1read 100read
2012年07月スマートフォン129: Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart2 (294) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
au Motorola Photon ISW11M 33 (730)
スマートフォンのカメラを評価するスレ Part3 (304)
au HTC J ISW13HT Part35 (340)
スマートフォンで撮った写真を晒すスレ Part2 (668)
【WP8】Windows Phone 8 総合 Part 2【WinRT】 (442)
Nokia N900/N810/N800 Internet Tablet 7台目 (782)

Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart2


1 :12/07 〜 最終レス :12/08
本スレではありません
root取得用のスレッドです
前スレ
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336786251/

2 :
>>1

3 :
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´
 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3

4 :
>>1
おつかれ

5 :
>>1乙です。
IS12S所有者として、SO-03D単独とかにならずに済んで良かった。

6 :
>>5
いまんとこ、カスタムするに当たって分けた方がいいほどの差異が見つかってないものね。
acroのときもみんな相互に出入りして情報収集してたし、無駄な手間省けていいんじゃないの。

7 :
【関連スレ】
(SO-03D)
docomo Xperia acro HD SO-03D Part39
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342420430/
Xperia acro HD SO-03D 質問スレ Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1338702207/
(IS12S)
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342792046/
Xperia acro HD IS12S質問スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336519533/

8 :
>>1
( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

9 :
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら

10 :
>>1
乙です
前スレの968です。
心配してくれた皆さん、ありがとうございます
やっぱダメっぽいですね。Vol↑+電源やVol↓+電源を長押ししたり色々やってますが、無反応です
PCに接続しても認識してくれません
そして、嫁に文鎮化がバレて怒られましたw

11 :
ttp://blog.dream-pro.info/
死んでるね・・・
サーバー落ちてるのかな。
ずっと見れてない。

12 :
apn強制切替無効のやり方教えてください><

13 :
>>10
残念でしたね。
全く通電していない感じですか?
やっぱり修理には出せないんですよね?
バッテリーさえ充電出来れば何とかなりそうな気もするのですが。。。
逆に完全に放電で治ったり…しないか。
お気を落とさずに。

14 :
>>11
サーバーメンテらしいよ

15 :
>>5
docomoユーザーはIよりSが前じゃ無いと不機嫌になるからな

16 :
お前だけだろ

17 :
>>15
どうでもいいわ。前スレでわざわざ変えろと騒いでたやつか。

18 :
前じゃなきゃやだ!とか小学生みたいだね

19 :
>>18
どちらかと言えば、CになりたいKの国の人みたいだ。
理由は、KがJのあとだから気にくわないんだそうなw

20 :
前スレでEメールの白文字化うんぬん言ってたものです。
framework-res/res/value/style.xmlの
714〜720行目の"TextAppearance.StatusBar.EventContent"
のtextColorを#ffffffffとかに変えてみたけど効果無かった、とだけ。
あとどこ変えればいいのかな・・・。

21 :
再起動したら通知バー消えちゃった・・・。せっかく通知バー変えられたのに・・・。
DLしたSO-03DのSystemUI.apkをApk Managerでデコンパイルそのままコンパイル
signedSystemUI.apkをリネームしてSystemUI.apkこのファイルをSDカードの直下に置いて
/system に貼り付け パーションを644にして コピー /system/app に貼り付けて上書きして再起動。
これじゃぁ駄目なんですか?教えてください。

22 :
何でデコンパイルしたんだろ。

23 :
貼り付け・644・上書きの工程が再起動にちゃんと間に合ったのか心配。
上書きしたってことはr/wなんだろうし。

24 :
そもそも何をしたいのかさっぱり理解できないので教えたくても教えられない。

25 :
>>21
サインする必要がない
サインなしでコンパイルが基本じゃね?
それで試してみてよ

26 :
署名しちゃってるのか

27 :
>>10
電池の問題だったら分解して電池を取り出して充電したら良いのでは?

28 :
>>6
docomoもauも仲良くやろうぜ

29 :
>>12
・Titanium Backup がインストール済みで、同梱の sqlite3 を使う場合
adb shell
$ su -
# mount -o rw,remount /system /system
# dd if=/data/data/com.keramidas.TitaniumBackup/files/sqlite3 of=/system/bin/sqlite3
# chmod 4755 /system/bin/sqlite3
# sync
# mount -o ro,remount /system /system
・テザリングの APN 固定制限を外す場合
# sqlite3 /data/data/com.android.providers.settings/databases/settings.db
sqlite> update secure set value = '0' where name = 'tether_dun_required';
sqlite> .quit
# sync
・テザリングの 固定 APN を mpr2.bizho.net に変更する場合
# sqlite3 /data/data/com.android.providers.settings/databases/settings.db
sqlite> update secure set value = 'docomo tethering,mpr2.bizho.net,,,,,,,,,440,10,0,*' where name = 'tether_dun_apn';
sqlite> .quit
# sync

30 :
単純な質問だったらすいません。
もしrootをとってテザリングさせた場合、通信料はどのようになるのですか?

31 :
>>30
3倍です

32 :
>>30
APN 強制解除したら金額は変わらない
>>10
電源ボタン+ボリューム上キー長押ししてブルッってなった後まだ長押しし続けてブルブルブルって言ったあと flashtool で焼けば良い

33 :
>>30
うなぎのぼりです

34 :
そう青天なのだ(`・ω・´)

35 :
青天井です

36 :
今起きました。さっそくやってみました。
>>22さん
デコンパイルしないとコンパイルできなくないですか?
>>23さん
間に合ってます。
R/Wにして10秒ぐらいで強制再起動になるので
R/W→貼り付け→R/O→R/W→パーミッション644→R/O→R/W上書き
そしたらsystemuiが予期せず停止しました。やり直してください。
とでて強制再起動される。また再起動して変わってるか見ると変わってないです。
>>24さん
日本語下手でごめんなさい。
>>25さん
署名なしでやったとこ、
systemuiが予期せず停止しました。やり直してください。
とでて強制再起動されて変わってないです。

37 :
>>36私です。
5回程再起動しまくってたらできました。
みなさんありがとうございます。
R/Wにして10秒ぐらいで強制再起動になるのを直したいです。
Root Explorerでやってます。直し方分かりませんか?

38 :
>>36
デコンパイルするのは、デザインを変更したい時とかにパッケージをばらす為なので、
変更しないならダウンロードしたファイルを直接システムにコピーしてもいいんだよ?

39 :
>>36
デコンパイル→何もせずにコンパイルってのが疑問なんですよ。
あと、一度r/wにするとr/oに戻しても強制再起動はされてしまうので戻しても無駄です。
強制再起動は仕様だと私は諦めています。

40 :
>>38さん
変更しないならそのままでコピーしていいですか...
どっかのブログでコンパイルしないと駄目みたいなこと記載されていたので(読み間違えかな・・・
それで一度自分でコンパイルした方がいいのかと思いました。
勉強になりました。ありがとうございます。
>>39さん
戻しても無駄なんですか・・・。戻すとすぐ強制再起動にならなくなったので
これはいいと思ってその方法でやってました。(勘違いだったってことですか恥ずかしい・・・。
強制再起動は仕様なんですか...仕様なら私も諦めます。

41 :
明るさ自動調整で画面が明るくなったり暗くなったりしてチラつくの何とか出来んかなあ
root取れば出来る云々って昔に本スレで見た気がする

42 :
IS12Sアプデ日時決定
ttp://s.kakaku.com/bbs/K0000331741/SortID=14862364/

43 :
root取った後でFelicaの初期化ってできるもん?
ショップ持ち込んでも門前払い喰らうよね。

44 :
>>29
ありがとうございます
今試してみたら二行目の# mount -o rw,remount /system /system で再起動してしまうんですが…

45 :
おいおい、何も知らないでroot取ったのか?

46 :
mountとかよくわからなかったので直接TitaniumBackupのsqlite3を使って出来ました

47 :
>>44
mountの意味も分からずにrootが取れてしまう時代ですね。
少しぐらい自分で調べるか、せめて前スレでも見た方が良いですよ。
とりあえず、今日はここまで。
Footerとトグルのアイコンを変えました。
http://i.imgur.com/hsaRS.png

48 :
>>47
その報告って必要なの?

49 :
>>48
夏休み?

50 :
秋休み

51 :
毎日がニート

52 :
>>51
自分も
最近ヤバいなあと思って塾講師のバイト募集に飛び付いた
働くの8年振りくらいwぶっちゃけおっかねえ

53 :
Xperia GX/Xperia SXの発売日・価格情報、8月9日・10日の連続発売
http://www.datacider.com/29618.php
Xperia GX SO-04D
予約開始日:8月2日(木)
発売日:8月9日(木)
価格:72,240円
月々サポート:新規・機種変更2,415円×24回、MNP3,465円×24回
実質負担額:新規・機種変更14,280円、MNP-10,920円
Xperia SX SO-05D
予約開始日:8月3日(金)
発売日:8月10日(金)
価格:58,800円
月々サポート:新規・機種変更1,890円×24回、MNP2,940円×24回
実質負担額:新規・機種変更13,440円、MNP-11,760円

54 :
関係ないしマルチするなハゲ

55 :
>>54
は? お前がハゲだろ。。

56 :
>>55
お前が

57 :
>>56
は?

58 :
DOCOMOと共通のスレだと荒れてこうなる。
3日後にICS来てから、バージョン違いで話題が混ざってさらに見にくいスレになる。

59 :
>>57
お前が

60 :
>>58
何だやんのか? お?

61 :
お?お?お?おおおぉぉぉぉぉぁぁぁ......?

62 :
rootスレまで必死すぎるぞハゲ
関係ないスレまで出向いてステマする理由あるの?www

63 :
以前アップしたものをthgo風で作り直しました
http://i.imgur.com/pEOkA.png
日付時間は1段フォント少し小さめにしてますSO-03D製、自己責任でどうぞ
http://www.mediafire.com/?3vowccye581epyo
※パスはacrohd、注意点は前と一緒です

64 :
センスなさ過ぎわろえない

65 :
>>63
うp乙です。

66 :
>>63さん
ありがたく頂戴致しました。
かっこいいですね。

67 :
>>65
バーアイコンやタイム表示は別な人のをベースにしたのね。
正直見づらかったからこっちの方がいいね

68 :
>>63
acro手放すまでこれ使います。

69 :
SO-03D シャッター音って消せるんですか?
ggってもSO-03Dにはシャッター音の変更が無いらしいですね。

70 :
できるけど必要ないし

71 :
>>63
無茶苦茶カッコいいすあなたの職人芸は凄いですね
いただきます
いつもお世話になっております

72 :
とかとか。

73 :
>>63
その天気ってなんというソフトですか?

74 :
>>73
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336786251/960

75 :
>>73
「はれのち」かな?

76 :
ステータスバーとアイコン一部修正しました
http://www.mediafire.com/?a9wc8r2bxld9am4
パスacrohdです

77 :
>>76さん
お疲れ様です。大切に使わせて頂きます。

78 :
Eメール通知の白文字化がどうしても出来ないから、
services.jar(services.odex)からどうにか出来るってやつを
見たので挑戦してみたけど歯がたたなかった・・・。
怪しそうなファイル
・NotificationManagerService.smali
・StatusBarManagerService.smali
参考
ttp://bit.ly/PaBgvH
ttp://pastebin.com/jpwhJpM1

79 :
>>76
頂きます!
ありがとうございます!

80 :
>>69
ありますよ…

81 :
>>74
>>75
ありがとうございます

82 :
>>63
ありがたや、ありがたや

83 :
http://i.imgur.com/G63wb.jpg
こんな感じでメディアコントロールと照度調整バーも移植しようと思ったんですがうまくいきませんでした
ICSになってからトライします

84 :
>>80さん
やり方教えてください!!

85 :
>>84
基礎中の基礎ですから自分でお調べください。それすら出来ないのであれば、その後の作業で失敗して文鎮化するのでやめておいた方がいいでしょう。
カメラ無音化は全ての機種で同じです。
それとも、非rootスレと間違えていませんか?

86 :
>>69
build.prop編集
http://imgur.com/IAnkd.png
か無音ファイルに差し替え
acroの方法参照

87 :
前スレ何度も読み返したり色々ググってみてはいるのだが、
トグル置こうとすると通知バーが消えちまう(´・ω・`)
俺の頭以外に何が足りないんだ・・・
前スレの>>830落としてCWMでファイル指定すればいいんだよね。
 1回目→エラー
 2回目→成功?
 再起動後、通知バー消滅
結局CWMでリカバリw
誰かヒント下さい

88 :
前スレもっと読めばいいと思うよ

89 :
>>88
わかりました!もう一回、1から1000まで運転中に読んでみます!

90 :
自決する気か

91 :
>>89
uotで料理したapk入れてからやってみ
原因わからんが俺自身はそれ以降問題なく適用出来てる

92 :
system.sinをwindowsで開きたいんだがどうもできない。
ファイルシステムが変わった影響か

93 :
>>92
Windows じゃむり
ファイルシステムが ext4 だから tool 使ってイメージ作って $ sudo mount -o loop output.img ~/system とかせにゃならんよ

94 :
>>93
そうだったのか。ありがとうございます。
Androidはlinuxベースだし。今後の勉強もかねてUbuntuあたり導入したほうが良いのだろうか。
WineでSEUSとかFlashtoolって動くんですか?

95 :
>>92
なんか見つけたけど。
ttp://sniper-ta76.blogspot.jp/2012/07/ftfsystemsin-2.html

96 :
>>95
thx
でもその方法ではできなかったんだ
なんでも>>93のを元に調べてみると
ファイルシステムがyaffs2からext4にかわって
yaffeyにつっこんでもうんたらかんたらのようで
私自身もよくわかってない

97 :
あれだよ詳しく解説してあった所がCWMの作者さんのサイトでな
閲覧出来んのよ

98 :
>>97
誰かがメンテだって言ってるけど全く復旧する気配ないですね

99 :
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1081239
ここの ext4_utils.zip ってのを使うんだわさ
ググったらあった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
docomo MEDIAS WP N-06C Part22 (658)
ARROWS X F-10D 不具合スレ (320)
Dolphin Browser HD 2漏れ目【ドルフィン】 (226)
au HTC EVO WiMAX ISW11HT Part71 (828)
docomo P-04D Part1 (385)
スマートフォンのカメラを評価するスレ Part3 (304)
--log9.info------------------
こんなニュース番組はイヤだ!!! Part2 (305)
緊急警報放送が怖い奴part6→ (338)
2011年FNSの日大予想 (950)
テレビ局のロゴタイプ・ロゴマーク@4局目 (438)
頭に「コナミ(KONAMI)」を付けて萎える番組名を作れ (970)
頭に「渡辺麻友(まゆゆ)」と付けてネ申番組にする (507)
旅館・ホテルの視聴可能なテレビ局 3泊目 (607)
■●▼福島のテレビスレ Part2■●▼ (381)
テレビ東京を語るスレ 40 (400)
フジテレビ子会社がKARAなどの曲の著作権を所有 (274)
TBS終了 (369)
テレビ大阪の広域化について (491)
【民放各局】2012年4月期春改編 大予想 (428)
テレビサロン板自治スレッド Part4 (337)
【20周年】テレビ金沢Part3【KTK】 (773)
ケツに「ステーション」をつけて萎える番組 (235)
--log55.com------------------
【漫画】和月伸宏「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編-」 6月4日発売のジャンプSQ.7月号で連載再開 2018年1月号から休載していた
【ゲーム】eスポーツ、JOCが加盟慎重「子への影響」根強い疑問[05/03]
【ガンプラ】『ガンダム 逆襲のシャア』ロンド・ベル隊の主力機MGジェガンは全身フレーム構造で"量産機らしさ"再現[05/10]
【漫画】「ポプテピピックの絵が苦手」サイバーエージェントの編集デスク・天野俊吉氏の発言に作者・大川ぶくぶ氏がコメント→天野氏謝罪
【埼玉】「トルコの政治が嫌で差別され逃れて来た」 在日クルド人1300人が生活、埼玉「ワラビスタン」 学び伝え地域に馴染む[01/24]
【京都】亀岡スタジアム移転受け入れ 京都府、亀岡市に財政支援へ[08/24]
【鉄道】特急「大雪」25年ぶり復活、ライラックも JR北海道[03/04]
【鉄道】「鉄道員」ロケ駅の廃止を説明 JR北海道社長 南富良野町を訪れ町長に[11/21]
2012.11.15/8:17:54
so-03d