1read 100read
2012年07月懐かし漫画133: デビルマン IX (323) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ムヒョとロージー】西義之【ぼっけさん】使者2 (903)
【無印】浦安鉄筋家族を語るスレ (316)
【流水】海の闇月の影【流風】 (345)
車田正美 短編・中編 総合スレッド Part2 (405)
鍛★錬★中遊戯王519 (370)
あだち充作品総合スレ8 (380)

デビルマン IX


1 :2012/09/06 〜 最終レス :2012/11/04
そして新たな世界が‥‥
前スレ
デビルマン VIII
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1336474968/

2 :
Q.いろんな版があるようだけどどれを買えばいいの?
A.現在手に入れやすいものは
デビルマン 愛蔵版 (KCデラックス)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4063754294/
全1巻。分厚い。
または、KCの復刻版 全5巻。絶版なので中古で探せ。
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3194353
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3194361
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=319437X
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3194388
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3194396
講談社漫画文庫はやめたほうがいい。
・カットされてる部分がある
・書き足し部分もいまいち
・「新デビルマン」があちこちにはさまれて冗長になってる
「新デビルマン」に興味があったら、別に買ったほうがいい。
参考
単行本のバリエーション
ttp://www.asahi-net.or.jp/~WX5H-KTB/gofo/devarie.html
電子書籍版 デビルマン
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/title/613.html

3 :
過去ログ
デビルマン VII
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1311466307/
デビルマン VI
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289056260/
デビルマン【最終戦争編】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1273236176/
デビルマン【デビルマン軍団編】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1260143226/
デビルマン【魔獣人面編】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1252687393/
デビルマン【妖鳥死麗濡編】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1219386995/
デビルマン【誕生編】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1168747460/

4 :
過去ログ
鬼と悪魔とデビルマン 『永井豪』研究スレPart6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136823898/
鬼と悪魔とデビルマン 『永井豪』研究スレPart5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119863584/
鬼と悪魔とデビルマン 『永井豪』研究スレPart4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100731295/
鬼と悪魔と永井豪 『デビルマン』研究スレPart3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081685862/
鬼と悪魔と永井豪 『デビルマン』研究スレPart2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1028702338/
『デビルマン』研究
http://comic.2ch.net/comic/kako/1003/10034/1003400758.html
デビルマン [黙示録−第四章−]http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1096416257/
デビルマン [黙示録−第三章−]http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1065018777/
おまえらデビルマンってどうですか? その2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1052620008/
おまえらデビルマンってどうですか?
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1033/10338/1033849799.html

5 :
>>1


6 :
今週のゴラク読んだけどラストシーンはバイオレンスジャック誕生の瞬間なんですかね?

7 :
>>1
乙〜!

8 :
1乙
泣ける永井豪の収録ラインナップおせーて。

9 :
そうか、もう「○○編」てスレタイじゃなかったんだな。

10 :
「関東創世編」とかにすればよかったのか?

11 :
しかしテンプレに文庫版は買わなくていいとか、もう少し書き方なんとかならんのか

12 :
>>11
言いだしっぺがやれww

13 :
文庫版なんて実際買わなくていいもん
しょーがない

14 :
改訂版についてもテンプレに加えたほうがいいのだろうか。
で、実際のところ文庫版との違いはどのくらいあるのかね。改訂版

15 :
まだ読んでないんだったらそのままの方がいい。
酷いぞ、改訂版の終盤は。

16 :
実際に文庫本なんて買わなくていいだろ
文庫本のせいで初めてデビルマン読んだ人がグダグダでテンポ悪いって言ってたぞ

17 :
>>16
あの名作を文庫読んだせいで、そう思われちゃうのが嫌なんだよなー、お節介なんだとは思うが。

18 :
いや、もう少し言い方があるんじゃないかと思っただけだ
スレ内ではボロクソに言っても普通だけど一応テンプレだしなぁ

19 :
 O、   カカカカ、デビルマンよ
 /(∵)ヽ   これは>>1乙ではなく
   ハ\__  ジンメンさまのうつくしい尻尾なのだよ
       /
      /
     (__|

20 :
文庫でしか読んでない人間はデビルマンを語る資格がない。

21 :
>>20
それは言い過ぎ

22 :
ついうっかり文庫版を最初に読んでしまった人とは酒が呑めない。

23 :
(´・ω・`)気軽に読める文庫版読んで「お、タイムスリップは何か変だけどデビルマン面白ぇ!」
みたいになっても古参ファンにボロクソ言われるんじゃ新規ファンも増えないわな

24 :
古参にボロカス言われたくらいでファンやめる程度の奴ならファンにならんでええわい。

25 :
なんという選民思想

26 :
オリジナルを出版しさえすれば全部綺麗に解決するのになー
何も文庫や新装版を絶版しろ、なんて極端なことを言ってない
選択肢ぐらい広げさせて欲しいわ

27 :
講談社もオンデマンドやればいいのに
そんでそこで復刻版販売

28 :
明は下半身は何によって吹き飛ばされたか、
って話題はこのスレでも何度か上がってたな。
で、結局サタンのビームで千切れ飛ぶシーンが改訂版で追加されたので
ネオデビルマンの流用が公式になっちゃったな。

29 :
CBキャラでは八つ裂き光輪みたいなのだった

30 :
>>26
そうなんだけど、それを豪ちゃん自身が嫌がるんだからもうしょうがないわな。

31 :
>>23
>新規ファンも増えないわな
俺はファンを増やしたいとかは思わない。
同じ思いを熱く語れる相手がいれば満足。

32 :
デビルマン知ったきっかけが実写版って人もけっこういるんだろうな。
何が最初でもマンガ読んで面白いと思ってるならみんなファンだよ。

33 :
レディーから入ってきてもいいし魔王ダンテやジャックからでもいい
ス−パーファミコンのCBキャラウォーズから入ってきた俺がいる

34 :
アニメの再放送見てから漫画見てトラウマ負った人がたくさんいるだろな・・・・

35 :
自分はOVAの誕生編から入って熱烈なファンになった人を何人か知ってるよ
あのOVAは初めて原作を忠実に映像化したものだったからね
それで原作のデビルマンがどういうものか興味持ったって人多そう
飛鳥了があれで死んでるのか生きてるのかが気になって原作読んだって人もいたw

36 :
>>35
OVA発売の頃に流通していたのはハードカバーの「豪華愛蔵版」になるのかな?
KCコミックス愛読派からすると「う〜ん…」っていう改訂版だったが、
OVAがきっかけで入ってくる人にはあれで良いのかもね。
ところで年末発売のOVAのブルーレイは皆さん買うの?
バンダイビジュアルは価格が高いのがネックだけど、ファンとしては高画質で欲しい所です。

37 :
>>36
うん、今の文庫版の元になってる全5巻のハードカバー豪華愛蔵版が出回ってた
でも単行本よりちょっと大判のKCスペシャルっていう全3冊にまとめたオリジナル版も本屋にはけっこう置いてあった
当時、どっちも置いてある本屋も見たことある
オリジナル版のKCスペシャルを買うか、改悪しまくりのハードカバー豪華愛蔵版を買うかはその時の運次第かな
自分の周りは、デビルマンに嵌まって最終的にはオリジナルを探したって人ばっかりだった
だから熱烈なファンなんだよ…

38 :
大判のKCスペシャルか・・・同じ世代なのかしらんが俺と似てるなぁ
俺は小学校の卒業式の練習のときにOVAデビルマンを借りてみた
誰かが先に借りてたので毎日レンタルビデオ屋に通ってたよ
大判のKCスペシャルデビルマンの横にはよくゴッドマジンガーやまぼろしパンティが並んでたもんだ
まぼろしパンティは手に取る勇気さえなかった

39 :
サタンのフィギュアって出ないよな
やっぱりRだからかな
あと漫画のデビルマンフィギュアもあんまり無いよな

40 :
豪ちゃんと松本零士と水島新司とゆでたまごでは誰が一番晩節を汚してますか

41 :
>>40
ぶっちぎりで松本零士、次点で豪ちゃんかな。

42 :
訂正
豪ちゃんと松本零士と水島新司とゆでたまごでは誰が一番
初期の代表作で晩節を汚してますか

43 :
(´・ω・)誘導的な質問だが、その場合だと
松本零士>水島新司>GO!>ゆでたまご
じゃないか
松本は全ての作品を同じ世界に繋げるとかいって歳も歳なのに謎残しまくりで
ヤマトの古代進と森雪を続編のために結婚しなかった設定にしたし
(ヤマト2000?みたいなのでは古代進の子孫と森雪の子孫たちがまたヤマトに集う)
ハーロックは古代進の兄になってる
水島はいつまでドカベン続けるんだ!
GOは何でもデビルマンキャラ出そうとするが
バイオレンスジャック以外はストーリー的にデビルマン繋がるわけじゃない
レディーは最初からデビルマンだったしなぁ
ゆでたまごは「8が横になると∞の力になる」的なゆで理論なので何でも解決

44 :
あとデビルマンの場合は初期代表作とかいっても
キン肉マン
妖怪小僧がやって来た! (なんか小さい妖怪2人組が合体して敵と戦う)
グルマン (グルメ漫画らしい)
キン肉マン二世
しか知らんから初期も糞もない気がする

45 :
「ゆでたまごの場合は」じゃねえの?

46 :
>>43-44
なんか色々書くのは良いんだが、何で調べてから書かないんだ?

47 :
スレチだが、ハーロックが古代進の兄なのは、マンガ版では最初から設定されてた。
アニメも初期設定ではそうなってた。

48 :
>>43-44
こういう知ったかぶりが誤った知識を他人に与える事になる

49 :
デビルマンが漫画史に残る名作って評価が確立したのっていつ頃だろう
今週の激マンに連載終了後に大反響が起こり単行本もずっと売れ続けてるってあったけど

50 :
KCスペシャルが出るまで、ずっと品薄だった気がする
売れてて品薄ではなかったイメージだが…

51 :
90年代あたりから古い漫画を紹介する本がいろいろ出るようになって
アニメは知ってるけど原作は未見って世代が読み出してからじゃないかなあ
元々知名度も評価も高かったけどあのへんから改めて名作認定された印象がある

52 :
KCスペシャル版はカットされてるシーンがあってがっかりした記憶がある。
記憶違いかも知れないが。

53 :
>>52
それ、間違いなくただの記憶違いだね
カットされたシーンなんてなかったよ

54 :
だれが俺の記憶を操作したんだろう。

55 :
そりゃサイコジェニニーでしょ。

56 :
KCスペシャル版はシレーヌ戦での変身シーンが
1ページカットされたぐらいしか思いだせん

57 :
>>56
それも偽の記憶だ。
マンガは1ページカットすると見開きとかページのつながりが最後まで合わなくなる。
顔がでかい裸の女に夢の中で遭っただろう。
サイコジェニニーの仕業だ。

58 :
>>53
そうなのか?
KCスペシャル版には明がシレーヌをRしたシーンがなくなってて、あれ?って思った。

59 :
>>58
は? R?
そんなシーン、最初からないです
ほかの漫画と勝手に混合しちゃってるね

60 :
激マンだろ
ていうか釣りだろ

61 :
>>51
90年代は寄生獣とかエヴァとか、デビルマンの面影がある作品が当たってるからそれで再評価されたのかもね
自分は寄生獣好きで色々調べてるうちによく比較されてるデビルマンに興味持った
今はデビルマンの方が好き

62 :
>>49
単行本を通して読んで初めて本当の凄さがわかるっていうタイプの漫画のような気はする
あと、早過ぎた作品だったんじゃないかていう気もする
徐々に時代が追いついてきたのかも…
何より、あのラストはあまりにも衝撃過ぎたっていうのはあるんじゃないかな
色々な解釈できるうえ、まさに漫画でしか表現できない描写だし
ラスト見開き2ページだけで、ものすごいイメージを与えてると思う
自分は80年代後半になってから試しに初めて読んだけど
もうそれまで読んでた漫画が霞んでしまうほどのめり込んでしまった
噂でテレビアニメとは違うってことは知ってたけど、別物過ぎた

63 :
当時テレビアニメと並行してみてた人はどう思ったんだろ
アニメはハッピーエンドなのにどうしてこんなオチにしたんだっていうアンチもいたのかな

64 :
デビルマンの容姿がまるっきり違う時点で文句言うでしょ普通は

65 :
昔はおおらかな時代ですよ

66 :
昔は漫画のほうが知る人ぞ知るって感じでアニメのほうは再放送のヘビーローテで
男の子で見たこと無いのが珍しいってくらいの人気アニメだったのに
今じゃCSでもマイナーな東映チャンネルでやったくらいでこのスレでも見たことない人多いだろう
こういう逆転現象は興味深い

67 :
まぁデビルマンのケースは割とナウシカとかに近いんじゃなかと

68 :
>>66
今でも漫画版は知る人ぞ知るって位置づけな気がするなあ・・・
ネットじゃ推されてるが未だにテレビでデビルマン、不動明という紹介で出てくるのはRはいた方
好きなマンガはデビルマンって言っても「え?ww」って感じの反応が返ってくる

69 :
10年くらい前に職場にいた20代前半の女の子が自分は「デビルマン世代」だって言ってた。
いやいや、デビルマンはお嬢ちゃんが産まれる前の作品なんだよ、と突っ込みたかったが彼女のまわりでデビルマンが大流行していたのは間違いない。

70 :
漫画版デビルマン世代って50代後半〜60代前半だよな

71 :
>>70
TVアニメと同時連載だったから本来ならもっと低いはずなんだけど
当時の少年マガジンは青年向けで有害図書指定されてたからね

72 :
幼稚園児の頃からデビルマン読んでた俺に隙は無いぜ!
うしろの百太郎とブラックジャックも読んでた

73 :
40年前の少年マガジンのメイン購買層は大学生だったからなぁ

74 :
>>72
>幼稚園児の頃からデビルマン読んでた俺に隙は無いぜ!
>うしろの百太郎とブラックジャックも読んでた
んで、いまは小学一年生か?
かんじが、よめるようになったら、いちどは、ちゃんとよめよ。

75 :
(・ω・`)>>74はなぜ突然>>72に文句をつけてるんだ?

76 :
オレも幼稚園の時にデビルマン読んでたよ
マガジンのじゃなくてたのしい幼稚園のだけど

77 :
悪魔は人類の滅亡を笑って眺めてるだけでいいんだ。
中国の反日暴動で中国人が殺されているのをネットで見て、そんな感じかなと思った。

78 :
>>76
幼稚園児にとってのデビルマンか。
バイキンマンと区別がつかないレベルだよな。
資料とか残ってないのか?

79 :
親父が買ってきてたワイド版読んでたんだよなー
幼稚園からデビルマンは普通に教育に悪いわw

80 :
>>78
バイキンマンって割とマジでアンパンマン殺そうとするよな

81 :
>>77
仮に日本人が全員帰国しても続きそうだな…
間違えたふりして妬みで金持ちねらったり窃盗目的で暴動を利用したりする輩もいるんだろうし

82 :
俺も幼稚園時代にデビルマン、魔王ダンテと読んだなww
正確に言うと読んでもらったかw

83 :
幼稚園児にデビルマンを読み聞かすような親www
にんげんのクズだな。
子供と一緒に地獄に堕ちろwww

84 :
>>80
真剣だから子供が熱中する。

85 :
>>83
悪魔君事件を思い出すな〜〜〜w

86 :
雷沼教授って緊急国会の時「あ!俺バカだと思われてるー」と感じて思わず
「人間狩りだー!!」って叫んじゃったのかな


87 :
世界的に有名な学者でわざわざ招かれて来たにもかかわらず
飛行機がエコノミーな時点でもうナメられてる

88 :
あの時代の日本じゃまだ国内線でファーストクラスはないだろ

89 :
日本人は全員悪魔ニダ

90 :
やっぱ美樹ちゃん最後は犯されて殺されたの?

91 :
原作版ではそんなこともなく惨殺されてたと思うが
いつの間にかそういう事になってしまった(´・ω・`)

92 :
悪魔を犯すほど勇気ある奴いるのかよとながい激に突っ込みたい・・・

93 :
小説版でも普通に?引き裂かれてただけだし
極限状態→R は安易すぎる
魔女狩り状態だし殺戮衝動のほうがでかくなってると思うんだが

94 :
シレーヌR含めデビルマン解体新書で語られてないことは全て後付けと思ってる

95 :
>>93
犯すより、滅多刺しにして悦に浸るだろうな・・・あの状況見る限り
生首取った奴が勝ち誇った表情で生首抱え吠え、一同が雄叫びを上げてその場を去る

96 :
>>92
そういう事やれば相手の体液とかも付くわけで、
毒が回るとか汚れる(穢れる?)と思うんじゃないか
(昔の魔女狩りでも「悪魔と交わった者」は手ひどい扱い
受けたはず)
あの狂乱状態だしそんな判断できるかはわからんけど、
相手が悪魔となれば、人種の違いくらいじゃ済まないし

97 :
GO!は凄ノ王かバイオレンスジャックくらいから女が襲われる→Rの図式になってしまったな・・・

98 :
牧村家を襲った人達は、美樹たちがどんなにピンチになってもだれも悪魔の姿にならなかったことを疑問に思わなかったのかな?
途中で気付いたとしてもやめられんだろうけど

99 :
>>98
疑問を抱けば抱くほどバラバラに切り刻んで中身を見てやりたいという衝動に駆られたんじゃないのかな
そこまで追い詰められた精神状態でRっていうのはやっぱり的外れじゃないのかなーと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
横山光輝について語るスレ 午後三(15)時の対決 (669)
イタズラなKiss【多田かおる】愛してナイト☆11 (723)
【まんだら屋の良太】 畑中純 総合 (209)
【クソッたれ仗助】ジョジョ4部112【アホの億泰】 (565)
【みえるひと】 岩代俊明part8 【PSYREN】 (746)
羊のうた 第十九章 (612)
--log9.info------------------
長渕剛は本物 ミスチルは偽善者 紅白見て確信した (245)
ID砲丸投げin音楽サロン板 48曲目 (437)
J-POP と K-POP を語るスレ 50 (286)
アンチスキマスイッチ (514)
【葬式】宇多田の曲は暗すぎる【専用】 (456)
くるり岸田に比べればカスチル桜井はゴミ (401)
HYDEの活動が気になって仕方ない件 293 (742)
オレンジレンジ VS 岸田 VS 桜井 (657)
最近のKOKIAの慈善活動ってさ (822)
三輪テツヤスレ (532)
【虹色】御大姐さんを応援するスレ 8色目【男色】 (484)
【速報】ヘイヘイヘイ生SPの東方神起が口パクすぎてつらい (474)
曲名教えてくれ… (239)
【圧倒的】世界最強の三大歌姫【歌唱力】 (894)
暗い曲、盛り下がる曲、救いの無いような曲 (533)
■愛はいくつもの春■in音楽サロン■ (739)
--log55.com------------------
【4596】窪田製薬ホールディングス【またジェットコースターにようこそ】
【6632】JVCケンウッド
【3791】 IGポート(IG Port) 【アニメ制作(攻殻機動隊/009)】
【2369】メディビックグループpart.3【株主阿鼻叫喚】
【3236】プロパスト Part2【不死鳥躍進す】
【2572,2573,2579,2580】コカコーラ【Coca-Cola】
【テックファーム<3625>について話し合おう♪】
【2340】極楽湯【中国爆益店舗 目指せ100店】