1read 100read
2012年07月鍵盤楽器251: 全然弾けない人がピアノが上手だと誤魔化す方法 (379) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キーボード・シンセ購入相談スレ 17台目 (781)
【シンセ?】YAMAHA D-DECK【エレクトーン?】 (201)
ビリージョエル弾き語り教則スレ (201)
大正琴 (382)
【??】 東京音楽コンクール 【??】 (348)
ピアノ独学者のための演奏会スレ3 (307)

全然弾けない人がピアノが上手だと誤魔化す方法


1 :2007/12/01 〜 最終レス :2012/08/06
かなり難しい曲も弾けた事を匂わせ
最近弾いていないから今は弾けないと言い張る

2 :
とりあえず2ゲット

3 :
バッハの幼児教育用組曲の中から知名度の低そうなメヌエットを弾き
これはパルティータでとても難しい曲だと言い張り
本当に難しい方のパルティータと勘違いさせる

4 :
良スレの予感♪

5 :
ショパンのプレリュード7番を難曲だと言って聞かせる。
ショパンの名前だけでビビられる事間違いなし。
バッハの2声インベンションを難曲だと言って聞かせる。
早く弾くと難しそうに聞こえるから大体誤魔化せる。
1は知っている人がたまにいるから4.8.13で早弾き。
両方初級なのがバレたら冗談だったと誤魔化す。

6 :
バイエルの赤い方だけ頑張って終わらせて
バイエルが終わったと言い張る

7 :
エリーゼのためにをBだと言い張る

8 :
バイエルの赤いほうって何だ?

9 :
真剣な顔でむちゃくちゃにピアノを弾き、
これはクセナキス(他の適当な現音作曲家でもok)の難しい曲だと言い張る。

10 :
ジョン・ケージの「4分33秒」をピアノで演奏し、
不確定性の音楽や偶然性の音楽についての講釈をたれる。(そしてきらわれる)

11 :
アルプスの夕映えを弾いて乙女の祈りだと言い張る。
あとは乙女の祈りの最初のジャンガジャンガジャンガジャンガだけ弾いて、
用事を思い出したふりをする。

12 :
ジャンガジャンガジャンガジャンガって・・・
アンガールズかよっ!

13 :
とっておきなのがあるよ。
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第一番。
最初の1ページだったら素人でも弾ける。
全曲弾ける人間は音大でもざらにはいないから「昔は弾けた」と言い張る。
何も知らない主婦はこれで目が点。(だと思うw)

14 :
幻想即興曲のさいしょの2小節を弾いて、
「ごめん、ちょっと気分がのらないんだ」と言って立ち去る。

15 :
アンガールズw
冒頭だけシリーズなら
幻想即興曲の左手ダララタララダララタララだけ弾いて
あ携帯鳴ってる
フーガト短調の右手のターラーリーラタラリラタラリだけ弾いて
あ用事思い出した
トッカータとフーガのチャリラーチャリラリラッチャーンだけ弾いて
あちょっと時間無いから
ネタでやるには問題ない
多分バレるので本当にはやらない様に

16 :
かぶったごめん

17 :
ラ・カンパネラの最初13小節だけ弾いて、終わらせる

18 :
「エリック・サティの超大作が得意でね。弾いてあげるよ」
と言って「ヴェクサシオン」を弾く。もちろん最後まで完奏。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ヴェクサシオン

19 :
絶対に、ピアノがある場所で人とは会わない

20 :
ワロタ
84回も数える方が大変そうだ。
サティイイヨイイヨー。

21 :
U声インヴェンションを弾いて
平均率だと言い張る

22 :
無意味に左手と右手を交差させてみる

23 :
ひたすらグリッサンド

24 :
とりあえず、使えそうなRクを丸暗記、ランチやお茶など気軽な会話の要所要所にはさむ。

25 :
>>21
インヴェンションが弾けたら「全然弾けない」ということにはならんだろうがよ!

26 :
とりあえずラを単音で鳴らし、「なんだ440かぁ↓」と落胆した表情をつくり
「俺の音感は442ピッチだからモチベーションあがらないんだ…」と手を引っ込める。
「何の話かって?知らない方が幸せだよ…この違いに皆が苦しめられるんだ。」と遠い目。。

27 :
2声インヴェンションを弾いて、
ゴルドベルグ変奏曲だと言い張る。

28 :
2声インヴェンションを弾いて、
フランス組曲かイギリス組曲と言い張る。

29 :
ベートーベンの月光第1の冒頭数小節を派手に響かせながら弾く

30 :
沈める寺の終わりのあたりを派手に響かせながら弾く

31 :
「今コンチェルトやってるの」と言いラフコン3の冒頭を弾いてみせる

32 :
ソナチネの様な練習曲を
音を抜いて簡単にした曲を子供に弾かせる
まさか練習曲簡単にすると思わないから
もうそんな曲やってるのと驚かれる
練習曲なんて細かい所まで覚えてる人いないからね

33 :
バイエルと子供のソナチネどっちで学習しますかと言われたら
子供のソナチネの方を弾いてソナチネが終わったと言う
中級位のソナチネアルバムが終わったと思わせる事が出来る。

34 :
ブルグミュラーとソナチネアルバムどっちで学習しますかと言われたら
ソナチネアルバムの方を選びソナタをやっていると言い張る。

35 :
バイエルとプレインヴェンションどっちの教本を使いますか
と言われたら
誤魔化しのきかないメジャーなバイエルは避け
プレインヴェンションを選択
これはバイエルの後に使う教本だと言い張る

36 :
椅子に座ってる時、膝の上で細かいパッセージの練習。
でも、よく見ると中指と人差し指しか動いてない。

37 :
もはや何も誤摩化せていない気がwww

38 :
クリアーフォルダに楽譜を入れて電車の中で広げて「えーここは展開部だからメッゾピアノから
入るんだな・・・」等々独り言を言いながら指を動かす。

39 :
電車の中でラフマニノフの協奏曲第3番の音源を聴きながら
オーケストラスコアを勉強し、ソリストを偽装。

40 :
弾けない箇所に来ると猫が鍵盤に飛び乗ってくるように餌付けしておく。
ただし、猫は気まぐれなので失敗することもあるので注意。

41 :
>>5
ショパンのプレリュード7番は例の和音で手が届かない奴には地獄。

42 :
冬の寒い季節なわけだが
この時は期誰でも「木枯らし」だけは指がよく動くよな

43 :
>40
ウケまくり。

44 :
電車の中で、リサイタル用プロフィールの原稿を書く。(←たまに見かける)
「東京芸術大学附属高校ピアノ科を経て、ジュリアード音楽院に学ぶ。2001年よりフランス政府給費留学生として渡仏。
同年夏、ポーランド・ショパン音楽院短期研修にてディプロマコース修了云々」
などと書いていると周りの人はチラ見してつい信じる。


45 :
なんかスレが中二病っぽいんですが、、

46 :
電車の中で、毎朝リストの超絶技巧練習曲、イスラメイ、ショパンエチュード等
の楽譜を読みふける(振り)
これで、一ヶ月後には毎朝同じ車両の女学生達から憧れの眼差しを受けることになる。

47 :
電車の中で、毎朝ブルックナー、ショスタコービッチ、マーラー等
のスコアを読みふける(振り)
これで、一ヶ月後には毎朝同じ車両のブル、タコ、マラオタ達から憧れの眼差しを受けることになる。

48 :
>>47
言うと思った。ツマンネ・・・。

49 :
「なんだろくに弾けないじゃん」と言われたら
「あれは選挙のスローガンだから」と答えて誤魔化す

50 :
>>14
ワラタ
それマジでやったことがあるわw

51 :
>>20 840回だよ

52 :
ヤマハ やさしく弾ける〜大人のための〜 クラシックコレクション
これから何曲か弾いて原曲だと言い張る。
更に雨だれなんて初級位、英雄ポロネーズなんて小5で弾いた、
悲愴ソナタ第二楽章なんかエリーゼより簡単などと言い張り
ショパンワルツ作品64−2を弾いてワルツの七番は難しい等と通ぶる。
最後の〆にムソルグスキーなんて簡単過ぎて朝飯前だったよと言い張る。
もちろん全部初級という事は隠し通す。

53 :
ジムノペディ3番などをセンチメンタルに弾く。
トロイメライを自己陶酔して弾く。
なんとかその場はごまかせるんじゃね。
最強はピアノの腕前はと聞かれたとき
つぇるニー30番程度です,と答える
知っている人はそんなものかと思うし
知らない人はスゲーと思う。
ベートーベンのソナタなどと言ってしまうと
弾かせられる羽目になる。

54 :
甘いな
ジムノペディやトロイメライが弾ける時点で中級者!
中級あったら弾けるフリなんぞせんでも良いわ。
まずバイエルを習い
知り合いにはかなり弾ける事をほのめかし
普段何を弾いているかを聞かれたら
「練習曲なんかを良く弾いてるわ。」
これでショパンエチュードかモシュコフスキー練習曲辺りと
勘違いしてもらえる事請け合い!

55 :
ヴァイオリニストにおけるシューベルトのアヴェ・マリア、
ピアニストにおけるトロイメライはどちらも簡単そうでボロが出やすい難曲。

56 :
さももったいぶって「じゃあ弾いてやろうか」といい
まず鍵盤を少し押して
「なんだきちんと調律されてないじゃないか」と怒ったふりをして
立ち去る

57 :
大振りな指輪を何個か着けながら弾いて
ミスしたら
「指輪が邪魔だから…」
外して弾いてって話しになると
「抜けないからこれ以上は勘弁して」

58 :
ドラマのだめカンタービレでやってたラフマニノフの「ピアノ協奏曲 第二番 一楽章」の最初の前奏だけを弾いて「ごめ、昨日突き指してさ…無理だわ。でもこの曲知らない?ドラマのだめカンタービレで千秋様が(ry」

59 :
ベートーベンを弾く,といって
「さらばピアノよ」の冒頭数小節を弾く。
昼間部に入る前に号泣し,ベートーベンの気持ちを
思うとこれ以上弾けないといって立ち去る

60 :
>>54
相手が素人だと、『ハア? 練習?w 小学生かよw』ってなる。

61 :
岡本太郎ばりに滅茶苦茶に弾いた後に、
「この曲はクセキナスの初期の作品で〜」
とか言ってそれらしく解説してみる

62 :
>>61
「すご〜い!もう一回弾いてみて!」

63 :
>58
星君、そもそも最初の和音が届かんですたい。
アルペッジョで誤魔化したら二流と呼ばれるでごわす。
>59
クラシックに詳しい漢がいた場合、
それはベートーベンの作では無いというのが現時点での見解云々と、
延々薀蓄まで聞かせられる羽目になるでごわす。

64 :
>>62
鬼だな

65 :
クロイツァーとシロタの思い出を延々と語り、もう年で指が動かないと
言い訳する。

66 :
なにそれ

67 :
ハ長調のカデンツを弾いて
カデンツァだと言い張る

68 :
>>62
2回目を弾いて違うと言われたら、「ああ、彼の実験時代の図形譜だから定型演奏は
そもそも存在し得ないんだ」とごまかす。

69 :
>65
ワロタ
フジコは若い時は上手だったらしいよ。

70 :
>>58
冒頭の和音と後続するアルペジオをしっかり弾ければ十分に上級者だよ

71 :
蝶々が弾けると言う
大抵ショパンの蝶々のエチュードが弾けると勘違いしてくれる
ついでに普段はエチュードなんかを弾いていると言う
実際はプレインベンションとバイエル

72 :
ぴあのが巧いひとと二人羽織

73 :
>>69
フジ子はクロイツァーに可愛がられたらしいね。

74 :
木枯らしのエチュードの前奏部分だけを繰り返して弾き、
「ここの解釈をどうするか凄く悩んでいる…」とつぶやき立ち去る。

75 :
渚のアデリーヌの32分音符のところだけを必死に練習する。
あとは勢いでいける。

76 :
弾けない箇所に来ると電話が鳴るように友人に頼んでおく。
みんなには「急用が出来てしまったので…」と謝り、その場から逃げる。
本来ならちゃんと最後まで弾けるのだという確信を与えることが可能。
※ただし、時間にルーズな友人に頼むと失敗するので注意 

77 :
ラフマニノフの前奏曲3の冒頭のジャン ジャン ジャーン
だけを全力で弾き気絶したふりをする

78 :
>75
いや、その32分音符を含めたアレがが弾けたら中級じゃないかと。
>77
気絶ウケタ。
リストかよ。

79 :
「ねこ踏んじゃった」を「黒鍵のエテュード」と言い張る。

80 :
>>79
『エチュード』を『エテュード』と言うだけでも
ピアヲタからしたら上級者に聞こえる。


81 :
79に関連して
「それ ねこ踏んじゃった じゃん」と言われたら、「黒鍵のエテュード」の別名だよ と強弁する。
さらに、全音ピアノピース表を改竄したものを一部作っておき、「黒鍵のエテュード」(猫踏んじゃった)F
というのを見せる。

82 :
エロエロエッサイム、エロエロエッサイム
と呟きながら人々にピアノが上手だと思わせる祈祷を行う

83 :
ねこふんじゃったの楽譜だけ見せたらぜったいすげええええとおもわれるとおも

84 :
鍵盤押すふりして口で音を出す
タンタンタンタンタンタンタン
ポイントは気持ち低めで出すこと

85 :
上の続き
口音なんて明らかにおかしいから 最初は指摘されるけど
「ピアノ弾く時の癖で気にしてる言わないで」って言えば大体無理だった

86 :
むつかしいの弾いてもなんの曲か分からないだろ、
と言いながらタブー(ドリフの「ちょっとだけよ」でかかる曲)を弾く。

87 :
>むつかしい
ゆとり脳、か。日本の将来が心配に思える

88 :
むつかしい はりっぱな日本語だにょ
辞書にものってる

89 :
>>86
ttp://vmd.jvcmusic.co.jp/-/TrackDownload/VICP-41092/8.html
ネタ古すぎ(笑)

90 :
>>85 ちょっと日本語が変ですよ。解説願います。

91 :
>>90
ごめんなさい、焦って乱雑な文になってしまいまいた
解説すると
口音を出してたら最初は「口で言ってるだけで弾いてないじゃん!」って言われるけど
自分は癖で出てしまうから言わないでって言えばだいたい大丈夫ってことどす

92 :
友人と一緒に本屋に入り、難しそうな楽譜を買う。
これ一番簡単。
友人「あいつピアノ弾けたんだ…( ゚д゚ )…」

93 :
こんなみみっちいスレに、おまえらときたらorz

94 :
>84
かっこいー
戦場のピアニストみたいだ

95 :
初級が弾ける人数人で組んで
それぞれホームページやブログをつくり
それに本当は難易度Aのエリーゼやアルプスの夕映えを
難易度Bと書き既成事実を捏造する
ヤフーや楽天などの質問コーナーで
エリーゼとアルプスの夕映えの難易度を教えて下さい。と一人が書き
もう数人が、難易度Bになります頑張って下さいね。等答える
皆で何年も難易度はBだと言い張り続ける
独学者や無知な層が騙されてくれる

96 :
俺の理想の音楽は俺の肉体を追い越してしまったと言い訳する

97 :
「雨音はショパンの調べに聴こえるよなあ」 と呟く

98 :
フランソワと同じで酔っ払ってないと弾けないと言う

99 :
>92
弾いてと言われる恐れあり
楽譜売り場とピアノ売り場は表裏一体

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バッハ組曲を弾こう (501)
【初心者も】携帯で大量うpうpっ!B【上級者も】 (889)
2008年からピアノを始めた人専用 part2 (841)
手が小さい鍵盤奏者の集い3本目 (658)
ジャン・マルク・ルイサダ (969)
全然弾けない人がピアノが上手だと誤魔化す方法 (379)
--log9.info------------------
信長の野望で過大過小されている三傑謙信玄佐竹用6 (739)
三国無双に何故この武将がいない!? (926)
三国志II (329)
信長の野望で過大過小されている武将〜家臣限定〜 (367)
鬼武者総合スレ part5とかその辺 (812)
信長の野望 革新は最高作品 (376)
新鬼武者 DAWN OF DREAMS Part18 (828)
歴ゲー(シミュレーション)初心者にありがちなこと (784)
【太平洋戦争】提督の決断V【日米戦争】2 (236)
三国志シリーズで思わず笑った出来事 (321)
太閤立志伝W (764)
戦国BASARA4予想スレ2 (417)
昔の武将が現代のゲームを見て一言 (711)
歴ゲー腐女子に痛い奴が多い件について Part2 (263)
光栄社員ちょっとこい (913)
義経英雄伝修羅の女キャラは真面目だ (952)
--log55.com------------------
【上田氏の遺志を】慶応義塾蹴球部【受け継ぐ時】
早稲田vs帝京のレフェリングについて
【セコムラガッツ】事実上の廃部
▼▼▼▼ 大畑大介の解説がひど過ぎる件 ▼▼▼▼
【丹羽を】明治大学ラグビー部185【解任せよ】
ラグビー協会会長が職業差別発言
高校ラグビー大阪府決勝戦速報
【脳筋ハゲ】早稲田大学ラグビー蹴球部【握手拒否】