1read 100read
2012年07月野球殿堂308: 【ハマの安打製造機】鈴木尚典【首位打者】 (327) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【神戸三宮】岩瀬仁紀1人で日本は敗北した (829)
元広島のマイナーな選手を懐かしむpart2 (856)
衰え・劣化が顕著で見てて悲しくなった選手 (493)
坂東英二 (437)
1998年プロ野球 (445)
92>91>89>90 藤田巨人 (436)

【ハマの安打製造機】鈴木尚典【首位打者】


1 :2008/10/20 〜 最終レス :2012/07/18
かつての天才バッター鈴木選手について語りましょう。

2 :
かつてはイチローと比較されていた程の打者だったのに、ホームラン意識しすぎておかしくなったんだよな

3 :
3割超えが5回ってのが意外だ

4 :
打ったあとのバット投げが美しい。

5 :
中距離バッターで良かったのに欲を出しておかしくなってしまった。
あのまま順調に行ってたらどんな成績残してたか・・・

6 :
トップの位置を下げてからスイングに入るという非常識な打ち方が好きでした。

7 :
首位打者の頃までは、守備の時のスローイングが女投げだった。
本当に野球選手かと思った。

8 :
守備が壊滅的な打つだけの選手ってのは潰しが効かないな
同時代だと巨人の清水なんかもタイプが一緒

9 :
落合が壊した選手

10 :
2年連続首位打者がこの年齢でここまで落ちぶれた例って過去にある?
大怪我もしてないのに。

11 :
>>10
広島正田が鈴木同様に25・26歳のときに首位打者を獲ったが、打に
関していえば90年以降は2割8分前後の選手に収まった印象。

12 :
将来はベイスターズの監督候補か?

13 :
2番 レフト 鈴木尚

14 :
>>10
今岡とか

15 :
今岡は違う気がするけどな

16 :
首位打者に限らないが、タイトルは1回なら確変や運で獲れることもある。
しかし2回以上なら実力、2年連続ならなおさらって事で>>10は2年連続と
言っているのだろう。今岡は2年連続じゃない。1回しか獲っていないし、
打点王も2年後で三冠タイトル2年連続でもない。
ちなみに2リーグ制以降で2年以上連続で首位打者を獲った人は
7年 イチロー
4年 張本
3年 長島・王・落合・パウエル
2年 大下・与那嶺・江藤・ブルーム・バース・正田・鈴木尚・小笠原

17 :
木田から打ったサヨナラホームランを見てファンになったのは俺だけじゃないはずだ

18 :
あの柔らかいバッティングフォームから繰り出される
魅惑的なヒットの数々・・・
まさか落合のささやき戦術で本(ry

19 :
うっかり首位打者でもなく2年連続だし、
シングルヒッターの正田と違って長打「も」あり
かつ柔軟性も備えててほんと打撃に関しては完璧超人。
だった・・・

20 :
「なおのり」じゃねぇー!

21 :
関川と穴兄弟

22 :
ひさのり?

23 :
三冠王宣言させられてホームランをねらいだしたから打てなくなったの?

24 :
まるで横浜を優勝させる為だけに出てきた様な選手だったな…
勿論その後も少し活躍したけど極端に下降していってしまった
本当に残念だよ

25 :
歴代打率では上位だっけ?

26 :
せめて、長打を意識し過ぎた2001年の成績くらい維持出来てればなぁ。
でも、ローズの代わりに来たドスターとズーパーが糞過ぎたから「俺が」って気持ちになるのも分かるわ。

27 :
>>25
.303とかそのぐらいなんでまぁ通算としては上位は上位。
少なくとも狂信者が2ちゃんで天才だのイチロー以上だのと崇め奉ってる前田よりは上だよw

28 :
>>27
ありがと。去年の時点で17位だったみたい(4000打席以上)。
前田とは4毛差だったw

29 :
タコさんはベイを優勝するために地上におりてきた天使だったんだよ・・・

30 :
日シリでも異常に強かったな

31 :
日本シリーズは全試合マルチ安打だったよな

32 :
他球団だが、あのマシンガンの中軸に相応しいバッターと言っていい
一時期はとにかく打たるるイメージしかなかったからな

33 :
カッコいいよなこの人。

34 :
守備が致命的だった

35 :
見るからにクソ真面目だし、練習怠るとも思えないから
守備に関してはどうする事もできない程センス無かったんだろうな…

36 :
打撃とのギャップ萌えだった

37 :
でも意外に、スライディングキャッチとかフェンスにはりついてジャンピングキャッチとかやってたなぁ。

38 :
肩は弱かった記憶があるな。

39 :
肩の弱さは半端なかったよね
石井がかなり近くまで中継に入っても
返球がワンバン…
でも好きだった
寂しいなぁ

40 :
プロになってああだったんなら、高校時代はどんなものだったんだろうか…

41 :
打撃が凄かっただけでなく足も速かった
…守備と肩はそのぶん悪くても仕方ないということで

42 :
>>40球が来ると上体がまず立ってしまっていたが、プロで大変な努力をして課題を克服した
と横浜の渡辺監督が雑誌で語っています

43 :
晩年はゴミレベル
清原以下

44 :
毎年の様に復活の兆しだけは見せたりするんだよな
そしてズルズルと…

45 :
               /
                 ズザー
             /   __  `て、
             三 __lYB__゙、 _  (
  J       / - _ (´∵`◎;)#,) '
      、     三 - ゙、つ ヘ、'_
       v      _-  ヽ、,r、__)__)
 

46 :
コーチがタカノリに1塁やらせようと言ったが、
「1塁は衰えてからでも出来る。外野以外選択肢はない」と言ったのは大矢だったか権藤だったか。

47 :
失礼かもしれないがすごい百姓顔だと思った。
北別府とか正田も思ったけど

48 :
1塁の方が更に不安を覚えさせるレベル。見てたら分かる。
外野からの送球のカットなんか絶対無理。
レフトしかなかった・・・

49 :
>>26
それでも3割だったんだよな
本塁打を量産するタイプって打球の性質からして違うもんな

50 :
何気に03年は復活したんだよな
嶋も首位打者とってから大振りになったのか一時期ドツボにはまったし今岡もあきらかに一発狙いになって率が激減している
そゆう意味では駒田とかって地味だけど自分の本分を忘れなかったんだなって思う

51 :
駒田は巨体と満塁本塁打のイメージがあるが
実際は.290、18本塁打前後で安定していた

52 :
ローズがいた2000年に
なにげに三割切ったのが以外だった。

53 :
引退試合やらないのかな

54 :
今日でちょうど10年…

55 :
駆け抜けるダイヤモンド
両手を高くあげ
轟きわたる歓声が
君の胸を焦がす

56 :
レギュラー定着前の鈴木を見て
将来は長距離砲になる、と思った俺の目は節穴?

57 :
>>56
落合乙
でも、実際は俺もそうでした。
レギュラー定着前ではないけど「長打力伸ばせばもっと凄いのに」とは思ってたな。

58 :
てゆうか、普通に打ってても「長打になる」んだからそのままでよかった。
タコ以外にもそれで成績を落とした人が多くいる。非常にもったいない。
>>55
応援歌がよく変わる選手でしたな。

59 :
絶対解説者にはなれないタイプだけど、コーチとしてならいい仕事しそうだ

60 :
走ればラッキー
投げればラッキー
尚典横浜ラッキーボーイ
ラッキーボーイ
勝利は君に任せた
応援団も1回でいいから旧バージョンをやって欲しかったな

61 :
打席に立ってる時が凄くかっこよかった
良く真似したっけ…

62 :
>>55の応援歌好きだったな・・・よく球場に行ってたのも10年くらい前になっちまったか。

63 :
尚典の応援歌聴いてると昔を思い出したくなる、てか思い出すんだよな
強かったよなあの頃は…

64 :
尚典ってびびる大木の兄弟?

65 :
尚広の兄だよ

66 :
肩弱すぎだべ

67 :
守備は巨人の清水よりひどかったな

68 :
清水は「プロ選手」というくくりの中で下手だった。
タコさんはそういうレベルを超越してた。
デブでも鈍足でもないのに、あそこまでアレな選手は今後出ないだろJK
なぜか?あそこまで卓越した打撃技術を持つ選手は現れないだろうから・・・

69 :
>>61
完全にお前は俺か

70 :
通算打率でも前田と毛レベルで争ってんのかw

71 :
鈴木の守備は98年の頃だと今のラミレスぐらいですか?
肩E6守F5ぐらいですか?
ニワカなので全盛期の頃が知りたいです。

72 :
EだのFだの意味が判らん。
来る板を間違えてるようだな。

73 :
こんなだから査定スレも廃れると
小波とどっちが低質なんだか分かったものじゃないな…

74 :
こうも守備が糞だと、打力が衰えたら出番が激減して、
通算打率があまり下がらないからいいね。

75 :
若いときたまにセンターやってたよな

76 :
赤星より弱肩だったの?

77 :
>>76
たぶん25mプールの向こう岸まで届かない

78 :
打球判断が悪いうえに異常に肩が弱い、
そのせいでギリギリ捕球になるから状況判断も悪くなる。
見事なまでに負のベクトルに三拍子揃った守備だったorz

79 :
足は早いので追いついているんだが捕れない。
張本の守備は覚えてないが似てたのかな

80 :
広島の前田がライン際にヒットフライを打った時、
レフトのタコさんがフェイクかけて(捕ると見せかけて)
ワンバウンドで捕って前田は1塁でストップ、ってのがあったんだが。
どう見ても普通のプレーにしか見えなかった・・・

81 :
同時期に活躍した清水もさすがにタコよりかは上手い?

82 :
>>81
清水は守備自体は上手かったんじゃなかったか。
ただ、こっちも弱肩だっただけで。

83 :
タコさんとの優劣はともかく、清水は上手いとは思わなかったな。
背走してキヤッチする自信がないからだろうけど、いつも深めに守っていた印象。
となりのセンターで守っている松井秀がそこそこ上手く見えるほどだった。
で、それで勘違いした松井ヲタが「松井の守備は悪くないだろ。イチローとか
新庄とかは過大評価されすぎ」とか言って嘲笑をあびてた。

84 :
>>20
なお、糊などは一切使いません…

85 :
鈴木尚典といえば…で一番思い出されるのはどのシーンだろうか

86 :
松井はバックホーム送球の速さ&正確さはトップクラスだったと思うよ。
とてもサードから転向させられたとは思えなかった。
>>85
やっぱがいしゅつだけど木田からのサヨナラHRじゃないかねえ・・・

87 :
マシンガン打線の中で一番若かったのって尚典だったのか

88 :
全盛期は良かった頃の前田みたいな怖さがあったよな
なんかどこ投げても打たれそうなスキのなさがあった

89 :
鈴木尚典、白ローズの3番4番だったっけ?
鈴木を歩かせてもローズがいるってのがまた怖いよね

90 :
後ろにローズがいるから勝負してもらえる鈴木尚に
前に鈴木尚がいるから打点を馬鹿みたいに稼げたローズ
思えばすごいかみ合わせの良さだったよな

91 :
で、何だかんだで満塁で駒田に回ってきちゃったりするんだな。

92 :
守備は波留、琢郎、進藤でカバー。

93 :
92
まさしくスモールベースボールだなw

94 :
クリーンナップだけなら今もそうなんだよな。
後ろに村田がいるから内川が勝負してもらえてポコポコ打てた。
代わりに守備が壊滅的だが。

95 :
守備もさることながら、投手陣が崩壊してるからなあ。
優勝時の横浜は先発、中継ぎと異常な充実っぷりだったよね。
そして最後には佐々木が控えているとあれば、ある意味で優勝は当然だ。

96 :
左は阿波野とか河原とかちょっと心許なかったけどね
佐々木ばかり言われるけど島田直也が神だったな

97 :
代打井上とピッチャー阿波野はもはやギャグの域だった・・・
特に阿波野は結構シリアスな場面でも出すからキツかったなあ。
五十嵐もタコさんも島田もあの時期だけ一斉に輝いてベイを優勝させた後は
灰になってしまった・・・

98 :
まるであの年にベイスターズを優勝させるために居てくれたような選手達だったな。
今にして考えてみれば、何か運命的なものを感じるから不思議だ。
そしてローズが退団し、黄金期が終焉を迎えた…。
タコさんがおかしくなったのも、ちょうどあの時期なんだよな。

99 :
マシンガン打線で最後まで残るのが佐伯となるとはねえ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ここだけ5年後のスレ 5 (746)
平成生まれが知らなさそうなことin野球殿堂板 (690)
【ぴの】ファミスタの思い出【くどう】 (360)
タカラ プロ野球カードゲームについて語ろう (559)
92>91>89>90 藤田巨人 (436)
どんでんに言いたいこと (498)
--log9.info------------------
ハイビジョンのCMを見たら報告するスレ (237)
「AC」こだまネタ募集 (300)
藤森慎吾 Part10 (556)
【棒演技】アンチ向井理2【LG】 (294)
R首の色が黒そうな芸能人は? (520)
キライな芸能人をののしるスレ(理由もカケヤ) (273)
◆よく見りゃ似てる芸能人◆ (932)
日本の恥【佐々木希ヲタ】 (712)
【何を出しても】つるの剛士アンチ39【在庫の山】 (858)
★☆★☆レースクイーン総合スレッド150★☆★☆ (390)
二宮和也&佐々木希 27 (851)
ちっちゃな天使 石田未来 (334)
AKB48高橋みなみの母親がR行容疑で逮捕!★65 (691)
本当の芸能人の身長を掲載しているスレ (503)
★☆★☆レースクイーン総合スレッド149★☆★☆ (803)
■だが、それがいいネクタイゆるメンズ 福山雅治211■ (397)
--log55.com------------------
【文大統領】「“ポストコロナ”韓国が一番に迎える…危機をチャンスに!」K-防疫からK-バイオへと既に国家ブランドを上げている [4/14]
【速報】北が数発発射
【タイ】韓国籍のパク容疑者逮捕 覚せい剤を密売 日本のワサビの箱に隠していたという チョンブリ県[04/14]
【増えすぎ】新型コロナ再陽性が124人に増加 ウイルス変異の可能性に注目=韓国【世界を混乱させるなカス】[4/14]
【茂木外相】「韓国の総選挙結果にかかわらず日本企業の資産現金化されてはならない」国際法違反の状態を是正することを強く求める[4/14]
【Record China】米強襲揚陸艦が海自護衛艦と東シナ海で共同訓練=中国メディア「こんな時なのにまだ武力誇示」[4/14]
【Record China】われわれは真の国際的なならず者に出くわした 米政府を非難―中国紙編集長[4/14]
【産経・FNN合同世論調査】「桜を見る会」等の追及に力を入れ“初動対応”で批判を浴び 立民の支持率急落 維新が野党トップ[4/13]