
フリージアも潰れたのか?シャッター下りたまま
リナカフェ跡も同じ
数店ジャンク屋中古屋回ったが無茶苦茶高いw
もはや死臭漂うばかり
その後新宿へ・・カスパラ新宿・・コレ終わってるよ、家賃出るのか?
以上チラ裏

98 :
ウザのいたビルは完全に呪われてるよな。
なんであんな構造にしたんだろう。

99 :
デザインハウスもどき

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
特価品2128 (1001)
中古パーツだけで組んでるやつちょっと集合!! (265)
【IvyBridge】オーバークロック報告スレ 4【i7/i5】 (984)
し゚U゚Jお前等の自作機のある部屋みせろよ493 (479)
長崎県の自作事情を語るスレ。12 (938)
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part827】 (704)
--log9.info------------------
アルカディアのハイスコア集計について その2 (692)
【XBOX360】オトメディウス ゴージャス! (601)
タイトー終了のお知らせ (903)
グラディウス・シリーズ総合スレ 9周目 (417)
東亜プラン総合スレッド AREA7 (960)
【議論】東方スレは同人板に移動すべきでは? Part2 (227)
グラディウス&沙羅曼蛇 62 (448)
サンダーフォース6を好評価するスレ (451)
怒首領蜂大復活 44Hit (203)
グラディウスVはなぜ駄作だったのか? 4周目 (356)
【帝都】アインハンダーstage.21【侵攻】 (633)
【AC3】エースコンバット3を再評価するスレ3 (455)
NMKのシューティング3 (279)
PCで出来る2Dシューティング総合スレ88 (1001)
赤い刀 4本目 (857)
エースコンバットのスレはココ! F-117で時間稼ぎしてやるさ! (786)
--log55.com------------------
【ハンツー】こばやしひよこ Part32【トラッシュ】
柳沢きみお 総合スレ19
【ソフトメタルヴァンパイア】遠藤浩輝総合48【オールラウンダー廻】
【山口つばさ】ブルーピリオド 一筆目【アフタヌーン】
【ツジトモ】GIANT KILLING 第72節【原案:綱本】
マンガワン 連載投稿トーナメント関連スレ Part91
【カルバニア物語】TONO総合スレ☆29【猫で語る怪異】
【河部真道】KILLER APE 一戦目