1read 100read
2012年07月鉄道路線・車両267: 山陽電鉄スレッド Part51 (760) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こんな名鉄はいやだ! (719)
【交換待ち】両毛線スレッドpart24【遅延拡大】 (451)
列車愛称でしりとりするスレ (907)
東急田園都市線part85 (297)
京王電鉄(京王線系統)スレ 2012.08.04 (623)
【忍法帖導入議論中】自治スレッド (456)

山陽電鉄スレッド Part51


1 :2012/05/24 〜 最終レス :2012/08/14
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331995214/
過去スレは>>2-10あたり。
山陽電鉄ホームページ
http://www.sanyo-railway.co.jp/
山陽電気鉄道(9052)の株価
ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9052
ttp://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9052
山陽電気鉄道(9052)の株主優待
ttp://www.sanyo-railway.co.jp/company/yutai.html
ttp://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=9052
ttp://www.nikkei.com/markets/company/yutai/yutai.aspx?scode=9052
【関連スレ】
山陽バス Part9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1324529326/l50
【姫路】山陽そば【元町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1312169961/l50

2 :
【過去スレ】
1 http://piza2.2ch.net/train/kako/1000/10005/1000530514.html
2 http://piza2.2ch.net/train/kako/1004/10041/1004187689.html
3 http://curry.2ch.net/train/kako/1007/10073/1007373026.html
4 http://curry.2ch.net/train/kako/1017/10171/1017151244.html
4 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1029133043/
5 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1033636210/
6 http://hobby.2ch.net/rail/kako/1037/10371/1037198700.html
7 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1040827172/
8 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043580669/
9 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047004682/
10 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1066709247/
11 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086865389/
12 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088346723/
13 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097593441/
14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105181548/
15 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113830569/
16 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119361733/
17 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126326773/
18 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136643149/
19 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144630558/
20 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150607394/
21 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155558739/
22 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160492888/
23 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166715611/
24 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173013059/
25 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1181661356/

3 :
【過去スレ】
26 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188052957/
27 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1194343922/
28 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200746080/
29 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205939738/
30 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212499272/
31 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217021563/
32 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222793802/
33 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229694401/
34 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232470290/
35 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235917643/
36 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239707881/
37 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1247474311/
38 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253690991/
39 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260818700/
40 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1265113335/
41 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1271116525/
42 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1277992897/
43 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1284997298/
44 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1288001751/
45 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296486567/
46 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305183629/
47 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1313563493/
48 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318251591/
49 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326028563/
50 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331995214/

4 :

【入口がケチ器 山陽電鉄】
山陽垂水の東口の東口
高砂駅北口
大塩駅橋上
姫路駅売店横
舞子駅の橋上駅舎から直接ティオ舞子の2階にアクセスする通路
明石駅西口
霞ヶ丘古墳口
東二見西口
飾磨駅東口
西舞子駅にも大阪寄り口
板宿の区役所口(西口)

JRよりなんぼ駅が多くても、そら人が集まらないわ・・・
無脳幹部2人削って浮く金で、年間3箇所ずつ増やせ!

5 :

これが旧財閥系の家族経営と言うものなのか・・・・
多額の税金投入も山電幹部の懐が肥えるだけ
立ち上がれ株主たちよ!!
これでは少子化の波にかてぬ
必要なのは駅員のリストラではないぞ!!

6 :
鉄道情報/運賃・乗車券のご案内/1dayチケットのご案内
ttp://www.sanyo-railway.co.jp/railway/untin/ticket.html

7 :
【関連スレ】
山陽バス Part9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1324529326/
【姫路】山陽そば【元町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1312169961/

8 :
阪急家族で経営ごっこをしている神鉄を見よ
これこそ山陽の未来である
現幹部の60%は無脳と思われるため、早急な幹部のリストラを!!

9 :
直通特急の時刻表がPDFになりました。

10 :
先ず前スレを使いきろうな。

11 :
9052 山陽電気鉄道 さんようでんきてつどう [陸運業]
【URL】http://www.sanyo-railway.co.jp/
【決算】3月
【設立】1933.6
【上場】1949.5
【特色】阪神電鉄系。神戸―姫路間が地盤。阪神電鉄と相互乗り入れで大阪まで運行。沿線開発に力
【連結事業】運輸業37(13)、流通業46(1)、不動産業9(24)、レジャー・サービス5(1)、他3(6)
【小幅増益】不動産が賃貸新物件上乗せ。鉄道は下期客数戻す。人件費等圧縮で営業益横ばい。特損減。13年3月期は流通横ばい。鉄道で震災反動による客数増効果を電気料金上昇が相殺の懸念。ただ前期末の大型賃貸不動産通年寄与あり小幅営業増益。
【物件拡大】昨年末大阪・天王寺で賃貸マンション(77戸)取得。神戸・垂水のコストコ向け大型賃貸物件は12年2月竣工。
【本社】653-0843神戸市長田区御屋敷通3-1-1 TEL078-612-2032
【路線】鉄道63.2km(西代-山陽姫路間54.7km,飾磨-山陽網干間8.5km)
【従業員】<11.12>連1,891名 単755名(42.5歳)[年]519万円
【証券】[上]大阪[幹]野村[名]住友信[監]新日本
【銀行】三井住友,住友信,みずほC
【連結】山陽百貨店,山陽交通社,山商,山陽バス
【採用】初‥万円予未定 内定‥(女‥)中途‥
--------------------------------------------------------------------------------
【株主】[単]7,709名<11.9> 万株
阪神電気鉄道 1,940(17.3)
関電不動産 560 (5.0)
三井住友銀行 310 (2.7)
川崎重工業 136 (1.2)
日本マスター信託口(神姫バ) 130 (1.1)
住友信託銀行 118 (1.0)
鹿島 110 (0.9)
兵庫県信用農業協同組合連合会 100 (0.8)
みなと銀行 98 (0.8)
りそな銀行 80 (0.7)
--------------------------------------------------------------------------------
<外国> 0.0%<浮動株> 55.6%
<投信> 0.0%<特定株> 32.8%

12 :
1、利用客が比較的多い駅(ラッシュのみも可)
2、緩急接続あるいは他線と接続できる駅
3、JRとの対抗上、停車する必要のある駅
この3つのうち2つ以上当てはまれば特急停車駅だ。
別府は1、霞ヶ丘は2、塩屋は3に当てはまるが
それ以外に当てはまらないので不可。

13 :
山陽特急停車駅の法則 修正版
1、利用客が周りの駅より比較的多い駅
2、緩急接続あるいは他線と接続できる駅
3、JRとの対抗上、停車する必要のある駅
この3つのうち2つ以上当てはまれば特急終日停車駅だ。
別府は1、霞ヶ丘は2、塩屋は3に当てはまるが
それ以外に当てはまらないので不可。
舞子公園は霞ヶ丘駅を使って間接的に緩急接続しているので例外的に可

14 :
山陽電車 駅メロディ集
http://www.youtube.com/watch?v=DU_kP0EskPU
発車メロディ、2種類あったのか・・・

15 :
発車メロディをたく、前スレ埋めろや
あと、このスレではその話題いらない

16 :
軽量・高速の歴史つくった
ttp://www.yomiuri.co.jp/osaka/feature/kansai1286328905849_02/news/20120520-OYT8T00105.htm
このアルミの電車がなければ、新幹線も今のように速く、強く進化していなかっただろう。
半世紀前の1962年5月28日、神戸市の川崎車輌(しゃりょう)(当時、現川崎重工業)で、日本初のアルミ合金製電車として、山陽電鉄向けに「2012号」などの3両編成が誕生した。
アルミ合金製電車の先駆けとなった「2012号」の編成(右、東二見車庫で)=大西健次撮影
西ドイツ(当時)の先進メーカーと提携して製造。モーター付き車両でも、従来より10%以上軽い33トンに抑えた。
銀の車体に赤い帯が映え、同市と兵庫県姫路市を結ぶ特急運用に就いた。
製造で培った溶接や加工の技術は革新が進み、軽量化でスピードアップや省エネを目指したN700系など、アルミ合金製の新幹線車両に引き継がれた。
画期的なこの3両は90年6月30日に引退。現在、同県明石市の山陽電鉄東二見車庫で保存されている。

17 :
前スレより…
H24/5/27現在
新発車標設置駅
姫路 (3-4番ホームはLED、改札のLCDは5列車、1FLCDは2列車表示)
飾磨 (ホームはLED 改札はLCD)
大塩 (ホームはLED)
高砂(ホーム 改札共にLCD)
東二見(ホーム 改札共にLCD)
明石(ホームはLED。改札は西側にLCD、東側は5月末に設置予定)
舞子公園 (ホーム LED)
霞ヶ丘 (ホーム LED)
垂水(ホーム LED 未稼働)
須磨(ホーム 改札共にLED)
月見山 (ホーム LED)
東須磨(ホーム 改札共にLED)
板宿 (ホームはLED、改札はLCD)
西代 (ホーム LED)
(網干駅の先発列車表示灯、使用停止)
新接近放送
姫路(発車時にもメロディ対応)、飾磨、大塩、高砂、東二見、藤江、明石(発車時もメロディ対応)
舞子公園、霞ヶ丘、須磨浦公園(当駅発列車のみ旧ベル)、須磨、月見山、東須磨(当駅発列車のみ旧ベル)、板宿、西代
(垂水は現時点で旧放送。近々新放送化予定)

18 :
せっかく更新したのになんで各駅でまた仕様がバラバラなの?

19 :
それが山電クオリティ

20 :
山電えらいながいこと止まっとるね

21 :
山電止まってるから学校行けない・・・大塩までなんだが方法ないですかね?

22 :
歩け

23 :
電車が止まっても間に合うようにしろ
社会人ならこれで取引が吹っ飛ぶくらい。通用せんぞ。

24 :
いまだに止まってるのかw
最悪復旧まで1ヶ月以上かかるんじぇね?

25 :
公式に順次復旧って出てるけど、どの区間が動いとるか判る人いる?

26 :
列車無線故障で全線で運転不能、らしい。
再開まで暫くかかるだろうね。

27 :
あ、神戸新聞にも一部再開と出てるけど、どこだろう…

28 :
垂水に変な機械取り付けたからダメなんだ
とっとと取り外せ、垂水は行灯がお似合いだ

29 :
と、28=東垂水ユーザーがぼやいています(笑)

30 :
まあラッシュ時ではなかったし
遅延証明とかは配られてなかったのが痛い

31 :
>>21
後輩乙

32 :
山陽電鉄、一時全線運転見合わせ 無線不具合で
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0005090667.shtml
28日午前9時40分ごろ、山陽電鉄の運転指令と運転士が連絡を取り合う無線が故障し、本線の西代‐山陽姫路間と、網干線の飾磨‐山陽網干間の上下線全線で運転を見合わせた。
JRや神戸市営地下鉄などで振り替え輸送を行っている。午後0時10分ごろ、一部区間で運転を再開したが、全面復旧には至っていないという。
同社によると、無線は徐行やダイヤの遅れなど、運転の指示を出す際に使用し、毎朝、始発電車の出庫前に全車両と通じるかどうかの点検を行っている。
今朝も問題はなかったが、突然、運転指令から運転士に無線が返せなくなったという。
同社は全線で信号機を「赤」に操作し、走行していた上下計24本の電車を停車させた後、信号操作で最寄り駅まで誘導した。
駅の監督者らが乗客に運転見合わせを説明し、電車から降りてもらったという。
同社は乗務中の携帯電話持ち込みを禁止しており、運転指令と電車は無線でしか連絡ができないという。
同社はJR姫路‐三ノ宮間、市営地下鉄板宿‐三宮間など4区間で代行輸送を行っている。
午前11時現在、本線上り15本、下り16本、網干線上り5本、下り5本で運転を取りやめ、約8千人の足に影響した。

33 :
山陽電鉄、全線運転見合わせ 無線装置故障
ttp://news24.jp/nnn/news8894279.html
28日午前9時半すぎ、山陽電鉄で本部の運転指令と列車とつなぐ無線装置が故障し、現在も全線で運転を見合わせている。
列車はすべて最寄の駅に移動し、立ち往生している列車はないが、復旧のめどはたっていないという。
山陽電鉄はJR姫路〜三ノ宮間などで振り替え輸送をしている。[ 5/28 12:05 読売テレビ]

34 :
高砂駅入ったのに列車が来なくて出されてしまった
金も使いたくなかったから宝殿まで歩いて網干まで乗って更に本町まで徒歩
これは厳しかった…(T_T)

35 :
わずか8000人のうちの一人がここにも居るな
Googlemapでざっと計算したら徒歩8.5km弱か、きっついなぁ…爆

36 :
阪神三宮、来週には下りと折り返し線入れ替えるんだな。

37 :
>>36
え、マジで? 早いね。
今の3番線の先にある階段はどうなるの?

38 :
ぬぬぬ・・・
ttp://blog.livedoor.jp/peperon999/archives/5537500.html

39 :
>>37
もちろん使えなくなるよ。
そして、こないだ完成したエレベーターの横に一晩で階段を作るというね

40 :
>>39
プレスリリース見たときは何も感じなかったけど、改めてそう言われるとともの凄いことするんだよなとw

41 :
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/p1_0005076120.shtml
要するに、結局のところ階段直前で曲がっていくので、あまり差は無いってことだな

42 :
http://emuh.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/05/23/120522_091612259.jpg
こっちの方が分かりやすかったかも…

43 :
>>42
なるほど。現在の2・3番線を少し梅田寄りにずらし、現在の階段の手前で3番線をカーブさせて高速神戸方へつなぐのか………
一夜で切り替えるというのはすごいね。6月3日の野球観戦(京セラドーム)の後に見に行ってくるわ。

44 :
こないだ滝の茶屋で昼間明石方面の電車のったら、
自分ののった車両に3人も乗っていてびびった
思いの外繁盛してまんなあ

45 :
サクラ

46 :
>>21
近大姫路乙

47 :
ところで、このスレで山電の株を持ってるという人いる?

48 :
>>42
線路はもう完成してて今はコンクリで上から囲ってる状態なのか
そんなことできるんやな

49 :
http://www.hanshin.co.jp/company/press/pdf/20120521-2.pdf
デカイの見つけてしまった

50 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1337692132/
阪神の話題はこちらでもどうぞ

51 :
>>49
難波や奈良へ逝くのに三宮で快急見つけたら階段登らんと乗り継げるようになるな。
当面は快急の正面から回り込む形やけど。

52 :
昨日1DAYチケットJRで乗り放題が出来た。

53 :
>>51
魚崎で乗り換えたら?階段の問題もないし、降りたところで待ってたらすぐ来る。

54 :
快急が20分サイクルだからな・・・
発車時刻分かってたらいいけど
個人的には直特の時は尼崎で乗り換えのままかな
朝のS特急からの乗り換えの時はありがたい

55 :
でも尼崎乗り換えより三宮乗り換えの方が気分は良いよね
1000系や8000系だったら余計

56 :
すでに、飾磨駅改札にある中央のLEDの発色がブルーかかって
壊れた感じが・・・初期不良か!

57 :
あげ

58 :
>55
三宮で乗り換えて、それが次のサイクルのだったら気分悪くなるわ

59 :
>>58
まぁゆっくり移動したいときは迷わず乗り換えるわ
言うても12分くらいだろ?発車を待つのは
上りは特急のケツを走るから途中駅からの乗客が少ない

60 :
>>15
は?調子乗んな糞
発車メロディが採用されたからはるばる関東から遠征してやってるんだから感謝しろ
弱小私鉄民の癖に

61 :
>>60
はるばる関東から遠征して頂いてありがとうございます。
ただ、お客様はぜひ神戸電鉄の方で御粘着ください。
当スレでは返信すらいりませぬ。

62 :
>>60
わざわざ乙です。マジレス&気にしなくていいですよ
メロディに興味がない人の独り言だから
この話題ばかりで嫌気がさしたんでしょう。それなら何か話題投下すればいいのに
今山電で発メロ以外の話題なんて大してないんだから
JRの存在が大きすぎて弱小ですが一応準大手。一流なのは路線長のみだけど
まぁそれなりに中距離客もいますし、単価高いんで
それでメロディどうでした?>>60

63 :
鉄オタが来る時間わからないって
そりゃアンタ鉄板に居る資格無いですがな

64 :
>>56
どっかのDQNがLEDにパンチするなりしたんだろ

65 :
垂水の新発車標稼働開始。
それと、須磨寺上りホームは何をやっているんでしょう?
何かホームの柵に取り付けてるんですけど…

66 :
そもそも準大手って区分いつからできたの?

67 :
>>65
私も今確認しました@垂水駅の発車標
東西コンコースには液晶テレビも取り付けられてた(西側はカバー付き、東側はカバー無し)
ちなみに、みなさまの大好きな、一行タイプの接近表示器表示器も健在ですぞよ(笑)

68 :
お古が回ってくるとか1行LEDになるとかわめいてた人、残念でした(プ

69 :
垂水は発車案内取り付けるより看板整理したほうが良くないか?
凄い多さだぞ、しかもバラバラに付いてるし古いのやら新しいのやら
とりあえず時計をどうにかして変えてくれ
それと少なくとも簡易的でも屋根は6両分欲しいよ…
ただでさえ天井が高くて風雨がモロに入ってくるんだから端っこくらいは低い屋根でお願い

70 :
あと、放送の音がでかいきもする・・・。

71 :
屋根をホーム全長に設置すると、ホームが屋内と見なされて
消防設備を追加で設置しないといけなくなるんじゃなかったっけ?

72 :
>>69
いまだに京都方面のりばって書いてあるんだっけw

73 :
>>69
黒縁をベースとした標識類、他駅とは違った個性があっていいのだが、
枠のサビがかなり目立ってえらい事になってますね〜
昭和62年に各駅でホームの電照式看板を新品に取り替えた中で、
垂水だけは駅名標識以外はそのままだったような…
ただ、現在この看板類を電照器具ごと取り替えるとなると、コストダウンの関係で
塩屋駅のような単なる薄っぺらい板になってさらに悲惨な状態になる気がする
(実際、東口は電照器具を使用しない薄っぺらい板が多用されている)

74 :
>>71
それは木造か可燃性の素材が部分的に使われてる場合のみ。

75 :
須磨浦山上遊園の券今日までの余ってしまった。
誰か行く?

76 :
>>59
18分待ちだよ
上手くいけば2分
途中駅からの乗客が少ないから、尼崎からでも座れる

77 :
関東のほとんどの駅は発車メロディがあるんだぜw
羨ましいだろ?w

78 :
全国各地で、これだけリバイバル塗装が行われているのに、山陽電車のクリームと青のツートンカラーが復活しないのは不思議だな。

79 :
明石駅で思ったこと
電車が入ってきたと同時に
発車メロディが鳴り出して「2番線の電車が発車します。ご注意下さい。」って、
まだ電車が完全に止まってもなくドアも開いてないのにおかしいだろうと
突っ込みたくなることがある。

80 :
>>78
阪神ジェットと色似てて紛らわしいぞ
逆に、阪神2代目5001に緑+クリームのツートンを施して初代風にリバイバル
なんてのもありじゃね?(はにわっくネタだが)

81 :
>>78
現社長が旧塗装大嫌いなんで、無理なんだとさ。

82 :
列車案内表示機
ついている場所によっては
前の東二見とか高砂の表示の仕方のほうが良いんでないか?
表示が見やすいほうが
表示を共通化するより良いと思うんだが

83 :
>>75
株主優待のこと?

84 :
>>82
案内表示は綺麗というよりも的確に状況判断できるものの方がいい
もちろん見てくれは東二見タイプのほうが綺麗だけど文字が小さい、
情報が多すぎるなど、新タイプのシンプルさには負けてしまう要素が多い

85 :
>>84
前の東二見ってのは今の表示機の前の表示って事だよ。
あれ字デカかったでしょ。

86 :
あ〜あれか

87 :
でも両数を表示するスペースがない

88 :
うん。
ただホームのには両数はいると思うけど改札口のものには不要だと思うよ。
字がでかいほうが良いと思う。

89 :
>>79
アナウンス変わる前から同じ状況が続いてます

90 :
>>56
確かにLCD真ん中の分が青い・・・というか赤系の信号が受けれてないなコレ。
他駅の分を見る限りアナログRGBで伝送してるっぽいように見えるが、コネクタ緩みか線の断線か・・。
短時間で直ってないので配線かねぇ・・・。
>>79
基本的には出発信号機に連動してるんだろう。
入線停車後すぐに進路開通し、出発信号が進行現示に変わってしまうからそのままの勢いで流れると
駅員や車掌が操作してるわけではないからねぇ・・・
どこぞの会社のようにマイクがワイヤレスで、それに駅側のスイッチでも付いていれば、
車掌のタイミングで発声できるんだろうけど。そこまでのハイテク化はしていないw
>>82
LEDはいいがLCDの文字の大きさは前の方が良いね。今のほうがスッキリしてはいるのだが・・・。
正直、改札側の表示に下半分路線図はいらんだろうとは思う。飾磨なんか特にねw
3連並んで同じ路線図が並ぶという・・・せめて網干線だけは独立させてあげてよと
姫路駅1階の分も何とかならんかなぁ、前は歩道の位置でも十分視認できたんだが、
入り口上部の「次の特急」LEDも旧システムを止めてるせいか「調整中」のままなんだよね。
LCDはいくらでもデザインが変えられるので、次の機会にはレイアウト変更して欲しい。

91 :
垂水ってホームだけじゃないの?

92 :
発車音楽をたくはこのスレから消えろよ

93 :
http://www.geocities.jp/harimarailnews/025.html
垂水はLEDタイプはホームに4台、LCDは東西出口に2台ずつ 合計8台
更に、行灯式の←電車にご注意もまだぶら下ってるというもっとも豪勢な駅といってもいい

94 :
>>72
もうそろそろ“大阪(梅田・難波)・(奈良)方面”に変えろよと・・・

95 :
>>91
>>93
舞子公園の行灯式も、月見山や明石の1行LEDも、まだ残ってますね〜。LEDのは、発車標の接近表示とずれて表示されるのがちと笑える

96 :
ちょっと前までは姫路、明石と板宿だけ近代化して
あとは昭和丸出し状態だったのに
バリアフリー&発車標設置で一気に近代化したな
逆に山陽らしさがなくなったとも言えるけど。
地上設備更新がひと段落したらぜひ5000系のリニューアルを(ふかふかの座席はそのままで)

97 :
S特急を急行に改称したらいいのに

98 :
S特急は世界唯一の種別、それを変えろと言うのは馬鹿の話

99 :
>>96
なんばから元町まで乗ってみたが三宮で快速急行から特急に乗換えると
その落差に愕然としたよ。
もっとも快速急行は1車両15人以下全員着席、特急は立ち客有りだったけど。
新車入れろ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【サンダーバード】北陸総合スレ42【しらさぎ】 (778)
★★トワイライトエクスプレス★また〜りスレ8★★ (454)
( ・○・)新幹線200系応援スレッドK11(・○・ ) (272)
東武鉄道車両総合スレッド Part42 (326)
振り子から非振り子への退化という風潮 (722)
東急田園都市線part85 (297)
--log9.info------------------
エターナルナイツ ショートで抜け (351)
―――堺浜――― (824)
元あんくそうざいよな (650)
糞あんは人間のクズです。 (315)
【タイトー】ファンタジーコロシアム【新作】 (321)
マリオのころころパーティー2の攻略法 (255)
 Rャーカスどもがメダゲーを衰退させた  (353)
GT-WINNING SIREver.2 (809)
スターホース2 地域限定スレ その3 (463)
メダルゲームでのハプニングを語ろう (786)
し ゅ り け ん ボ ー イ (235)
スタホ2でテンション下がる瞬間 (722)
糞あんがまた調子に乗り始めました (315)
ナムコ SP-02(SP-02)シリーズ総合01 (201)
ビンゴパーティパイレーツ Level 1 (952)
【エナ】ドンキーコングバナナキングダム1【脂肪】 (340)
--log55.com------------------
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ176
【悲報】ハンJ民、建前を失ってしまう
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ178
■■■餃子の「王将」が中国市場から撤退■■■
中国台湾省「日本は慰安婦に謝罪と賠償をしろ」
さぁ!!尖閣でチャンコロ皆殺し
APAホテルに泊まろう
☆中国人民VS日本鬼子の心理分析