1read 100read
2012年07月メンタルヘルス179: 【長期型】メイラックス・レスタス18 (603) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【声が】失声症スレ【出ない】 (296)
【障害年金】何で等級落ち? part5 (910)
統合失調症の陽性症状に苦しむ人のスレ 14 (682)
大阪の阪南病院って 4 (707)
統合失調症の薬とその副作用について (384)
対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.28 (427)

【長期型】メイラックス・レスタス18


1 :2012/09/17 〜 最終レス :2012/11/06
【過去スレ】
part1 ☆メイラックス レスタス セパゾン☆ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1034100129/
part2 【長期型】メイラックス・レスタス・セパゾン http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1066142435/
part3 【長期型】メイラックス・レスタス・セパゾン http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1100265755/
part4 【長期型】メイラックス・レスタス・セパゾン4 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1129115725/
part5 【長期型】メイラックス・レスタス・セパゾン5 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1153316027/
part6 【長期型】メイラックス・レスタス・セパゾン6 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1176724728/
part7 【長期型】メイラックス・レスタス・セパゾン7 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1195312722/
part8 【長期型】メイラックス・レスタス8 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1210081349/
part9 【長期型】メイラックス・レスタス9 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1233145256/
part10 【長期型】メイラックス・レスタス10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1247397222/
part11 【長期型】メイラックス・レスタス11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1261529713/
part12 【長期型】メイラックス・レスタス12 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1280928428/
part13 【長期型】メイラックス・レスタス13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1288190045/
part14 【長期型】メイラックス・レスタス14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1302016252/
part15 【長期型】メイラックス・レスタス15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1312816404/
part 16【長期型】メイラックス・レスタス16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/131927587
前スレ【長期型】メイラックス・レスタス17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1332396599/

2 :
【ロフラゼプ酸エチル(メイラックス)】
明治製菓が開発した比較的新しいベンゾジアゼピン。
最高血中は1〜2時間後で作用発現速度は中程度。
血中半減期は60〜300時間の長時間作用型で、1日1回投与が可能。
1〜3週間の連続投与で定常状態に到達、蓄積性は認められていない。
作用強度や薬理は通常のベンゾジアゼピンと異なり、
抗けいれん作用は強いが抗不安作用は中〜強程度、鎮静・筋弛緩作用は比較的弱い。
ジアゼパムとの比較では抗コンフリクト作用は2倍、抗けいれん作用は7倍、静穏・筋弛緩作用は同等。
有効率は、神経症約60%、心身症約70%(胃十二指腸潰瘍約90%、慢性胃炎約75%、過敏性大腸炎約70%、自律神経失調症約65%)。
副作用は眠気約10%、めまい・ふらつき約1%だが長期服用継続中に減少消失する。

3 :
【長期作用型(24時間以上)】
a.高力価型:フルジアゼパム(エリスパン)
      メキソゾラム(メレックス) ←けっこう強い
b.中力価型:ジアゼパム(セルシン、ホリゾン)
      クロキサゾラム(セパゾン)
c.低力価型:クロルジアゼポキシド(コントール)
      メダゼパム(ナーシス)
      オキサゾラム(セレナール)
【超長期作用型(90時間以上)】
a.高力価型:フルトプラマゼパム(レスタス) ←最強
      ロフラゼプ酸エチル(メイラックス)
b.低力価型:プラゼパム(セダプラン)
<ロフラゼプ酸エチル(メイラックス)>
 比較的新しいベンゾジアゼピン系の持続性心身安定剤です。体内にすぐに吸収されますが持続が長いのが特徴です。
<フルトプラゼパム(レスタス)>
 従来の抗不安薬のなかで最も強い抗不安作用と作用持続性をもっています。
<クロキサゾラム(セパゾン、エナデール)>
 静穏作用が強く、自発性の行動を抑えるのは弱い薬剤です。
<ブロマゼパム(セニラン、レキソタン)>
 ジアゼパムと比較して静穏作用や抗不安作用は約5倍、催眠作用などは約2倍強いです。
 レキソタンの場合、1mgと2mgは丸い白い錠剤、5mgは淡黄赤色の丸い錠剤です。

4 :
(独)医薬品医療機器総合機構
医療用医薬品の添付文書情報 (検索)
http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
(レスタス、メイラックス以外にもお薬情報を調べるときに重宝します)
==================
メイラックスは1時間を切る即効性と、24時間を超える半減期を備え、
なおかつプロドラッグ(*)であることで副作用も軽減され,
「ベンゾジアゼピン系抗不安薬の進化の最終形」
との評価する声も(一部の愛好者の間で)ある。
#ロフラゼブ酸エチルのあとに、ベンゾジアゼピンは新薬が出ていないことから
#最終(最新)である事は間違いがない。
(*)プロドラッグ:
分解されてはじめて効能を発揮する薬の事。
メイラックスは、ベンゾジアゼピン構造についたエチルエステル基が特徴。
これが加水分解されて効能をあらわす状態になる。
この分解物ベースの血中濃度の最高値到達時間は48分、
そのご代謝排泄で濃度が下がるが、その半減期は平均122±58時間。
(添付文書のグラフからはそうは読み取れないんだが表にはそう書いてある…)
(ロフラゼブ酸エチルとしての血中検出は、実はない)
即効性と依存耐性問題の軽減=安全性の両立としても、進化の最終形といえる

5 :
【フルトプラゼパム(レスタス)】
作用発現は遅く、最高血中は4〜8時間後。
血中半減期は約200時間であり長時間作用型で、1日1回の服用が可能。
服用開始後10日間で平衡状態に達する。蓄積性は無い。
作用強度はジアゼパムよりも強い。特に鎮静作用は強力。
情動過多にはジアゼパムの2倍の持続性抑制作用をもつ。
抗不安作用はジアゼパムと同程度。筋弛緩作用はジアゼパムの1.5倍。
心身症における胃潰瘍については、抗潰瘍薬の潰瘍治癒促進効果を有する。
また、心身症における本態性高血圧症の治療にも有効である。
有効率は、神経症約60%(不安神経症約75%、抑うつ神経症約60%)、
心身症約75%(胃十二指腸潰瘍約90%、慢性胃炎約70%、高血圧約70%、過敏性大腸炎約60%)。
副作用は眠気約4%、ふらつき・倦怠感は1%以下。
セパゾンは単独スレができました。
【長期型】 セパゾン 【クロキサゾラム】 dat落ち
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1209724324/l50
【長期】セパゾン【今日もフラフラ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1272894841/l50

6 :
ジェネリック一覧
アズトレム錠1mg 錠 10 後発 高田
スカルナーゼ錠1mg 錠 7.8 後発 東和
メデタックス錠1 錠 10 後発 メディサ
ロンラックス錠1mg 錠 7.8 後発 シオノ
ジメトックス錠1 錠 7.8 後発 三和化学
アズトレム錠2mg 錠 16 後発 高田
メデタックス錠2 錠 16 後発 メディサ
ロンラックス錠2mg 錠 10.9 後発 シオノ
ジメトックス錠2 錠 10.5 後発 三和化学
スカルナーゼ錠2mg 錠 10.1 後発 東和
−−以上テンプレ−−

7 :
>>1乙です。

8 :
やはりメイラックスよりデパスのが優秀なのかな?

9 :
薬としての用途が違うから比べてもしょうがないけど、
即効性を求めるならデパス、持続性を求めるならメイラックスってことで

10 :
メイラックスに耐性がついてきててつらい。デパスは1日何粒飲むの?

11 :
>>10
まず多剤・高力価(標準治療)で安定
安定したら、維持。
それが継続したら、減薬。
メイラックスも減薬すればいい。長期連用はよくない。

12 :
長期連用ってどのくらいをいうと思いますか?
2ミリ飲み始めて半年。
ちょっと長期連用っていう言葉が気になってきた。
不安感が減り寝付きが良くなる気がするので続けてる。
時々思考が飛ぶのと被害妄想が強くなってる。他服用は眠剤のみ。

13 :
>>12
欧米で1月以上だが、日本では1年が目安かな・・・
なお、抗不安剤であるが、寝付きをよくする効果はあまりない。
心理的なものが大きい。なお、半年〜1年で安定していれば減薬する。
そして、様子を見て減薬してもしばらく安定していれば断薬する。

14 :
日本では1年以上ベンゾ飲んでる人は多いだろうね
俺もメイラックス1年半飲んでるわ
でも薬が無いとにっちもさっちも行かない場合もあるわけで

15 :
抗不安薬以外も含めて毎日薬10錠飲んでるわ
早く回復したい

16 :
R不安のある、前スレ990だけど、今仕事から帰宅。酒は、平気だったね。
日本酒300mlと焼酎ロック1杯。ただ、就寝前のお薬は飲まなかった。
今日は、今から飯食って、メイラックス1mg飲んで寝る。
面倒だからそう書いたけど、「R不安」って、
子孫を残せないのでは?いあそれどころか、機会すら得られないのでは?という不安。

17 :
>>16
別に無理に子孫を残す必要も義務もないから安心しろ。ただ、女はある程度の年齢で 出産しないと子供ができないが、
男は結構な歳まで子供は創れる。機会は自分で作るもの。待ってても誰も来ない。チャンスは自分で掴み取れ!


18 :
>>17
禿同。
>16には悪いがワロタ

19 :
>>16
年齢をきかせてほしい。
もし、まだ社会人でなかったり二十歳を超えてないなら心配はそんなに
しなくてもいいと思うが・・・

20 :
>>16
とりあえず風俗行ってR卒業したらいいんでないかい
いいお姉ちゃんならちゃんと手ほどきしてくれるぞ

21 :
>>16
とにかくソープでも行ってやって来いよ。「R不安」(症?)がひとつ消えるから(笑)
しかし、いろんな不安症があるものだ。とりあえずひとつは解決できるだろう。

22 :
昨日からメイラックス飲んでる。昨日はなにも感じなかったけど、2時間くらい前に飲んだら
すごい笑えてきた。何年ぶりかの楽しい気分。こんなに躁になるの?

23 :
メイラックス2mgは19日で終了。20日からメレックス1mgに変更。
しかしメレックスも効果時間が長いのに、一日3回服用とは理解しにくい。
薬剤師に尋ねたが、薬を重ねていく。しか答えてくれなかった。早期に血中濃度を高めるという意味か?

24 :
>>16 だけど、居酒屋で日本酒2.7合(0.7はサービスw)やって今帰宅。
あー、38歳だけど。
別に、女に縁が無いわけじゃないのだけどね。先々週だったか、
居酒屋で始めてあった女にチューされたりして、適当に楽しんでいるし。
自分が存在するまでに、どれだけの人間が、関係して、交尾して、
その時々の社会生活をしのいで来たのかと、思いをめぐらせるとね・・・
メイラックスは、晩酌→断酒でお薬→晩酌→断酒でお薬→晩酌までは良いみたい。
気になるのは、120時間近く継続する効果が、蓄積されるのかどうかだ。
一昨日と今日のお薬で、血中濃度が累積されているのかどうか。
四日連続で断酒&お薬の翌日に、日本酒2号とかで、どうなっちゃうのかな?w
長文でごめんね。

25 :
つーかお前はメンヘラなのかよ

26 :
>>24
そこまで我慢できた?というのはえらいと思います。
もう、流石に行ってもいいころだと思いますよ?

27 :
毎日お酒飲んだ後にお薬飲んでも死にはしない。血液検査も大丈夫。多少怠さは増すかもしれないけど。

28 :
>>24
まだ20代と思ってたのにそんな歳だったとは・・・それまでに「したい」と「思わなかったの?
アレも使わなかったら退化するよ(マジメな話。)薬はそれだけ飲まずに済んでるんだから
いっそのこと断薬したら?症状が重かったら、とてもそんなに間は空けてられない。

29 :
とりあえずソープ行って来いw

30 :
メイラックス5年は飲んでるけど耐性ってつくのかな?

31 :
まあ普通は付くだろうね
人によりけりだけど

32 :
>>22
こんなところに半年前の俺がいる
何年ぶりかの楽しい気分ってことは、これまでいろいろ辛かったんだろうな
俺も飲み始めた直後は何も感じなかったが、24時間ぐらいしてから多幸感が現れた
一週間ぐらいはかなりハイだったような気がする
あまりにハイだったので0.5mgに減らした

33 :
メイラックスよりレスタスの方が効果強いのに、ジェアはダントツでメイラックスの
方が多い。セパゾンも少ない。メレックスなんていつ消滅してもおかしくないぐらい
存在感がない。

34 :
メイラックスを飲まなくなって1週間
さすがに薬も完全に抜けたと思うけど一応精神状態は安定してる
油断は出来ないけど、このまま良くなって欲しいなぁ

35 :
>>16>>24 だけど、仕事後に居酒屋2件はしごして、今帰宅。1件目はもういかない。ダメ。
クルミパンと無糖紅茶で〆つつ、作文。今日は日本酒換算で3.5合くらいかな。
隔日でお薬飲んでいて、昨日でメイラックス3mg。「酒好きとメイラックス」というタイトル。
中川(酒)の急逝の話があって、これ系の薬と酒の云々を知りたかったから、
このスレに来てみたものの、データが無かったので自分で調べている。
38までR不安に耐えたのではない。子作りでないSEXに意味を見出せなかっただけ。
メンヘラか?と問われれば微妙。
ただ、俺の場合は物理的に来ている。目と出足のしびれとか。
あと、集中が続かなくて仕事でミス散発とか、眠れないとか早朝覚醒とか。
常に疲れてますね。ハイ・・・
長文でゴメンね。できれば、1行にまとめたいのだけど・・・

36 :
>>34
メイラックスの半減期はだいたい2.5〜8.6日となっているので、
1週間じゃ完全に抜けることは無いです。

37 :
デパスからメイラックスに移行したいと思ってるんだけど
結局いつも先生には話せない

38 :
>>35 SEXって、したいか、したくないかの問題だろ?みんな子作りばかり考えてやってない。
要するに女に縁がなくてもてなかっただけだろ?したかったら自分から行動しないと一生できないぞ。

39 :
>>37俺が通ってる心療内科の医者は、俺が独自で調べた希望する薬を100%処方してくれる。
今まで20種類ぐらいの精神安定剤と睡眠薬を試せた。こんな都合の良いところは他にないかも知れない。

40 :
財閥や政治家などの自殺やフシンシは警察もそこまで掘り下げられないように圧をかけられるから中川さんのような単純な死亡原因はよくある話し。
だから薬とアルコールで必ずしも亡くなったとは言い切れない。持病があれば別だけど。

41 :
↑何でここにそんな関係ないこと書くんだ?馬鹿か?

42 :
>>35
自分もだ
誘われたらするが好んではしないな

43 :
>>42
そうか、俺はよっぽどのブスじゃなかったらするけどな。

44 :
>>33
俺はメイラックスの方が効いてるよ。
ずっとレスタスだったけど舌が回ってが
初めて飲んで人と会話したら、会話に障害を生じる効果だった

45 :
>>44
メイラックスとレスタスって比べてみて
効果の違いとか感じますか?

46 :
>>33
明治の営業力だろうな
メイラックスは超長時間型のスタンダードになってるな
俺の主治医はセパゾンの方がオススメと言ってたが、メイラックスにしてくれとお願いして変えてもらったけど

47 :
要介護の母の代わりに1人で内科行った時、
母の状態を話してたらいつの間にか涙が止まらず
(理不尽なことばかりでも泣いたことなかった)
先生がうつ病ですよ、とメイラックス出してくれた
それから3週間、良く動く良く食べ良く眠れる
うつ病って言われる前も母の介護で日々忙殺されていたけど
動けていたからうつ病と気付かずにいた
血圧100以下で心拍数は100越えてた
限界で倒れる前に気づいて貰って助かった

48 :
心拍数100越えならとりあえず内科検査した方がいいと思うけど

49 :
>>47
要介護だったらヘルパーさん頼んでる?ウチの親父も一人暮らしで要介護1だから毎日
ヘルパーさんに来てもらってる。でないと、病気とか怪我とか孤独死とか心配。
アナタも早急に心療内科を受診して適正な薬を服用しないとかなりヤバイよ。相当なストレスがあると思う。

50 :
>>48
介護は頑張りすぎて体壊す人多いから気を付けなよ。
知り合いの女性も介護頑張りすぎて顔の半分がマヒ起こして大変だったんだよなぁ。
限界を10だとしたら5くらいの力で介護するのが調度いいよ。
残りの5は >>ID:1j79nAuQ が言うようにヘルパーさんでも何でも利用出来るもんはとことん利用して
出来るだけ手を抜くようにしないとね。
全てを自分1人でやろうなんて考えちゃダメだよ?


51 :
>>47だった・・・

52 :
>>45
飲んでるって言ってもメイラックスは2の方だけどね
例えば気になる番組をテレビでやっていて見ている場合で比較すると
レスタス:ボーっとしてるみたいだけど、スイッチ切らないと解らない
メイラックス:キタキタ頭の中心の方からジワジワきたー

53 :
皆さんありがとー
ヘルパーは火曜金曜に一時間のみの利用
(その間に図書館や手芸店花屋に行くのが楽しみだけど)
アルツでプライド高き母はヘルパーに見せて恥ずかしくないよう
私に事前に普段より掃除させるw
ここらへんやっぱり認知がおかしいんだよね
娘がタダ働きなのに寄生虫だのルンペンだの言われて
家事も母の脳ミソの代行もしてるのにヘルパーには手を抜かれてる
って愚痴失礼しました
メイラックス4週目飲み終わる前にもう少し自分のことを考え
心療内科に行くかも知れないです

54 :
>>52
サンクス
自分はメイラックス飲んでるけど、そのジワジワってのが最近感じられなくて
レスタス飲んでみたいけど医者に言いづらいなあ

55 :
レスタス飲んだらレキソタンでもどうにもならなかった不安恐怖がスコーンと無くなった

56 :
>>53
>ヘルパーは火曜金曜に一時間のみの利用
少なすぎる
最低でも週4で呼ぶべき
経済的な問題もあるんだろうけどアルツだったら格安でもっとヘルパー呼べないんだろうか?

57 :
>>53
ヘルパーさんに毎日来てもらったら?料金は毎日来てもらっても1万円前後と安い。
アルツだったら変な行動に気をつけて。徘徊なんかし出したら大変。
山口ミエさんみたいにならないように。かなり負担があったみたい。あの人は死ぬ直前はかなり老けてたから。

58 :
レスタスって長期型抗不安薬で最強ってテンプレにあるけど、
強度はデパスあたりと比べてどうなんだろう?

59 :
昨日から朝・晩とそれぞれ1錠飲んでいるのだけど、眠い。とにかく眠い。
それぞれ半錠にするか、朝か晩のどちらか1回1錠だけにするのとだったらどっちがいい?

60 :
>>59
医者が朝晩飲めって言ったのでしょう?
これ確か作用時間300時間とかじゃなかったっけ?

61 :
>>58
個人的な感想だけど、メイラは効いてるのかよくわからない感じで底支えしてるような
デパスは飲んだ後30分位でダルいような眠くなる
効いてる実感はデパス>メイラって感じ

62 :
>>60
>医者が朝晩飲めって言ったのでしょう?
そうです。なにか問題でもあるのですか?
眠くてよくわかない・・・w

63 :
>>62
スマン、携帯の予測変換でorz
訂正
×「医者が朝晩飲めって言ったのでしょう?」
○「医者が朝晩飲めって言ったの?」
うーん、うちの医者は長時間型だから一日一回で桶と言ってたからどうなんだろうと
更にテンプレだかで300時間ってなってたような(うろ覚え)
だから一日二回飲んだら眠いんじゃないかと思った

64 :
不安恐怖で今日レスタス処方されました
これできっとここ数カ月の不安や対人恐怖が楽になる・・・

65 :
飲まなくなって10日、メイラックスの効き目が切れたら途端に悪夢見るようになった
飲んでる時は効いてるのか良く解らなかったけど、今だと効果があったんだとハッキリ解る

66 :
>>63
ありがとう。
眠くて辛すぎるから、寝る前の1日1錠だけで様子見てみる。
それぐらいが本当に丁度良さそう。

67 :
>>60
メイラックスは効果時間が長いのに、一日2回服用する場合は多い。
しかし、メレックスなんて同じように効果時間長いが、1日3回服用と書いてある。
薬剤師に理由を聞いてもハッキリ答えられなかった。

68 :
3週間飲んで、ひどい不眠症だった自分は良く眠れるようになった
マイスリーもまだ必要だけど、とにかくぐっすり眠れることで
日中動けて嬉しい
良いシーズンなので春はやれてた体力づくりのランニングも
再開しようと思う

69 :
>>66
メイラックスを一日二回1mgずつ飲むのと2mgを一回飲むのとどっちがいいか、
というのは前にこのスレでも話題になった記憶があるが、
俺の主治医の見解は2mg1回のほうが合理的だろうとのことだった
1mg2回だと昼間に眠気が出る場合が多いので、
あまり上手い使い方ではない、ということだった

70 :
レスタス飲んでみたいとなかなか言えない
俺の主治医はベンゾがあんまり好きじゃないみたいだが、
メイラックスはあっさりおkしたけどレスタスはダメって言いそう

71 :
>>69 メイラックスは効果時間が72時間〜300時間と言われてるが、、それは薬の効力がそれだけ長いというだけで
最初の12時間が最も効力が強い。だから一日2回する意味がある。

72 :
>>70何でも言ってみないと処方されるかどうかわからないし、どう違うのか実際に服用しないとわからない。
ベンゾがあんまり好きじゃないみたいって言うけど、抗不安薬や睡眠薬はほとんどがベンゾ。そんなこと言ってたら
処方する薬がなくなってしまう。ちなみに俺の主治医は何でも処方してくれるから非常に便利。

73 :
>>71
メイラックスは一定期間の連続投与で定常状態に達するので、服用回数は少なくても良いと言われました
だから2mg1回でもいいんだと言われて納得しましたが
>>72
うちの主治医はベンゾは少なくてなるべく弱い方が良いというのが持論でして
前にデパスをリクエストした時も依存性が高いからダメだと言われました
ベンゾが抑うつ状態を助長するという考え方もあるみたいで(論文もあるそうです)
睡眠薬以外はベンゾを出すのを嫌がる傾向があります
でも次の診療でレスタスにチャレンジしてみます

74 :
>>73
デパスとかソラナックスは短期型で高力価だから、耐性と依存がつきやすくて慎重な医者は
処方を控えるよね。メイラックスとかレスタスみたいな長期型で高力価は比較的なりにくいんで
最小用量くらいなら希望聞いてくれるかも。

75 :
>>74
そうですね
チャレンジしたら結果はまた報告します

76 :
リフレックスとジプレキサとメイラックスだけで寝れるようになって来た
睡眠薬無しでも自然に落ちてることが多い
主治医に話したら、鬱が治って来た兆候かもしれないと
非常にありがたい
動揺することも減ったし、メイラックスやっぱり効いてるのかな

77 :
メイラックスで食欲不振になった人いますか?

78 :
私は無いですね
Wikipediaでベンゾジアゼピンの項目を調べてみると、
少数のケースで吐き気、食欲の変化が副作用として挙げられています

79 :
>>78
ありがとうございます
そうですか…
食欲不振になるひとは少ないのかな?

80 :
薬でリラックスしすぎちゃって満腹中枢がみたされちゃうとか…
そんなことないか

81 :
メイラックスの特徴は眠気がすごくある。普通の睡眠薬より良く効く。

82 :
爆睡するね。

83 :
結論。
メイラックス1mg、酒飲んでも全然平気だわw
これまで試した呑んでもよい条件は、
@日本酒換算で、4合飲んだ翌日に、レモンハイ2杯の後で飲んでも平気。
Aはない。
以上。

84 :
>>83
あんたの基準で語られても

85 :
ベンゾ飲むようになって4ヶ月酒やめてるわ

86 :
メイラックスを少しずつ減薬しようと思って1/4錠減らして10日。
物凄く気分が不安定で特にイライラが酷くて辛いです。
メイラックスって離脱症状強い方ですか?

87 :
メイラックスは力価ではそんなに強い方ではないからあんまり心配しなくてもいいかも
でもやめた後から離脱出たっていう人はいるよね

88 :
>>86
ベンゾならどれでも離脱症状は出るよ。
ネットをいろいろ眺めてるだけの印象だけど、離脱症状の強さは
薬による差よりも個人差の方が大きいと思うな。

89 :
>>73です
レスタスにチャレンジして来ました
結果から言うとあえなく撃沈(涙
理由は、
1、レスタスはメイラックスと比べて強めの薬で過鎮静になる可能性がある
2、経過が悪くないので薬をここで変える必要性は無い
3、ベンゾはあくまで補助の薬であってメインの抗鬱剤の効き目を重視すべき
ということでした。
でも不安感が払拭しきれないんですよねーと粘って見ましたがそれでもNG
まあ次回の診察で相変わらずなら考えましょう、とは言ってくれましたが
やっぱベンゾに関しては固いお医者だなあという感じです
次回またチャレンジかな〜
以上報告でした

90 :
>>89
自分の思い通りにならなかったから残念だったかも知れないが、
良く医者の意見を見てみると、すごく理屈が通っている。
患者は少しでも強い薬の方が効果的と思ってても実際はそうではないのかもしれない。

91 :
>>81-82
そうなんだ、初めて知った。
私は最初から全く眠気がなかったよ。

92 :
>>90
89です
そう、非常に理論的で理詰めで攻めてくる先生なので、
少々固いなと思う反面、信頼できる先生でもあるのです
レスタスに関しては少々興味本位なところもあるので
自重した方がいいかなとも思ってます

93 :
>>92
でもこの際、レスタスを経験しておいた方が良いと思う。どう違うのかがわかるし、
どちらが適してるのかもわかる。俺は今まで精神安定剤、睡眠薬20種類ぐらい試した。先月もメレックスに変えた。
みんなそれぞれ違いがわかった。医者も俺の言うとおり希望する薬を必ず処方してくれるから楽。

94 :
>>93
それも一理ありますね
次回の診察でまた粘ってみますw

95 :
久しぶりにメイラックス飲んだら
パRガンダム駅
という言葉で笑うことができ
有意義であった

96 :
メイラックス、やめられる時くるのかな…

97 :
一生飲んだっていいじゃん
俺はもう開き直ってる

98 :
メイラックスってまだ止めやすい方じゃないの?

99 :
やめたいよー
でもやっぱり飲んでると安定してる…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・53』 (793)
青森の精神科・心療内科 Part2 (334)
「無気力」 セロトニン欠乏脳 「不安」 9リズム (976)
【遁走】解離性障害【健忘】 (788)
★★★ マイスリー ★★★ vol.46 (993)
精神疾患と脳科学 (836)
--log9.info------------------
【Dream脱退しても】山本紗也加 @【かわいいやよ】 (680)
【原宿ガール】きゃりーぱみゅぱみゅ vol.2 (598)
ZARD part487 (296)
*::*★Aimer(エメ)★*::*【六等星の夜】VOL.1 (941)
*・゚゚・*:.。.:*Sowelu Part.19*:..。.:*・゚゚・* (515)
☆★☆青山テルマ Part.10☆★☆ (695)
水樹奈々 Part36 (299)
ちゃら★☆Chara☆★チャラ16 (624)
☆NOKKO☆PART 7 (284)
奥井雅美/okui,masami evolution.19 (688)
原田知世 Part.2 (843)
■【Kohhy】小比類巻かほる Part.1■ (541)
Tommy february6+Tommy heavenly6 part.77 (669)
広瀬香美 その5 (795)
竹内まりや vol.8 (266)
南波志帆 4 (404)
--log55.com------------------
超特急★33号車(ワッチョイ有)
ももいろクローバーZ 2755
King of 学芸会 "私立恵比寿中学" エビ中 其の231
なんか普通に有安嫌いになってきたわ×151
ももいろクリスマス2019 〜冬空のミラーボール〜★4
ももいろクローバーZ 2756
【ゲイアイドル】二丁目の魁カミングアウト part.7
【AAA】日高光啓【SKY-HI】17th Flight