1read 100read
2012年07月新・mac9: 【新旧】ポリカ製MacBook Part22【白黒】 (325) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Time Machine】タイムマシンすれ。7 (980)
【Macで作る】自炊しようよ Part2【iPadで読む】 (951)
iPad Part157 (463)
スタバでドヤ顔でMacBook Air弄る奴[レポ用]★4 (783)
MacOSX86の夢を語ろう!第38夜 (610)
【白】ポリカ製 Intel iMac【現役】 (308)

【新旧】ポリカ製MacBook Part22【白黒】


1 :2012/08/09 〜 最終レス :2012/11/07
現行・旧型を含む、ポリカーボネート製MacBookのスレ。
■アップル公式
MacBook
http://www.apple.com/jp/macbook/
サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbook/
マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macbook
フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/macbook/
■まとめサイト
MacBook ポリカーボネート ユニボディまとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/70.html
MacBookまとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/13.html
過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/44.html
■関連スレ (モリタポが必要)
http://find.2ch.net/?STR=MacBook+board%3A%BF%B7%A1%A6mac
■前スレ
【新旧】ポリカ製MacBook Part21【白黒】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1329991926/

2 :
まだまだ?

3 :
Late 2009にMountain Lion入れたけど、ファンが全開で回る頻度が高くなった。
まあ夏ってのも関係あるかもしれないけど。

4 :
次スレが立ってうれしい(^O^)
俺のlate 2009が現役引退するまでこのスレがありますように

5 :
>>1
遅すぎね

6 :
>>1

7 :
まぁ、俺は先日macbookpro13に乗り換えたので
ここには用が無いんだけどな。
なんとなく気になって、たまに見てるのよ。
性能はともかく、やっぱり黒ポリカはカッコ良かった。
今のは味気ないな。

8 :
>>3
ウチもスノレパから飛び級してマウライオン入れたけど、エンコ以外はそこまでファン回らないよ。
ちなみにどんな作業してるの?

9 :
>>7
1さんドザゆとりなのかよww

10 :
macbook late2006でバッテリー認識されないでずっと困っていたが、
ロワジャパンの互換バッテリーつけたら復活したわ。
同じ症状の人は参考までに。
バッテリーは約4時間もつくらい。

11 :
俺の名はポリカ。ポリカ・バートンだ!

12 :
ほぼ年中リッドクローズドモードで使ってて、
今日久しぶりにご開帳したらあらゆる所が真っ茶色で汚れとれねえ…

13 :
Early 2008のMacBook(メモリ6GBに増設済み)にMountain Lionって重いの?
主にVMWare FusionでWindows7(64bit,VMにメモリ2GB割り当て)を使ってるんだけど。

14 :
Late 2007をLionにした
SnowLeopard終わってたんだよな、危なかった
MountainLion入れる方法ってないんだろうなあ
何しろX3100ドライバが結局ないみたいだし

15 :
>>12
Late2009使いだけど、1ヶ月前にメインから引退してエンコ専用機として1ヶ月24時間クローズで
フル稼働させてたら同じくキーボード・ディスプレイに茶ズミが付いて取れなくなった・・・
キーボードから吸気してるのすっかり忘れてた。

16 :
年に一回、Windowsデスクトップのファンを清掃します。
ホコリは結構溜まりますね。
MacBook(Mid 2009)を使用してますが、ファンの清掃するにしても分解が大変だし。CPUの温度は高くても57℃、ネットだけなら40℃から55℃程度。
ファンが壊れるまで掃除しないのが普通なの?
それとも定期的に清掃してるとか。

17 :
デスクトップにファンが設置してあるんですかw
それは邪魔で仕方ありませんねw
ホコリ飛ばすより ファンを捨てた方が机上が広くなって 何をするにも能率が上がるんじゃ無いですか?

18 :
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

19 :
>>18
Miniはファンレスなんですけど
あんたこそバカ?

20 :
とんだww
いまどきAA荒らしか?

21 :
いつの間にMiniの話してたの?
こわーい。

22 :
Early2009にMountain Lion入れてみたけどLionより快適。
でもメモリは8GBまで増設した方がいいね。

23 :
最近Late2007の孕みが酷くて、クリック出来なんだけど
最安の新品バッテリってどれ?それとも天災バーボン?

24 :
?

25 :
>>23
日本語で

26 :
俺の名はポリカ・バートン

27 :
>>23
行ける距離ならとりあえずジーニアスバーへ行ってみればいい。
自分の交渉姿勢と相手によるけど無償交換してくれた実例が多数あるんだから。

28 :
>>27
w 理解してくれてありがとう。逝って診る。

29 :
ちとアドバイスが欲しいです
友人が白ポリカのMacbook(10.6)を使ってる。たぶん↓これ
http://www.apple.com/jp/macbook/specs.html
「ディスクが正しく取り出せませんでした」というエラーがたびたび表示されるらしい。
DVDドライブは空っぽで、外付けHDDは使っていないようです。
USBメモリーは挿しっぱなしらしいけど、抜いて再起動をかけても同じエラーが出る。
エラーを止める方法、もしくは原因ってわかりますか?
オレはウィナーなんで、Macがよくわからない orz

30 :
ドライブいれたらいいんじゃないですかね
ジャンクでもいいので

31 :
補足
再起動時にドライブチェックみたいな気がしまする
それにエラーででてるんじゃないでしょうか

32 :
俺の名はポリカ。ポリカ・バートンだ!

33 :
late 2007黒だけど4GBでSSDだから
まだまだ戦える

34 :
素人的に考えるとドライブが空っぽというのはメディアを入れていないという意味だと思う。

35 :
「ディスクを正しく取り出せませんでした」が出るのはUSB機器がきちんとした方法で取り出されなかった時で、光学ドライブは関係無いんじゃ?
USB端子を掃除してみたら?

36 :
俺の名前はポリカ、ポリカバートンだ!

37 :
>>30-31
ありがとう
正しい取り外し操作をせずにUSBメモリーを外したため、
以降表示されてしまう、という理解でいいのでしょうか?
>>34
そうなんですよ。
ドライブが空であるにも関わらず、取り出せません、と表示されるらしいのです。
>>35
ありがとう。了解です。伝えておきます。

38 :
>>33
> late 2007黒だけど4GBでSSDだから
> まだまだ戦える
メモリを6GBにしたほうがいいと思うんだが

39 :
6Gまでいけるんだっけ?
どこのメーカが良いかな?

40 :
>>28 じぃーにゃあすぶぁーに逝ってまいりました、バッテリーは無償不可でぇしぃたぁ
しかすぃキーボードを新品無賞交換していただけました
渋谷でしたが、店員がみんな気持ち悪かったです、ある人外店員の近くに行く旅に
強烈な耳鳴りがしたり、みんな極度にすかしたりきどったりしていました
もっと交渉すべきでしたが、店内が人でごった返していて
気持ち悪くていられませんでした。渋谷はパーの巣窟、銀座にすればよがった

41 :
>>40
お前が言うなwwwwww

42 :
w

43 :
今さらだけど前スレより転載。もっと早く思い出せばよかった。>>40ごめん。
701:名称未設定 :sage:2012/06/25(月) 19:44:59.93 ID: vCS+FlBo0 (2)
銀座は冗談じゃなく聖地なんだなあ。
高い交通費かけてでも行く価値はあるな。
渋谷はダメだぞw
811 :名称未設定 :sage:2012/07/14(土) 01:15:57.62 ID: 8ecT5oHj0 (1)
>>810
銀座で運が良ければゼロ円
渋谷だと間違いなくこれはダメですね、買い換えましょう。となる。

44 :
mid 2009使ってるけど、ついにウチの子もバッテリー妊娠。
色んな人の報告の通り、銀座の天才酒場へ行ったら無償交換してもらえた。
ただし、同じ様にバッテリー妊娠での駆け込み寺状態になってるので
在庫が間に合わず、数日(2〜3日)待たされるのでご注意を。

45 :
>>43
涙)

46 :
消費税上る前に白と黒出して欲しいなー

47 :
>>44
俺が銀座に持っていったら無償交換不可。
バッテリー膨張は仕様なので有償ですってふざけた事言われたぞ。
往復200キロもかけて行ったのに。

48 :
>>47
古いんじゃないのか?

49 :
tp://dotmb.img.jugem.jp/20110921_1415109.jpg

50 :
仕様ですから。

51 :
俺の名はポリカ、ポリカ・バートンだ!

52 :
やっぱりあれか、ミニスカート

53 :
仕様クソワロタw
欠陥商品だなあ

54 :
バッテリ膨張が仕様だとしても、それによって起こるクリックボタンやキーボードの動作不良は不具合だから

55 :
俺たちはいつ爆発するかもしれないパソコンと毎日向き合ってるわけか・・・

56 :
xバッテリーが膨張したんですが・・・
○バッテリーが膨張してトラックパッドのボタンがクリックできなくなったんですが・・・
かもしれない。
あるいは過去の購入履歴とかを見て判断しているのかもしれない。とにかく謎だ。

57 :
>>55
仕様です

58 :
誰かmid2007に山ライオン入れた人いる?
海外のフォーラムでは報告上がってたけど

59 :
バッテリが膨張した云々じゃなくて、クリックボタンが利かないとか不具合を訴えるのがポイントだと思う。

60 :
>>3
俺も同じく。下にHyperMac置いて冷やしてるけど焼け石に水。

61 :
俺の名はポリカ。ポリカ・バートンだ!

62 :
               /: |≠≦√/: : /ヽ:\ ∨ /=ヽ : : \
                 /: : |≧=/ :/: : /'> ´. ̄ ̄ `丶', : : : :ヽ
             / : : /三/: : : : /´ : : : : : : : :ヽ: : : :\ : : ',
               / : : /三/: : : : / :  : :  : :  :  : : ヽ: :|
           / : : /三/: : : : :.|: : : : : : :l: :.| : : : : |.l : : : : ', |
             / : : /三/.: : : : : :| : :__,:/!:∧ |', :|: : :|:ト、l l : |: :|
         / : : /三/:/: : : : : :| : /7X_l } | : : ム|イ||/: : ',
           / : : /ニ∠イ: : : : : : :|ヽ 行テミ、 ヽ イ ィ彡テ、/l/ : : ト\
        / : : /三三ヨ l: : : : : :l\弋‐'ノ   / 以ノ"/:: : : :│ `\
.        / : :/三三三| i : :| : : :.',   ̄´      ̄ |:|: :l : : |、
        / : : : !:三三三:| ヽ: ', : : : ヘ        '   /: !:/: : /∧
.       /: :/: :|三ニ三三ヽ.:\\:\l\    ´  .イ: :// : :/三∧
      /: :/: : :|三ニ|=|三|i`ヽ:ヾ:\|_ `  __ ィ ´: : l.ノノイ/三| ̄
     ′/!.: : : : ̄ ̄ : l.: : ⊥ : : : :\ 、   ̄∧ヘ ̄',: ' 、_ : : : : |
    i: : i | : : |: i : : : : :|/´   \.、: :\ヽ. ∧: :ヘ/ヽ: :\ヽ、: |
    |::.l l: : |: i : : : : ,′     ',ヽ : : \` 〉┤   !.: : :\ i. ',
    |:.:l |: : |: i : : : : |         } }: :\ヽ┤:.ト≧ュ |: :\: :ヽ: :\
    、 : l ! : : |: i : : : : ',      | ノヘ : : }ノ≦',: :ヾ≧:} : :\ト、: : ヽ
    ∧: '|: : |: i : : : : ∧  _ ≦7  }: :j  ̄!: : ヽ _)ノ\: :|≧ : : |
    ∧ |: : |: i : : : : ≦三三三三> 丿ノ   | : : |     ∨三ュ : |

63 :
>>47
顔にバッテリーて書いてある方はお断りです!
               /: |≠≦√/: : /ヽ:\ ∨ /=ヽ : : \
                 /: : |≧=/ :/: : /'> ´. ̄ ̄ `丶', : : : :ヽ
             / : : /三/: : : : /´ : : : : : : : :ヽ: : : :\ : : ',
               / : : /三/: : : : / :  : :  : :  :  : : ヽ: :|
           / : : /三/: : : : :.|: : : : : : :l: :.| : : : : |.l : : : : ', |
             / : : /三/.: : : : : :| : :__,:/!:∧ |', :|: : :|:ト、l l : |: :|
         / : : /三/:/: : : : : :| : /7X_l } | : : ム|イ||/: : ',
           / : : /ニ∠イ: : : : : : :|ヽ 行テミ、 ヽ イ ィ彡テ、/l/ : : ト\
        / : : /三三ヨ l: : : : : :l\弋‐'ノ   / 以ノ"/:: : : :│ `\
.        / : :/三三三| i : :| : : :.',   ̄´      ̄ |:|: :l : : |、
        / : : : !:三三三:| ヽ: ', : : : バッテリー  '   /: !:/: : /∧
.       /: :/: :|三ニ三三ヽ.:\\:\l\    ´  .イ: :// : :/三∧
      /: :/: : :|三ニ|=|三|i`ヽ:ヾ:\|_ `  __ ィ ´: : l.ノノイ/三| ̄

64 :
俺の名はポリカ!ポリカ・バートンだ!

65 :
>>39
4GBモジュールは選ぶほどモノがないかと。あっても高いとか。
俺は安かったWINTENのPC2-6400入れてる。
2枚買って、MacBook Late 2007と一緒にiMac Early 2008も6GBにしたよ。
注意点は片方にPC2-5300のモジュール挿しておかないと認識しなかったこと。
ググったら同じの買って入れたヒト多いっぽい。
つか6GBにしても満足はできなかった。SSD入れてると尚更かもしれない。

66 :
もー2007製は、天災ヴァーに持ってってもダメだな。

67 :
http://appledays.santalab.me/#imac

68 :
バッテリ無償交換って銀座のみなの?
心斎橋でもいけるかな

69 :
>>64
元ネタはわかったが
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo-77Bgw.jpg
どういう事なの...

70 :
きったねえ画面だなあ

71 :
2件目にこのスレかよwww
いい加減やめろ

72 :
2009Lateを常時クラムシェルで使ってるけど、キーボードから吸気してるとなるとあまりよくなさそうだな…。

73 :
クラムシェルで使ってる奴はモニターを取っ払って林檎マークをくり抜けば快適にナルヨー

74 :
>>73
写真うpよろしく

75 :
俺の名はポリカ。ポリカ・バートンだ!

76 :
※MacBookのボトムケース不良交換サービス
http://www.apple.com/jp/support/macbook-bottomcase/
↑これを利用して本日裏蓋が届き換装したのですが、業者は旧裏蓋を回収しないで帰ってしまい、箱の中には英語のドキュメントがあり、USAの人は〜とかカナダの人は〜とか書いてありよく分かりません。
一応アップルに電話して確認しましたが、送らなくて良いと言われました。
ネットで検索すると、回収されている人が多いみたいですが、同じように回収されなかった方いますか?
また、回収されなかった裏蓋はどうしましたか?

77 :
>>68
銀座持ってても交換してくれなかったぞ。

78 :
俺の名はポリオ。ポリオ・ワクチンだ!

79 :
>>76
とりあえず2年経過する前にと思って春に申し込んだが、回収されなかったね
自分はまだ交換もしてない
いらないなら捨てればいいとおもうが、なにが心配?

80 :
俺も別に回収されなかった
他の奴のブログとか見て回ったけど
交換がはじまったときは回収してたみたいだけど
最近は回収しなくなったみたいだね

81 :
貧さに負けた

82 :
>>79-80
自分だけじゃなくてホッとしました。
英語のドキュメントが入ってなかったらそのままで良かったのですが、ドキュメントにFeDexの事が書いてあったりして、手違いで海外に送らないとダメなのかな?と思ってしまいました。
日本から発送してくれたならあのドキュメントは入れなかったらいいのに…。
レスありがとうございました。

83 :
初代黒ですが、メモリを増設しようと思っています。
一般的なWin用でOKだと考えていますが、正しいでしょうか。
例えば以下のものでもOKですよね?
http://www.geno-web.jp/shopdetail/013014000003/price/

84 :
>>83
それが人にものを尋ねる言いぐさか?おい

85 :
?

86 :
自慢のNBOXと
http://i.imgur.com/Zungf.jpg

87 :
メモリ増設について質問です。
友人からMacBook(Early 2008) Core2Duo 2.1GHz White/MB402J/Aを譲り受けました。
現在、1G一枚の状態ですが、メモリは同じものを二枚単位で増設でしょうか?
1Gと2Gと言うような増設でも良いのでしょうか?
友人は海外で聞きにくい所なので、聞けません。
よろしくお願いします。

88 :
MacBook:メモリの取り外し方法と取り付け方法
対象モデル
MacBook のブラックまたはホワイトモデル
MacBook (13-inch, Mid 2009)
MacBook (13-inch, Early 2009)
MacBook (13-inch, Late 2008)
MacBook (13-inch, Early 2008)
MacBook (13-inch Late 2007)
MacBook (13-inch Mid 2007)
MacBook (13-inch, Late 2006)
メモリの仕様
これらの MacBook モデルのメモリ仕様は以下の通りです。
メモリスロットの数 2
ベースメモリ 512 MB (ただし、注文仕様生産もあり)
最大メモリ 2 〜 4 GB (下表を参照)
メモリカードの仕様 - DDR SO-DIMM (Double Data Rate Small Outline Dual Inline Memory Module) 方式
- 30 mm
- 256 MB、512 MB、1 GB、または 2 GB
- 200 ピン
- PC2-5300 DDR2 667 MHz タイプの RAM または PC2-6400 DDR2 800 MHz タイプの RAM
その他注意事項 最適なパフォーマンスを実現するため、異なるサイズのメモリは取り付けないでください。必ず同一のメモリモジュール (1 GB、2 GB、または 4 GB メモリモジュールを 2 つ) を取り付けてください。

89 :
>>88
ご返答ありがとうございます。
せっかくなので、4GBを二枚購入しようと思います。
とても助かりました。

90 :
2G x 2でいいよ。うちのなんてそれでも3Gまでしか認識しないw

91 :
>>90
これこれ、ちょっと無責任だろ。
>>89
現行OSは4GBと8GBでけっこう快適さに差が出るから、買えるのなら積めるだけ積みなされ。

92 :
金額も結構差があるけどw

93 :
まず、Mactrackerを使え

94 :
E2008は最大でも6GBまでしか認識できないから4GBx2だと勿体無いと思うんだが
メモリもDDR2だから2GBと4GBで値段が倍近くなるしな

95 :
>>87
公式情報では、2GB × 2だな。
http://support.apple.com/kb/SP5
ちなみに、2.4GHz MacBook
(MB403LL/A)のメモリを増設した時は、800 MHzでは起動しなかった。
667 MHzの2GB × 2で無事に起動したよ。
SnowLeopardなら、4GBで困ることはないんじゃないか。

96 :
Late2007,Early2008,Late2008は、公式では4GBだけどね
、Mactrackerによると、実際には6GB認識とね。
>>95
きみのも6GB認識するみたいだ。
規制で解る人が居ないんだねw

97 :
> 規制で解る人が居ないんだねw
散々既出だから・・・
いまさら状態なんだろww
これだからゆとりドザチョンズは手に負えないw

98 :
いろいろありがとうございます。
結局、2GB二枚の4GBにしました。

99 :
ばかす
おれみたいに6GBにしろよw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アップル信者ってマクドナルドのことなんて呼ぶの? (329)
Mac mini Part105 (1001)
【GPL】VirtualBoxを試すPart2【仮想化】 (253)
MacBook Pro with Retina Display (Part 24) (607)
Magic Trackpad Part5 (752)
【貧困層】MacBook Air 2GB メモリ_/【お買い得】 (916)
--log9.info------------------
広い公園での読書 (479)
やっぱりフリスビーだろ?(・∀・ )っ/ ;;;;;;;;○ (435)
【チンニング】公園で筋トレしている奴 2【ディップス】 (457)
また騙されて公園スポーツ板に飛ばされたわけだが2 (711)
公園で中国拳法 (493)
都内で人に勧めたくなるほどすばらしい公園 (275)
インライン フリースタイル スラローム (878)
ジョギングとウォーキングのスレ (566)
IDにparkが出たら神 8 (314)
最近の公園は球技が禁止な件について (278)
スピードスケートについて語るスレ インライン (204)
砂場2 (646)
Diablo3 Part115 (501)
☆踏み台昇降DEダイエットPart50☆ (335)
ドロケーかケイドロかこの際はっきりしよう (702)
【地中海】ペタンクやりませんか【フランス】 (308)
--log55.com------------------
【野球】セ・リーグ G5-0D[7/27] 山口俊ノーヒットノーラン!マルティネス支配下即1号・岡本トドメ弾!巨人連敗脱出 中日走者四球1つのみ
ダサい自転車乗りを弄るスレ 16人目
【舗装】グラベルバイク 7台目【ダート】
【ロード】Bianchi ビアンキ Part68【レパコル】
【Tips】ディスクロード【メンテ】Part1
DAHON ダホン 109台目
ロード初心者質問スレ part438
シティサイクル&クロスバイクの雑談&購入相談132