1read 100read
2012年08月軍事128: 【斗山〆】韓国次期戦車XK-2 Part58【MTU当】 (565) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガールズ&Rァー★軍事板戦車道〔X号洗車〕 (907)
【実験】北朝鮮の「人工衛星」を見守るスレ (535)
F-14 Tomcat総合スレ part9 (946)
海自 ひゅうが型DDH 108番艦 (884)
【終わりなき】零戦は無敵じゃなiい54型【改良】 (929)
★★★同志スターリンと語り合うスレ★★★【215】 (1001)

【斗山〆】韓国次期戦車XK-2 Part58【MTU当】


1 :2012/11/25 〜 最終レス :2012/12/02
朝鮮統一、大陸制覇、日本撲滅の野望をもった韓国製次期主力戦車XK-2「黒豹」。
しかし2007年3月にXK-2が公開されるやいなやルクレール、90式(プロトタイプ)の
模倣説が出るなど大論争を巻き起こした。
設計上の大問題やルクレールのCATIA流用疑惑など韓国独自技術の不足、
ドイツ・ロシア・フランスなど外国製部品の寄せ集めとの批判が集中!
挙句の果てに軍板どころか本職の公務R獣や某大御所からも酷評される始末。
だが、それらの噂や批判を闇の彼方へ葬るべく黒豹は動き出した。
と、思ったら国産パワーパックの欠陥で案の定停滞してしまった黒豹計画。
おまけにXK-2スレには「32bit」やその偽者による連投自演荒らしが横行する始末。
価格はウォン安の現状でも、世界一高い戦車となる恐れがあるがケンチャナヨ!
でもウォン高になると関連企業の首が絞まるギギギ!
パワーパックに不具合を抱えたままのK1A1再生産決定は吉とでるか凶とでるか!?
韓国ならきっと僕たちの期待に応えてくれるはずさ!
やっぱり韓国戦車はダテじゃない!
いや斜め上なのか!?
★日本周辺国の軍事兵器 - K2戦車「黒豹」(XK2)
http://www6.atwiki.jp/namacha/pages/23.html
前スレ
【斗山は】韓国次期戦車XK-2 Part57【やりこなす】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1352721371/l50

2 :
新スレ乙!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1348875525/
↑このスレの808によると
何か知らねえけどこのスレは酷使様が多いらしいよ。
是非ともどこがそう見えんのか伺いたいもんだけどねえ。
botと一緒になって黒豹アジアサイキョー!って言ってれば満足だってのかねえw

3 :
XK-2ソース集
「[K2戦車パワーパック一問一答]何が議論か?」  2012/11/5
http://defence21.hani.co.kr/34008
「K2戦車のためエンジン変速機、国産化に足をとられて」 2012/11/15
http://defence21.hani.co.kr/34003
防衛事業庁は、今年4月、現代(ヒョンデ)ロテムで生産するK2戦車1次量産分100台に対し、海外パワーパック(Power Pack。エンジン+トランスミッション)を使用することに決めたソース。
http://military.asiae.co.kr/view.htm?uid=2012080314341534300
国産化のために政府725億ウォン、企業555億ウォンなど総1280億ウォンを投資したが、結局輸入に決定した。2次量産分の量産機の評価時期は決定していない状況である。

トルコが韓国との契約を一部解除しようとした事 2011/03/04
http://m.kukinews.com/view.asp?gCode=news&sCode=all&arcid=0004705044&code=11121100
アルタイのテスト動画
Prototype Of Turkey's First Domestic Tank "ALTAY" Test Driving
http://www.youtube.com/watch?v=Nw0y0Jtg7UQ&feature=plcp

2012年8月末までの運用試験不調のソース
http://www.korea.kr/policy/actuallyView.do?newsId=148737895

4 :
エンジン選定について
・現物の存在しないエンジンを選定したのは事実らしい
・製造権の獲得ではなく、MTUの開発技術方式を使った開発権だったんじゃないかという話はある(未裏取)
・08年に公開された試作車はユーロPPを搭載している。
・搭載ユーロPPは、後から言われるにはコモンレール式のものであった?(未裏取)
・このときまでに、開発試験を終了している。テスト中に11か所の欠陥が見つかった云々はこの時の物。
・12年3月末、量産前期ロット100両に搭載すべきPPがユーロPPに決まる。
・このとき、国産PPの開発は継続し、後期ロット100両への搭載を目指すとする。
・12年夏、部隊運用試験を開始するも搭載された国産PPに不調多数。出力、トルクは80〜90%の水準だが、信頼性は11%
・細部については報じられているんでリンクからヨロw 部品寿命が想定以下とかw
・実は、この部隊運用試験、開発終了後試験での不調カ所を修正してかまわないというような取り決めがADDとメーカとの間にあったらしい(←今回の火種の元?)
・部隊運用試験中にS&Tがミッションの制御プログラムを修正し、これによってエンジンが破損したという報道(←複数報道だがぐちゃぐちゃで真実は闇の中、政争激化の発端)
・S&Tは非常な不満を持っていたらしく、会長以下、反発している。このころよりさまざまな報道が噴き出してくる。
・試作シャーシが消耗していた云々の言い分が出されてるらしい
・監査院にケツが持ち込まれる。監査院、外部からの訴えを重く受け、ユーロPPの選定に不透明な点があったとし、開発責任者の少将を筆頭に検察にRする←だいたいここまで来た。

5 :
エンジン以外の疑問
粉吹き装甲の装備範囲が狭すぎね?
消耗した車体が勝手に傾斜するって、サスペンションが駄目じゃね?
砲安定装置の実態を早く見たい。動画まだー(9p9p

6 :
大うけ

7 :
7ゲットなら7億円ゲット!
美人で頭の良い彼女が7人できる。
アンド半島消滅!

8 :
他スレの言い分なんてどうでもいいわw
俺はXK-2計画そのものは評価していたし、必要な計画だと思っていたし、今でも思っている。
同様の手法で開発を目指したトルコが成功し、XK-2が失敗したのは、ネトウヨと罵られようが酷使様と言われようが、
韓国の計画と開発にこそ問題がある。
その問題の指摘が酷使様と言われるなら、真実が酷使なのだ(ばばーん)

9 :
そんな彼女が7人もできたら、7億程度じゃ足りないぞ。
一億ドルはほしいなあ。

10 :
>>9んだんだ

11 :
ISD提訴で1500億ほどローンスターにぶんどられる可能性高いから
国がかかわってるいろんな計画中止されそうだ

12 :
【話題】 韓国人男性の「世界最小伝説」は事実でない・・・調査方法が違う、ソウル大学の調査は引っ張って伸ばした状態のサイズだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353827850/

13 :
XK-2が完全に停止されると、韓国の国防は重大な危機にさらされるんだがw

14 :
14ゲットなら14億円ゲット!
美人で頭の良い彼女が14人できる。
アンド半島消滅!

15 :
韓国や北朝鮮の地形だと戦車は不要じゃん

16 :
・XK-2プロジェクトは、パワーパック開発VS輸入を巡る政争に巻き込まれ頓挫した
・コリアンペッぺのエンジン担当斗山インフラコアは、ユーロPPのデマ流した模様
・そもそも実績のない型式をXK-2動力に選定した模様
・現代ロテムは現場を放り出して、トルコへ出稼ぎに逝っちゃった
・32botは事態を理解できずホルホル中

17 :
>>15
その戦車で首都が簡単に陥落したの忘れたのか

18 :
実績については、コモンレール化部分のことらしい>ユーロパック

19 :
>>17
それは適切な対戦車兵器がなかったからに過ぎなくて
ちゃんとしたのがアメリカから届いたとたんに北の戦車は
無力化されたやん

20 :
アメリカの空軍、海軍が来てからだけどな。

21 :
届いてないやんwバズーカは通用せずに、スーパーバズーカ待ちだったし。
最終的に戦車の撃退に成功したのは釜山円陣に米側のパーシングが届いた後、
いわゆるボーリングヤードアレイの戦いだぜ。
航空攻撃のナパームで、戦車を全面的に阻止できたわけじゃなかったし。

22 :
華僑連呼は32bitコリアンな
一応

23 :
RPGで簡単に戦車落とせるとかいう奴いるがあれ自殺兵器だからな
いいところに当たらなければ無力だし随伴歩兵などが生き残ってりゃほぼ確実に殺される
命なんか投げ出しても国のためにとかいう覚悟がないと

24 :
あれはAT-3サガーと、BMPの支援前提で開発されたからな。というか分隊の近接対戦車兵器にすぎない。

25 :
>16
 PPの輸入にしたって同じ半島人のやってることだから。
 関係者のぽっぽにリベートがたーんまりなんて事は当然想定内だし。
 つくづくお先真っ暗だな。

26 :
K1A1の大増産で凌ぐかどこかから買うか

27 :
中古レオ2が数百輌とかの方がなんかイヤだから、がんばってXK-2完成に邁進してほしい

28 :
数百両っていうか、初期は900だっけ、400だっけ?

29 :
初期600台
後で200台に修正

30 :
>29
ありがとう。かすりもしなかったかw
今の馬鹿安価格なら、600両調達できそうか。なら断念しれレオ2入れる方がいいじゃない。冗談抜きで

31 :
車体が重いし中古で激安なのは近代改修されてないやつだと思ったから
実際に使おうとするとそれなりにはかかっちゃうんじゃない

32 :
つか、北鮮相手なら近代改修の必要無いよね?

33 :
だから相手は中国だと何度ry
北朝鮮が崩壊して座視するような国だったら、半島全部が韓国って名前になってるw

34 :
>>33
中国とガチで殴り合いをするのは米軍だと何度いえば…
南鮮軍が中国相手にまともに機能する訳ないだろ!
日々の北鮮との小競り合い専用なんだから近代回収は必要ないだろ!

35 :
んな楽観論で国防計画立てる国なんか無いと思うが
北朝鮮が崩壊すれば領地が接触するのは確かなわけでな
もともと支配下の土地だったと言って侵攻してくるのなんか目に見えてる
北朝鮮は敵国であると同時に命綱だな

36 :
>>35
その楽観論を具現化したのがXK-2じゃないか?
南鮮と北鮮がチマチマ小競り合いを繰り返して貰うためにこそのレオ2の中古だとおもうのだがね。

37 :
>36
んなわきゃねえよw ならK1で十分だ。

38 :
無印のK-1の105mm弾は有事の際の供給に不安が在ると過去にこのスレで話題に上がっているし、120mmのA1はミッションに問題を抱えていたと記憶しているが?

39 :
だから?
米軍の支援を前提にしていると、米軍が廃止してしまった105o砲弾の調達は、韓国が行わなければならないし、米軍からの兵站上の支援も受けづらくなる。
北朝鮮とローカル戦闘してりゃいいなら、むしろ105o砲で構わんだろw
なぜ120o砲化するかといえば、米軍の兵站上の支援に依存しなければならないレベルの敵を想定するからだろ。

40 :
>>39
韓国は仮想敵国の日本に対抗するには
120mm55Lが必須なのだよ。

41 :
105mm砲弾だと韓国が自分で費用を掛けて備蓄に励まないといけない。
120mm砲弾だと備蓄していなくても「弾が無いニダ!無料で寄こすニダ!」と
安上がりで済む。

42 :
同盟国じゃなきゃ仮想敵国ってのは正しい態度だろw

43 :
北朝鮮とだけ遊んでりゃいいというのならレオ2なんかいらんな
天馬号が主力なんだからM48を修理しながら使って105mmライフル弾はライセンス生産すればいい
よっぽど安く上がる

44 :
>>43
だからこそプロジェクトが頓挫するってのは考えにくいんだよな。
要は新しいPPが収まる車体に設計変更して、近未来的な外観に仕上げれば
完成なんだから、大統領選が終われば正常化される。
性能なんてT-62を上回ってりゃいいのよ。

45 :
韓国はアジアの代表的な西側弾薬製造および輸出国だということを32bit氏の語録に接した人々は知っているだろう。
32bit氏は常に日本の後進的な弾薬を捨てて韓国から輸入しろとの忠告をしたりした。
韓国の代表的な弾薬製造および輸出企業POONGSANの輸出品目カタログ。(最先端)戦車用は90〜120まで生産
http://www.poongsan.co.kr/eng/files/ammo-catalogue.pdf

46 :
荒らしに来るんじゃねえよ。もう一個別のスレに行け。この病身

47 :
>>45
L44 120mm砲弾は韓国から輸入することが良いのかも。

48 :
で、折れるわけかw
そういや砲弾にも問題ありって、追記しとかなきゃいけないなw

49 :
性能以前に安全基準に適合しないよな。

50 :
韓国で榴弾を1000発作ってて、サンプル検査で6発ほど抽出して試射してたら
6発目で見事に事故発生、砲は損壊、検査院数人死亡。
韓国製弾薬なんて怖くて使えない。

51 :
もうXK-2は終了だな。

52 :
始まってすらいないがな

53 :
>>52
>始まってすらいないがな
いや、確か何かをしようとしたはずなんだよ。
でも途中で最初に考えた「強力な戦車が必要だ」
と言う事を忘れてしまったのさ。

54 :
ダイキンの新型徹甲弾級の砲弾を韓国が作れると思わないな
135mm砲(初速2000mオーバー)で培ったノウハウが詰まってる

55 :
>>38
ストライカーが105mm砲を搭載してるから有事の際の供給に不安を感じる必要はない

56 :
そんなことの前に誘導弾はどうなったんだアレ?

57 :
南ベトナムも、撤退後のアメリカに砲弾薬の補給を期待しとったな。
しばしば忘れがちなのは、「口約束はいつでも反故に出来る」ということと、「契約書を交わしても、契約不履行は起こり得る」ってことだ。

58 :
L7用砲弾なんて、在韓米軍のM60/M1P用放出品を一山いくらで
買い叩いただろ。
イスラエルなりトルコなりドイツも当分は生産続けるだろうし。
逆にこれの供給が滞るような戦争をやったら、国としてヤバいw。

59 :
>>50
攻撃させればさせるほど自滅してくれるのか、、、
韓国軍って案外味方じゃね?味方にはしたくないけどw

60 :
                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    その無所属は  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 帰化鮮人|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )

61 :
>>59
敵に回せばこれほど頼もしいものはないな

62 :
そうだな敵になればKの法則も確実に外れるし

63 :
>>58
M60のL7砲弾は旧式のAPDS弾でないの?
今の74式に使われてい105mmAPFSDS弾より威力が遥かに劣る。

64 :
製造能力がイスラエルより下、という時点でお察しください

65 :
イスラエルは割と製造能力が高いと思っていたけど、そうでもない?

66 :
>>63
北の戦車には十分だと思うけど。

67 :
>>65
「製造能力」の定義次第
単純に量的生産なら世界(先進国-中進国)では相当下位だ

68 :
>>66
韓国の仮想敵国は日本。
XK-2だって90式と比べていたでしょう。

69 :
>>68
K-2が配備されるより、旧式レオ2が配備される方が脅威ということで。

70 :
XK-2を供養せねば。

71 :
>>69
>K-2が配備されるより、旧式レオ2が配備される方が脅威ということで。
軍板の楽しみを奪う、旧レオ2断固反対! です。
中古T-80 200両、中古レオ 200両、K-2 200両
と言うのも逆に見てみたい。

72 :
というか、GIAT社(当時)が技術協力してると聞いて、ルクレールが配備されるものとwktkしてたよ。

73 :
>>56
<誘導弾はどうなったんだアレ?
某自衛隊と同じく将来装備(笑)だから、ケンチャナヨ!
>>71
<中古T-80 200両、中古レオ 200両、K-2 200両
ケンチャナヨ整備の実施で、種類が増えれば増えるほど部品の共食いさえ
ろくにできなくなり、稼働率がとんでもなく低くなりそうニダ!
そんな大韓民国陸軍にすごくわくわくしてきたのはのは私だけニカ?

74 :
ガンランチャーって射程長いけど、相当開けたところでしかその利点を活かせないよな。
でも無人偵察機とリンクしたりして曲射っぽく間接射撃出来るならスゲーな。
遮蔽された安全地帯からのアウトレンジ攻撃とかヤバすぎる。
ってか、すでに戦車の仕事じゃない気がしてきたぞ。
何のための装甲か意味わからんしw
装輪の連装対戦車ミサイル発射プラットホームと索敵ドローンをセットで開発した方がよくね?
戦車より軽量なら運用制限かかりづらいだろうし、結果展開は早いし、上陸部隊をターゲットに想定するなら、予め配置は計算ずくだから、足が早けりゃカバーする範囲広く取れる分、数も最小限でいいし。
自衛隊は対艦もこなす奴があるらしいけど、そこまでやると一発が高いからなー。
対装甲車輌トップアタックに特化してコストを抑えるとかムリなの?
ま、すでにミサイルって時点で高価確定なんだけさ。

75 :
直接照準の直射じゃなく、情報バックボーンを前提とした間接照準で戦うなら、敵の視界内をうろうろする重装甲戦闘車両に積まなくてもいいんじゃね、という。

76 :
重装甲車両を確実に仕留められて、なおかつ射程が長いとなると、対舟艇機能をわざわざ外す意味はないかと。

77 :
>>75
技本が開発中の軽量戦闘車両システムがそのコンセプトじゃん。

78 :
インファイトに強い高機動の10式で強襲かつ索敵かけるのか
そういやスラローム射撃お披露目のときも先行車両のデータを基にと言ってたな

79 :
>>78
なるほど、データリンクを使って後方からの火力支援で戦闘を有利に運べるってわけか。
あと、スラローム射撃の時のデータリンクってどういう効果があるのかわかる人お願い。

80 :
>>78
イメージ図では対ゲリコマ戦の場合は先進個人装備隊員の前進偵察データ
対機甲戦ではUAVからのデータで曲射直撃の砲弾誘導を行う構想のようだけどね。
前方展開した10式からのデータ送信で誘導てのも十分に有りだろうな。

81 :
>79
敵を見る前から敵の位置が情報として入ってる。
もちろん誤差もあるんだけど、敵を捕らえるべくしてとらえつつ、捉えて修正してすぐに発射、すぐに退避。
この動き全部を名づけるとスラローム射撃。
実際には敵がこちらを見る前に、居る場所の情報を受けて、一瞬だけ見て撃ち、速攻で退避。そういう戦術行動

82 :
>>79
お、即レスサンクス。
遮蔽物に隠れていても別の車輌が照準していれば常にロックオン状態ってことか。
これなら照準する時間が短く出来るし、装甲の厚い正面を避けて攻撃することもできるね。

83 :
地上でも電子戦が重要になってくるな

84 :
しまった。自分にレスしちまったorz
上のは>>81へのレスです。

85 :
いや、だから10式を基準にするなよ。
スラローム射撃とかR機動、当てること前提でできる国がおかしいんで
そんなサーカスみたいな曲射ち、世界的にできても一握りだろう。
そんな曲芸ができなくたって、XK-2の罪というわけじゃない。
それ以前に、XK-2は動かないんだぞ?現代ロテムも見放してトルコ逝くほど。
この状況でホルホルできる32botの神経が理解できんわ。
朝鮮半島北部にある武装組織のエージェントか何かじゃないのか?

86 :
10式は第3.6世代でK2は第4世代なんだから10式に出来ることはK2は皆出来るはず

87 :
 錯綜地で乱戦状態になり多対一に追い込まれても、建物や藪をブチ抜いて僚車の弾が飛んでくるわけか。
 恐ろしい代物を作ったのぉ…。

88 :
しかも歩兵の装備改善も進んでるから、歩兵のデータからいきなり直援が来る可能性があるw
99式みたいな高度な歩兵がピンポイントTOTで制圧かけて、直後に10が直接攻撃を実施して、それをコントロールしてた歩兵が突撃して始末する、と

89 :
一応XK-2もデータリンク対応だぞ
どんな性能だか分からないけど

90 :
>>87
や、自車の主照準器でロックオンする前までは擬似ロックオンだから射撃データは確定してない。
僚車照準のデータだけで射撃するなら公算射撃になるんでそれなりの命中率になる。
自車の主照準器に捉えてロックオンした時に砲の俯仰角に素早い修正が入るのが動画から分かる。
旋回中でも高命中率を実現できるんで、それでも対応時間の短さは驚異的なんだけどね。

91 :
地面を盾にする戦闘コンセプトと、
弾頭同士がリンクして情報を共有する戦闘コンセプトの両方を、
発射ヴィークルが達成してる感じがして驚異的だよねw
発射ヴィークル側は、発射コールをリンクで送信してるはずだから、観測側も着弾までの時間を判ってる。
セカンドアタック決断は、その直後でイイという、とてつもなくリアルタイムに近づいてるんじゃないかと。

92 :
もうちょっと走ったり射撃してる動画出回らないかな
一応試作機は元気に走ってたんだろ

93 :
>>91
照準データを送信してた観測側はロックオン済みてところがミソだね。
次目標はハンターキラー機能で観測車の車長が選定済みだろうし。
>>92
現状では元気に走り回ってる動画はユーロPP搭載時の試作車のものしか出てこないだろ。
コリアンPP試作が情報通り2台だけなら3台の試作車中1台はユーロPP搭載のままのはずだけどね。
量産型が完成するのはどちらのPPでも2年後以降になる。

94 :
砲塔は出来てるんなら砲塔だけでもK1に乗せてK2だと言い張れ

95 :
>93
誰が何を指揮してるのか、すげえ抽象的になってて、ますますハイスキル化が進むんだろうなあとw
途中でオーバーライドして何をする、させるというのはどこで誰が決断するんだろうw

96 :
ふと気づくと誰も指揮してないのに勝手に戦闘が進んでいたという戦場の怪談

97 :
エル・アラメインの古戦場を見に行った韓国人がふと気づくと、
眠っていたはずの10式がいつの間にか起動していて、一斉に砲口を向け、…

98 :
>>77
軽量戦闘車両はポンチ絵みても非対称戦を強く意識してるような…
まあ迫みたいに普通科支援は想定内かもしれないけど、基本的には
重装甲同士の殴り合いにしゃしゃり出る幕は無いでしょ

99 :
このスレ10式の話題ばっかりだな 
スレ間違えたのかと思ったぜ
K2のパワーパックはどのくらい完成してるの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
谷甲州 覇者の戦塵41 翔竜四一型 (865)
【ドイツ】第一次世界大戦のドイツVSロシア【勝利】 (236)
剣豪・チャンバラ・時代劇を語るスレ (917)
ガンダム、マクロス、ナイトメアの実用性 (355)
前の人が好きな銃をけなすスレ11 (384)
【スホーイ】Su-27系列総合スレ 1機目 (287)
--log9.info------------------
【JCN】ジャパンケーブルネット総合4【KDDI】 (508)
近ごろCATVへの苦情や、不満の投稿が多い! (225)
【豊田】ひまわりネットワーク Part2【三河】 (324)
【帯広OCTV釧路KCTV】 (770)
【佐倉市】CABLE NET 296 Part8-3【四街道市etc.】 (442)
※ 福井県のケーブルテレビ2 ※ (689)
ケーブルテレビ局でのCSハイビジョン化 (678)
【点検商法】JCN足立(CTA)part11【キレる】 (277)
富山県のケーブルテレビ (518)
【中央】 東京ベイネットワーク 4 【江東】 (714)
ジェイコム札幌ってどうよ?3 (218)
★YCV 横浜ケーブルビジョン Part3★ (240)
【千代田区など】TCN東京ケーブルネットワーク (387)
J:COM横浜のスレ (324)
【JCN】JCN船橋習志野 (252)
TCN★多摩ケーブルネットワーク★4青梅、羽村、福生 (210)
--log55.com------------------
俺たちでサムライ8用語辞典を作ろうぜ
鬼滅の刃 信者愚痴スレ part11
イメージよりも小柄、大柄なキャラ
【ヤンサン】 山田玲司 9【Bバージン】 ワッチョイ無し
【春場ねぎ】五等分の花嫁 キャラ批判アンチスレ ★3
名探偵コナン 世良真純を愛でるスレ5
【刃森】伝説のまちカドPRIUS飯塚シャミ子【ムサシ】
名探偵コナン不満・愚痴スレ103