1read 100read
2012年07月スマートフォン101: docomo F-12C GLOBE TROTTER Part29 (450) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
docomo Xperia arc SO-01C Part161 (973)
docomo Optimus LTE L-01D Part22 (541)
docomoのスマホを最低料金で使い続けるスレ Part12 (491)
名前欄に「!omikuji !dama」でおみくじ/お年玉 (825)
Android フォントスレ part3 (670)
【七騎クレオン】イルーナ戦記晒スレpart5 【兄弟喧嘩】 (948)

docomo F-12C GLOBE TROTTER Part29


1 :12/07 〜 最終レス :12/08
『docomo with series F-12C』2011年夏モデル
〜GLOBE-TROTTERとデザインコラボレーションした防水コンパクトスマートフォン〜
2011年8月3日(水)予約開始 8月7日(日)発売
2011年10月28日(金)正午 Classic Orange限定発売
〜主な仕様〜
■OS:Android 2.3.4(Gingerbread)
■CPU:MSM8255 1GHz
■RAM:512MB / ROM:1024MB (初期空き容量383MB前後)
■ディスプレイ:3.7インチマルチタッチTFT液晶 1677万色、 WVGA (800×480)
■カメラ:810万画素 (CMOS / AF / 高感度撮影モード 対応) *インカメラ無し
■バッテリー容量:1460mAh
■3G連続待受時間:約450時間 / 連続通話時間:約320分
■サイズ:高さ119×幅60×厚さ9.8mm(最厚部 約 10.5mm)、約107g
■HSDPA/HSUPA 14Mbps / 5.7Mbps対応、Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n
■Bluetooth:2.1+EDR(HFP / HSP / A2DP / AVRCP / PBAP / OPP / SPP / HID / OBEX / SDP)
■その他
防水(IPX5/8)/おサイフケータイ/赤外線通信/テザリング対応
NX!input powered byATOK(手書・音声入力対応)/くーまんの部屋
■カラー:Black / Rose Gold / Classic Orange(OnlineShop限定5000台)
■公式
【docomo】http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/f12c/
【富士通】http://www.fmworld.net/product/phone/f-12c/
■関連スレ
docomo F-12C Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312565195/
EMOBILE 社外SIMフリー端末総合 Part6 /F-12C等
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334677444/
【富士通】くーまん搭載機総合3【東芝】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1312090100/
docomo f-12c root化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333028466/
■前スレ
docomo F-12C GLOBE TROTTER Part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1338206491/

2 :
■関連動画・記事(>>2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320124345/2
■FAQ(>>3-6,9)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320124345/3n-6,9
■純正オプション価格表(>>7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320124345/7
※ログ速(Part17のdatを取得出来ない方はこちらを参照)
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/smartphone/1320124345/
■F-12Cのソフトウェアアップデート情報 2011年12月06日■
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/f12c/index.html
V13⇒【1回目】V18(自動更新)⇒【2回目】V18(手動更新)⇒【3回目】V20(自動更新)
V14⇒【1回目】V19(自動更新)⇒【2回目】V19(手動更新)⇒【3回目】V20(自動更新)
V15⇒【1回目】V20(自動更新)

3 :
F-12C USBドライバ
http://spf.fmworld.net/oss/usb_driver/f-12c/index.html
root化はPart21に情報あり
docomo F-12C GLOBE TROTTER Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324039237/

4 :
■root化についてはこちらのスレで
docomo f-12c root化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333028466/

5 :
■ICS
こない・・・
【3機種追加のお知らせ】「docomo with series」「docomo NEXT series」の AndroidTM4.0へのバージョンアップについて
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120702_00_m.html

6 :
1乙

7 :
>>1
スレッド作成お疲れ様でございます。
100年使用まであと約99年…

8 :
SXに行きたいがIC引っ越し非対応なのかよ
嫌がらせだな

9 :
100年携帯とか言っておきながら
1年後のOSアップデートに対応出来ないとかアホ

10 :
>>9
建前と本音
どこぞの政党のマニフェストと同じだろw

11 :
マップをアプデしたらフリーズしまくるのが俺だけじゃなくてよかった
アップデートをアンインスコしてサクサク動くようになったのも同じ

12 :

                                      /
          ビュンビュン                //
   ∧_∧ ∩                    ,-‐、   ///
   ( ・ω・)彡                    |.:.:|;;|////
   (っ⊂彡                     |.:.:|;;|////
   /   ) 秘技ドコモチョップ   lヽ,,lヽ   |.:.:|;;|////
   ( / ̄∪                (    )  |.:.:|;;|///
                       と   i  .|.:.:|;;|//
                 >>1乙 ! しーJ  ..|.:.:|;;|/   /
  ────────────────┴┴l   /
                                |  /
  __________________|/

13 :
99年前のコンセプトを採用した携帯だったんだろう。

14 :
それだ!

15 :
>>1>>12 おつ
夏になって再起動回数が増えた悪寒。RAMを減らしてはいないつもりだが。。。

16 :
100年使うぐらいの気持ちを持って接しなさいということであって、
100年もつなんて誰も言ってません

17 :
100円携帯と間違えただけだって

18 :
rootとって、いらんアプリを凍結したら、マップもサクサク。
RAMさえもう少し積んでたら、なんらストレスじゃなかったのにと思う。

19 :
ジーパンにTシャツでポケットにキーホルダーと一緒に突っ込んでいたら、保護フィルムに線状の傷が幾重にもついた。
買ったのが去年の秋だったから、こういう使い方はしてなかったんだよね。
やっぱり保護フィルムは必須だと思うよ。

20 :
>>18
俺もサクサクになりたい。
何を凍結すればいい?

21 :
>>20
autostartってアプリで、凍結したり、イベント動作をとめたり、色々やりますた。

22 :
>>19
フィルムは不要。
硬い画面は傷つかない。限度以上の傷はフィルム貼っても意味がない。

23 :
>>22
表面の飛散防止フィルムに傷が付く

24 :
>>21
さんきう。autostart探してきます。

25 :
1980年とか出た
F-12C Android 2.3.4
以下の時刻に再起動しました
1980-01-06 09:00:57
2012-05-16 07:45:16
2012-05-19 14:56:02
2012-05-20 20:50:41
2012-05-21 09:16:06
2012-05-30 05:57:06
2012-05-30 06:12:06
2012-05-31 13:13:07
2012-06-07 15:46:02
2012-06-13 14:36:05
2012-06-17 12:32:54
2012-06-21 00:43:16
2012-06-21 08:21:22
2012-06-22 21:57:18
2012-06-27 01:36:28
2012-06-27 22:14:07
2012-07-03 01:21:55
2012-07-07 11:32:47
2012-07-08 05:02:15
2012-07-12 19:27:44
2012-07-13 10:11:22
2012-07-13 15:25:46
2012-07-17 11:43:34
1980-01-06 : 1回
2012-05-16 : 1回
2012-05-19 : 1回
2012-05-20 : 1回
2012-05-21 : 1回
2012-05-30 : 2回
2012-05-31 : 1回
2012-06-07 : 1回
2012-06-13 : 1回
2012-06-17 : 1回
2012-06-21 : 2回
2012-06-22 : 1回
2012-06-27 : 2回
2012-07-03 : 1回
2012-07-07 : 1回
2012-07-08 : 1回
2012-07-12 : 1回
2012-07-13 : 2回
2012-07-17 : 1回
累計 : 23回

26 :
うちは体感的にその半分くらいな感じ(´・ω・`)

27 :
GoogleMapsを立ち上げなければ、平穏だな
Webサイトはみないし、音楽聞かないし、Skypeしないし、Facebookもしないし。gmailも使ってないし。
バックグラウンドで動いてて欲しいのってSPメールくらい。

28 :
>>27
っガラケー

29 :
この機種で見る動画をエンコするのに、皆さんどんな設定にしてますか?
とりあえず、1440x1080の地デジをTME4exで、1280x720/6MbpsのMpeg4-AVCにしたのは
MXプレイヤーで見られたんですが、ちょっとサイズがデカ過ぎて・・・
なんか定番ぽいのあったら教えて下さい

30 :
書き込みする時やメール何かでキーが出る度に上から手書きが出来るとかいう点線が出てきて鬱陶しい。
これが出ない様にする方法ありますか?

31 :
>>1の関連emobieスレ移行しましたので、お知らせいたします
参照される際は下記スレまで
EMOBILE 社外SIMフリー端末総合 Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342625815/

32 :
>>30
あります

33 :
>>30
あるよ

34 :
>>32>>33
教えて下さい。

35 :
説明書読めや イラ壁

36 :
>>34
い や

37 :
>>34
nx!inputの設定開いて、ソフトウェアキーボード->上書き手書き入力のチェックを外す

38 :
>>37
ありがとう。

39 :
>>35>>36
引っ込んでろ

40 :
設定画面開ける?www

41 :
何、この中二病? って思ったけどそろそろ夏休みか。

42 :
>>41
働けよオッサンw
ニートか?

43 :
>>42
あれ? 特に誰かを指して言ったワケじゃないですけど、
中二病が自分のことを指してると思っちゃった?

44 :
>>43
良いから働けよオッサンw
何で無職なの?

45 :
涙拭け無職中年w

46 :
せめて一年は使いたいモンなぁ
もちっと我慢するか

47 :
欲しい機種がないお(´・ω・`)

48 :
ねー

49 :
F-12Cをデザインもサイズもそのままに
スペックだけ上げてICSにしたら買い換えるのにね・・・

50 :
>49
デザインをちょっと我慢すれば、
それは F-11D

51 :
>>50
そこ、一番我慢できないよ・・・

52 :
>>50
ワンセグいらね

53 :
デュアルコアほすぃ

54 :
F-10Dに乗りかえ予定

55 :
いやいや、ここはF-12Dだろうよ。

56 :
おまいら F-11D に全く興味ないだろ。

57 :
11は中高年向けのだっけ?

58 :
そもそもF-12Cは中年向けだったので年齢とともにF-12Dに移行。
F-11Dは新たな中年向け。

59 :
RAM:2GB、デュアルコア、指紋認証
これにするだけで十分なのに。

60 :
新たな中年って俺のことか
11Dいっとくか

61 :
私も一口乗せてください

62 :
ウェルカム

63 :
とりあえずF-15Eぐらいまで待とう

64 :
食べ始めるとストライクイーグルって止まらなくなるよな

65 :
マンホールには弱いF-15Kだな。

66 :
>>43
無職中年はまだ泣いてるの?
泣かないで良いからさっさと働けよw

67 :
らくらくスマホ、パケホーダイが安いのな
恥を忍んで機種変更しようかな?

68 :
DSでとことん安く済ます方式に変更したら、それはそれで尊敬されると思う。
解約して、テレホンカードを買うのが一番だけどねw

69 :
>>66
勤務時間中にネットしてダラダラしてそれでも給料いただいてますが何か?

70 :
スマホの通信費を安くしたいならBIGLOBEのほぼスマホとかにしたらいいんじゃない

71 :
SXなら抱かれてもいい。。かも。。

72 :
F-12Cって中年向けの機種だったのか
確かにこれ持ってるのオッサンばっかりかもな
オレもオッサンだし
コレを持ってる若者はハートがオッサンということか

73 :
Σ(゚Д゚;)ガーン

74 :
>>69
おまおr

75 :
勤務中にダラダラネットって最高だよね

76 :
そして来年の春、周囲が昇級明細の話をヒソヒソする中、俺のベースはどうしてと不安に駆られる>>75

77 :
>>69
ダメリーマンのふりした無職中年乙w

78 :
いやーこの機種は本当に電池持ちがいい
http://i.imgur.com/v4Tzc.jpg

79 :
そもそも電池使用時間がまともに表示されない件
ずっと14662日とかになってる

80 :
ただでさえバッテリーすぐ無くなるのにbluetoothで爆減

81 :
次換えるとしたらやっぱ有機ELかな
あとこれみたいに指紋付かないのがいい

82 :
この機種が一番らくらくスマホに近い感じなのかな?
発売された当時はターゲットはどんな層を狙ってる感じだったの?

83 :
オッサン向けだけど、この機種にらくらくホンの要素は微塵もないあるよ

84 :
有機ELは画面の焼き付きががが

85 :
有機ELって何時間くらい使ってると焼き付くのかなぁ。

86 :
新品未使用で8000円だったので購入した。
持った時のフィット感、スクロール時のの
心地良さなど満足のいく予感だったのに
背面カバーがスルメのように反り返ってプカプカ浮いて
防水機能なんてあったもんじゃないので返品したTT

87 :
>>82
>>83
発売当時は、らくらくスマホと紹介するメディアもあった(アスキーとか)。らくらく要素はスクロールできる方向のガイド表示とか音声補正技術とかなのかな?
この機種を老人モニターに配って意見を集めた本当のらくらくスマホは、全くの別物に仕上がったようだが。

88 :
派手な機能はないけど
防水でどこでももってける旅の相棒
みたいなイメージだったのだろうか
デザインは気に入ってるのに
電池の減りが突然はやくなったり
把握出来ないタイミングで襲ってくる再起動がなければ…

89 :
あとGPS切れるのととBT弱いのも使い物にならんレベルだ
少なくとも4つは致命的な不具合を抱えてる

90 :
すみません、お尋ねさせて頂きます。
現在v21 rootedで使用しているのですが、時々、設定→アカウントと同期→自動同期
のチェックがいつの間にか外れてしまっている事があります。
思い当たるアプリはAdvanced Task Killerで、Auto kill level→crazy
security lavel→lowにして常駐させています。(直近ではこの設定で、電源投入後二日は問題なく、
三日目にスリープから復帰させた折りに上記チェックが外れている事に気付きました)
上記症状の対処法につきご存じの方がいらっしゃいましたら是非ご教示下さい、
宜しくお願いします。

91 :
この機種の最大のポイントは軽さと薄さだろ。

92 :
>>89
経験あるのは再起動くらいだなあ。
rootedで余計なもん切ってからは、再起動もほとんど無くなったきがする。
BTは使わないからわからんだけだけど。BT弱いってドユコト? 出力弱いんか。

93 :
>>91
他の大画面機種と比べてもそこまで薄くないんですけどね
カバーつけて2台持ちだとポケットパンパン

94 :
>>91
薄さよりも大きさがポイントだと思う。
手に持ったときのサイズ感がちょうどよい。

95 :
>>93
カバーつけといて薄くないとかムチャ言うなよ…

96 :
>>93
2台同じポケットに入れてるのか?それはそれですげえぇ!
取り出すときに片方落とさないのか?

97 :
これにカバーとかキチガイ
貧乏性極まれり

98 :
薄さよりも幅だろ。
片手操作がラクにできる。
操作しづらい幅になる画面デカいのはいらんよ。
今ならXperiaSXとかL-05Dとか選べるけどね。

99 :
>>96
折りたたみでなくてスライドだからもっと辛い・・・
左ポケットは財布、右はガラケー+f-12c
f-12cはiijmioとかのテザリングしても強制apn切り替えが無いし、
サイズも手にあったからオクで調達したんだけどメモリ不足がこの機種の一番の難点

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart2 (294)
NTT Docomo AQUOS PHONE SH-01D 質問スレ3 (928)
docomo REGZA Phone T-01D Part15 (754)
docomo Galaxy S2 (SC-02C) 質問スレ Part9 (549)
docomo ARROWS X LTE F-05D Part42 (617)
【自動探索RPG】Logging Quest 攻略・雑談スレ 3階 (712)
--log9.info------------------
1〜2行づつ書いていく障害ドラマ小説 (302)
局がパラリンピックを放送しない本当の理由 (419)
アスペルガー、ADD社会適応しようぜ!!! (930)
パラリンピックをもりあげろ!! (687)
障害者の望む理想の理学療法士・作業療法士とは (422)
適度な勢いでマジレスが返ってくる質問スレ part1 (541)
人工内耳について語るスレ2 (486)
障害者を家から出さないでください。 二匹目 (225)
高確率で遺伝するのに子供産むのはえご (797)
知的障害(アスペ、学習障害)の人集合。 (462)
ナンパR系体験報告スレ→ (269)
奇声発してる障害者を避けるのって差別? (257)
【アザ傷】顔のコンプレックス【病気】7 (299)
高次脳機能障害者にも、手帳や年金を! (604)
【誰も】ごくわずかな障害【同情してくれない】 (834)
池沼となんか結婚したくないって思っている人の数→ (212)
--log55.com------------------
小堀豊になりたい
【八階建て八階】ゴールドジム【本八幡店】その2
【meru】メルの巨尻トレーニング
がんばる女性トレーニー 13人目
【力士】朝山端5【元ボディービルダー】
筋肉の友 コストコ costco
プロテイン(タンパク質)は体重×2〜3gでOK ← デマだろ
サマスタ・ベスボ