1read 100read
2012年07月科学ニュース+252: 【環境】地球の生態系、わずか数世代以内に崩壊か 新研究 (619) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【UMA】修羅道に属する宇宙人が地球にやってきた本当の目的 現代人が信奉する実証科学は宇宙人の科学 発明家のひらめも宇宙人から (232)
【衛生】生レバーをガンマ線照射で殺菌 厚労省が研究決定 (217)
【教育】「頭がいいけど『教養』が足りない」理系の大学生 男子学生たちが「女のきもち」がわからないまま社会に出るのは非常に危ない (868)
【IT】なにがプログラミング言語の存亡を分けるのか (463)
【衛生】生レバーをガンマ線照射で殺菌 厚労省が研究決定 (217)
【医療】やけどに「ラップ療法」要注意 効果の一方、重症例も/日本熱傷学会 (283)

【環境】地球の生態系、わずか数世代以内に崩壊か 新研究


1 :12/06 〜 最終レス :12/07
地球の生態系、わずか数世代以内に崩壊か 新研究
2012年06月08日 17:01 発信地:パリ/フランス
【6月8日 AFP】気候変動や人口増加、環境破壊によって地球の生態系は今後わずか数世代で崩壊すると警告する報告が、
6日の英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された。警告は、地球環境の破壊は数世紀をかけて徐々に進むとした科学界の
主流見解とは、真っ向から対立するものだ。
 
生物学、環境学、地質学、古生物学の第一線の研究者22人による報告は、気候変動と人口増加、さらに環境破壊が相まって 、
生物圏が不可逆な状態にまで変化し、人類に大きな打撃を与えることになる「転換点」が今世紀中にも訪れる可能性があると警告する。

■急変が起きやすい現在の地球

ネイチャー誌に報告を発表した研究チームは、過去に気候変動が起きた際の生物学的影響と、現在起きている事態を比較した。
地球上では過去5回、種の大量絶滅が起きている。現在から4億4300年前、3億5900万年前、2億5100万年前、2億年前、6500年前だ。
この5回と、1万4000〜1万1000年前の氷河期末期を研究対象とした。

研究チームは、小規模な生態系のうち50〜90%で変化が起これば、地球上の生態系全体が種の絶滅などで特徴づけられる
新たな状態に突入すると述べている。そしてひとたびこの「転換」が起きれば、これを元に戻すことは不可能だという。

だが現在の地球は、生態系同士の連結性が増していることや、飽くことを知らない資源利用、
かつてない温暖化ガスの急増などにより、急速に変化しやすい状態にあると、チームは指摘する。

こうした変化を引き起こす要素には、今世紀半ばまでに現在の70億人から93億人前後に達すると見込まれる人口増加や、
気温上昇を2度未満に抑えるという国連目標を上回る地球温暖化などが挙げられる。

■「転換点」に達すれば地球は別世界に

同報告によれば、現在の人口を維持するためだけでも、不凍の陸地の約43%を農地や居住地に使用する必要がある。
だが現在の傾向のままでは、この割合は2025年までに50%に達し、憂うべき「転換点」にほぼ近づくと科学者たちは
警戒している。

もし「転換点」に達すれば、米や小麦、トウモロコシなど必須穀物を栽培する穀倉地帯の生産能力は落ち、
世界の食糧供給は壊滅的な打撃を受けるという。

「その時点で、生物学的には全く新たな世界になるだろう」と、米カリフォルニア大学バークレー校
(University of California at Berkeley)のアンソニー・バーノスキー(Anthony Barnosky)教授(統合生物学)は予測する。
「われわれのデータは、生物多様性の大幅な減少を示唆している。
例えば漁業や農業、林産物や清浄水など、生活の質を維持するためにわれわれが依存する多くのものが、
深刻な打撃を受けるだろう。これが、わずか2〜3世代のうちに起こるかもしれないのだ」

だが報告は同時に、持続不可能な成長パターンを止め、資源の消耗を阻止するなど、
この「転換点」を回避する方法は多々あるとも指摘している。

報告は、ブラジル・リオデジャネイロ(Rio de Janeiro)で20〜22日に開催される
「国連持続可能な開発会議(リオ+20)」に先立ち発表された。(c)AFP
_______________
▽記事引用元 AFPBBNews
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2882805/9077601
▽関連リンク
nature
Approaching a state shift in Earth’s biosphere
http://www.nature.com/nature/journal/v486/n7401/abs/nature11018.html
Return to Rio: Second chance for the planet
http://www.nature.com/news/return-to-rio-second-chance-for-the-planet-1.10761

2 :

   The Point of No Return.

3 :
2なら夢

4 :
砂漠を緑化

5 :
絶滅危惧種天皇はどうなる?

6 :
若年層向けの娯楽SF小説作家になったほうがいい金になるんじゃないの

7 :
地球の生態系の頂点にいよいよゴキブリのような朝鮮人が立つ時が来たのか・・・胸熱

8 :
温暖化すればロシアが発展する

9 :
日本人も絶滅危惧種。

10 :
まあ〜200年先の話しなんざ
200年前考えたらどう思考しても無意味だよ

11 :
数世紀ならテクノロジーでどうにかなっちゃうだろ
こんなでつまづくようならテラフォーミングなんて夢のまた夢だし

12 :
>>10
あと数年で始まる。

13 :
えっと、崩壊詐欺?

14 :
バランスを保とうとすればする程あるべきバランスは崩れる
増える種は増えればいいし減る種は減ればいい
生命の軌跡ってのはそうゆうもんだ

15 :
中国とアメリカに温暖化防止協定を批准させるためのネタ。

16 :
>>10
人間の数世代は、25x2〜3=50〜70年後。
ここまでに崩壊するのだから、途中はもっと厳しい。
竜巻、巨大台風、豪雨、伝染病、食糧難...。

17 :
本来の嗅覚が有れば分かるだろ!もう、止められないよ

18 :
だから核融合発電所と地下野菜工場が必要だって言ってるだる

19 :
山より大きな獅子は出ない。
その国が調達できるだけの食料を超える人口にはならない。
さらに太陽の活動が停滞期に入ることで小氷河期到来で温暖化にもならない。

20 :
今の生物が変化して適応できる奴が生まれるさ、今までだってその繰り返しじゃないか。

21 :
昔の論文で興味深い蟻の研究結果がある
流し読みした程度だが要点を書いてみた
水槽に2種類の蟻の群れ(それぞれ女王蟻を含む)を飼育する
暫くはお互いに離れた場所で個々に巣をつくり生活する
女王蟻は卵を次々に生み蟻の数も日増しに増えていく
蟻の数が増えて水槽が小さく感じるようになると
蟻は戦争を始める
女王蟻が先に殺された方の蟻が戦意を失う
そしてどちらかが滅びるまで戦争は続くという
爆発的な人口増加
蟻も人間も基本は同じかもしれない
自然界の掟なのかもしれない

22 :
ヒトは
ミクロではサル
マクロではアリ

23 :
中国が邪魔

24 :
後30年くらいこのままでいてくれたら良いんだけどな。
気候の不順は数年前から始まっているようだし、10年後には世界的な食糧危機かな?
15〜20年後、食糧危機が本格化したら戦争が始まってもおかしくないな。
とりあえず食糧問題を解決するには30億〜50億人くらい死なないと駄目だろうな。
まぁ、人間死ぬときは死ぬんだから気楽にいこうや。

25 :
ガラッ AAry
今度は何の利権絡みだよ
そんな簡単にいくわきゃねーだろ

26 :
40年くらい前のオイルショックの時に近い将来石油が無くなると言われて、まだ無くならないんだけど。
この手の危機を煽るのは、滅亡論が好きなのか、誰かがビジネスに転用してるのか分からんが。

27 :
俺が生きてる間だけ持てばいいよ
勝手に滅びろ
まあ地球にとっちゃよくある程度気候変動で屁でもねえんだけどな

28 :
>>21
狭くなるとかじゃなくて
餓死するまで増えたら、考えるまでもない罠

29 :
>>19
国境や海を越えて収奪する集団を撃破できないと、滅びるよ。

30 :
>>2億年前、6500年前だ
6500年前って、つい最近。

31 :

   崩壊ではなく変遷といいます
 

32 :
ああ、ほうかい?

33 :
少子化が進んでいる日本は、移民を入れず、森林保全だけしっかりやっていれば、
鎖国すれば生き残れるだろ。まあ、金属資源は今のうちに買い集めておいた方がいいな。

34 :

         _,.=三三三三ミ、
         ,.=三三三三三三ミL_
        /三三三三彡彡==fミミヽ
      {三ミr'"        ミ三》
      l三ミl            ミミリ
        ',三ソ ==、─=ニ_ ミソ
      r、7={_,xぃ、r}¨{x ィぇ、 }¨リ7
      ヽi  l -‐_ンl lヽ、二ノ }j
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ
        ゙i     -'  、   /
        ヽ  { ゙ ̄ー ̄´  ,イ、 中国共産党は、不滅アル!
         ヽ ヽ__,. // 入      
        _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、
   __,. -‐'"/::l `ヽ、__,/   ./:::::::::::i:::`::ー..、_
-'":::::::::::::::/::::::::l  /´゙ヘ.   /::::::::::::::l:::::::::::::::::`
:::::::::::::::/:::::::::/l`∨辷夕ヽ//\:::::::::::l:::::::::::::::::::

35 :
>>29
無論、日本が収奪する集団と化す可能性もお忘れなく。
貿易がまともに機能しない世界になると、日本が凶暴化するとアメリカは予測している。
何しろ、日本は過去に同じ条件で暴走しているからね。食料や資源が取引できないのなら、他国から強引に奪ってでも生き残ろうとした。
前回は世界恐慌からの保護貿易が日本やドイツ暴走の主因だったから、戦後すぐに同じ愚を繰り返さないようGATTで自由かつ無差別で多角的な自由貿易という原則を定めるに至った。
次いですぐにGATTの理念を自由貿易加盟国に守らせる機関、WTOが発足。その流れは現在まで続く。
これにより広大な土地や資源、人口を持たない国でも飛躍的な経済発展が可能となった。
日本のような島国には理想的な環境とも言える。
だがしかし地球の生態系が壊滅となると、いくら自由貿易を叫んだところで人間の力ではいかんともし難い。
大国も食料の生産に余裕が無くなると輸出などしてはくれまい。
そうなった時、日本人は飢えて死ぬのを待つのか。それとも再び資源を求めて戦争に突入していくのか。
これは他人事ではない。

36 :
>>5
半島に帰れ。

37 :
ほーかいほーかい、そらタイヘンじゃのお。
まあ地球上の生命が99.99%絶滅しても、また何億年かすれば百花繚乱じゃろうて。
太陽が燃え尽きるまでサイクルは続くんじゃよ。

38 :
>>30 恐竜が絶滅した 6500万年前の間違いでしょう。

39 :
ゲノムだけサンプリングして環境に耐えられない弱い動物は絶滅でいいよ。

40 :
>>39
つ試験管
さぁ、ここへw

41 :
おいらはもうすぐ死んじゃうからどうでも良い

42 :
>不凍の陸地の約43%を農地や居住地に
>この割合は2025年までに50%に達し
肉食うのやめて卵や豆食えば回避できるんじゃないか。
食肉生産の効率の悪さは異常

43 :
また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺
また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺
また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺
また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺
また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺
また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺
また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺
また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺
また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺
また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺
また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺
また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺
また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺
また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺
また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺
また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺また温暖化詐欺

44 :
>>26
>滅亡論が好きなのか
逆説的だが、安心するために恐怖を発見しているのだと思う。
危険が無いかどうか確認するのは動物の本能なんだろう。
先進国では日常の身近に危険が少なすぎる。だから多少は危険要素を
見出さないと、見落としているに違いないと逆に不安になる。
滅亡論が定期的に建てられるのは
野生のウサギが頻繁に耳を立てるのと本質的に同じなのでは

45 :
>>39
おまえが関東圏に住んでいれば、あと数年であの世行きだな。
トンキン東部の葛飾区あたりのこどもの血液のゲノムはすでに
破壊とまではいかないが、かなり異常な状態にあるとか言って
なかったか。

46 :
>>45
ソース出してもらおうか

47 :
>>5
もう絶滅していいよ
ロイヤルニートの雅子が次の皇后
自分の嫁さんすら注意できない皇太子が天皇
雅子をどうにもできない皇室なんて必要ない
雅子は>1みたいに食料飢餓が起きても
平気で豪遊するんだろうな・・・

48 :
人間もいずれは絶滅するだろうが・・・・・・

49 :
人類は既に地球史上特記レベルの大量絶滅を惹起した種として
未来の知的生物に記述される運命が決まってる

50 :
4億4300年前とは、ずいぶん正確に年代が解明されてるもんだな

51 :
>>50
土は大量に採取できるからな測定も楽

52 :
数世代て犬とかすぐじゃん

53 :
仮に生態系崩壊しても大丈夫だ。
何億年も前に小惑星が激突したか何かの原因で
二度も地上の9割の生物が死に絶えたといわれているが、
現生代は生物種の宝庫だっただろ。
そういうことだ。

54 :
バカだろwwwwwwww

55 :
別に今の生態系維持しなきゃいかんわけじゃないじゃん
キリスト教徒は困るだろうけど

56 :
今の生態系維持しないと大半の人類死ぬぞ
もちろん2ちゃんなんかやってる ひ弱なおまえもな
ゴキブリみたいな土人ならともかく

57 :
いわゆるパーコレーション値が臨界越えたってことか

58 :
どう考えても人間が多すぎるせいだと思うが
比較的大型の動物が全世界に70億でしかも環境汚染までするしロクでも無いわな

59 :
しゃらしょうじゅの鐘の声、
おごれる者も久しからず、
ただ春の夜のごとし

60 :
盛者必衰の理を表す

61 :
◆原生代末大量絶滅
約5億4500万年前 (V-C境界)。
軟体生物で閉められていた全生物が激減。
この絶滅以降、なぜか三葉虫のような硬骨格を有する生物が出現する。
◆オルドビス紀末大量絶滅
約4億4400万年前。当時の全生物の約85%が絶滅。
三葉虫、筆石、コノドントなどの大半が絶滅。何の影響も無し。
◆デボン紀後期大量絶滅
約3億7500万年前 (F-F境界)。当時の全生物の約82%が絶滅。
いわゆるディノニクスなど板皮類や甲冑魚が姿を消し、
硬骨魚類が繁栄する下地となった。
◆ペルム紀末大量絶滅
約2億5100万年前 (P-T境界)。
当時の全生物の約95%が消えた地球史上最大の大絶滅。
目立った変化と言えば元々数が激減していた三葉虫が
絶滅したくらいのもので、大した影響は無し。
◆三畳紀末大量絶滅
約1億9960万年前。当時の全生物の約76%が絶滅。
海ではアンモナイトが激減、陸では大型爬虫類や
単弓類(哺類型爬虫類)が激減し、恐竜が繁栄する下地となった。

62 :
◆白亜紀末大量絶滅
約6550万年前。当時の全生物の約70%が絶滅。
元々種族数が激減していた恐竜が竜脚類のアラモサウルスなど
少数を除いて絶滅し、哺類・鳥類大繁栄の下地となった。
この大絶滅が無かったら哺類の繁栄も、人類が出現する事も無かったと思われる。
◆更新世大絶滅
多種多様な大型哺類が栄えていた第三紀だが、
ホモ・サピエンスが出現しはじめた約200万年前から
大型哺類が激減し始め、現在では殆ど残っていない。
◆完新世大量絶滅
1998年のアメリカ自然史博物館による調査によると、
70%の生物学者が「いま現在大量絶滅が起こっている」と見ているとの事。

63 :
発展途上国:人口爆発中
先進国:高齢化
日本:このままだと人口0
俺ら流石だよなw

64 :
いよいよハルマゲドンか

65 :
女とするのがバカバカしくなるような至高の萌え萌えロボットを開発することが
日本に課せられた最大の使命

66 :
>>56
それがどうしたの 意味がわからん

67 :
本当に崩壊したら考えるわ

68 :
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

69 :
なぁに人類文明なんてしょせん1万年もたないんだから
それから1万年経てば元通り

70 :
別に環境も生態系も崩壊して良いじゃない、次の世代の事なんか知ったことじゃない

71 :
>地球の生態系、わずか数世代以内に崩壊か
崩壊か、とか言われてもほぼ全て人間のせいじゃん
人間が絶滅したら元の地球に戻ってみんなハッピーってなもんだろ
開き直って生きるしかない

72 :
>>71
いや、そうとも言えない。
仮に人類が絶滅するとしても、その過程で人類が何もしないと思うかね。
悪足掻きかもしれないけど、生き延びるになんでもするだろう。
その過程で、多くの他の種が巻き添えになるだろうな。

73 :
元の地球には戻らないけどな。
象が絶滅したらもう象は復活しない。
別な巨大草食動物は生まれるだろうが。

74 :
World Wide Webが登場して20年あまりでこれだけ科学技術が発展し、
さらにまだ加速しているんだから例えこの転換点とやらが本当にきたとしても
その頃には克服できるレベルにまでなっている可能性は十分にある

75 :
>>72
特定の種がすばらしいとか、今いる種をまもらなきゃとか、基地街よ基地外
移り変わるものが命なんよ

76 :
数年前にゲリラ豪雨なんてことが言われ始めたと思ったら、今年は雹だの竜巻だの、数年単位で気象状況が変化している。

77 :
なるほど。原発を安全に稼働してクリーンな地球を維持し、その原発の周りに
人が集約的に居住して、周囲は農地、その他は広く山野、山林等に保全して暮
らすのが自然にやさしい人間の生き方かもしれない。原発で事故が起きたら、
連帯責任で被害をこうむるということで。

78 :
>>68
              三     |┃┃
                     |┃┃
                ∧∧ |┃┃
           三 (   ;) |┃┃ピシャッ!
            /   ⊃|┃┃

79 :
人類の生活に予測不能な影響が出るから「とりあえず」他の種の生態を保存するのが大切なんであって
純粋に他の種の心配までするのは生物として不自然だわなあ
や、俺らのチキチキ遺伝子猛レースのルールと目的が
まるでわかんねー(そもそもあるのかさえ)から
何が自然なのか、「俺の遺伝子生き残れば勝ち」でいいのか自信は無いけど

80 :
原発事故の前は、まるっきり原発なんざ無関心だった国民が一度事故がおこれば、今までの自分達の無関心さは棚にあげ、 全ては政府の陰謀のせいにし、ヒステリックに放射能に怯え、大騒ぎ。
温暖化も、温暖化詐欺、温暖化詐欺とことが明らかになるまでは、無関心。ことが明らかになったら、手のひらかえして、今まで何をやっていたんだ!と大騒ぎ。

81 :
>>26
一つの予想が外れたら必ず全ての予想が外れると思ってる奴がいたら
そいつは途轍もない馬鹿だと断言できるんだが

82 :
実際、科学的予想は当たった方が多いしな
当たった予想は無視して外れた予想だけを重要と信じるのは狂信と変わらん

83 :
>>80
別におかしい事でも非難するような事でもないが。

84 :
このぐらいやらないと恒常的に地球環境を保全できんな
ttp://a-draw.com/up2/download/1339304923.jpg

85 :
>>82
未知の分野については五分五分で、適当に言うのと科学に根ざした予想するのとで、確率は変わんないと思うよw
「科学」=「知ってることは再現できる体系」

86 :
予想の精度を上げるために、予断を持たない観測を続けることが必要。

87 :
結局、どこまで欲を抑えるかだからな
「人間にとって」良い結果になるならどんどんやってもいいと思うけど
歴史を見てもわかる通り「人間って馬鹿」だからある程度ブレーキかけながら
ゆっくり変わっていくのを様子みようよってのがこの手の理論の言いたいこと

88 :
>>75
いや、この記事は
生命は移り変わっていくものだと思っていたが
そんな徐々に起こりうる自然の変化ではなく、いきなり絶滅しうる可能性がある
という発表だろ。段々移り変わっていくなら何の問題もない

89 :

病気を治す治療薬は、言うなれば生物界の中に存在する
つまり、生物は薬、生物を保全する環境は薬箱
生態系は人類にとって、かけがえの無い宝の宝庫なのだ
未だ人類が気づいていない、発見していない宝が生態系には
山ほどある
かつて、エジプトのアレクサンドリアに大図書館があったと聞く
しかし、後の歴史において、人類はこの図書館を灰と化してしまった
古代の叡智の結集がそのとき以来、人類は永久に失ってしまったわけだ
マヤ・インカに見られるスペイン征服による言語・文化の破壊もその一例
それと同様に生態系を失うということは、人類にとって、
取り返しの付かない、不可逆的な損失をもたらすということ
故に生態系は、人類の至宝であることを皆が認識することが肝要

90 :

すべて、中国のせい。

91 :

例として、北極の白熊は、その自身の智恵の一部として、我等人類に
彼等にこう問いを投げれば、彼等はこう教えてくれている
・何故、彼の極寒の地で、体温を維持し得るのか?
その答えの一部に、彼等の毛の構造が空洞があるチューブ構造である
こと、毛の密度が大きいこと、それにくわえ、皮膚は黒かつ毛は白(半透明)
これにより、保温性を高めている
これだけでも、人類が活用出来るテクノロジーへの応用可能な基礎技術に
なり得る、いわゆるバイオ・ミミクリーだ
生態系における種を保全するとは、人類の叡智を保全することと同値で
あることと皆が気が付かねばなるまい

92 :
人間風情が何を知った気でいるんだろうか。

93 :

氷河期には氷河期の生態系、温暖化なら温暖化に適応した生態系に変わるだけ。
人類の都合とは関係なく変化して行くもの。

94 :

チェルノブイリ、スリーマイル、フクシマ等、この後も続々と世界中で核汚染が進むから
放射線に強い生態系に徐々に変わっていく、
植物も遺伝子組み替えしたしぶとい植物が野生種を排除していく感じだと思う。

95 :
どの種を指して数世代というのか?

96 :
>>94
組み替え作物は野生食物に比べると弱いぞ
品種改良して人間に都合の良い栽培作物にした結果、どうしようもなく弱くなったので
ちょっとチートさせて収穫を安定させただけのガラクタ生命体だ

97 :
交配でやる品種改良でもそうだよな。
生命として勝てるように伸ばしたらたぶん経済性は悪くなるだろう

98 :
>>91
実は氷が解けるのに昔から慣れきってる白熊さん
http://www.youtube.com/watch?v=dYecHui8ncs
>>1
温暖化なら勝手に「不凍の陸地」が増えるから食糧問題は起きないだろ???
正直に言おうぜ
 もうすぐ地球は寒冷化するって

99 :
>だが現在の地球は、生態系同士の連結性が増していることや、飽くことを知らない資源利用、 
>かつてない温暖化ガスの急増などにより、急速に変化しやすい状態にあると、チームは指摘する。 
温暖化ガスなんかより、モンサントが蜜蜂を絶滅させようとしてるほうが問題だろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【細菌】「わきが」制菌物質、抽出に成功 (202)
【神経】錐体細胞が4種あり1億以上の色を知覚できる4色型色覚者「スーパービジョン」を持つ女性が12%もいる可能性 (424)
【心理】“マインドコントロールマシン”テレビによる恐るべき“洗脳”の実態 うつ病になりやすい思考パターンとテレビ問題 (224)
【宇宙】天の川銀河とアンドロメダ銀河、40億年後に衝突 NASA (284)
【食品】「ラーメン二郎」はなぜ病み付きになるのか?脂や炭水化物が引き出す脳内物質 満たされる精神的欲求 上あごで得る生殖器的快感 (293)
【気象/IT】「ゲリラ豪雨」予測も 天気予報に新型スパコン「SR16000モデルM1」 1秒間に847兆回の計算が可能−気象庁 (236)
--log9.info------------------
【9月に海】こち亀177【10月に蝉】 (918)
☆魔法先生ネギま!☆324時間目 (814)
BLEACH強さ議論スレ40 (699)
ワンピースと創価学会の関係について (945)
なぜワンピースの海外進出は大失敗に終わったのか3 (925)
祝バキスレ【範馬刃牙R777】スリーセブンッ (566)
ハンタ信者はなぜ他作品叩きするをするのか? (303)
【田村隆平】べるぜバブネタバレスレッドpart14 (346)
尾田栄一郎と冨樫義博ってどっちが優れてるの?★5 (219)
【NARUTO】はたけカカシとかいう無能【大戦犯】 (369)
Amazonでワンピアンチによる工作活動がひどい (484)
銀魂が急につまらなくなった理由2 (361)
【佐藤友生】探偵犬シャードック 3匹目 (569)
名探偵マーニー (417)
ワンピース叩いてる奴って友達いなそうだよね (686)
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話51 (541)
--log55.com------------------
最寄り駅セクオフ Part.4
単にお喋りがしたい2
怪談・オカルト好きが集うオフ会しましょ
既婚者がメル友を募集するスレ
こっこの肉便器ランキング2020
湯島〜西日暮里・鶯谷・三ノ輪・蔵前あたりでオフ6
【関東】おっさんおばさんオフ95【雑談可】
そわそわしてる人でオフ