1read 100read
2012年07月鉄道路線・車両2: 東武鉄道車両総合スレッド Part42 (326) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通31クマ目 (729)
東急電鉄車両総合スレッド62 (571)
南武線スレッド ナハ46 (661)
高山本線・太多線スレ Part12 (523)
武蔵野線スレッドPart.51 (729)
信越(横川)/八高(北)/吾妻/上信各線総合スレ 11 (250)

東武鉄道車両総合スレッド Part42


1 :2012/07/31 〜 最終レス :2012/08/14
東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。
沿線民同士の諍いやファンサイトの平穏な運営を妨げる書き込み、車両とは関係無い話題、釣り針の投下やガセネタは厳禁です。
☆長文書き込みをする際の注意☆
・長文書き込みをする際は必ずコテハンを入れましょう!
・投稿する前に日本語になっているか確認した上で書き込みをすること!
・度を越した妄想は2ちゃんねるでは無く、各々のブログにて思う存分書きましょう!
以上の注意を守れない場合は徹底してスルーしましょう。
☆前スレ☆
東武鉄道車両総合スレッド Part41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1339493307/
☆関連サイト☆
◆東武鉄道
ttp://www.tobu.co.jp/
◆東武鉄道車両総合スレッドまとめサイト
ttp://www1.atword.jp/tobu/
◆伊勢崎・日光線スレまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/isesaki_nikko/
◆東上線まとめサイト
http://www23.atwiki.jp/tojo/pages/1.html
東武鉄道車両総合スレ避難所Vol.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1265814270/

2 :
>>1

3 :
小笠原阻止

4 :
>>1

5 :
ちゃんと次のスレを立ってるか確認してから書き込めよ

6 :
アサ常備

7 :


8 :
ヨル補充

9 :
>>3
残念

10 :
鉄道消費電力30年に2割減 国交省方針 事業者は達成疑問視
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120731/mca1207310502007-n1.htm
ボロ車ばかりの東武が楽勝すぎてワロタ。京王なんて絶望的じゃないのか。

11 :
新潟トランシスと日本車輌がアップをはじめました

12 :
役人って鉄ヲタより馬鹿だね

13 :
tojo8112御一行は改札ちゃんと出ようぜ

14 :
>>10
「補助制度」
の一言で東武のお偉いさんが膝を叩きました。

15 :
>>13
つきのわに御一行がいるぜw
大声で張り上げてるバカがそいつか?

16 :
ワンマンがミクリから帰還か

17 :
僻みか?

18 :
>>13
誰そいつ?
顔と名前が一致しねぇな。

19 :
8月中にイベントがあるらしいんだが…

20 :
新柏変電所ぴかぴか
ほんとうに新車来るんだね

21 :
新車っていってもどうせ2013年3月頃だろw

22 :
いつもの流れだと10〜11月に入線で3月に営業運転じゃねえの

23 :
あと数ヶ月でお披露目だな
wktk

24 :
珍しくちょっと奮発したからね、新車。
楽しみにしてて。

25 :
ちょっと奮発って、ワイパーひとつ余計につけだだっけでしょ。
きっと

26 :
それがちょっと基準ならアレは大奮発だな、間違いなく。

27 :
なら、液晶案内でしょ

28 :
きっと醤油臭さを軽減すべくプラズマクラスター導入だな

29 :
8月中にイベントがあるらしいんだが…

30 :
現行8000より
吊り革ひとつ多く取り付けただけだな。

31 :
変電所いじった時点ですでに大奮発。

32 :
野田線の8000が錆汁だらけになるのは、野田の醤油工場のせい。
なので耐塩害車両の導入を、キッコーマンにも負担させるべき。

33 :
変電所いじった時点ですでに大爆発
そういえば何年か前に天井から火を噴いた電車があったね。
車両故障とか言っていたが、天井に大穴が空いたそうな。
それで国交省に睨まれて現在に至る。

34 :
火事出して役所に睨まれてようやく置き換えとは
さすがに私鉄界の103系だなw

35 :
童顔霧降

36 :
久喜の事故をネタに役所へ圧力かけてやればいい
自衛隊員=事故保証金支払い能力なし
車両修繕費 東武=防衛省へ請求
防衛省=事故保証対応 拒否か拒む
防衛省=事故保証対応 国交省へまるなげ
国交省=東武鉄道に対する課税などで優遇
そこら辺の埋め合わせは見えないところで駆け引きあると思うよ。

37 :
公務中でなければお役所は無関係です

38 :
>>34
天井の件は5070では?

39 :
5174Fだな。
避雷器の不具合が原因とかで、以降新型に取替られてる。でも未だに見かけるな。

40 :
>>12
あんたが一番バカですよ。

41 :
>>32
だったら、館林もそうじゃん。

42 :
>>33
5070系だね。
確か避雷器の接点が吊り掛け駆動板バネ台車の振動で摩耗し、接触不良に
なったから火花→火災という結論が出たと思う。

43 :
あの火災事故のお陰で5070系の廃車が加速したから、沿線住民としては有り難かった。
もし、あの事故がなかったら今でも5070系が生き延びていたかも知れないし。

44 :
>>24
おほっ!楽しみだなあ。

45 :
8111Fってツートンになったん?

46 :
2トンか?
ずいぶん軽くなったな。

47 :
>>46
日本語をよく理解しましょう
>>45
セイジクリームだよ。

48 :
>>47
クリームになったのか
現行塗装でよかったのに…

49 :
>>46
節子、それツートンやない、two tonsや。

50 :
>>49
節子って誰?

51 :
>>50
今年もこの季節がやってきたというのに

52 :
夏だねえ

53 :
映画「火垂るの墓」が元ネタ。

54 :
セイジクリーム色の8000が一番しっくりくるな。
さらにドアシールも丸いデザインで靴の絵が入った「足元にご注意」と
手の絵が入った(まことちゃん?)「きをつけ手ください」を貼れば
あの野暮ったい時代の東武の雰囲気も再現できそうだw

55 :
クハには優先席ステッカーもね!

56 :
すでに既出なら申し訳ないが、今乗ってる20050がバケットシートに変更されてる
ちなみにトップナンバー車

57 :
醤油線に10000系投入あるぞ?

58 :
セイジクリームはいかん。東武随一の黒歴史。国鉄のたらこと同じ手抜き塗装。
落成当時のオレンジとベージュが良いな。

59 :
クリームじゃないよwww
まあ楽しみにしててwww

60 :
薄汚くも見えるクリームは嫌い
現行白車体青ラインになって良かった

61 :
>>58
西武線「うちは未だに1色塗りだよ・・・」

62 :
8111F、車体側面の金属(アルミ?ステンレス?)形式表記も再現してほしいな。

63 :
いっそのこと1両ずつ塗装を変えちゃえばいいんじゃね?
塗装の歴史とか言って

64 :
今の東武なら きっと、雅塗装になりそう。

65 :
あえての1819塗装で京急チックに

66 :
>>63
2両ずつな。
ツートンカラー、セイジクリーム、現行色の順番。

67 :
現行色は妻面塗装有り無し一両ずつだな

68 :
ヒント:編成美

69 :
東武は編成美にこだわるような会社じゃねーだろ

70 :
>>69
こだわる事もあった。
→10000初期車の10両化時

71 :
9101Fに限らず、東上ステンレス アルミ車両ほぼバフ掛けしたようだ。
そして帯を張替えられている。
クーラーキセは下地が削り出されてみっともない状態
塗装すりゃあいいのに…
9106F 本日本線運用w

72 :
>>70
10000の10連化で、中間車新製の時も2コテ転属の時も、どちらも
同じ車体で揃えたよな。
編成美にこだわるのは、東武というより東上業務部なのかも。

73 :
>>72
いま考えたら、8両分を10030系に準じて2R車として製造するか、
本線の10000系のうち13600と14600を東上線の8R車に組み込めばよかったと思う。

74 :
8000の中間化のときも車番そろえてた
8000、10000の半固定はなぜかそろえなくなった
でも30000はそろえてる
適当ということか

75 :
森林公園と館林がこだわってるだけじゃないの

76 :
>>74
半固定は揃えようが無いケースもあるかと。
その為だけに無駄に転属はしないだろうし。

77 :
検査時期で揃えてんだろ

78 :
一萬の一番と二番は試作的要素があったので
挿入出来なかったって聞いたことあるよ。
その試作的要素が何かは知らないけど
だから八千は前から挿入されたけど
一萬はバックからヤれられたんたよ

79 :
で?

80 :
当然
放置プレーでしょう

81 :
んでんで

82 :
公然ワイセツ罪で捕まるんですヨ

83 :
>>78
8連運用に「新車」が入るようにという配慮で、8コテをわざと残した、と聞いたことがある。
8連運用末期(=F開業直前)には、「新車」とはほど遠いくらいにくたびれていたけど。

84 :

 8000系の8700と8800、8両編成の8100と8400も、番号を揃えるため
欠番があったり、結構こだわっていると思うよ。更に、93番を造った時
も92番を空けといて後で造ったり(そのために仕様が逆転したり)。

85 :
10000系列の場合、相棒がいない番号があるため、揃えるのが不可能でないか?

86 :
今日、10000の東上への輸送なんかあるの?

87 :
>>86
逆だな。東上「から」の輸送ならある。11655Fの転属回送。

88 :
10000の本線転属は進んでるみたいだけど
30000ってどんくらい東上に行ったんだっけ?最近あんま聞かん

89 :
01F05F07Fだったかな?

90 :
いや、01F、05F、11Fだよー。

91 :
結局、8111Fはツートーンみたいだな
そうするなら冷房も取っ払って側面方向幕も埋めろや
セージならまだ冷房載っけてて方向幕付いてる姿も許せたけど
という、なるべく忠実厨の戯言でした

92 :
そういえば何年か前のツートンカラー復元時、自分の知る限りでは周囲(非鉄)の評判が良かった記憶がある。
懐かしいという声もよく聞いた一方、「落ち着いた感じで良い」という評判をしている方もいたのが印象的だった。

93 :
撮影マナーが悪いから廃車にして欲しかった

94 :
9/1に8111Fの団体列車が走りますよ。

95 :
>>92
リバイバルカラーが東武の新車に見えて、50000はメトロの新車
・・・と、非鉄な人の目には見えた伝説が残っているな。
それだけ当時の東上線の扱いがひどかったことの裏返しなんだが。

96 :
>>94
ガセ乙

97 :
>>96
まぁ見ておけお
鉄ヲタ向けなのに案の定東武ゴリ推しの施設をほんの若干要素に絡めてくるみたいだお

98 :
キモヲタ連中がtwitter津覇出場コネーってわめいとる

99 :
>>96 ガセではありませんよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【JR型】福知山線(JR宝塚線)スレ38【大増発】 (355)
  西 寒 川 5 番 線 (783)
リニア中央新幹線を予測するスレ56 (978)
【新潟】上越新幹線part35【東京】 (837)
JR大和路線・万葉まほろば線・和歌山線・奈良線60 (283)
【森と水とロマンの鉄道】SLばんえつ物語 7号車 (824)
--log9.info------------------
【田舎者】青森出身者って不細工多くないか? (250)
【フービン】マサル・船橋男・京橋ワタル【ジャン】 (947)
福岡デブ専事情 (571)
大阪ハッテン屋外系▲トイレ▲公園▲その4 (450)
◆◆◇総合◆GAY DJ◆情報5◇◆◆ (268)
♀ツイ内にいる困ったさんと不気味さんU (262)
【過激】岩手のハッテン場情報【見た!】 (863)
★★☆☆名古屋の脱ぎ系ハッテン場★★ 第16夜 (224)
【押忍】新木場イカリヤ姐さん【コスプレ】 (422)
男デブ芸人で一番好きな芸人は?パート5 (348)
【スッキリ1】さいたまキティ★6【アク筋だね】 (688)
【短小】トイレでチラ見するヤツって・・3【R】 (235)
★★★ 俺たち こうして 付き合いました ★★★ (317)
■男子寮 3■ (271)
【2丁目】Ninja【R乱屋敷】 (350)
東京(首都圏)住みが羨ましいわ (279)
--log55.com------------------
紙の本>>>>>電子書籍
【ソニー】Sony Reader■40殺目【リーダー】
【文藝】日垣隆★134【春秋?】
【アップル】iBooks ストア総合【iOS】
【NEC】BookLive!Reader Lideo【リディオ】
ーーー今日ポチった電子書籍を報告するスレーーー
電子書籍板・自治スレ1
まだ紙の本なんか読んでるんですか?