1read 100read
2012年07月TECHNO72: ゲルニカ(゚д゚)ウマー (931) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
雑談スレ Part20.1 (203)
石野卓球の悪口スレッド (518)
steve aoki スティーブ青木 (254)
 デジタリズム Digitalism  (569)
■映画・TV・CMなどで使われたTECHNO■ (734)
DEVOって誰だ!!!2nd (589)

ゲルニカ(゚д゚)ウマー


1 :02/01/21 〜 最終レス :2012/10/25
戸川純のベストも発売されたことですし、
上野・戸川・オオタさんのお話でもいたしませう。
カフェ・ド・サイコすきすぎ・・

2 :
野宮真貴とやった原爆ロックもだいすきだー。

3 :
【バンド名】幸宏さんと細野さんが【募集中】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1010391748/l50

4 :
こないだ湯河原のディスコにいったら
○○のないソワレ〜♪とかいうのがかかってビクーリ。
改造への躍動のはじめの曲だよね。

5 :
>2さん
それってハルメンズ関連でしたっけ?
う〜ん思い出せないなぁ・・

6 :
戸川スレ乱立する中ついにゲルニカスレか!
でも実を言えばゲルニカが今だいちばん好きだったりして。
>4
「改造への躍動」の1曲め「ブレヘメン」。時の無いソワレ〜♪
リアル工房時代、LPに針落として響いた第一声がソレだたよ。

7 :
age

8 :
↑↑わたしもゲルニカがイチバン好きだ!
上野さんって絶対ちょっとRだと思う・・
じゃなきゃあんな曲書けないよ。
イ〜タ〜とかいう雑誌のインタビューで純ちゃんが
「上野さんは恩師です。感謝してます」って言っていたけど
このふたりって以前付き合っていたような気も。

9 :
ゲルニカのデビュー直後(直前?)のライヴ音源をリリースしてるとこがあるよ
CD-Rなんだけどね オイラ買ってみたよ 感動で涙出たよ
http://muon2.hoops.livedoor.com/shop.htm
(CRD2071:NEO POPS 1982 LIVE AT MUON トカ)

10 :
嗚呼レス、嬉し哉(喝采)!(←80年代当時調ね)
イーターにインタビュー載ったのは知ってたが、読んでない。
そんなことが書いてありましたか。
89年ごろの第弐期ゲルニカライブでは、戸川嬢が自己紹介で
「上野小路順子でございます」な〜んて言ってましたね。
まぁ、バンドだけのドライなつき合い(!)ってことも無かったろう。
でもこのスレってそのへん話すスレなの?

11 :
真空キッスってゲルニカだったけ?
う〜ん20年前だろ、記憶がぼんやりしてしまうよ・・
ゲルニカライブはかろうじて行った覚えがあるんだがね。
人生初のライブがゲルニカで、それ以来どのライブにも行ってない。
あれはすごかった・・

12 :
「真空キッス」は覆面ユニット“アポジー&ペリジー”です。
(声は戸川純と三宅裕司、曲が細野さん)
テクノ歌謡のアルファ編に入ってるよ。
初期のゲルニカライブは見たことないので羨ましい。
工房時代は「ぜってー東京さ出て、ナイロンさ行って、純ちゃんみてーな
彼女つくっぺー」っと思っていたが上京した年にナイロン100%つぶれた。

13 :
X-MOD`さんありがとうございます。
覆面ユニットだったのか、近所でアルファベストも売ってるから買おうかな。
テクノ歌謡はどれもレアトラック満載でいいですね。
ナイロン100%の話もここでしていいのかな?

14 :
いいよー、ここ。
林檎板の戸川スレとかと比べ物にならないくらいマターリ。
>11&13
ナイロン100%の話しもナイロン100度Cの話しもイイんじゃない?
(ちなみに去年、ケラのナイロン100度Cの舞台に戸川出演)
アポジー&ペリジーは、細野さんの談話によれば、あの声だからすぐ
正体が分かって、戸川ファンに買ってもられるだろうと思っていたら
ぜんぜんそんなことはなく、世間は分かってくれなかたよーだ。
CMソングだったのに。
>9
法政大学の学祭かなんかの音源だっけ?あれって今でも買えるもんなのか。
試聴ファイルに「蘇州夜曲」があったので、それは聴いた。

15 :
リンクたどって林檎板から来てみました。
ほんとだ。また〜りしてる・・
・・・戸川スレではなくてゲルニカ限定なんすね・・・
僕は二つくらい、カセットテープで買って持ってるんですが
(高校時代、レコード壊れて&CDなど買えなくて)
音がいい感じに劣化してます(w

16 :
ゲルニカは音が悪ければ悪いほど味が出てくる。
そういやうちにあるゲルニカカセットも酷い音。
くるぅううううたぁんんんよおおううにいいん〜〜〜くりきゃえしゅ〜
なんとかかんとかあいらびゅ〜♪
とかってなっててヤバイ音。かわいいからいいけど。
これってなんていう曲だった・・

17 :
・・かというと「カフェ・ド・サヰコ」です。

18 :
あ、つながりカキコなのね、マターリ
ここは他の関連スレと繋げない方がゆったりできていいのだろうか。
しかしみんなくわしいですなー
今うちの中学では掃除の時間に「潜水艦」を流しています。

19 :
ナイロン100%ってずいぶん夜遅くまでやっていたけど
お家が厳しかった戸川さん、よく通えたね。
関東なんとか大学出身だったよな。

20 :
》》                 n   n
 巛               /〈   〉\ △ △
 《≡》》》            \/⌒(_| ̄ /□| ̄ ̄\
    |||《            ( ___    |__|     \
    《《             <◎>   ___      \
    ||||             /≡≡ヽ <◎>      |
    》》             / ・・     /      /
   / /\           し--っ  ///     /
  / /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ̄           /
 / /                 ̄ ̄⌒\      /
 |  |              〜|∩N\、 \     /
 |  |             |    " \ / \   〈
 |   |            |   =o ♀ | /   \  \
 |   \          /     ゞ )く    | |  |
 |    |\        /  /⌒6)〜〜 |    | |  |
 |    ) \      /  /  ||川|川| |    | | |
 |   (_(_\   /   |___|川 |川__|   | | |
 |    /    〉 /    \ |川川   |   | | |
 |   /     |/\      \ 川    |   | / |
 |   |    /   \。/  〆/      |  | /  |
 |   |   /___▽∩っ\。/ \    |  | ̄ ̄
 |   |/⌒⌒\__// つ≡≡≡  \   |  |
 |  /  〜  (6 / /∪J‖‖》__ 人つっ|  |
 | ( ∈∪∋ |// /\ ̄ ̄ ̄  /ι| |U  |  |
 |__\____/ / |\ \  \/つ  ∪   |  |
/ \ ̄ |   /|  |‖\ \/し  \   |_|\
\/\__| /‖ |_|‖‖\ \___\ / /(___ \
     /‖‖‖ ‖ ̄ ‖‖‖‖‖‖‖/_/    ̄ ̄


21 :
                 彡   |   ∩∩っ   ┌―--〆
           彡 彡  彡 彡  |   | |从=つ  |  ̄ ̄| |
     ____ = 二二ンフ     |⊂ | | | )      |    | |    ρ∩∩
   r〜"    l⌒l\__/ /     |  |  /      ̄ ̄ ̄    ⊂//つ
  /ハ     |σ|     /     |  |  |  /⌒l   _       / ∀
  /ё@彡   しJ    / M      |   |  |  |  つ 〆ρ\    /  /
 /             /<l lフ  /|  |  |  |  (ν) σ \   /  /
∠‥          / ((∠米 | <|   |  |  \        |  /  /
  ゝ         /     \\ \|  |∀_|   )  Φ θ  ) /  /
  ⊃       /            | / |  |   |⊆⊇ Λ / /≡彡彡
  /       /_________| | |  |   / ≪≡≡≡ /≡≡彡
 (____/                |  |  |  |   | ≡   /  /
                        |  |  \  |   |    /  /  /⌒|
     __           ____ \_|  └/    U\/  /   / /
   /   |\         |      |  |∞=@   //   / /
  /°θ  ミ \____ |  ̄ ̄ ̄ ̄|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄
∠       ミ      / |       || |\\\\\/___/\▽
  >      ミミ   /  |       || |\\\\\\\\\\\▽
 3     σ ミミミ∠_  |    _ || |\\\\\\\\\\\\▽
(_          \\ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄|| \/\_/\\\\\\\_\
   \______ \ \___/  ||         \\\\\ /U ̄
     /  /   ̄ ̄\  \      ||           \\\/∋
     |  /      /\/\    ||         /  \/∪
     | (_/\_/∝∝ |\彡\  ||        /      ∪
     |  |°\_°___|  \  \_ ==つ /___入___/⌒|
     |  |   \ ̄   ) |__く  O)  ⊃っ/――   ̄      /
     ∪  |   m\   | \     ̄ ̄\⊃ |/┌――――)\ / /
     mm    ⊆  __つ  \     |/ /        (  Χ つ


22 :
戸川パパは非常に門限なんかにキビシかったよーですが、それも高校生
までで、大学入学と同時にわりあいユルくなったそうです。
そして↑「ゲルニカ」の由来ですな。御苦労さまです。

23 :
14歳の時、屋根裏のライブに行きました。
まわりは年上の人ばかりで、緊張しました。
「アップルシティ500」出演分は録画してあって、
今でもたまに見ますよ。純さま綺麗だし。

24 :
樹液すする・・のサイン会に行ったんだ。
玉姫様とかのLPにはついでにサインしてくれるんだけど、
ゲルニカのにお願いしようとするとスタッフさんに止められるの。
彼女の中でゲルニカは封印されてるのかな、なんでだろう(´-`).。oO

25 :
ふれてはいけないのです・・

26 :
封印はいつ解かれるのだろうか・・・

27 :
純ちゃん的にはあえて触れてはほしくない、のだらふ。
しっかし、太田画伯は触れていいよーだぞ。
http://www.h2.dion.ne.jp/~keiticle/
そして上野氏のサイトもあったりなんかして(英語堪能な方向け)
http://www.n-two.net/
MP3が聴けるよーになってて、かの名曲「曙」のセルフカバー(?)も
置いてあったよ。

28 :
ゲルニカのアルバムってそれぞれストーリーがついてて
曲の順番を入れ替えたりすると感動秘話が完成するとかしないとか。
しかし上野戸川が組んでやるってのはまーわかるけど
太田画伯ってどんないきさつでゲルニカにはいったんだろうな。
どっからあんな人連れてきたんだろうと子供ながらに思ってた。
あんなひとって言っても、ほめてるんだけどね。

29 :
太田さんの音楽活動とか
捏造と贋作のハナシもしてよさげな感じね?
ドキドキするぞアゲ

30 :
上野さんのライブスタッフ一度やったことある。
ゲルニカはもうやらないんですか?大好きだったんですと話しかけたら
もごもご言ってた。悪いことをきいてしまったのだろうか。
28のアイデイがテクノだそ。

31 :
ハッカニブンノイチナツカシー!

32 :
ゲロニガ?

33 :
太田さんのサイト工事中でも味があっていいね、
人外大魔境(違うかもしれない)が欲しくなってきた。
上野さんはバレエの曲がすきで最近よく聴いている。

34 :
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/apple/1011786232/

35 :
林檎板のって荒廃してますのね。
太田さんのページのゲルニカ報かわいすぎるぜ

36 :
スイートキッス

37 :
スヰートキッス!なつかしいねー今思い出した。
銀輪は唄うだったよねコマーシャルソング。
チョコだっけ?ジュースだったっけ?
みんな記憶力いいね。

38 :
( ゚Д゚)<たしか
( ゚Д゚)<サイクリングっぽい
( ゚Д゚)<さわやかなジュース
( ゚Д゚)<だったような

39 :
>>28
前に、どこかのサイトで太田さんと上野さんにインタビューしていて、
当初は「イントナル・モーリー」(未来派の騒音楽器の名前。工場見学の歌詞にあるね)
ていう名前で上野さんと純ちゃんだけで
やっていて、その時は50’sとか、いろいろやっていたと。
で、太田氏が途中で加入して、「ゲルニカ」の名前とイメージを
決定したらしいよ。

40 :
    ┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< あげとくか。
  ▽ \    )  \______
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)

41 :
テクノ秋葉原

42 :
↑ラオックス?
ゲルニカの方向性を決定したのが太田さんとは知らなかった。
このスレ、他の戸川スレと違って純ちゃんの話題があんまり出てなくって
少しだけ不思議だね 太田さんの話題が多くてうれしいファンです

43 :
>>39
サウンドールのゲルニカ特集では、
イントナルモーリーが覚えにくくて
純ちゃんが「何とかならない?」つーことで
ゲルニカになった、てなことが書かれてたよ
元々、太田さんの詩に上野さんが勝手に曲を
付けたところから始まったユニットだ、とも
書かれていた記憶が。

44 :
折れは第弐期時代のライブしか見てないのだけど、そんときのMCで戸川嬢が
ちょこっと結成秘話っぽいことを漏らしてたよ。
戸川嬢が日比谷野音のライブで8 1/2(ハッカニブンノイチ)を見てファンに
なったのが70年代末のこと。
「当時、上野パンクしてましたよ・・・白衣着て」
それで足繁くライブに通うようになり、次第に顔を覚えられ
「君、可愛いね、歌ってみない?」
っと誘われたのがそもそもの馴初め・・・だったとか。
(しかし13年くらい前のライブでのMCなのでおぼろな記憶だよ)
その第弐期のライブの最初は、まだちょっと第壱期の音質を引きずってて
テープ+上野演奏という編成だったんだけど、ステージには太田画伯用の
ソファも用意されてて画伯がなんにもせんと(!)なにやら飲み物片手に
座っていたのが無茶苦茶格好良かった。

45 :
>>43
古本屋の通販でゲルニカ表紙のサウンドール注文したYO! 
ゲルニカ特集ってこれだよね、多分。
>「当時、上野パンクしてましたよ・・・白衣着て」
ハルメンズの20世紀も医療っぽいイメージだったような。(裏ジャケ)
おぼろげながらそのゲルニカライブのこと思い出したよ。
こっそり録音した記憶があるから駄目もとで実家でカセット漁ろうっと。

46 :
>>43 >>44
捕捉ありがとうございます。
太田氏ほんとに座ってるだけだったんですか、すごいですね。
他のバンドとかでも例がないのでは?
テクノ板ということで、技術的なことをいえば、
「改造への躍動」がほとんどモノ・シンセ2台とリズム・マシンで
作られているっていうのがすごい。
ずっとシーケンス・フレーズだと思っていた部分が
テープの回転速度を落としての手弾きだったということを
後で知って驚きだった。

47 :
おぉっと板らしい展開になってきたっすね。
上野氏が1stのレコーディングに使ったリズムボックスは、BOSSのDR-55。
折れおんなじの持ってたんだよ。これは凄かった、なんと2小節しか
リズムを記憶できない。2小節づつ8パターンくらいメモリーできるん
だけど、そのパターンの切り替えはチャンネルを廻してリアルタイムで
手動・・・って書いてて気になったけど、こんなんで意味分かるかなぁ?
とにかく、1曲分のリズムを録るには、ずっと手でリズムボックスの
ツマミをいじってなきゃいけない。しかもゲルニカは変拍子や
テンポチェンジが多い。想像を絶しますねありゃ。
>45
発掘していただきたい!是非!
>46
結成当初のYMOに、画家の横尾忠則氏が加入する予定だったとか、話しには
聞くけど、ゲルニカにおける太田画伯みたいな関わり方って他に例が
ないかもしんないね。ビジュアル担当がメンバーに入ってるっていっても
普通はいわゆるVJだったりして、なにかしらステージでやるもんな。
画伯は悠然と座っていただけです。ホント。

48 :
ゲルニカとは直接関係ないけどさ
「Tokyo New Wave '79」のCDが再発しているよ。
'79年当時のパンク/ニューウェイヴバンドが競演したライヴの模様。
8 1/2(ハッカニブンノイチ)が一番カコイかったときのものだそうで
もちろん上野さんも参加されています。

49 :
>48
おいらレコード屋さん。
それのサンプル聴いたよ
すんげいかっこいいーみんな買ってくれ(うちの店で
>47
BOSSのDR-55おいらも買ったよ。
ゲルニカのコピーバンドつくろうとしたのだが
やっぱり挫折で上野すげーと思った工房時代ホロニガー



50 :
上野さんが当時使ってたMTRはカセットの4chのものだったらしいんだけど、
うち1chが壊れてて実質3chのMTRだったんだって(笑)
で、どうしてもピンポン回数が多くなっちゃって、それがあの独特のLo-Fiな
音になったらしいよ
キーボード関係の雑誌のインタビューか何かで言ってたの読んだ
にしてもこのスレ住人、結構ゲルニカの初期を語れるヤツが多いな(笑)

51 :
げ、ゲルニカスレ発見。。。。

52 :
age

53 :
>50
最初は録音し直す予定だったけど、プロデューサーの細野さんが、
「いや、このままで行こう」と言ったらしい。本当だったら大英断だな。

54 :
あ、1stの話ね。

55 :
>53
( ゚Д゚)<本当です。
( ゚Д゚)<だって
( ゚Д゚)<上野くんの
( ゚Д゚)<味がでていて(゚д゚)ウマーだったから。

56 :
ハルメンズの時もそうだったらしいね
テープコンプの味にちょっとずつ勘付き始めてきた人たちがいたということだね
でも当の本人たちはせっかくメジャーからってことで、憧れのスタジオ録音を
させてもらえると思っていたろうにね(藁

57 :
あれ?sageてんの?じゃとりあえず。
>53>56
当時ハタチ代で、NWをきっかけに世に出た人たちは「やった!これで
宅録とオサラバだ!」って意気込んだみたいなんだけど、それを
プロデュースしていた細野御大とか鈴木慶一氏らは、「いや、この音質が
いいんだ」とかって言って、デモをそのまんま出そうとしたらしいね。
そのへんの状況は書籍「電子音楽in Japan」に出てくる。
あと、当時「サウンドボーイ」とかってポパイみたいなノリのオーディオ
雑誌があって、その中でハルメンズの2ndレコーディングがレポートされてた。
サンドイッチをパクつく上野氏の写真載ってた記憶がある。あれとっておけば
よかったなぁ。

58 :
「銀輪は唄う」もそんな録音だったのかな?
CD化した時カップリングされてたけど、アレだけちょっと
音が良かった(この言葉がゲルニカに当てはまるかは別として)様な?

59 :
あれ?なんで名前がTR-774さんになっちゃったんだろ?
ホントは名無しの別人です。ゴメン。

60 :
・・・っと、細野御大のラジオ聴いてるあいだにこんなカキコが。
(あのラジオで\ENの特集でもやってくんねーかなぁ)
>58
1982年のたしか7月ごろに1stの「改造への躍動」が出て、その半年後に
ゲルニカ初のドーナツ盤(!)として「銀輪は唄う/マロニエ読本」が
出た。フルオ?ケストラの生一発録りで。それが6年後にCD化されるとき、
「改造への躍動」のボーナストラックで収録されたの。だから録音の時期も
レコ?ディングも違います。
上野氏はもともと、あの「銀輪〜」の音質がコンセプトで、1stの音質は
しょうがないからああなってたんだとオモワレ。6年後に復活したゲルニカは
完全に生オケ仕様に変貌してましたな?CDではちょこっとシンセとか入ってるが)
テイチクはお抱えの生オーケストラで一発録音のできるスタジオをもってたんで、
ああいった企画が可能になったんだってなにかで読んだ。(もう寝よ)

61 :
>>58
TR-774(ななし)はテクノ板の名無しさんデフォルトだよ。

62 :
>60
情報ありがとう!やっぱシングルの音が元のコンセプトだったんだ。
でも、やっぱ1stの音の方が好きだな〜。

63 :
>>60
「フルオ?ケストラ」とか「レコ?ディング」とか、
「ー」が出ない文字化けかと思ってたら
「ボーナストラック」ではちゃんと「ー」が表示されてるのな

64 :
>61
今頃気付いたよ....スマソ。

65 :
で、元々は“昭和初期”じゃなくて“前衛ロシア”が
コンセプトだったんだよね
2ndでようやく本来のゲルニカが完成、と

66 :
何年前かな、3〜4年前。
ジャケットがプリントされてるTシャツを着てる人を数回見ました。
何処かで売っていたんですか?

67 :
香港の男人街で純ちゃんシャツ発見!
ゲルのはなかったけどもな

68 :
Tシャツはプリンタで作ったもんだとオモワレ。
でも欲しいかも。

69 :
そうだったのかー

70 :
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

71 :
いや、ネタはないこともないぞ。
ゲルニカじゃないんだけどヤプーズの東芝時代のアルバムがリイシュー
だって情報アリ。
再発ってのもイキオイだから、これで一気にα音源も日の目を見て・・・
くんないかなぁ。

72 :
ダダダイズムとダイヤルyだっけ再発ってって。
さてゲルニカファンのみなさまに朗報です。
神保町のレコード社にゲルニカのレコード3種類そろってます。
ってかおいらが今日売りにいったんだけどね。
食べるもの無くなっちゃってレコード売ったの。涙

73 :
>>72
いくらで売れました?

74 :
>72
すごい、なんか「落日」してるよ。もらい泣きしそうだよ。

75 :
「落日」?
「斜陽」?

76 :
>73
10枚くらい持っていって25,000円かな。
クラシックものが結構高く売れたんだ。(゚д゚)ウマー
>74・75
本当だ落日してる・・(斜陽もしてるかも)
マロニエ読本はお茶の水だしね。
お腹はいっぱいになったけど切なくなっちゃった。
あ、カスミ書房でサウンドールのゲルニカ表紙のやつ売っていたよ。

77 :
上野がもっと坂本や高橋のようにガンガン前に出て行ける性格だったら。。

78 :
>>77
もっと違う音楽をやっていると思う。

79 :
高橋ってどこの高橋?尚子?ユキヒロは前にいくどころか現在インディーじゃ
あ〜りませんか(W
教授に関してはちょっと納得だねぇ。だいたい「ラストエンペラー」のサントラ
上野も参加してたじゃないか。(あとデビッド・バーンと中国のヒトも)
なんか国内での手柄ひとりじめ・・・でも上野クンのツキとか運と無縁な
ところがスキかも♪

80 :
>77
そういえば戸川嬢も尊敬しているフューがソロデビューするとき
上野さん、フュー本人からレコーディングに参加するよう求められたんだよね。
でもアイデアを練り過ぎてモタモタしてたら教授にさらわれちまった。
上野さんとっても計算的なところがカコイイけど
けっこうチャンスを逃しがちな人かもしれないな・・

81 :
>>80
上野「ボク 音楽しかできません」
坂本「ボク 女喰うことしかできません」

82 :
こないだ、カラオケいったんです。カラオケ。
そしたらなんか、どっかの学校のやつらがいたんです。
で、よく見たらなんかしってる学校っぽいんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、カラオケ行く時間かぶってんじゃねーよ、ボケが。
7時だよ、7時。
なんか同じ学校の人もいるし。みんなでオールか。おめでてーな。
よーし原キーであゆ唄うで♪、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、エックスを原キーで唄ってみろ、と。
カラオケってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
気合い入れて唄いすぎていつ声がでなくなってもおかしくない、
残れるか座るか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと唄えると思ったら、隣の男が、き〜み〜がいる〜なら〜、とか唄ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、あゆなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、あゆ唄えるで、だ。
お前は本当にあゆを好きなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、はやりに遅れたくないだけちゃうんかと。
カラオケ通の俺から言わせてもらえば今、カラオケ通の間での最新流行はやっぱり、
SEX MACHINEGUNS、これだね。
さよなら。まぼろし〜BURN。これが通の唄い方。
HYPERJOYSOUNDは曲が多めに入ってる。そん代わり部屋が控えめ。これ。
で、それにアルバム全曲入り(CWも)。これ最強。
しかしマシンガンズを初対面で唄うと、性格合わない人には
マジ引きされるという、場合によっては「トイレにいってくる」といって
そのままドタキャンされる、さらには
無理して原キーでうたうと、裏返ってしまう危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、みかんのうたでも唄ってなさいってこった

83 :
みぃーかぁんのぉ〜はぁなぁがぁ〜
さああぁぁいーてーいーるぅーー
`ロ `ロ `ロリン
あれ松虫が、鳴いている

84 :
sukida!

85 :
カラオケで「夢の山獄地帯」とか「絶海」を唱い上げたいと
切に願います今日この頃ですのよ、と思う私は男だ。
米英音楽駆逐する 我国自慢の音楽隊は
上野と戸川の名コンビ

86 :
でもさー
3月一ヶ月間屋久島にいたことあるんだけど
こんときは全然薬とか飲まなくても大丈夫だったんだよね。
島中杉だらけなのにね。
花粉症って排気ガスとかが多いと10倍とかひどくなるらしいから
東京は最悪なんだろうなぁ。
あとね、オレはヒヤシンスの花でも花粉症になるのよ。

87 :
                        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄
                      ∧( ´∀`)< あげ
                    ∧( ⊂    ⊃ \___
                  ∧( ( つ | |
                ∧( ( つ (__)_)
              ∧( ( つ (__)_)
            ∧( ( つ (__)_)
          ∧( ( つ (__)_)
        ∧( ( つ (__)_)
      ∧( ( つ (__)_)
    ∧( ( つ (__)_)
  ∧( ( つ (__)_)
 ( ( つ (__)_)
 ( つ (__)_)
 | (__)_)
 (__)_)

88 :
>85
純さんの歌ってけっこうカラオケにはいっているけれど
ゲルニカのってあったっけ?
どーしてもゲルニカ風味が欲しいときはソシュウやきょくうたう。

89 :
蘇州夜曲

90 :
皆様ごきげんよう
>>88
ゲルニカものは記憶ないです。「森の人々」でさえあるのにねえ。
純さま関連を唱うときには、
どんぴしゃ→「宇宙士官候補生」
ありあり→「星の流れに」「或る雨の日の午後」(もちろん蘇州夜曲も)
ファールチップ→レインボー戦隊ロビンで無理矢理「恋のコリーダ」
こんな感じです。ディックミネのオリジナルはテンポが遅いので苦労します。
無理矢理「恋のコリーダ」は、素人にはお薦めできません。

91 :
ヤター!
レコード社でゲルニカファースト買ったよ

92 :
死んでください。

93 :
この前、スーパーでタマネギを買った時のことでつ。
家に帰って、さっそく料理しようと思い、
そのタマネギを袋から取り出したら…何か異様に小さいんです。
直径3cmくらい。
「へ、変なタマネギつかまされたー」と思い、
ガックリしながらも良く見てみると、小さな小さなシールが貼ってありました。
「チューリップ」
へっ?(・_・)
そうなんでつ。
タマネギだと思っていたそれはなんとチューリップの球根でした…(-_-;
しかたがないのであまっていた鉢に植えてあげました。
今、1cmくらい伸びてます(・∀・)

94 :
>>93
カワイイ

95 :
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) <  百獣の王じゃないジャンプ♪
 _/ つ/つ  \_____
 ~て ) _)
  ∪ ∪
 //// ピョ-ン
.//// 
ωω
戸川嬢ゲルニカ時代(ごく初期)のおおブレネリもイイ!

96 :
は、巻上こーいっつぁんの「民族の祭典」だよね。
(ま、たしかに「ゲルニカ初期」なんだが)

97 :
( ゚Д゚)<おおブレネリまた聴きたい・・
( ゚Д゚)<しかし民族の祭典廃盤
( ゚Д゚)<ポケー
( ゚Д゚)<あのビブラートがたまらない

98 :
本日、中古屋で銀輪は唄うを500円にて救済いたしました!!!
なかなかの戦果だと自負しております!!!

99 :
おめでとう!どこで?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Amen Andrews】LUKE VIBERT【Kerrier District】 (616)
アマゾンで通販 (442)
SIMIAN MOBILE DISCOよくね? (235)
[] New Order 04 [] (599)
一日一曲DEEP HOUSE,GARAGE名曲スレpt3 997 (544)
staticって知ってる? (213)
--log9.info------------------
千葉県のサイクリングコース 32週目 (900)
TTバイクに萌えるスレ Part10 (815)
【鳥取】山陰地方の自転車事情part3【島根】 (590)
愛媛の自転車乗りpart9 (744)
ルッククロスについて語ろう!!4rd!! (504)
【そして】いのうーヲチ 【走り続ける】 (408)
暑いよ自転車乗るのイヤ (710)
今日も自転車屋さんに逝った3 (569)
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part32 【レパコル】 (232)
CARRERA part2 (960)
【自転車】Rがミエタ43枚目【バイスクール】 (985)
【見た目】カラーコーディネイトを考える【色】 (456)
【ルッククロス】プレシジョントレッキング3【初心者】あさひ (580)
【ファッション】ヘルメット Part47【マナー】 (572)
ロード系ミニベロ Part24 (836)
【CXC】 SURLY サーリー 15 【LHT】 (660)
--log55.com------------------
絶滅危惧種イカスミパスタの絶滅具合を調査するスレ
【胸糞】吉野家の牛丼に髪の毛が入ってたんだが
クイニーアマン
【悲報】イスラム フィフィさん ハラール違反 友達にSNSで晒される
( ^ω^)今川焼おいしいお
あんこ
コロッケ
人工甘味料総合 part3