1read 100read
2012年07月スマートフォン180: au REGZA Phone IS11T by TOSHIBA part9 (644) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SPモードメール開発に関わった奴Shine (301)
Windows Mobile 総合スレ12 (915)
「ほぼスマホ」 MEDIAS NEC-102 (592)
au GALAXY S II WiMAX ISW11SC by SAMSUNG Part18 (932)
docomo AQUOS PHONE sv SH-10D part1 (580)
docomo CommuniCase 3件目 (985)

au REGZA Phone IS11T by TOSHIBA part9


1 :12/01 〜 最終レス :12/08
フルキーボード × タッチで操作性抜群。
モバイルレグザエンジン 4.0 搭載、高画質 REGZA Phone 。
▼スペック
プラットフォーム : Android 2.3.4 (Gingerbread)
CPU : 1.4 GHz Qualcomm Snapdragon MSM8655T
メモリ : 512 MB
Wi-Fi 規格 : IEEE802.11b/g/n
Bluetooth : Bluetooth 2.1 + EDR
サイズ&重量 : 63 mm × 15 mm × 128 mm / 187 g
バッテリー : 1300 mAh
連続通話時間 3G : 約 420 分
連続待受時間 3G : 約 320 時間
メインディスプレイ : 4 インチ FWVGA(854 × 480)TFT 静電式マルチタッチ液晶
カメラ : 808 万画素、LED フラッシュ付、オートフォーカス
内蔵メモリ : 1024 MB(ユーザー領域 300 MB)
外部メモリ : microSD カード、microSDHC カード(最大 32 GB)
E メール : 対応
C メール : 対応
Win High Speed : 対応
ワンセグ : 対応
おサイフケータイ : 対応
赤外線通信 : 対応
防水 : 非対応
DLNA : 対応
Flash Player : 対応(Flash Player 10.2)
グローバルパスポート : GSM / CDMA
センサー類 : 6 軸センサー、照度センサー、近接センサー、ジャイロセンサー
カラー : ラスターブラック、コフレピンク
その他 : GPS 、スライド式 QWERTY キーボード、モバイルレグザエンジン 4.0 、ワンセグ見ながら Twitter 、27 辞書 + 6 分野別検索
▼公式サイト
▽REGZA Phone IS11T | スマートフォン | au by KDDI
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is11t/index.html
▽携帯電話(IS11T)- FMWORLD.NET(個人) : 富士通
http://www.fmworld.net/product/phone/is11t/
▼前スレ
au REGZA Phone IS11T by TOSHIBA part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325565168/
▼関連スレ
ハードqwerty搭載スマートフォン総合9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325579643/
▼rootスレ
au REGZA Phone IS11T rootスレPart1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321342186/

2 :
1.もっさり解消の初期設定
・ホーム画面を IS11Tオリジナルに切り替え
メインメニュー → ホーム画面切替 → IS11Tオリジナル
(常にこの操作で使用する、にチェック入れておく)
・いらないパレット削除
・ホーム画面でMENUキー押す。
→ホーム画面設定 を選択
→下のほうのパレット一覧画面から、いらないものを削除。
例)“ツイート”とか書いてある小さい札をタップ。
→ ブルッとして浮き上がったら、上にドラッグすれば捨てられる。
そうすると、パレットからなくなる。以下同じ作業。
・スターメモ、ツイート、マイパレット2、3、カレンダー、
ニュースRSSリーダ、電卓 なんかを捨てる。
・おススメは マイパレット1枚のみ。または1と2だけ。
・終わったら OK をおして完了。
・いないと思うけど、戻したかったら、初期設定、を押せば元に戻る。
2.ストラップをつける(輪投げ式)
・とりあえずフタはずす。
下の角っこに開いてる穴がストラップホール。
・まず穴からヒモ入れて内側(電池側)の穴から出す。
で、そこの棒みたいなとこに引っ掛ける。でぉk。
カウボーイ気分でひっかけてみよう。

3 :
●キー関連のFAQ的なもの
・ショートカットキーでアプリの起動設定→
  設定→アプリケーション→クイック起動 で設定。
・コピー :Shift押しっぱなし+カーソルで範囲指定 →”Copy”
 貼り付け:ALT+Copy
 切り取り:なんかうまい方法ある?
      俺は上記の範囲コピーしたあとにBSってのが多い。
・キーの入力方法など
 ALT、Shift:2回押すと押したままロックの状態
  ただし、Shiftで範囲指定するときは実際に押し続けること。
 単語登録 → 画面左下の(あ→A→A)アイコンを長タップ
 ”ー” → ALT+V
 ”・” → ALT+L※
 ”◎△☆”などの記号 → ALT+L※
 ”〜” → ALT+Del、ALT+V※
 ”?” → ALT+右矢印
 ”\” → ALT+D※
 ”>” → ALT+M※
 ”※” → ALT+”、”←スペースの左のキー※
 単語登録 → 画面左下の(あ→A→A)アイコンを長タップ
 ※:画面に候補が出るので、カーソルで選ぶかタップする。
  (スペースを押すと候補なくなるんだけど、対策あります?)
 その他。PCと同じように、いろいろ変換あり。しらべてみれ。
 ・”きごう”+変換(連打か長押し)でいろいろ出ます。¶`¶
 ・”かお”+変換 で顔もでるよ (ToT)
 ・ぎりしゃ、けいせん、けいさん、たんい などの変換も良いぞ
・マナーモードの切り替え
 → ALT+♀(サーチキー)、サイドキーの下側を長押し
その他うまいこと使ってる奴がいたら教えてね。
●ブラウザショートカット
 MENU + K:ウインドウ選択
 MENU + T:リロード
 戻る長押し:履歴
 space   :ページ送り
 shift+space:逆送り
 shift+タッチパネル:コピー
●まとめサイト
 ttp://www38.atwiki.jp/is11t/
 ちーとも書いてないので、誰か手伝ってやれ。

4 :
●アンテナ関連
 電話もWiFiも、アンテナが緑アイコン→Googleアカウントでログイン。白→その他。
 白だと繋がらないという訳ではない。・・・詳しくは誰かに聞け。俺は詳しくない。
●Wifi(Wi-fi)関連
・Wifiアイコンがちゃんと出ているのに繋がらない
 →パスワード間違ってませんか?特に、大文字小文字の違いに注意
  パスワード違ってても、繋がったかの様なアイコンが出るそうです。
・デフォルト設定では、画面消灯時にWifi切れる。設定変更は詳細設定で変更。
・Wifiの詳細設定
 →設定→ワイヤレス設定→Wi-fi設定→MENUキー押す→詳細設定→画面消灯時のWi-Fi設定
●あと初心者的なもの
 初期化やアップデートといった基本的なのはマニュアル見れ
 初期化http://www.au.kddi.com/manual/tsi11/misc/misc25.html
 アップデートhttp://www.au.kddi.com/manual/tsi11/update/update01.html
 だから項目だけ挙げといて誘導という形でどうだろう
 ▽IS11Tオンラインマニュアル
 http://www.au.kddi.com/manual/tsi11/index.html
(電話のかけ方・受け方、メール、マナーモード、テレビ、カメラ
 ロック/遠隔ロック、暗証番号、アップデート、初期化、Q&A など)
●タッチパネル関連
・机の上において使うとタッチパネルの感度が極端に悪くなる
 →タッチパネルの帯電が影響しているのかもしれないらしいがよく分からん。
  とりあえず手に持つとかどっか1点触るとかすれば問題なし。
・画面一点をタップしてずーっと放置してみよう。プルプルするぞ。プルプルッ(^_^;)
5 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/01/03(火) 13:37:00.88 ID:zmLjkesT [5/8]
●メモリを空ける方法
1.アプリケーションの管理でアプリを選んで、SDカードに移動させる。
2.App 2 SDってアプリを入れる。
  1と違い、SDに移動できるものとそうじゃないものがすぐにわかる。
3.強制App2sd
 ttp://yukimushi119.blog136.fc2.com/blog-entry-73.html
 ttp://yukikazura.blog40.fc2.com/blog-entry-134.html
 root取らなくていいが、Android-SDK入れるのがいまいちめんどくさい。
 3はリスクのある作業なので、玄人がやってください。
 あと、システムに関わる大事アプリはSDに移動しない方がよろし。
4.おまけ。いらんものは削除しなさい。これ基本。
●USBドライバ
 PCと通信するなら、ここにあるドライバダウンロードして使え
 http://spf.fmworld.net/oss/usb_driver/is11t/data/download.html
6 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/01/03(火) 13:37:43.05 ID:zmLjkesT [6/8]
●SD内の音楽ファイルをアラーム・着信音に表示
 sdcard\media\audio\ringtones
 となるようにフォルダ作って『ringtones』に音楽ファイル入れる
 『notifications』だと表示されない
 ぐぐっても『notifications』で成功したって人が出てくるから混乱するはず
7 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/01/03(火) 13:45:47.05 ID:zmLjkesT [7/8]
●社外オプション
Mugen Power バッテリー au REGZA Phone IS11T用 (HLI-IS04SL)
http://www.mobile-outlet.com/detail.php?product_id=1328

5 :
●おまけ
ATOKに顔文字を一括登録する方法
http://matsucon.net/material/dic/
より「ATOKノーマル版」をダウンロードする。
zipファイルを解凍して、[atok_std.txt]を端末に入れる。
次に、menu→設定→言語とキーボード→ATOKの設定→ツール→辞書ユーティティと進む。
menu→一括登録で先ほど解凍した[atok_std.txt]を選択しOK→登録。
これでマッシュルームを使わなくても簡単に絵文字が使えます( ・∀・)イイ!!

6 :
テンプレ丸写しでスマンが一応立ててみた。
修正ある場合は追記してください。

7 :
しまった勇み足だったようだ移動中だったのね
てっきり飛んだと勘違いしたorz

8 :
初歩的な質問で申し訳ありません。
e-mailの着信音量だけを小さい音で設定したいのですがどうすると出来るのでしょうか?
電話の着信音と必ず連動してしまいます。
色々調べてみたのですがどうしてもわからないのです。
宜しくお願いします。

9 :
◆スマホで出会えるサイト一覧◆
http://an.to/audocomosofban

10 :
>>8
email用の小さい音の着信音作ればいいんじゃね

11 :
REGZA Phone IS11T(れぐざふぉん あいえす いちいちてぃー)は、富士通東芝モバイルコミュニケーションズ(TOSHIBAブランド、現:富士通モバイルコミュニケーションズ)によって
日本国内向けに開発された、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話のISシリーズの一つで、CDMA 1X WIN対応ストレート型スマートフォンである。
製造型番はTSI11(てぃーえすあい いちいち)。

12 :
(概要)
REGZA Phoneの名前の付いているスマートフォンの第二弾として発表された。
2011年11月現在、REGZA PhoneシリーズとしてはQWERTY配列キーボードを搭載している唯一の機種である。
REGZA Phoneシリーズの第一弾として発表されたT-01CおよびIS04・IS04FV(TSI04)に搭載されていたモバイルレグザエンジンが進化し、
バージョンが3.0から4.0に上がった。
CPUは当初Qualcomm SnapDragon S2 MSM8655(1GHz)を使用する予定だったが、公式発表の直前にMSM8655T(1.4GHz)に変更された。
本機のSAR値は0.285W/kgであり、法人向けを含む既存のau向けスマートフォンとしては極めて低いものとなっている。
IS04同様、専用ホームアプリであるNX!UI(IS11Tオリジナルホーム)が搭載されている。

13 :
(歴史)
2011年(平成23年)5月17日 - KDDI、および富士通東芝モバイルコミュニケーションズより公式発表。
2011年7月31日 - Bluetooth認証を通過。
2011年8月25日 - 連邦通信委員会(FCC)を通過。
2011年9月9日 - 全国にて一斉発売。
2011年10月13日 - 一度目のケータイアップデート
2011年11月24日 - 二度目のケータイアップデート
2012年3月27日 - 三度目のケータイアップデート
2012年(平成24年)7月22日 - L800MHz(旧800MHz帯・CDMA Bandclass 3)帯エリアによる音声・データ通信サービスの停波によりそれ以降はN800MHz(新800MHz帯・CDMA Bandclass 0 Subclass 2)帯エリア、
および2GHz(CDMA Bandclass 6)帯エリアの各音声・データ通信サービスで利用する事となる(予定)。

14 :
(プリインストールアプリ)
Adobe Flash 10.3
ATOK for IS11T (専用アプリ)
au one ニュースEX
au one Market
au Wi-Fi接続ツール
Bizcaroid
DiXiM Server/Player[4] (PlayerはDTCP-IPによる再生に対応)
Facebook
Foursquare
F-LINK
GREEマーケット
Jibe
mixi
Mobage
NX!UI (IS11Tオリジナルホーム)
RZTagler(一部の東芝製液晶テレビ「REGZA」のみ対応[5])
Skype au
ThinkFree Office Editor版 (Officeファイルの閲覧と編集が可能)
Twitter for Android
きせかえtouch
じぶん銀行
くーまんの部屋
スターメモ (発売前の報道ではNX! Memoと掲載されていた)
チェッカー・歩数計 (富士通製)
モシモカメラ
富士通モバイル統合辞書+ (IS11T専用アプリをダウンロード・インストールの上、添付DVDから辞書データをmicroSDにインストールする必要がある)

15 :
>>14
また、以下はインストール用ショートカットが用意されている
au Brand Garden
GREE
LISMO
LISMO Book Store
LISMO WAVE
LISMO unlimited
Norton Mobile Security
Nドライブ
Pulse News
Run&Walk
ラグナロク Mobile Story
レアジョブ

16 :
あいえすいちいちてぃーじゃなくてあいえすじゅういちてぃーだと何度言えば

17 :
(ケータイアップデート)
2011年10月13日に以下の不具合修正がケータイアップデートによって行われた。
スリープモードから復帰する際、画面表示が黒画面のままとなり、表示しない場合がある。
ホーム画面表示中にスライド動作(キーボード部分の開閉)を繰り返すと再起動する場合がある。
キャリアメーラのバージョンアップ。

2011年11月24日に以下の不具合修正がケータイアップデートによって行われた。
スリープモードから復帰する際、端末が再起動する場合がある。

2012年3月27日に以下の不具合修正がケータイアップデートによって行われた。
通話中に再起動する場合がある。

18 :
(外部リンク)
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is11t/index.html
http://www.fmworld.net/product/phone/is11t/

19 :
この携帯は不具合がなければ相当重宝される携帯だと思う
たくさんのアップデート期待しています

20 :
いちいちでいいんじゃないの?

21 :
いや、あいえすいれぶんてぃーだな

22 :
あいえすわんわんてぃーじゃないの

23 :
あいえすわんわんてぃーだな

24 :
糞端末。
何回修理に出せばまともに動くようになるんだ?

25 :
換えろよw

26 :
修理なんて一回も出したこと無いけど、みんな何を修理してるの?

27 :
心を。

28 :
参考までに統合辞書をSDに移動する方法。
PCでChromeでAPK Downloaderを使いAPKファイルを落とす(やり方はググって)。
APKをスマホに移して野良扱いでインストールする。するとプロテクト外れた状態になりSDに移せる。
あくまでも自己責任でお願いします。

29 :
ちなみに強制SD移動できる仕様にしてます。

30 :
>>26
充電できなくなったから最近修理出したよ。
はやく帰ってこないかな。キーなしの代替機はやっぱしめんどい。

31 :
そーいや、意外とroot化が進んでるんだなこの機種。root化のスレの方が勢いあるのにびつくり

32 :
>>31
現行で唯一のハードqwerty機だし
メモリとストレージの弱さとプリインソフトによる不具合を逃れて
使い込みたい人は結構いるということか

33 :
ただ、元に戻せないのが怖い。

34 :
今のやつは戻せるというかsdカードにパテーション作ってsystem被せていじらないようになってる。
まあsystemいじってしまうかどうかは使う側も気をつけなきゃならんが、基本的にファクトリリセットしたら元に戻る。

35 :
余計なプリインスト止めれば快適に使えるしね。
しかしroot取ってもどうにもならんようなアブリがあるのには参った。
アンドロイドが正直嫌になった。

36 :
サヨーナラ

37 :
>アンドロイドが正直嫌になった。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k152410087

38 :
>>37
まぁそゆので満足できる人はいいんでないの。
で、電源別なやつは結局使わなくなってお蔵入りになるし、
サードパーティーものは、どうにも作りが安っぽいし、
使いにくいんだけど、ってのをさんざん味わうわけだけど。
ってかさ、IS11T、ちゃんと動けばホントに良い機種なんだけどね。。。
root化するしかないんかね。

39 :
既出だったら申し訳ないが、電話したあとに電話アプリが終了しないのは仕様?
毎回、タスクマネージャーから終了するのが、いい加減だるくなってきた

40 :
>>39
Androidの仕様ですぐには落ちないだけ
しばらくほっとくと勝手に落ちてるよ

41 :
みんなの不具合多いなー
俺のIS11Tは何も問題なくて良かった。愛してるわ

42 :
俺のもアップデート前までは特に問題なかったんだけど
最近Wifiの反応が悪い。なんというかOFFからONにしようとした時引っ掛かる感じで
スイッチがOFF→ON途中(薄い緑)→ON(濃い緑)になるはずがON途中の薄い緑より先にいかずにOFFに戻っちゃう時がある
たまにだから完璧には再現できないけど再起動せずに一日過ぎたあたりに一度そうなることがある
俺だけなのかな?いい機種だからそこらへんちゃんとなってくれるといいんだけど

43 :
>>42
前のアップデートあたりから、「3Gを切ってwifiを入れる」操作をするとそうなる傾向がある
3Gのみかwifiのみで使ってると問題ないんだが

44 :
>>43
言ってることおかしいよ?アナタ

45 :
>>44
言ってることおかしいよ?あなた

46 :
>>45
言ってることおかしいよ?あ・な・た

47 :
>>46
言ってることおかしいでおじゃるよ?ソナタ

48 :
1 DIGNOなどテザリングできるモデルを白ロムで買。
2 あうショップで2100円払ってロッククリアしてもらう。
3 11TのSIMをDIGNOに差す。
4 DIGNOのテザリングで11TをWiFiで使う。
こういう使い方は可能でしょうか?
電話とキャリアメールは使えなくなるけど11Tはまだまだ使いたいのです。

49 :
>>48
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2881822.mp3

50 :
結局固まりまくりに耐えられなくて京セラのに変えてしまった
他の機種に変えると今まで以上にひどさが際立ってくるなぁ
何とかならないものかな

51 :
qwertyキーの付いたAndroid新機種が全然出る気配無いねぇ・・・
IS11TがREGZAスマホにしては(比較的)安定した機種で助かった
しばらくはこいつで乗り切るしかないか

52 :
この機種とドコモのL-04Cはどちら良いのですか?
こちらの画面の大きさに惹かれつつもあちらの5列キーもいいなと思っています
ご意見戴ければ幸いです

53 :
画面サイズと5列キーを両立したIS01という機種がだな(ry

54 :
>>52
マルチすな
L-04Cのスレで答えたからそっち見てね

55 :
wimax搭載でキーボード保持した後継機種が出たら即買う。

56 :
あと1年くらいは出なさそうだし
ちょうどいいわ

57 :
>>56
1年じゃ済まない悪寒

58 :
後継機種はよう

59 :
>>52
自分両方持ってるけど
使い勝手はIS11Tのほうがいいだろうけど
なにぶんもたつくやら固まるやらそこらへんの不具合が総合的な使い勝手のよさをだめにしてる
スペック的に劣るL-04Cの方が普通に使うに関しては全然快適なんだよね

60 :
今日この機種に機種変してきた。

61 :
>>60
度胸あるな

62 :
修理にだしてた端末が帰ってきたのでauショップに行ってきた。
基盤交換、裏蓋以外のケース交換。って修理じゃなくて交換やんけ。
交換に2週間もかけるなよ。。

63 :
>>61
ちょうど片手でいじれるぐらいの大きさで即決した。
どの機種もそこまで大差なさそうだったから。

64 :
>>62
俺も全く一緒だったわ。
充電できないから修理に出した。
まぁ、新しいのになったから文句ないわ。同じことがおこらなければ。

65 :
他スレで間違えてしまった
テザリングできるとかできないとかだけ書くんじゃねーよ
OSとか全てのバージョンと今までどうやってできていたのかと
できなくなったトリガー書かなきゃ意味ないだろ

66 :
本日ドコモのLYNX SH-10Bからこちらに移りました。
たまに「ん?」って止まるのが難ですが使い勝手はいいと思ってます。
ただワンセグが入らない(LYNX SH-10Bと比較して)のと電波がauだから
なのかアンテナが2本しか立たないのが不満です。
でもゲームはすっげぇ快適!
あとドコモ⇒auで月額料金が9,200円⇒3,500円になったのも
魅力のひとつですね(スマートバリュー入)。
不具合起こりませんように。

67 :
> でもゲームはすっげぇ快適!
えっ?

68 :
数ヶ月後―
>>66「Xperiaに機種変しました^^」

69 :
>>66
アンテナの本数は気にせんでいいよ
同じ場所で俺の11Tは1〜2本、かみさんのinfobarは3〜4本で試しに通話すると回線品質なんも変わらないから表示の仕方が違うだけだと思う。

70 :
66です。
au wi-fi接続ツールをアップデートしたら
wi-fiつながらなくなりました!さっそくかよ!
初期設定をしなおしてもキューブの目の前においているのに
「見つかりませんでした」だとーーー。
ぐすん。次のアプデを待つか・・・。

71 :
66です。
なんとなく分かってきました・・・。
たぶんウィルスバスターをインストールしたあたりから繋がらなくなってます。
でもアンインストールできないし・・・我慢するしかないか。

72 :
よくもまあウイルスバスターなんて言うゴミを

73 :
66です。連投すいません。
ウィルスバスター削除できました!
でもwi-fiキューブに繋がりません!・・・明日auショップ行ってきます。
全部交換とか言われたらどーしよ(汗)。

74 :
66です、連連投ホントごめんなさい。
wi-fi home spot の接続からやり直したら繋がりました!
昔っから「動かなくなったらコンセント引き抜いて再起動」は変わらないんですね!
失礼しました!

75 :
>>74
...

76 :
ちょっとだけほっこりした

77 :
>>66
@ソフトをアプデすると再設定が必要なことがあるよ。アプリは教えてくれないけど。ぐーぐるマーケットがPLAYにかわったときチタが動かなくなったし。>それは別の話

78 :
>>でもゲームはすっげぇ快適!
>えっ?
ボタンで操作するようなゲームはキーボード使えるから快適だよ。
画面で操作する必要が無い。

79 :
>>77
言ってることおかしいよ?アナタ

80 :
>>79
いい加減其れ飽きた。
もっと別の煽り文句で挑戦してくれ。

81 :
Android4.0のアプデはいつ?

82 :
アプデきたで
ttp://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20120426.html

83 :
気のせいかもしれんけど、アプデしたら空きメモリが
増えたような気がする。
前はしばらく使ってると40メガくらいだったが、
アプデ後は70〜80くらいになってる。

84 :
気のせいだ

85 :
アプリックスメーラーがコッソリバージョンアップしてるな。
1.5.3から1.5.5になってる。

86 :
あいかわらずwifi周り直ってネーな

87 :
>>86
通知領域でのWi-Fi切り替えが死んでいても、ワイヤレス設定画面だと生き返ったりして挙動がよくわからない。

88 :
>>87
言ってることおかしいよ?アナタ

89 :
画面ロックされるまでの時間設定ってできますか?

90 :
>>89
設定アプリから

91 :
>90
セキュリティ設定かと思っていたら
バックライト設定からだったんですね
ありがとう

92 :
Evernote使ってらっしゃる方、問題無く使えてますか?
「前回の同期は失敗しました
HTTP Response code: 500」というエラーメッセージが出てしまいます。
アップデートが原因なのか他の何かなのかイマイチ判然としないのですが。
Evernoteのサポートへエラーログを送信し、いくつかアドバイスを頂きましたが、まだ解決しておらず、とても困ってます。

93 :
>>92
うちは問題なく使えてるなー。

94 :
たまに何もないのにと共にbeat box androidの通知音がなるんですけどなんですか?

95 :
Root取ると取らないとでそんな違うの?
失敗して文鎮になるかもしれないリスクを背負ってまでやる必要あるのかな…?

96 :
今は文鎮にならないように抜くだけで簡単に復旧できるSDマウント式になってるんじゃないっけ

97 :
>>96
マジか!thx
ちょっとggってくる。

98 :
アップデートがはいった
root抜けなくなったか?

99 :
日本語でおk

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Xperia acro HD SO-03D 質問スレ Part6 (863)
auのスマホを最低料金で使う貧乏人スレ19 (735)
docomo P-07C part1 (890)
docomo AQUOS PHONE slider SH-02D Part2 (520)
〓AQUOS PHONE Softbank 101SH Part2 (680)
au DIGNO ISW11K by KYOCERA Part22 (292)
--log9.info------------------
SCARLET☆【女ベース林束紗】 (634)
Dirty Old Men (878)
きのこ帝国part1 (390)
【結婚4たい】GRASSイ○ウ【ま○さん】 (942)
BUGY CRAXONE 9th SCREAM (484)
【Buy Now】PANICSMILE vol.5【A GIRL SUPER NOVA】 (391)
cinema staff vol.6 (932)
→Pia-no-jaC←(ピアノジャック) (928)
toe:11 (300)
mouse on the keys Part.2 (935)
xxx NATSUMEN pt.5 xxx (564)
嘘つきバービー よっつめ (747)
De+LAX De-LAX デラックス (674)
★千葉インディズーズのスレ3★ (844)
Parking Out (597)
◆あっぱ16 (395)
--log55.com------------------
【元アンジュルム】田村芽実ファン倶楽部 Part207【元スマイレージ めいめい】
【つばきファクトリー】りこりここと山岸理子ちゃんをひっそりと応援するスレPart.98【リーダー】
【つばきファクトリー】小野田紗栞ちゃんが超カワイイ!!Part104【ハッピースマイル】
アンジュルムック全然売れてなかったwwwwwwwwwwwwwwww
【アンジュルム】笠原桃奈応援スレ Part108【かっさー】
☆Berryz工房のブログとInstagram等を温かく見守るスレ☆Season2241
【BEYOOOOONDS】山ア夢羽ちゃん可愛い Part18【雨ノ森 川海】
【ハロプロ】 うpろだリンク集208 【寝ろ】