1read 100read
2012年07月緊急自然災害217: ■■首都圏直下型地震の予兆■■ (321) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【原発】原発情報2566【放射能】 (994)
原発導入【中曽根康弘】総責任者 (834)
三菱 三井 UFJ 住友などの本社が大阪へ移転か ★18 (225)
【静岡・山梨・神奈川】伊豆半島周辺の地震 (454)
東電を憎んで福島県民を憎まず (203)
【緊急要請】 池田信夫 @ikedanob 【至急監視】6 (589)

■■首都圏直下型地震の予兆■■


1 :12/01 〜 最終レス :12/07

首都圏直下型地震 これだけの予兆
http://gendai.net/articles/view/syakai/134565

2 :
これはもうあれかもしれんね

3 :
どーんと行こうや。

4 :
欽ちゃんの

5 :

ちゃんじぃドーン
ちゃんじぃドーン

6 :
2011年8月     【佐賀県伊万里市伊万里川】コマッコウ・クジラ2頭迷い込む
2011年9月     【京都府与謝郡伊根湾】バンドウ・イルカ群れが迷い込む
2011年10月    【北海道小樽市小樽港内】イルカ2頭が迷い込む
2011年11月    【神奈川県平塚市の海岸】クジラ1頭が打ち上げられる
2011年11月    【神奈川県茅ヶ崎市の海岸】クジラの死骸1頭が打ち上げられる
2011年12月    【神奈川県小田原市酒匂川河口】コマッコウ・クジラ1頭が打ち上げられる
2011年12月    【神奈川県三浦市】イルカ1頭の死骸が打ち上がる
2011年12月    【神奈川県三浦市の漁港】イルカ数頭が迷い込む
2011年12月    【埼玉県行田市利根川】サケ1万5062匹が遡上(過去最大)
2011年12月    【千葉県東京湾・最奥・船橋港】イルカ1頭が迷い込む
2011年12月    【千葉県東京湾・木更津内港】イルカ1頭が迷い込む
2011年12月    【静岡県静岡沖】ザトウ・クジラ子供2頭が漂着
2011年12月    【静岡県牧之原市静波海岸】リュウグウノツカイ1頭が漂着
2011年12月    【三重県伊勢市外城田川】スナメリ・イルカ1頭が迷い込む
2011年12月    【兵庫県瀬戸内海・最奥・播磨難】イルカ20頭が迷い込む
2011年12月    【大分県大分市乙津川】ミナミバンド・イルカ1頭が迷い込む
2011年12月    【長崎県対馬沖】イルカ大群300頭が海面跳ねる
2012年1月2日  【神奈川県小田原市海岸】ザトウ・クジラ1頭の死骸打ちあがる
2012年1月5日  【新潟県長岡市寺拍海岸】ミンク・クジラ1頭の死骸打ちあがる
2012年1月10日 【東京都東京港フジテレビ近く青梅コンテナ埠頭】シロナガス・クジラ1頭の死骸漂着

7 :
>>6
これだけあって全然来ないんだから、イルカクジラの類いは関係ないことが証明されたな

8 :
そうだな

9 :
シロナガスだと?

10 :
わしは富士山の雪がなくなってしまったのが気になるんだが、、
数日前は真っ白だったと子供はいってたけど。、
なんで?

11 :
クジラの屍骸って放射能は関係ないの?

12 :
早く地震こい!!!!
震度3,4じゃ感じないんだよ!!
ザコ!!!!
東京直下地震きていいよ
マジでこんなクソみたいな毎日吹っ飛ばしてくれよ!!!
それか北朝鮮か中国が日本にせめてこい!!!!!いつまで待たすんだよ!!
こんなクソみたいな私利私欲で自己中できもい最低最悪の日本人なんて痛い目あわないとだめだろ!!!

13 :
>>12
寂しいなら寂しいっていえよ…

14 :
>>12
負け組トンキンニートは悲惨だな
福島でと行ってろ

15 :
今年は首都喪失だな。

16 :
フェーズ5より先は各自で判断して下さい。これを信じなくても良いです。フェーズ1が起きてからこれを思い出し、各自で対応策願います。
私としては日本人をこれ以上減らしたくないです。
地球の反対側より愛を込めて
リチャード川久保
フェーズ1:今日大地震(千葉から大阪迄)
フェーズ2:富士山噴火、各地の原発に異常
フェーズ3:各地でメルトダウン
フェーズ4:最初の地震の2週間後に最大余震
フェーズ5:阿蘇山噴火

17 :
このリチャード川久保さんてどういう方?
検索したけど、経歴も元ソースも見つからない

18 :
首都圏のみなさん、企業のみなさんも、岡山に移住や移転を考えてください。
岡山は大地震の震源も活断層もなくて、放射性物質の降下もほとんどないので、安心して暮らせます。
穏やかな気候で災害が少なく、水が豊富な河川が三本も流れているので、何をするにも安心です。
おいしくて安全な食べ物がたくさんあって、海の幸から山の幸まで、桃やブドウだけでなくリンゴからミカンまで揃います。
県北ではスキーが楽しめて、県南では海水浴が楽しめて、豊富な自然を満喫できるし、岡山市は日常生活に便利な街なので安心です。
移住をするときは安全な岡山を選んでください。

19 :
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 妹の予言外れる!!!!!◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
妹は、3月11日の大地震の次は、
確か年末から来年1月上旬までに千葉県沖で地震が来ると言っていました。
(甥の誕生日が1月中旬なのですが「誕生日が迎えられないから可哀想」と言っていました。)
日時も言ってましたが、どこにもメモをとってなく、すいません、分かりません。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 投稿者からのコメント ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
回答遅くなりすいません。
妹に年末年始全く連絡がとれなくなり、私も落ち着かないお正月を過ごしました。
昨日、母が連絡がとれたとのことで、変わった様子はなかった、
と言っていたので私も安心しました。
1月の上旬に「大きな地震」はなさそうですね!
大きな地震とは、私は関東大震災だと思っていたので・・・ハズレて本当によかったです。
妹はやはり予言能力などなかったのだと思います。
なんだかお騒がせしてしまい、
知恵袋を見たたくさんの方を不安にさせてしまいすいませんでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 妹の予言外れる!!!!!◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

20 :
>>16
フェーズ6:富士山の山頂に朝鮮人が朝鮮国旗掲揚

21 :
俺の職場で、ガイガーカウンターもってる同僚が
 ふざけて俺を調べたんだが、何度やっても、俺の首あたりに
 近づけたとき、数値が高い。ピィピィの音も
 鳴り方が明らかに違う
 それ以来、ガイガーカウンター心理的に近寄らないことにしてる

22 :
>>17そいつはオカルトかまってちゃん
はずしまくりだから無視でいいよ

23 :
2月11日に…
いや…なんでもない…

24 :
久しぶりに緊急地震速報をみた

25 :
フェーズ7:中央構造線より南北に日本列島分断

26 :
>>24
アレ見てついに来たかと思った。数秒間は生きた心地がしんかったよ。
てゆうか予震?3.11の2〜3日前にもちょっと揺れたでしょ。

27 :
あの時はM7クラスが頻発していた筈。
今はまだ大した事無いけど規模が大きくなってくようなら要注意

28 :
>>10
風で飛ばされたんじゃない?

29 :
昨日、1月27日の午後16時頃、多摩地域を車で走っていたんだけど、カーナビの調子が15分ほどおかしくなった。
カーナビは1年半前に買ったやつで、今まで不具合はなかった。
昨日は、目的地を設定して5分ほど走らせると、実際に走っている現在位地と、ナビが示す車の現在位地が道1〜2本違っている状態が15分続いた。
その間ナビはしつこく、実際には走り続けている現在の正しい道に戻そうとするため、訳の分からないナビゲーションをし続けた。

30 :
フェーズ7b:糸魚川静岡構造線より東西に日本列島分断

31 :
うちのじぃちゃんのシャックリが止まらなくなった

32 :
>>12
実家帰ったら?w

33 :
うちのじいちゃんの拾った水晶のもののけが今週中にくると言ってる

34 :
昨日、朝3時から5時の間カーラジオがおかしかった。
FM・AM全局無音でCDは異常なく聴けた。何もしてないのに今日は直っていた

35 :
仏壇においてある水がなくなってた

36 :
仏壇においてある饅頭がなくなってた

37 :
せつこ それしんれいげんしょう

38 :
ソースがチョンダイ佳代子

39 :
仏壇のは俺が頂いた

40 :
こえーよ

41 :
4年以内で70%って
明日がその日になる確率は何%なの?

数学得意な人教えて

42 :
頭痛が止まらない
くるぞー!

43 :
クジラや竜宮の使いがうちあげられるのは予兆から外してもいいだろう。
予兆というよりは福島原発事故で海に流失した高濃度の放射能による
急性放射性障害による致死だと考えられる。
それはそれでやばいことだが

44 :
仏壇がなくなった

45 :
>>41
4年間ずっと毎日70%なんじゃねえの?
そういう事だと思うぞ

46 :
毎日70%なら確率的に2日目できても全然おかしくない事になるじゃん。
365×4=1460日
70%÷1460=0.047で0.04%なんじゃないの?
あれ、なんか違うかな。

47 :
来たら100%
こなきゃ0%
以上

48 :
やばいのやばくないの?

49 :
1460日の間は常に毎日70%でしょ。
x日目に必ず起こる、なんて決定は無いんだから。
って45がもう書いてたね〜

50 :
十年二十年のうちにあちこちで震災があるんだろうなぁ

51 :
>>47
それはそうなんですが…
例えば降水確率70%だと自分の場合間違いなく傘持って外出しますし、ほぼ降るって感覚なんで
4年以内70%って聞くとほぼ確実に来るって思えるんです。
それでビビって確率的には明日来るとしたらどの程度の確率なのかなってふと疑問に感じたんです。
なんかごめんなさい

52 :

【社会】山梨で震度5弱…気象庁「富士山の活動とは無関係」
280:名無しさん@12周年 01/28(土) 13:27 f/HUn2cb0
@小田原某所
確かに真夏はよくあるんだが
今は完璧に FMノースウェ−ブだ!!
無線マニアじゃないが 札幌FM局なんて初めてだよ・・不思議だ

53 :
でも、東大はなんで70%になったか詳細出せと言っても出せませんからw
東海地震80%の10%差の違いは?
阪神淡路大震災の確率は何%って言われたっけ?

54 :
奇跡がこない限りほぼ起こると思ってくれってことだろう。
4年70%には特に数字的な意味はないって発表した東大が言っていた。
明日、来る確率は>>46の計算でいいと思うが?だけど正確な数字ではなく考え方だから

55 :
東大はバカなのかね?
数字的意味はないのに発表するなよw

56 :
せつこ それ面白くないんだけど  

57 :
頭はいいけどバカなんだよ(笑)
何となくな感覚でだした数字が70だからな

58 :

博士「1か月以内に100%です…」
首相「そんなもんが発表できるか!」
博士「では1年以内に90%で」
首相「同じようなものだ!」
博士「3年以内に80%では」
首相「ほぼ確実という意味は変わらん」
博士「それでは4年以内に70%で」
首相「…うむ、それがいい」


59 :
いや、意味がないのに出すってことは逆にほぼ確定だからではないか?
10年で、○○%にするのに半端な数字(4年、70%)っておかしくない?
もっと短期間にもっと高い確率でヤバイのだと思う。しかし、100%ではないのでその何らかの危機を
過ぎれば%はグンと減るんだと思う。

60 :
>>58
俺もそう思う
直近確定じゃなきゃ言えない警告
観光産業その他に与える影響を分かっていて
警告するほどだから確実な前兆を捉えたとしか思えない

61 :
>>59
確かに、4年っていう区切りは何か半端な感じ
3年とか5年とか10年ならまだ普通の期間設定に見える

62 :
自然において、人間が確定事項なんてわかるわけない。過去のデータと考え方でいってるなら、それはカルトなんじゃない?
確証なんてあるわけないから。地球にきいたの?断層やプレートにふれたの?

63 :
>>60
宮城沖30年以内98%が311の数ヶ月前に発表されたの思い出した
うん…30年以内ね…

64 :
しかし最近のデータを足すと四年以内ではなく5年〜7年の間に微妙にずれたらしいが。

65 :
俺、地震で明日氏んじゃうかもしれないから頑張って好きな子を食事に誘ってみるよ!

66 :
>>63
3.11の地震と想定されていた宮城県沖地震とは別物だって震災当初は言われてたんだよ
んで本震の2日ぐらい前の地震のときも関係ないと言ってた
当然連動するとか、大津波も全く予想してなかった
ところが最近になって、想定してた宮城県沖地震の震源域ともまあ近かったし
もうこれが宮城県沖地震でいいんじゃね、みたいなノリになっている
今回の地震が規格外のレベルだったのもあるけど、地震研究家というのもあんまりアテにならないよ

67 :
>>65

68 :
これマジなんだけど、311の日、会社のトイレの水の水位が下がってた@東京。
ペーパーが流しづらくて「あれ?」と感じていたら午後に来た。
水位の変化って確か関係あるよね。
ちなみにそのトイレで異常を感じたのはその日一回きりだよ。

69 :
>>66
311を予測できなかったやつを誰が信用するんだって話だよね。悪いけどぜったいに許せない

70 :
どういう原理なんだろね。
友達がが、この間皇居にランニングに行ったら
お堀の水が見た事ないくらいになみなみだったって。
水位下がったら危ない?
あそこはまた別?

71 :
70なら明日7:00震度7

72 :
ざまあ。
破滅厨は一人でチネ

73 :
原理はわからん、圧力?重力?地力?
確か下がるというか、吸引されているみたいな感じだった気が、
だから下がってないと予兆現象にならないはず。
お堀は雨の影響とかで増減ありそう。

74 :
>>73
お堀行ったのは雨が全く降らなくて乾燥に注意って盛んに言ってた頃だと思う。
あの水はどっから行きてんだろう。
トイレの水、むかーし水位低っ!なんで?って思った事あったなそう言えば。
でも記憶の中では地震とは結びついてないし、その時は地震無かった様な気もするけどね。

75 :
>>74
 お堀が都の下水を吸引してて、近隣のトイレの水位が下がってたりしてーww
 私の311体験はたまたまだったのかもね。関係あるならもっと他のトイレでも
 現象として声が上がってるはずだもんね。
 今朝の揺れは地面がズレる感じだったから、さすがに今回は気になるねー。
 
 
 

76 :
江戸時代、お堀には内堀と外堀をがありました。それぞれのお堀は、
迷路のように組まれていて、みんなどこかで繋がっています。
神田川や、隅田川から水が流れ込む仕組みになっていて、
この二つの川も含めて「総構え」という構成でお城を守っていたようです。
で、現在の江戸城、つまり「皇居」のお堀。
地図で見れば一目瞭然。まったく独立した状態で、どこかで川と繋がっている様子はありません。
じゃあ、どこから水がきてるんでしょ………。
まずは推理どおり「神田川」沿いを歩いてみました。
怪しいのは、わざわざ皇居寄りに流れを変えた方。
この行き止まりから皇居のお堀までは、直線でも約20〜30メートルしかありません。
地下に土管を埋めて水を引くには、理想的なんじゃ……
はっきりとは見えないけど、水面スレスレには水門のような切れ目も……
丁度ここからお堀の方へ道が出ていて、そこから見ると
おんやぁ〜??これまたなにやら怪しげなものが……なんだか見覚えがあります。
田舎の農業用水路によくあったような……メーターもついてるし、「開放度」とか書いてあります
ここだけ石垣が出っ張ってるし、スチール製の枠組みがある。
よくは見えないけど、石垣からなにか出てきてるような……。
みぃ〜つけたっ!ここで神田川からの水が出てくるんだ。
お堀の対岸から見れば、もっとはっきりするんでしょうが、そこは機動隊の宿舎がある
様子で、多分入れてはもらえないでしょうね。
 
ともあれ、まず間違いなく、ここが神田川からお堀への水路でしょう。
後に残った疑問は、いつごろこういう風にしたのか?ですね。
これはぼちぼち文献で調べてみるしかなさそう。
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
ふふ・・「千年女王」松本零士ですね。東京の地下には、戦時中に作られた無数の
地下道が今も残されていて、まるで要塞の内部のような巨大迷路だそうですよ!!
2007/6/2(土) 午後 8:20
様>ええ!? それじゃ、もし大地震が起きて、その地下道が陥没したら……!
タダでも都心部は、江戸時代からの埋立地で軟弱な地盤だというのに…。怖すぎます。
2007/6/2(土) 午後 10:47
そうですね・・・。東京の地下は「狂牛病」の脳のような状態でしょうから・・。
大きな地震があれば、スポンジのように・・・止めときましょう。
2007/6/3(日) 午後 3:04
さまこんばんは。例のお堀の水の謎解けましたね!
よくマラソンをしながら石垣みたいのがあるなー、とは思っていたけどそこから神田川につながっていたんですね。
さすが目の付け所が違いますね〜
2007/8/13(月) 午後 8:22

77 :
そういやカラスがどうとか聞いたが、信憑性あんの?

78 :
>>70
数日前に皇居内部の川(池?)で藻が大量発生してて
それの除去作業やってるとか報道が有ったと思う

79 :
※既に消されますた
844 :地震雷火事名無し(愛媛県):2011/11/26(土) 14:57:22.77 ID:bTm7Id4e0
>>743
消される前ののせとくよ
北海道大学 地震火山研究観測センターの記事
【再びマグニチュード9の地震が発生する確率が高くなってきました】
VHF電磁波の地震エコー観測からふたたびM9地震が発生する可能性が高まっていることをお知らせします.
2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震の前に8か月ほどさかのぼる2010年6月27日からえりも観測点において
89.9MHzのチャンネルに地震エコーが観測され始めました.この周波数は北海道東部中標津局の周波数ですが
他の複数の観測点における監視から中標津局からの地震エコーではないことが確認されました.
同じ周波数の局は葛巻,種市,輪島,神戸などにありますが地震エコーの振幅が小さく(-100〜-110dBから3-4dB上昇する)
音声信号にならないのでどの局からかは不明ですが,おそらく東北地方の葛巻と種市の可能性が強いと考えられます.

この地震エコーは8ヶ月続き,2011年1月には弱くなりついに3月07日のM7.3の前震が発生後M9.0が発生しました.
M7.3が前震であることは,これに続く余震群のb値が0.5程度で極端に小さいことで判りました.しかし確認作業中にM9は発生しました.
地震エコーの総継続時間は20万分を越えてM8以上の可能性がありました.図は2010年01月01日からの地震エコーの日別継続時間です.
横軸は2010年01月01日からの月日,縦軸は1日毎の地震エコーの継続時間(分)です.
M9.0の発生後,地震エコーの活動は弱かったのですが,いわきの地震M7.0が発生したころから再び活性化し始めました.
そして現在まで昨年後半に観測された状況と良く似た経過をたどっています.

地震エコーの総継続時間は16万分に到達しました.もしもこのまま3月11日の地震の前と同じ経過をたどるとすれば,
再びM9クラスの地震が発生すると推定されます.
震央は宮城県南部沖から茨城県沖の日本海溝南部付近であろうと考えられます.

震源メカニズムが正断層である場合には海底地殻上下変動が大きいので津波の振幅が大きく巨大津波になる可能性も考えられます.
発生時期は12月から2012年01月にかけてと考えられますが,地震エコーの衰弱からだけではピンポイントでの予想は難しいと思われます.
前震の発生や『地震をトリガーする自然現象,つまり磁気嵐や地球潮汐』の観測などを監視していくことも重要です.←★★★★★★★★
これからもVHF地震エコーの観測を欠測しないように継続していき,できるだけ頻繁に更新していくつもりです.
http://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M9.htm

80 :
野田総理が1年間粘った時

81 :
81なら日本がハワイとくっつく。

82 :
http://kumobbs.com/image72324.jpg
これはヤバい気がする!!

83 :
数十年ぶりの寒気の中
富士山に「鳥」、春の風物詩出現
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012013101002079.html

84 :
あーあ、もうオワリ

85 :
>>83
> 昔から農鳥が現れる時期によって、その年の吉凶を占っている。
> 寒中に見える農鳥のような模様は凶兆ともいわれているが、
普通春に現れるべき雪型が真冬に出たら何かの異変の兆し=凶兆と考えるのは当然だわな。
> 同市富士山課は「新春だから、むしろめでたいという声もある」と話している。
物事の摂理を無視して都合良くお花畑な発想を出来てしまう当たりが、
ここの所世の中がうまく回らない原因じゃないかと思う。

86 :
首都圏直下型地震が5年以内に起きる確率が28%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328549196/

87 :
14てめえゴミクズ

88 :
早く大震災こい!
クズ日本人どもにちゃんねるのクソ共も!

89 :
メガネ共

90 :
東京中部関西以外でも番組制作ができる広域放送局が増えてほしいな
いざとなったとき情報が地方に届かなくなる

91 :
1カ月以内にM7地震も ロシア極東カムチャツカで予測 2012.2.13 19:42
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120213/erp12021319420006-n1.htm
ロシア極東のカムチャツカ地方政府は13日、地元のロシア科学アカデミーの地球物理学
研究者による予測として、今後1カ月以内に同地方南部でマグニチュード(M)6〜7の
地震が発生する可能性があると発表、住民に注意を呼び掛けた。
研究者によると、1月に異なる八つの地震予測方法で同時に異常を観測。
地震発生の場合、カムチャツカ半島南部から千島列島にかけての地域が震源地となり、
同地方の中心都市ペトロパブロフスクカムチャツキーで震度5〜6になると予測した。
ロシア非常事態省は今年、サハリン州やカムチャツカ地方、千島列島などの
ロシア極東地域でM7・5以上の地震発生の可能性が高まっていると予測。
その際には高さ5〜8メートルの津波が起きる恐れがあるとして注意を呼び掛けている。
(共同)
4震源域が存在? M9級、3500年に7回 北海道から三陸に巨大津波
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/120203/scn12020311060000-n1.htm

92 :
>>91
だからプーチンは北方領土引き分けようと持ちかけて来たんだよな

93 :
まだぁー

94 :
うちの犬に地震予知仕込んだ。
断層の岩盤崩壊時に発生するのイオンを検知して尻尾を振るように訓練。
ご飯や散歩のたびに尻尾振るから使えんわ。こんどはネコに仕込む。

95 :
>>94
ニートは暇でいいよな
働けよ粕

96 :
1万人ですむわけないだろ、バカか
東京は神戸より密集してるし道路が入り組んでるし人口も多い。
神戸と同じで、早朝で風なしでも、3万人以上死ぬな
昼間で風があると10万人以上死ぬだろう

97 :
新浦安のヘドロ埋め立て地全てアウトだろ
となれば、3万どころの騒ぎではない

98 :
>>91
そのニュース、一か月以上前じゃなかった?

99 :
本当かどうか眉唾だがここは読んでて面白い。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~albireo/nikki52.htm
3月1日の日記の後に3月5日の日記を読んだら「お見事w」と思
ってしまう。
別の意味でだけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
震災とTPPで日本オワタ (541)
【放射能】もうこんな国に住みたくない【破産国家】 (515)
福島TVで福島産の安全をPRしてた女子アナが逃亡 (408)
危険廚があえて安全厨になりきるスレ (436)
千葉房総沖に大活断層発見 M8〜9の大地震の恐れ  (244)
震災以後の産経新聞の報道がすごいんだが (449)
--log9.info------------------
BW2 ポケットモンスターブラック2/ホワイト2part126 (674)
一日一体ポケモンを語るスレ その57 (289)
 ジャイアントホールの霧アンチスレ (354)
ポケモンBW 対戦初心者用質問スレ4 (865)
キュレムVS聖剣士ケルディオpart5 (886)
【HGSS】個体値評価スレ19【BW】 (485)
ポケモンセンター Part69 (619)
ポケモンの理不尽なところを強引に解釈するスレ70 (836)
ポケモンBWランダム対戦後に一言書くスレpart237 (607)
ピカチュウ・ザ・ライブ2012を語るスレ (201)
ダークライ萌えスレ (417)
【やち常】役割論理スレ129【ヤょう菓】 (962)
【カノン?】カノン萌えスレpart6【ラティアス?】 (392)
好きな街は? (320)
サトシ「お前弱くなったな」ピカ「」←面白く答えろ (231)
ベテラントレーナーのタイガに負けた奴→ (832)
--log55.com------------------
東大特任准教授、マネックスグループの脱税疑惑を表明 [244053871]
【画像】新型Xbox 「Xbox Series X」 ガチで凄い [856517811]
フジテレビの社長「不調の原因は、弊社担当者の立場上の驕り昂り」 [164951387]
お前らってマジで妻子がいないの?生涯独身は孤独だぞ [805596214]
カリフォルニアのビーチが大量のペニスフィッシュで埋め尽くされる [956121301]
【速報】安倍晋三、インド逃亡旅行を中止 フジテレビ [734796133]
【悲報】「ドラクエV」小説版原作者が映画「ユア・ストーリー」制作委員会を刑事K 詐欺や不正競争防止法違反などで [875850925]
自民党 「未婚シンママへの税制優遇を認めます!」 こいつら本当に「保守」なの? [701470346]