1read 100read
2012年07月児童書4: あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊目 (497)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
那須正幹総合スレッド【ズッコケ三人組】その5 (956)
大きな森の小さな家【ローラ・I・ワイルダー】 (895)
児童書板へようこそ (267)
あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊目 (497)
おやつが食べたいな〜 6冊目 (644)
【アーサーランサム】 ツバメ号とアマゾン号 4 (284)
あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊目
- 1 :2012/05/09 〜 最終レス :2012/11/04
- 内容はなんとなく覚えているものの、タイトルだけが思い出せない。
そんなあなたのお助けスレッド。手がかりは、できるだけたくさん書いて下さいね。
・・・テンプレに沿ってまとめるとわかりやすいです・・・
【いつ読んだ】
(「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で)
【物語の舞台となってる国・時代】
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも】
・・・思いつくタイトルがあったらまずは検索・・・
児童書は、タイトル中の漢字・かなの割合が違っているせいで
一般の検索でヒットしないことがあります。
タイトルに心当たりのある人は、以下のサイトで
「かな」でタイトルやキーワードを入れて検索してみてください。
▼国立国会図書館NDL-OPAC
http://opac.ndl.go.jp/
▼国際子ども図書館( http://www.kodomo.go.jp/ )検索ページ
http://kodomo3.kodomo.go.jp/web/ippan/cgi-bin/fKJN.pl?act=KW
▼東京都立図書館( http://www.library.metro.tokyo.jp/index.shtml )検索ページ
http://catalog.library.metro.tokyo.jp/
※絵本探しは絵本板で:うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・13冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1328670603/
質問のガイドライン・関連スレ・過去ログ・検索サイトなどは>>2-10あたり。
前スレ:あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/
- 2 :
- ▼こんな質問は困ります
・「私が小さい頃読んだ本です」
あなたが今何歳で、小さい頃が何年前なのか分かりません。
大まかでもいいので何年ごろか、何年前かを教えてください。
・「すごくきれいで感動的な本でした」
どんな風にきれいでどこが感動的だったのか具体的に説明してくれると
ヒントになります。
・「友達がこんな本を見たっていうんですけど」
その友達を連れてきてください。
又聞きでは見つけてきた作品がが合ってるかどうか分かりません。
※すぐに回答がなくても諦めないでまたのぞいてみてください。
何ヶ月もあとに回答がつくこともあります。
- 3 :
- ▼自分で探す方法(検索サイト案内)
・キーワードを覚えている場合は検索エンジンGoogleで検索(ググる)すると、
あっさり見つかることも。
http://www.google.co.jp/
・タイトルがぼんやり分かっているけど、色々な表記が考えられる場合は、
国会図書館で◆カタカナ検索◆
国立国会図書館NDL-OPAC(国内で出版された書籍の検索) http://opac.ndl.go.jp/
●その他検索サイト色々
Books(現在流通している本の検索) http://www.books.or.jp/
Webcat Plus(覚えているキーワードや文章を入れると該当本がヒット) http://webcatplus.nii.ac.jp/
大阪国際児童文学館検索ページ http://opac.iiclo.or.jp/
国際子ども図書館 http://www.kodomo.go.jp/
●課題図書と教科書を調べる
課題図書データベース
ttp://www.city.ichikawa.chiba.jp/shisetsu/tosyo/db/kddb.htm
財団法人教科書研究センター附属教科書図書館→教科書目録情報データベースで検索
ttp://www.textbook-rc.or.jp/library/index.html
- 4 :
- ▼過去ログ
1 http://book.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1051783548/
2 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1064147115/
3 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1085386303/
4 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1105100365/
5 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1119772219/
6 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1134797744/
7 http://book4.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/
8 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/
9 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1192631127/
10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/
11 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233574387/
12 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1255185157/
13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1285070878/
暫定板 【うろ覚え】わからないタイトルの本ある?【教えて】
http://members.at.infoseek.co.jp/juvenile_2/pastlog/1035180277.html
あの本のタイトル教えて!格納倉庫
http://www.geocities.jp/anohon/index.html
▼2ちゃんねるの過去ログが読めます
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
▼参加者が過去ログや質問内容などをまとめたサイト(スレ1のみ収録)
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Homeroom/9413/
▼他板関連スレ
【ライトノベル板】ライトノベルの題名・作者名がわからない★質問スレ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1327672895/
【SF・FT・ホラー板】この作品のタイトルが知りたい! Part 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1313243476/
【一般書籍板】この本のタイトル(題名)教えて! その10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1321195230/
【ミステリ板】思い出せないタイトル質問スレ 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1288406508/
- 5 :
- 以上テンプレです
- 6 :
- 乙!
- 7 :
- >>1乙
こっちが目立つように、しばらくageておいた方がいいかもね。
- 8 :
- テンプレのリンク先は大幅に変更されているので(特に検索関係)、
次スレ立てる人はその点注意願います。
- 9 :
- 882 :なまえ_____かえす日:2012/05/06(日) 01:11:42.19 ID:f8hCY1Ti
【いつ読んだ】1983年〜1986年頃
【物語の舞台となってる国・時代】覚えていませんが、日本だったと思います。
【覚えているエピソード】手のひらサイズの(白い?)犬と女の子のお話でした。犬に羽が生えていたように思いますがうろ覚えです。
【その他覚えている何でも】小学生高学年が読むようなハードカバーの本で、挿絵は色ではなく線で描き込まれていたように記憶しています。心温まる、感動のお話だったと思うのですが何しろ昔のことですので思い出せません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
- 10 :
- 883 :なまえ_____かえす日:2012/05/06(日) 08:24:49.52 ID:2mKXpFkU
※戦争ものなので残酷な描写があります
【いつ読んだ】
13〜15年前
【物語の舞台となってる国・時代】
時代は戦後(太平洋戦争で日本が負けた辺り?)。国は日本か、敵地の外国。
【あらすじ】
戦後を体験した体験記、もしくは体験した口調で書かれた本。
主人公は日本人女性。(年齢はたぶん若い)
【覚えているエピソード】
戦争末期か、戦後辺りの時代。
理由は分からないが、主人公たち家族はどこかへ逃れようと歩いている。洞窟などがある森?
周りには他にも同じような境遇の日本人家族たちが何組もいる。
(敵地の、日本人たちが住んでいた場所から逃げ出してるのかも?)
周りには自決する人たちも出始めていた。
主人公は地面に座って薬を飲もうとしている一家に出くわす。その薬を飲むとRるらしい。
主人公(もしくは主人公家族)は「その薬を私たちにも分けてくれませんか」と頼んだ。
しかし「自分たち家族の分しかないから」と断られる。
薬を飲んだ家族に薬が効き始め、その一家の父親が狂ったように笑いながら自分の家族を洞窟の壁?床?などに打ち付けていた。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
多分、ハードカバーでA5サイズくらいの本だと思います。
【その他覚えている何でも】
中学校の図書室で読みました。
怖くてチラっと読んだだけで読み進めなかったので気になっています。よろしくお願いします。
- 11 :
- >>10
「白旗の少女」にそんなシーンがあったかも
- 12 :
- スレ立てるの早杉
まだ前スレが100レス以上も余ってる
- 13 :
- >>12
前スレは容量が500KBオーバーで、もう書き込めない
- 14 :
- >>12
試しに向こうのスレに書き込んでみればわかるよ。
- 15 :
- >9
ベティー・ブロックの「家の中では、とばないで!」じゃないの?
- 16 :
- 前スレから引き続き、こちらお願いいたします
844 :なまえ_____かえす日:2012/04/28(土) 15:20:50.77 ID:Opgw45cn
【いつ読んだ】
1990年ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】
中世風、西洋。いわゆる童話に出てくるお姫様が出てくる国のような感じ
【あらすじ】
ある国の王女が主人公。
王女は何か重要な理由で旅(竜退治?)に出ることになる。
なんやかんやあって竜の元にまで辿り着くが、
どう考えても退治などできそうに無いほど巨大な竜だった。
【覚えているエピソード】
・王女の名前は正式にはすごく長くてまともには呼べない
・王女の旅のお供に人語を解する人間以外の何か(小動物系?)がついてくる
しかしあるとき王女の目的のために非常に重要なアイテムを手に入れた瞬間、
お供が突然王女に飛び掛かり、驚いた王女はそのアイテムを取り落とし使用不能にしてしまう。
王女に、小動物は「毒を持つ生き物が姫に襲いかかろうとしていたので追い払うためには仕方が無かったのです」と弁明するが
激怒している王女は許さず「もうお前の顔など見たくない」、と追い払う。小動物は無念そうに居なくなる
・竜の元に辿り着くと最初は声だけ聞こえ、その後しばらくして姿が見えるとそのあまりの巨大さに王女が絶望する
・竜は割と理性的で、話し合いで解決できたような気がする
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
確かハードカバーだった気がするが不確か 挿絵は印象に残っていないので無かったかも知れない
【その他覚えている何でも】
小学校の図書室で読んだ気がします
何卒よろしくお願いします
- 17 :
- 763 :専守防衛さん:2012/05/14(月) 15:04:14.33
山下りら著 「女子穴りらの海上自衛隊メンタルR奮闘記」=「バカ本」が
訴えられている事は 周知ですが、
自殺した隊員に対して
「せっかくカウンセルしてやったのに、次の日死によった」
「自殺理由がパRとは程度の低い、虫以下」
「メンヘラー、黙れ」
など、氷山の一角。
よって、敗訴が決定する見通しだ。
なのに、自衛隊新聞に推薦掲載されるのはおかしい。今後、追及すべきだ。
裁判費用は 当然 山下が払うのが当たり前。
まさか国民の税金で払わないだろな。
- 18 :
- 【何時読んだ】28年位前。
【作者や舞台になっている国】海外の作家、架空の王国が舞台、その当時の現代?
【形態】ハードカバー。地の色が水色っぽい。中のイラストはモノクロ。
【内容】
怠け者でおデブの王様を娘が立ち直らせる話で、最初の方で娘が呼んだ祈祷師の絵が
黒っぽくて何か怖かったです(王様に変な薬を飲まそうとしたので娘に追い出される)。
最終的な手段が野外生活で、小屋まで作っていたような・・・。
一番覚えてるのが祈祷師みたいなののイラストなので、その画像があるといいのですが。
小屋の件は別の作品と混じってるかも。
よろしくお願いします。
- 19 :
- >>18
ミラ・ローベ「ぐうたら王とちょこまか王女」でしょうか?
2001年に「なまけものの王さまとかしこい王女のお話」というタイトルで別の出版社から出版されたようです。
- 20 :
- 答えではないんですが
前スレの858さんへ
オッコの話、
私もその本探してるんです。
最初古いアパートに住んでるんだけど、最後中古の一戸建てに
家族で引越すんですよね。
古いながらも自分だけの部屋ができて嬉しいって話でした。
お兄ちゃんとのエピソードがよく出てくる本でしたね。
どなたかわかる方いませんでしょうか。
858さんの書き込み、コピペさせていただきます↓
【いつ読んだ】
1980年〜1985年
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【あらすじ】
ヨシコという女の子の日常エピソード。全体的にトホホ系の話。
【覚えているエピソード】
・ヨシコ→ヨッコ→オッコと変化して、周囲からオッコと呼ばれている
・顔も頭も性格も良いの同級生の男子一人だけが、ちゃんとヨシコちゃんと呼んでくれて嬉しい。
・地域のクリスマス会に参加する時、100円以内のプレゼントを持ち寄るのだが
ヨシコの兄はガチャガチャの景品をプレゼントにする。
1回10円のガチャガチャ10回分で、怪獣or車の消しゴム5個とおもちゃの指輪5個を取り
これで男女どちらに当たってもOKだと言っていた。
・ヨシコは、クリスマス会に好きな男子も来るので綺麗なワンピースを着ていく。
ワンピースは少しサイズがきついのに我慢して着ていく。
・クリスマス会では思ったより男子とも親しくできず、つまらなかった。
期待外れだったためかきついワンピースを着ているのもしんどくなり、
帰り道で、ウエストのゴムがきつくて痒いのを自分でスカートめくってボリボリ掻く。
・兄がみっともないと注意するが、ヨシコはもうどうでもよくなって掻き続けた。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーということしか…
【その他覚えている何でも】
全編通してヨシコが主人公で、5話くらいあり、それぞれヨシコの日常が書かれている。
覚えているクリスマス会の話はそのうちのどれか1話。
よろしくお願いします。
- 21 :
- 前スレ>>883です(依頼の転載ありがとうございます)
>>11
「白旗の少女」というタイトルを見た瞬間「ソレダ!」ってなりました
詳細をググっても私が書いたシーンの描写は出てこないし、
まだ実際の本も確認出来ていないから何とも言えないのですが、多分この本だと思います
今度実物を確認してみます
本当にありがとうございました
- 22 :
- お願いします
【いつ読んだ】
およそ20年前]
【物語の舞台となってる国・時代】 時代背景はわからないけど、森の中
【あらすじ】 引っ越しする小人っぽい
【覚えているエピソード】 怒り草 羊蹄山
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 全く覚えてない
【その他覚えている何でも】
怒り草って植物には赤い実がなってて 小人たちの生活には大事なものらしい
- 23 :
- >>22
わたりむつこ「はなはなみんみ物語」では?
- 24 :
- >>23
うわぁぁぁ そうだ!そのタイトルです!
ひゃー、スッキリした 教えていただきありがとうございます!
- 25 :
- >>21
悪いとは言ってない
馬鹿にしてるだけ
馬鹿にされたくなかったら、もっと経験を積んでください
本やネットで知識を漁るだけじゃなく、現場を体験してから口を聞いてください
- 26 :
- >>25
なんか恥ずかしい誤爆?だなw
- 27 :
- >>19
「ぐうたら王とちょこまか王女」で間違いないです!
ありがとうございました。
- 28 :
- 【いつ読んだ】
2004年〜2005年
【物語の舞台となってる国・時代】
異世界
主人公が何かのきっかけで自分の住んでいる世界と異世界へ行き気できるようになる
【あらすじ】
・主人公は小学生で女の子
・ドラクエみたいにモンスターがたびたび現れてそれを倒していく
・途中で黒い煙みたいなモンスターに出会って、最終的に主人公のイメージである黒い耳の垂れた犬に形を変えて仲間になる
・回復できる美味しい木の実を発見するがその木の実を食べ続けると記憶を失って行く
・木の実を食べすぎて記憶喪失になった白い髪の男の子が倒れていて、その子も仲間になる
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
主人公の女の子と黒い犬や白い髪の男の子がカバーの絵になっていたと思います
【その他覚えている何でも】
小学生の時に学校で申し込んで購入しました
たぶん青い鳥文庫だったと思います
5巻完結
- 29 :
- >>28
ロータスの森の伝説かな
- 30 :
- >>29
ありがとうございます、それです!
ずっともやもやしていたのですっきりしました
- 31 :
- 思い出せそうで思い出せずモヤモヤしてます。どうかお助けを!
【いつ読んだ】
7〜8年前ぐらい。2000年以降。
【物語の舞台となってる国・時代】
戦国時代の日本みたいな感じ。
【あらすじ】
村を襲われた少年が、忍者?の力に目覚める話。拾ってくれた主人だか殿様だかに仕えつつ忍者修行みたいなことをしていた気が。
ヒロインもいて、望まない結婚をさせられそうになってたと思う。
【本の姿】
ハードカバー
【その他覚えている何でも】
確か作者が外国の方だったかと。
- 32 :
- 【いつ読んだ】
1985年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
大正か昭和初期
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
前半‥途中おばあさんが玉子焼き器を買ってきて玉子焼きを焼く。
少年は喜んで一口食べるが、酒が入っていたため吐き出してしまい
おばあさんと気まずくなる。
後半‥小間使いの少年が紙を買ってきて、自分で絵を書いて色を塗って
カルタを作っているのを見て、少年は自分も混ぜてくれないかというが
小間使いは拒否し、腹を立てた少年はおばあさんに頼んで
作りかけのカルタを取り上げさせ、塗ってみるが色がグシャグシャになって
嫌になって投げ出してしまう。数日後、カルタが雨ざらしになっているのを見て
少年は小間使いにひどい事をしてしまったと後悔する。
【その他覚えている何でも】
目の悪い少年が主人公で、家は裕福。
よろしくお願いします
- 33 :
- >>32
楠山正雄の「祖母」はどうかな?
「赤い鳥傑作集 坪田譲治編」新潮文庫
青空文庫で読めるよ
ちがったらごめん
- 34 :
- >>33
どんぴしゃりです。
ありがとうございました。
- 35 :
- 【いつ読んだ】30年ぐらい前
【物語の舞台となってる国・時代】昭和
【あらすじ】
街の模型店でプラモデルコンテストが開催されることになった。
子供たちは一生懸命プラモデルを作成し、コンテストの発表をとても楽しみにしていた。
しかし、コンテストの発表当日、模型店は開店していない。
子供達が見せの裏に廻ってみると、なんと子供達が出品したプラモデルが焼き捨てられていた。
それから模型店が再び開店することはなかった。
しばらくして子供の一人が別の街に模型店が移転しているのを発見。
子供たちは店に押しかけ、店主に詰め寄る。
店主はプラモデルの戦闘機や戦車、戦艦など、戦争に使われる兵器に
嫌悪し、焼き捨て街から町へ流れ同様の行為を繰り返していた。
というような回りくどい反戦小説。
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも】
お願いします><
- 36 :
- >>35
横からごめん
その店主は戦争ものプラモの売り上げに一生懸命貢献してるとしか読めないのだがw
- 37 :
- >>36
反戦の名のもとに子供たちに酷いことをする奴を描いた
反反戦小説に見えるw
反戦なんて言ってる奴はこんなに頭がおかしいんだぜ!みたいな
- 38 :
- >>35
未読だけど
山脇 あさ子 「炎の中のコンテスト (新日本少年少女の文学)」
検索すると、あちこちで聞いている人があって、面白かった。
子供の立場からだと、店主が理不尽な暴力をふるっているようにしか思えないよね。
- 39 :
- >>31
リアン・ハーン「魔物の闇」?
- 40 :
- 【いつ読んだ】
12年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
覚えていないが、森?
【あらすじ】
オオカミが主人公。主人公の群れのオオカミが縄張りを追われてしまう。
最後には縄張りを取り戻していたように記憶している。
【覚えているエピソード】
追われていった先で南の地方にすむ小型オオカミたちと仲良くなって、
小型オオカミでは狩れない獲物を狩ったりしていた。
主人公の兄弟が小型オオカミのメスと恋仲になっていた。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
たぶんハードカバー。
【その他覚えている何でも】
群れのリーダーは「○○・カン」のような語感で呼ばれていた。
ずっと探しているのですが決定的なキーワードが見つからないため見つけられません。
お願いします!
- 41 :
- >>16
宮野素美子「そよかぜ姫の冒険」はいかがでしょうか
- 42 :
- 【いつ読んだ】
18年前ぐらいです。1990年代頃
図書館で借った時にはそれなりにこなれていたようなので、発刊はもっと前かもしれません
【物語の舞台となってる国・時代】
子供向けのSF、宇宙船 異星人の住む星
【あらすじ】
丸と筒が組み合わさったような形の、旧型の宇宙船(父親の運転)で、
宇宙の星の間を行き来し、荷物のデリバリー屋を営む家族の話
行った星の先でトラブルに巻き込まれたりする。
【覚えているエピソード】
家族構成は、両親に女の子、男の子…と、1人ゲストか居候がいたようなきがします。
宇宙船の外に出る時は水を固形キューブにして持っていくのよ! とお母さんが子供に忠告していたような。
届け物をしに行った先の星がアザラシ?トド?型の宇宙人がいる星で、
その星の王女様率いるバスケチームと子供達が勝負をして、子供達が勝つ
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。想定は水色?系(うろ覚えです)
シンプルで可愛い、「タンタンの冒険」ライクな絵柄だったと思います
【その他覚えている何でも】
シリーズものだと思います。なので、覚えているエピソードはシリーズ内の複数のものが
混ざっている可能性があります。
挿絵はそれとなく覚えているのですが、キーワードがぼんやりとしか思い出せず、
検索で絞り込めません。よろしくお願いいたします!
- 43 :
- ブライアン・アーンショウ「おんぼろ宇宙船」シリーズ
ではないでしょうか
- 44 :
- >>43
早いっ……検索のタイトルに、記憶の隅をかするようなものがありました
多分これだと思います。探して確認してみます!
結構間違えて覚えていたにも関わらず、ありがとうございました!
- 45 :
- >>38
返信遅れすみません。
教えて頂いた情報でググッたらなんとなく見覚えのある(ような気がする)表紙が見れました。
ずーっとモヤモヤしてたので助かりました、ありがとう〜
>>36-37
当時、小学生ながらすっごいインパクトを感じましたよ、設定にw
- 46 :
- >>40
ケーテ・レヒアイス/著『ウルフ・サーガ』はどうでしょうか?
- 47 :
- 【いつ読んだ】
1990年代
【あらすじ】
女の子が不思議な店を見つけて迷い込む話だったような…
とにかく不思議な話でファンタジーのようなミステリアスな感じだった
ちょっと怖かった
【装丁】
ハードカバーで紫ぽい表紙
【その他】
タイトルが「レベル何とか」っていうタイトルだったんですがレベル9だったかレベル13だったか…
うろ覚えで見つからない…
- 48 :
- 連投すみません…
【いつ読んだ】
これも1990年代ごろ
【あらすじ】
池(か井戸?)に住んでいるナマズが女の子と友達になるが、ある日大地震が起きて水面に上がってみると人が居なくなり代わりのように女の子のような小さなキノコが生えていた
【装丁】
文庫だったかと…
短編の中のひとつだったような不気味な感じが記憶に残ってて気になっています
- 49 :
- >>47
これは?
『レベル21―アンジュさんの不思議(マジカル)ショップ』 (童話パラダイス)
さとう まきこ/作
小澤 摩純/絵
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4652004788
- 50 :
- >>49
それです!
全然レベル違ったw
ありがとうございます!
- 51 :
- >>46
これです!
ずっと登場人物の名前などが思い出せずモヤモヤしていたので助かりました!
本当にありがとうございます!!
- 52 :
- >>48
かすかに記憶にあるなぁ・・・と思って頭の中の印象でググってみました。
たぶん、いぬいとみこ『キノコの町』だと思います。
- 53 :
- 【いつ読んだ】
30年〜35年前
【あらすじ】
・ある日突然、今まで目が見えていた人が目が見えなくなる。
逆に目が見えなかった人が見えるようになる。
・目が見えなくなった人が大多数の町に怪獣が襲ってくる。
・怪獣から逃げるために、目が見えるようになった人が新幹線(超特急?)
を運転して皆を運ぼうとするが…
【エピソード】
@
・急に目が見えるようになった男の子(主人公)が、今まで目が見えていた
お母さんに“色”とはどんなものかたずねる。
・男の子が「魔法瓶」の色は何色だったかたずねる。お母さんは
「緑色だったかしら」と自信なさそうに答える。
・男の子は「これが緑色なんだ」とうれしそうに話す。
A
・怪獣から逃げるとき、子供(見える見えないにかかわらず)と目の見えなく
なった女性を優先的に逃がそうという話になる。
・新幹線(超特急?)の発車するホームは子供と目の見えない女性で大混雑。
・そのホームで、主人公は大人の男(目が見えている?)が紛れ込んで逃げよう
としているのを発見する。
・主人公がその男の尻をつねり、「痛い!」という声で、“男が逃げようと
している”と周囲にもわかり、列車からおろされる。
【その他】
・装丁等はぜんぜんわかりません。
でも、もう一度読んでみたいです。よろしくお願いします。
- 54 :
- >>53
「ビビを見た!」かな?
- 55 :
- >>52
それでした!ありがとうございます!
- 56 :
- 【いつ読んだ】20〜25年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】(当時の)現代日本
【あらすじ】
小学生くらいの少女が主人公
お風呂に入ろうと服を脱いだ拍子に、体の皮?も一緒に脱げてしまい、鏡を見ると宇宙人のような姿になっていた
驚いてそのまま家を飛び出してしまう
【覚えているエピソード】
実は少女の一家は宇宙人家族で、追いかけてきた両親も宇宙人の姿だった
人間の姿の皮を被って、人間のふりをして暮らしていた
少女が大きくなって本当のことを話すまでは、両親が少女の成長に合わせてこっそり皮を取り替えていた
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
装丁は全く覚えていないのですが、そう長い話ではなかったはずなので、
もしかしたら短篇集の中の一話か雑誌(小学○年生など)に掲載されていたのかもしれません
覚えているキーワードで検索しても全く探しだせません
昔からお風呂に入ろうとするたびに思い出してはまた読みたいと思っているので、心当たりのある方よろしくお願いいたします
- 57 :
- >>56
心当たりってわけじゃないんだけど
あの本のタイトル教えて!@児童書板 8冊目より
83 :なまえ_____かえす日:2007/03/10(土) 12:31:05 ID:rV6f9jn/
【いつ読んだ】
3年くらい前に図書館で(結構古めな本でした)
【あらすじ】
最近体(の皮?)が窮屈になってきたと思ったら、実は自分は宇宙人で
成長したせいで人間の皮がやぶけちゃった(剥けちゃった?)みたいな話でした!!
主人公は小学生の女の子だったと思います!
これと同じ本だったら岬兄悟の作品らしいという回答が出てました
全然違ったらごめんね
- 58 :
- >>57
情報有り難うございます!
まだ内容は確認していないのですが、検索したところ
「小学3年生で連載が、待望の単行本に」という本があったので、その中のどれかの可能性が高そうです
図書館などで確認して、また報告させて頂きます
- 59 :
- 【いつ読んだ】
10年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本だったと思います
【覚えているエピソード】
ふとしたことで主人公がワープ?タイムスリップ?するような話だったと思います。主な登場人物は主人公ともう一人(年齢的におじさんだったような・・・)。
ラストは主人公は裏山で生きて発見されるのですが、もう一人は死体で発見された。(と新聞かニュースで報道される)
たしか、その別の世界?ではかなりの時間が過ぎるのが、帰ってきたときには1週間ほどしかたっていない。というようなもの
小学校の時、読書感想文を書くために読みました。当時は嫌々読んでいたため内容を全く覚えていません・・・w
ヒントがかなり少ないですが、よろしくお願いします。
- 60 :
- >>59
感想文を書くため嫌々読むっていうと、課題図書だったのかな?
何年生とか覚えてませんか?
- 61 :
- 【いつ読んだ】
9〜11年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
時代は分かりませんが海外文学でしたので海外の話です
【あらすじ】
残念ながら思い出せません
【覚えているエピソード】
上記と同じく思い出せませんが、オムニバスだったのは確かです
その中に、「悪魔の申し子」と言うようなタイトルがあった記憶があるのですが調べてもヒットしませんでした
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
赤の布張りハードカバー
リアルなブルドック(のような犬種)や子供が挿絵として描かれていました
【その他覚えている何でも】
小学校の図書室に置いてあり10〜20巻ほどありました
当時で既に黄ばんでいたりページが外れかけていたので、古いものだと思われます
最近ふと思い出して読みたくなったのですが、本のタイトルが全く思い出せません
かと言って、卒業生であっても小学校には入ることが出来ないので…
曖昧な情報ばかりで申し訳ないのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします
- 62 :
- その装丁だとあかね書房の国際児童文学賞全集を思い出すけど
悪魔の話はあったかなあ
小学校に入れなくても手紙か電話で聞いてみては
- 63 :
- >61>62
国際児童文学賞全集は全部長編でオムニバスはないはずです。
表紙は赤くないようですが金の星社の世界こわい話ふしぎな話傑作集が全20巻ぽいです。
第4巻『悪魔のおとし子 アメリカ編』がラヴクラフトの「ダンウィッチの怪」。
うー!にゃー!
- 64 :
- >>60 レスありがとうございます。
嫌々というのは、小さいころ私は本を読むのが嫌いだったからですねw
なので課題図書かどうかはわからないです。
読んだのはおそらく3,4年生のころだと思います。
私も当時の課題図書から探してみましたが心当たりがあるものは見つかりませんでした。
表紙も覚えてないんで、もしかしたら見落としてるのかもしれませんが。
- 65 :
- 検索で探しているのですが、見つかりません。
よろしくお願いします
「フタミのなんでも大博士シリーズ」であろう所までは辿り着きました。
【いつ読んだ】
1980年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
世界各国、当時の現代や近代辺り
【あらすじ】
世界各国のミステリー、怪奇現象、UFO等の事柄
【覚えているエピソード】
未来から来た男、金星人と交流する男、ヒマラヤの雪男、謎の発火現象など
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
手の平サイズのB6位、劇画調怪奇イラスト
【その他覚えている何でも】
シリーズものでした。世界の○○○と言う感じのタイトルだった気がします。
世界の幽霊大図鑑ではなかったです。
シリーズ全部の名前を探しましたが全部は検索で出て来ませんでした。
- 66 :
- >>41
その題名で検索して調べてみたら
「主人公の本名がすごく長い」
「人外の仲間が一人いる」
「竜退治の褒美にされることに反発して自ら竜退治に行く」
等の記載がありました。
記憶に合致しているので、おそらくコレだと思います。
図書館などで探してみようと思います。まことにありがとうございました。
- 67 :
- >>65
「世界の七不思議大図鑑」は違いますか?
表紙画像
ttp://www.koshodejavu.com/37_1298.html
当方未読なのでハズレたらすみません。
- 68 :
- [いつ頃呼んだ]2,3年前
[物語の国・時代]現代日本
[あらすじ]
[覚えているエピソード]白い何かが迎えに来る
一日が終わるとまた同じ時間に戻ってくる
普通?の人は同じ行動をするけど主人公を含めた何人かは止まってることに気づく。
[本の姿]ハードカバーだった気が・・・。
[その他]当時推定40代の知人の男性に借りた。
新作とかでは無かった筈。
ふと思い出しどうしても本の題名が知りたいんです。
いろいろ検索したんですがわかりませんでした。
- 69 :
- >>68
恒川光太郎の「秋の牢獄」がそんな話だったような気がします。
- 70 :
- タイトルがさっぱり思い出せずもやもやが止まらないのでお願いします
○いつ読んだ
20年くらい前、図書館で
○舞台
普通の日本 主人公は小学生か中学生の男子だったと思います
○あらすじ
妖精が入っている小箱?を探すとか期限までに見つけて妖精を解放するとかそんな話でした。うろ覚えです
○覚えているエピソード
主人公と仲のいい?女の子の名前が瀬尾はやみ(漢字わかりません、瀬をはやみ〜の俳句から付けた名前というのが印象的でした
クライマックスは、廃墟?か旧校舎?を探索して床が抜けて落っこちていたような気がします
○本の見た目
ハードカバーだったと思います。短編集などではなく1冊完結ものでした
○その他
当時古い本だと思った記憶はないです
どちらかというと、子供向けのラノベみたいなノリで読めたような気がします
以上です、よろしくお願いします
- 71 :
- >>70
「百年めの秘密」(村山早紀)かな?
- 72 :
- >>71
これです!!
ありがとうございます!!
- 73 :
- >>54
ありがとうございます。
絶対読みます(涙目です)。
お礼が遅くなってごめんなさい。本当にありがとう。
- 74 :
- どちらも小学校の図書館にあった本だということは覚えているのですが、タイトルが全然思い出せません
ご存じの方がいらっしゃったら、是非ともよろしくお願いします
[いつ頃呼んだ]15年ほど前
[物語の国・時代]不明
[あらすじ]
恐竜が現代に生き残っている島があるという説を唱えた博士と一緒に、主人公や探検家たちがその島へ向かう。
本当にその島には生きた恐竜がいて、紆余曲折を経てプテラノドンの卵を学会へ持ち帰る。
しかし、学会中に卵から雛が生まれ、窓ガラスを破って彼方へ飛んでいってしまう。
で終わりだったと思います。
[本の姿] ハードカバーでした
[いつ頃呼んだ]15年ほど前
[物語の国・時代]現代日本
[あらすじ]
多感な年頃の少年少女たちが、夜自分の部屋で寝ていたと思ったら異世界に飛ばされていた。
異世界を抜けだそうとみんなで歩き回っているうちに、それぞれが抱えていた悩みを知り、成長していく。
終盤で、実はその異世界の風景はそれぞれの自室に飾ってあった絵やポスターのものであることに気づく。
という話でした。
[本の姿]ハードカバーでした。
- 75 :
- >74
恐竜の話はコナン・ドイルの『失われた世界』。
ジュブナイルは
ttp://homepage1.nifty.com/ta/sfd/doyle_j.htm
で原題
The Lost World
のもの全部。
- 76 :
- 絵本の方にも書き込ませて貰ったのですが
こちらでもよろしくお願いします。
読んだのは20年前くらいで覚えている文章が
旦那の中の旦那様。かじりつきのギーコギコから降りてカンシャク玉のパーンパンを履いて下さいまし。ハクメン幽霊ユーラユラのシッポにコッカラロンのアッチッチが付いたのです。早くポンダラロンのソーロソロを持っていきませんと、そびえるお山のトッパトパにもコッカラロンのアッチッチが付いてしまいますよ
意味は
早くベットから起きてスボンをはいて下さい。猫のシッポに火が付いたから早く水持っていかないと家も燃えてしまいますよ。
家族中が思い出せずモヤモヤしています。
分かる方がいましたらお願いします。
- 77 :
- マルチだしテンプレ無視だし…
- 78 :
- >>76
無断な半角カナやめろタコ
- 79 :
- >>78
×無断
○無駄
すまん、しばらく吊ってくる
- 80 :
- >>74
恐竜じゃないほうの話は
さとうまきこ著「9月0日大冒険」ではないですか?
- 81 :
- >>75
ありがとうございます!その通りでした
文庫版を買ってきたので早速読もうと思います!
>>80
レスありがとうございます!
あらすじを見たところまだその本かどうかは確信できないのですが、本屋を探してみようと思います
- 82 :
-
【いつ読んだ】
今からおよそ10年前の2000年頃です。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本が主だったと思います。
【あらすじ】
猫に関する短編小説集でした。
【覚えているエピソード】
屋根から落ちて来た猫を家政婦がエプロンでキャッチする話、家で飼っている子猫のことを知るために、その子猫のスケッチを描いたりしていた少女が最終的に子猫になってしまう話を覚えています。その他には海沿いの写真屋さんの猫の話などがあったと記憶しています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、薄い水色をしており、厚さは2センチ程あったと記憶しています。サイズは単行本よりも少し小さかったと思います。
【その他覚えている何でも】
小学校の図書室にあり、高学年が読むような本でした。卒業前にこの本を図書室で探して見たのですがどこにもなく、そのまま現在に至ります。なんだか心温まる内容で、読み終えた時には猫って不思議だなと思いました。
どうしてももう一度読みたいです。よろしくお願いします。
- 83 :
- 【いつ読んだ】
1970年頃・小学校の図書館で借りて読んだ
【物語の舞台となってる国・時代】
未来の宇宙空間
【あらすじ】
宇宙を旅する船の中に住む男の子が主人公。船はずっと旅をしているがそこに急に
女の子?があらわれて不思議に思う。
【覚えているエピソード】
そのうちに、船の前方にブラックホールがあり、船が逃れられないことを知り
でもいいや・・という達観?した思いでのみこまれていくラストでした。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、図書館なのでカバーはなかったような気がします
【その他覚えている何でも】
登場人物の名前も思い出せず、日本文学なのか外国文学かも不明。
SFと銘打っていたので、SFなんて二度と読まないと思ったトラウマ本です。
- 84 :
- 【いつ読んだ】
約30年前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【あらすじ】
若い駅員が制帽を紛失(ホームで貨車が通過した際に帽子が風で飛ばされる)したことにまつわる話
【覚えているエピソード】
駅員が「びっくりくりのきさんしょのき」とギャグをいう。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
学校の教科書。挿絵の登場人物がトリスのおじさんか浅賀行雄みたいなタッチ。
【その他覚えている何でも】
帽子は見つかったが結局、駅員の手元には戻らなかった。でもハッピーエンドだった気がする。
よろしくお願いします。
- 85 :
- ≫69 ありがとうございます!!
その本でした!!!!
- 86 :
- こちらで質問した方が良いと言って貰いましたので来ました。[いつ読んだか]5年ほど前です。
[覚えているエピソード]物語は主人公のカブトムシ視点で進みます。
物語の舞台は日本の現代の町で、ペットショップで売られてるカブトムシが
店員がカギをかけ忘れた夜に、店から逃げ出して森を目指すという内容でした。
脱出の時に水層に落ちてしまった虫がいたのも覚えています。
「おれづの(折れ角?)」という角の折れたカブトムシが登場した気がします。
学校の図書館で読んだので、うろ覚えですがハードカバーだと思います。
作者やタイトルを全く思い出せないので質問させていただきました。
調べ方が悪いのか一向に見つかりません。
心当たりのある作品がありましたら教えてください。お願いします。
- 87 :
- >>84
ここに出てくるのと同じ話かな。
小学校3年の教科書のようだけど、タイトルは不明。
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1049924374/
>小学校3年生の国語の教科書(学校図書版)に、
>昭(しょう)さんという駅員が帽子を飛ばされて、貨物列車に乗った牛の頭にのっかる
>という話があったのを思い出した。
- 88 :
-
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1150126761
- 89 :
- ↑ごめん、変な形で送信しちゃった。
>>84
さらに調べて、これではないかと。
木村静枝さん「おしゃれな牛」。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1150126761
- 90 :
- >>83
ごめんわからない
ここで答えが出なければSF板で聞いたほうがいいかも
ついでにトラウマ払拭してSF読めるようになるといいね
この作品のタイトルが知りたい! Part 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1313243476/
- 91 :
- >>90
そう慌てずに数日待ってみた方がいいと思うが
- 92 :
-
【いつ読んだ】
1990年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
アメリカ中心で世界?
【あらすじ】
エスパー能力を持った子供たちが世界中で生まれて、なんかエスパーの島をつくる。
【覚えているエピソード】
エスパーの少年が悩んでた
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
SF文庫かなにかのシリーズの一冊です。カバーは黄色っぽくて、作家は外人でした。挿絵は下手な感じで、人の肌が黒めでやたらと目が大きかったです。
【その他覚えている何でも】
小学校の図書館にありました。当時から古い本だったので、出版年は80年代かもしれません。とても魅力のあるストーリーだった気がするのですが、細部が思い出せません。10数年ぶりに読んでみたいです。よろしくお願いします。
- 93 :
- >>92
「エスパーの島」で検索したらステープルドン「エスパー島物語」がヒット。
さらに「エスパー島物語」で検索した早川文庫に入っている
オラフ・ステーブルドンの「オッド・ジョン」が元の話と。
どうでしょ?
- 94 :
- >>92
失礼。ステーブルドンじゃなくステープルドン(Stapledon)が正しいみたいだ。
- 95 :
- >>92
93さんの情報を元に、当時の小学校の図書館にありそうな本をさがすと、
岩崎書店「SFこども図書館」シリーズの「超人の島」がヒットします。
- 96 :
- >95
補足。
SFこども図書館は題名のまわりが黄色で
ttp://www.ta-kumi.com/harimaze/publication/gallery/iwasaki03.html
旧シリーズの「エスエフ世界の名作は」題名のまわりが赤。
http://www6.kiwi-us.com/~cutbaba/sfsekainomeisaku.htm
- 97 :
- >>93
>>95
>>96
ありがとうございます!まさにこの本です。96の黄色い表紙を見た瞬間当時の思い出が蘇ってきました。さっそく図書館に問い合わせします。本当にありがとうございました。
- 98 :
- 【いつ読んだ】
10年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
魔法を使うのが当たり前の世界
【あらすじ】
魔法学校に通ってる落ちこぼれの女の子と友達の男の子の話。
【覚えているエピソード】
・廃墟になった家に行くと、時空の歪みが発生して、私達がいるような現実世界と繋がる穴ができてしまう。
・タイムワープして、恐竜がいる時代に飛ぶ。
・現実世界の遊園地のような場所で敵と対峙する。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、表紙には毎回主人公の女の子がいました。
【その他覚えている何でも】
全部で6巻ほどのシリーズもので、小学校の図書室にありました。
現実世界の双子の姉弟と交流する話もあったと思います。
細部はよく思い出せません。心当たりありましたら教えてください、お願いします。
- 99 :
- 【いつ読んだ】
1991〜2年時点では比較的新しい本として図書館にあったのは覚えています。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、一般家庭
【あらすじ】
当時では珍しい、全編マンガのみで構成されたレシピ本です。
主人公は料理もしたことがないお姉ちゃん(中学生か高校生)で、
ある日思い立ってお弁当を作れるようになると決意して作り始めます。
本の最初の方は完全に初心者向け、後ろに進むに連れて上級者向けのレシピになっていきます。
レシピはどれも作りやすく美味しく、いくつか我が家で定番化したものもあります。
お弁当に特化しているので詰め方のコツなども書かれていて非常にわかり易かったのを覚えています。
小学生の弟がいて、この子が手先が器用なので横で見ているうちにだんだん料理アシスタントから
自分で夕食まで作れるようになっていきます。
【覚えているエピソード】
「私明日からお弁当作る!」と家族に宣言して、「ほう、何を作るの」「ゆでたまご!」(家族ずっこける)とか
「明日も作る!今度はもっと上級に進化!」「何作るの」「たまご焼き!」(家族ずっこける)の流れを
やけに覚えていますw
あと、主人公が「うはーすげぇうめえ!」と言いながら作った料理を食べていたら
おかあさんに「こら、”すごくうまい”でしょ」とたしなめられ、
その後ろからおばあちゃんに「”とても美味しい”でしょ」とたしなめられるエピソードがありました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
A4サイズ〜B4サイズ、横長の開きでソフトカバー。
料理中でも開いてテーブルにおいておけるようなスタイルだったと思います。
表紙は主人公のお姉ちゃんがフライパンか何かを持ってドヤ顔でポーズを決めている後ろから
家族が心配層に覗いている図だったのを覚えています。
【その他覚えている何でも】
・ピーマンの肉詰め(ケチャップやソースで煮詰めるタイプ)
・前日のシチューを使ってグラタン
・イワシの骨せんべい
↑がこの本から我が家の定番メニューに輸入された料理です。
他にもたくさんあったと思うのですが、ありすぎて忘れてしまいました…
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
那須正幹総合スレッド【ズッコケ三人組】その5 (956)
那須正幹総合スレッド【ズッコケ三人組】その5 (956)
【児童書板】質問・雑談スレ (498)
【児童書板】質問・雑談スレ (498)
那須正幹総合スレッド【ズッコケ三人組】その5 (956)
【赤毛のアン】輝く湖水【モンゴメリ総合パート13】 (488)
--log9.info------------------
FLCL フリクリ 19 (621)
巌窟王 第五十五幕 (452)
はれときどきぶた (656)
THEビッグオー Act:40 (687)
ミュータント タートルズ (748)
地球防衛企業ダイ・ガード 3 (806)
うまいぞー!■アニメ版・ミスター味っ子■12杯目 (537)
新機動戦記ガンダムWについて語るスレ11 (825)
[ともみ]ミラクル☆ガールズ[みかげ] 2 (718)
無印ドラゴンボールを語ろうぜ!Part14 (270)
【ミニ四駆】ダッシュ四駆郎 (214)
デビルマンレディーU(ウルヴァー) (832)
ジョジョ第三部のOVAの声のキャスティング (827)
新海誠 ほしのこえ/雲のむこう/秒速5センチメートル22 (233)
【新】ゲッターロボ get18【真・ネオ】 (807)
フルーツバスケット (304)
--log55.com------------------
慶應義塾大学
東京国際大学に嫉妬する立正大学生の図
「危ない大学・消える大学 2020」島野清志
千葉大学って難易度の割に就職弱すぎない?コスパ糞
○●○●○ 早慶近中東立法明上 ○●○●○
1浪して理三落ちて慶應医学部だけど質問ある?8
実業界に強い一流大学
【2部】二部の大学【夜間】
-