1read 100read
2012年07月メンタルヘルス289: 【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】12 (327) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鬱病になったきっかけは何ですか (445)
☆エビリファイ☆PART27 (629)
【花火】岐阜の精神科を語ろうPART6【ぼうや】 (575)
母親が逝ったら死ぬ人々の座談会 (365)
埼玉県のおすすめ精神科・神経科・心療内科27 (860)
遅発性ジスキネジアで苦しんでる人。Part4 (759)

【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】12


1 :2012/06/17 〜 最終レス :2012/11/07
成分:炭酸リチウム/一般に処方される薬剤名は「リーマス」
ジェネリック医薬品(同成分です)製品名:「ヨシトミ」「アメル」
気分の浮き沈みをおさえるお薬です。
主に躁病や躁うつ病の治療に用います。
また、重いうつ症状をともなう「月経前不快気分障害」、
一般的な抗うつ薬が効かない「うつ病」などに処方される事もあります。
詳しくは下記リンク先参照。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179017.html
過去ログは>>2

2 :
スレ立てありがとうございます!

3 :
☆過去ログ☆
【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1316060951/
【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1302932198/
【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1264453070/
【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1240212739/
【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1210992380/
【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】6
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1179728649/
【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1154128524/
【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1129345276/
【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1102929406/
【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1064514759/
【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1040365166/

4 :
リーマス飲んでいないけどたてました。
他の薬はいっぱい飲んでるけどねw
前スレどおり出来ればよかったのですが、行数制限があるため、
本文と過去ログを分割しましたので、ご理解ください。
それでは、おやすみなさい。('A`)ノシ

5 :
>>4さん乙です。
規制で立てられなかったので助かりました。

6 :
新スレ乙です。
さあどんどんリチウムとっていきましょう!

7 :
前スレで回答が得られなかったので、改めてコチラで。
リチウムで肌がくすむ事はありますか?

8 :
>>7
いまのところは無いよ
くすんだ??

9 :
>>7
自分も無いよ

10 :
リーマスで食欲なくなって変に痩せた
これって中毒かな?

11 :
>>10
病院は定期的に血液検査してくれないの?

12 :
>>7
くすむと言うより朝起きたらあぶらとり紙強力なのを3〜4枚ぐらい使ってしまう、とりあえず潤ってるってことにしとくかな。
>>11
ヤブは数年に一回ぐらい思い出したようにしてくれた、まともな医者なら3ヶ月に1回はすると思うけど慎重で名医って言われてた先生は月一でやってたな。

13 :
>>8>>9
レスありがとう。
くすんだというより『日焼けした?』と周りから言われます。
>>12
1日何mgのリーマスですか?
私は元々脂肌なので気になります。

14 :
>>13
徐々に増やしていったけど10年ぐらい殆ど1200rだったかな、600rの時もあったけどやっぱリーマスの量が多いほど脂の出る量が増えるかな。
リーマスのリの字も聞いたこと無かった頃はそれなりにすべすべ肌だったなあ、あの頃に戻りたい

15 :
Im so happy cause today i found my driend

16 :
なんか存在しない単語があるような。

17 :
>>14
量を多く服用してるんですね。
私は400〜600mgです。
この位なら脂肌には影響しないのかな?

18 :
ケアマネやってるんだが、認知症かと思って相談受けてたら、情報取りの過程で、精神科受診してて、リーマス飲んでることわかって、あうう、ってなった。
そーかー、あたし、あのじいちゃんと同じなのかー、と。。。

19 :
>>17
それぐらいの量でもある程度脂性肌になるよ、個人差あるけど200r飲んでて最近顔が脂っぽくなったなあって感じる人もいるし。

20 :
1日400mgを一年位飲んでますが
最近脂性になってきた感じがします。
以前は乾燥肌だったのに・・・
あと緊張すると軽く手が震えるし・・

21 :
リチーマーは酒飲んでないよね?

22 :
>>21
飲んでるよ。
飲まないとやってられない

23 :
>>22
同意
発泡酒1缶だけだけど、
飲まないとやってられないです。

24 :
>>20
緊張すると手が震える…私はリチウム飲む前からありました。膝もガクガクする時もあるし…。
緊張していなくても常に震えているなら医師と相談した方が良いかもですが…。
私は800mg/日 飲んでいます。おでこは少し脂っぽくなったかなぁ…って気はしますが、どちらかというと乾燥の方が強いかも…
手荒れとかは寒い季節にしかならないのに、今もカッサカサ…腕も脚もカサつきがちです

25 :
>>21
酒に酔うと病気に悪そうなんで、毎日は飲まない。
月一回ぐらい350mlビール飲む程度。
たまの飲み会はビールとハイボールや梅酒だけ。それだと酔わないから。

26 :
200mgでも脂でピッカピカだったよ
汚らしくて自己嫌悪だった
妊娠を考えてるので今断薬中
催奇性がパネー

27 :
>>15
Lithium Lyrics
I'm so happy. Cause today I found my friends.

28 :
>>24
20です。レスありがとう。
常に手の震えはないですが、
次回の診察日に主治医に聞いてみます。
顔のテカりが気になるのは諦めます・・

29 :
>>11
10です。
病院ではなく大学の保健センターで処方してもらってるのですが
検査なんてしてもらったことありません。
100mgから始まり今は1日600mgまで増やされました

30 :
>>29
血液検査しないとまずい、と聞いたのですが、と
言ってみたら?
してくれないなら普通の精神科に変わった方がいいんじゃないの?

31 :
>>29
中毒症状が出る恐れがあるため、定期的な血液検査が必要です。
私はリチウムの血中濃度が低め、更に躁転したので800mg→1200mg(1日量)になりました

32 :
飲み始めに毎回採血しながらリーマスの量を増減しない医者はヤブだぞ、人によって効果のある量違うし最悪死ぬし。

33 :
>>32
あたしの主治医、ヤブ決定。
ちなみに、一日400mg。

34 :
>>32
あぁ、増やすにあたって採血してきたとこだわ。
てことは私の主治医、ヤブではないのか。

35 :
今800mg/dayだけど、少なくても多くても駄目な薬の典型みたいな感じだよね。

36 :
鬱の底上げ実感できます?自分はないっす
鬱期はどのくらい飲んでる?自分は200mgです

37 :
>>36
200mgじゃあ、素人判断でも少なすぎる気がするなあ。
血液濃度調べてますか? ちなみに自分は1200mg/day

38 :
>>37
鬱期になると減らされるんです
鬱にはほとんど効かないとの考えなのかな
鬱期でも1200ですか、副作用どうですか?
そういえば血中濃度しばらく調べてないな

39 :
>>38
自分の場合は副作用はまったくなし。このスレでよく副作用のレスが
ありますが、なんか信じられない感じですね。人それぞれなんでしょう。
リーマス=気分安定剤は、鬱のときも、躁のときも、それを平常に戻すというのが
ウリなわけで、鬱で減らされるというのが意味わかりません。
医者に詳しい説明を求めてもいいのでは?

40 :
>>39
自分は少量でも手の震えが出ます、他の副作用は一切ありませんが。
そうですね、先生に聞いてみます。どうもありがとう。

41 :
>>40
今、リーマス400mg/dayですが、特に手の震えとかはありません。デパゲンも
同量で飲んでます。躁状態を押さえるのに飲んでますが、以前はテグレトール
100mg/dayでほとんど効いてませんでしたが、今はかなり抑制できている気が
します。飲み始めてまだ10日程度ですが。

42 :
リーマスを躁状態を安定状態にもって行くために飲んでますが、鬱をあげる
効果はネットで見る限り、ないように思えますよね。「安定化」という意味
では、鬱を安定状態にする意味があるのかもしれませんが。昨日から、
400mg/dayを600mg/dayに増量しましたが、少しだるいような気がします。し
かし、震えるとかといった副作用はないようです。

43 :
リーマスとラミクタール?だっけ、それ飲んでるけど全く良くなんないわしんどい

44 :
>>19
リーマスって脂質になることあるんだね・・
道理で・・。
自分は乾燥肌だったので、脂体質になって、お肌の調子に関しては
今のほうがいいのかな。。

45 :
舌がピリピリするのはリーマスの副作用なのかな。あと、耳の奥がしゃんしゃんしてる。

46 :
副作用がひどくて自己判断で飲むのやめた。
でも手の震えが止まらない

47 :
>>45
400mg/dayを一年位飲んでるけど、
寝る前とか耳の中がシュンシュンしてる。
何なんだろ、、あれ・・
自分の場合は震えとかはないなぁ・・・

48 :
>>47
45です。レスありがとう。自分は二ヶ月くらい前にサインバルタからリーマスに変更になって、サインバルタの薬切れ症状にもシャンシャンがあるので、それかと思ってたらやけに長引いてて。
一年、リーマス飲んでる人でも音が出るならやっぱりリーマスにも原因ありそうですね。

49 :
41です。耳がシュンシュンするってのはないのですが、高い山とかか
ら車で急に降りた時のような耳の圧迫感があります。これは風邪のせ
いなのか、それともリーマスのせいなのか、わからないのですが。
「シャンシャン」「シュンシュン」とはちょっと違うんですが、耳に
違和感があるかもしれません。まあ我慢できる程度ですが。

50 :
>>41
>>45
47です。そうそう私もサインバルタから変更後に耳の事が気になりだしました。
来週診察なので主治医に聞いてみます。
耳鳴りじゃないんだけど、
少し違和感があるから不快です・・・
レスありがとうございました。

51 :
これ太るわ。

52 :
リーマスの離脱症状で苦しんだ方いますか?

53 :
リーマス飲んで嘔吐症、ってのはある?
リーマスの注意事項のところに吐き気とか食欲不振とか書いてるけど。
実際どうなのかなって。

54 :
>>53
リーマス400mg/dayを一年飲んでますが
吐き気や食欲不振、私は一度もないです
他の方も書いてますが、
多少の手の震えが気になるくらいかなぁ
あと感情がフラットになってしまう・・・

55 :
激うつストッパーにはなってくれてる。
ただ、感情が限りなく、見渡すかぎり平坦で、良い方にも心の針がふれなくなった。

56 :
基本1200rをたまに1年ぐらい600rにしたりして10年近く経ってるけど手の震えや吐き気、食欲不振は無いかな。
ただ、この量だと血中リチウム濃度を下げようと水分の異常過多で水太りには少しなる気がする。

57 :
600mg/dayで3ヶ月程飲んでますが、ここ1週間程前か飲んでしばらくすると、
便通が半端無く襲う。

58 :
便秘よりいいじゃない

59 :
手が震えたり、舌がもつれたりしたんで泣く泣く減薬…。

60 :
双極性だけど、うつにも躁にもきくらしいが鬱にはよくわからない
こいつのせいでやる気ないのかもと思えてきた
ちなみに1日1000

61 :
このクスリが原因なのか不明ですが処方2日目(600mg/day)で昨日、吐いてしまいました。
嘔吐の副作用ってあるの?

62 :
>>61
マルチポスト、いくない。

63 :
血中濃度の測定って飲み始めてから何日後とか何週間後とか
目安ってありますか?

64 :
基本は一ヶ月毎、ただ慎重な医師だと最初の最初は半月ごとかな。

65 :
>>63
リーマスの飲み始めは二週間に一度のペースで血中濃度測って、量の調整してた。
躁エピソードやうつエピソードがあっても血中濃度を測ってたよ。
一定の血中濃度(0.4と低いが)を維持出来るようになってからは、3ヶ月に一度のペースで測ってる。
夜リーマスまとめ飲みするからか、単に分かり易くするためか、採血は朝やってる。

66 :
薬局で「ジェネリックにしますか?」と聞かれたけど
キョドって「リ、リーマスのままで」と答えてしまった
今調べたらリーマスの半分以下の薬価のもあるんだね
まぁ自立支援使ってるから500円で済むんだけど

67 :
個人的には、メインの薬をジェネリックにするのはやめたほうが良いと思う
同じ成分とかいっても出る副作用が違ったりするし、
その薬が合わないのかジェネリックが合わないのか分からなくなる

68 :
ジェネリックは安いからバンバン使うべきだと思うんだけどなー、俺もリーマスのゾロのリチオマール飲んでるし。

69 :
うちの主治医はジェネリックは一切使わない、と言ってる。
理由はほぼ>>67と一緒で、しかも臨床データが少ないから、だって。

70 :
別にこの薬に限らず、自前で臨床検査やらないで使い回す事もザラだったり…。

71 :
日本語でおk

72 :
リーマスは飲み忘れが多いのが難点
他の薬だと飲んだあとの感じがわかるんだけど、リーマスは変わらないという
昨日飲み忘れたかも・・・

73 :
薬の種類それは関係ないね。自己管理不足の一言に尽きる

74 :
リーマスは、自分も飲み忘れあります。作用の、感情が平坦になったりする延長で物忘れもある気がします。あと、飲んだかどうか確信が持てないこともあります。
薬の裏側に飲む予定日でも書いておくかな、と、思案中です。

75 :
リーマスの飲み忘れはないなあ。
主たる薬という意識だから、一番最初に飲む事にしてるからかな。
飲み忘れるのは睡眠導入剤だな。
眠れなくてなんでだろうと考えて、飲み忘れに気づく。

76 :
リーマスで吐き気って割と出ますか?
今メインをリーマスに移行中で病院行く度に一錠ずつ増やされてなんか怖いです

77 :
前に処方された古いリーマスを在庫整理で飲むと軽い吐き気がするね。
新しいリーマスでは吐き気は起こらないな。

78 :
なるほど、安心しました
サンクスです

79 :
下痢になることあります?

80 :
>>67
同意。
精神科の薬をジェネリックなんて終わってる。
あの違いは飲み比べた人じゃないと分からない
薬剤師には、何度となく「まったく同じだから!」っていわれたけどね。
でも違うんだよ。マジ具合が悪くなる。お気をつけあれ。
ジェネリックは痛み止めとか、胃薬くらいにとどめておくべし。

81 :
>>77
古いリーマスって、最近仕様でも変わったの?
それか自宅に放置してあったって言う意味?
でもどうせ化学物質の塊なんだから、よほどのことがない限り
劣化したりしないよな?

82 :
>>81
半年以上自宅に置いてたもの。
変質したとは思えないが、違いを感じた。

83 :
リーマスの副作用に排尿障害って書いてあるウェブページ見かけたんだけど、具体的に尿漏れって理解で大丈夫?
400/day四ヶ月目なんだけど、ここ数日、そんな症状がでてるんだ…。

84 :
多尿
排尿困難
乏尿
頻尿
お好きな副作用をどうぞ

85 :
>>84
要するに量の調整が、おかしくなるってことか。まだ診察日まで間があるけど、医者行ってきます。

86 :
甲状腺機能低下症という怖い副作用があるらしいけど、過去スレでそういうの書いていた人いましたか。
また、鬱病(季節性、双極2型)の方で、効果のあった方はおられますか?

87 :
飲むのが怖くなった。やめとこ…

88 :
>>87
医師に相談してからやめろよ

89 :
>>86
低体温、異常な浮腫み、中心性肥満その他モロモロ出てて
甲状腺かなーと思いつつ検査してない

90 :
>>89どの位の量をどの位の期間飲んでたの?

91 :
1000〜600mgを数年

92 :
リーマス1200/day飲んで3年くらいだけど、やっぱり躁鬱の波はあるね。
比較的緩やかだけれど。

93 :
てんかんと躁うつ病との合併。
偉い(学会の理事長クラス)先生が赴任してきたので、診てもらったら、ただち
にという訳ではないけども、てんかん発作を誘発するからと、パキシルと一緒に
中止になった。
テグレトールだけで充分、躁うつの波はコントロール可能というのだけど、今ま
でにない処方変更なので、本当に大丈夫なのか恐怖。

94 :
疑問を持つことも大事だけど信用しないことには始まらない病気だと思うんだけどねーこれ系って

95 :
リーマスは創造性損なうって話があるけどどうなんだろ
創造性は才能だから関係ないとか言う人がいるけど、職人的な技術ならともかく、
創作に関しては日ごろの物の感じ方や見方を含めての才能のはず
自分は別に創作が仕事な訳じゃないけど、趣味の写真とか撮ってもなんも感じないし、
絵ももう何年も描いてない、生演奏聞いても感動がない
これが鬱病状のせいなのか年のせいなのか薬のせいなのか分からないし、
病気の治療を優先すべきだとは思うけど何か味気ない人生になった

96 :
リーマス飲みなんですが、
皆さんは医師の診察で躁鬱の診断されて、
飲まれてるんでしょうか?
私は鬱と診断されサインバルタから、
リーマスに変更されました
因みに躁鬱のスレにあるような要因は、
なかったと思います。

97 :
>>96
躁うつ2型で飲んでるよ。800mg/day
単極性うつにも使われるみたいね。
抗うつ剤の増強効果があるとされてるみたい。

98 :
すみません。ちょっと聞いていいですか?
半年前からこの薬、800飲んでるのですが、血液検査でγgtpが120を超えました。
もともと80前後で高かったのですが、100を超えたので心配です。
去年血液検査した時より体重は減っているのに・・・ちなみに今は181cm/76kgです。
ちなみに飲酒は全くしません。
リーマスは、肝臓に負担かけるそうなので、もしかしてそのせいでしょうか
あと、レメロンを2錠飲んでいます。

99 :
リーマスは肝臓で処理じゃなくて、腎臓から排出。
一度内科に紹介状書いて貰ったら?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 26 (612)
来年、秋から生活保護の基準額見直し (403)
紙袋【雑巾】 過喚起症候郡 【KY】過呼吸 その2 (450)
○自己愛性人格障害を分析するスレ○ (941)
障害年金で生活している人[清貧編] 8 (909)
(大阪)汐の宮温泉病院(温泉入り放題)2 (840)
--log9.info------------------
カプコン社長、「ハードの普及台数が多いというだけでソフト投入を決めるという時代は遠い過去のこと」 (813)
有名アナリストPachter氏、「Wii Uは登場が2年遅い」 「PS Vitaは堅実」 E3発表を分析 (484)
【話題】ソニーの赤字が2200億に拡大へ (312)
【鬼畜】PSVitaフリーズ→修理行き→中古品と交換【コンボ炸裂】 (667)
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2012年05月28日〜2012年06月03日) (248)
PS Vitaは修理不可、交換のみ 見積りは有料3 (459)
Xbox 360の本体故障率は54.2%−Game Informer誌調べ PART2 (379)
CC2松山洋社長 「NGPは自分たちがやりたい事が間違いなくできるハード」 (261)
鉄拳6はXbox360版が劣化! 鉄拳ファンならPS3版を買おう!!! 3 (362)
【Xbox360】萌え萌え2次大戦(略)「完全版」がXBOX360で発売決定!PCエンジン→DC→Xbox360の系譜完成 (487)
【Xbox360ユーザー涙目w】 「凌辱系」ゲーム、製造・販売禁止へ  陵辱痴漢地獄も発売禁止か? (700)
【Xbox360】「ドリームクラブ」名刺配布イベント開催!秋葉原にキモヲタ大集合! (473)
世界初、Kinect対応3DRゲームの技術デモ映像が公開 (316)
Xbox360 ここに来て大手量販店が続々と取扱い拒否・保証も拒否する事態 (956)
岩田「Wiiはもう限界」 (790)
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2012年06月04日〜2012年06月10日) (298)
--log55.com------------------
【分かりやすいし公平】新しいPK戦のルール考えた【画期的】
松江シティFC Part6
。○ 小さな 幸せ ○。
〜 海外組情報総合スレ Part2 〜
早急にJリーグが改革しなければならないことを挙げていくスレpart1
なぜ名古屋グランパスは強豪クラブになれなかったのか?
Jリーグゴールキーパー総合スレ Part4
栃木SC 田坂和昭監督の解任を要求する! (仮)