1read 100read
2012年08月車146: 【インプレ】アジアンタイヤ全般18本目【新製品も】 (971) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドライブレコーダー総合 50 (854)
★アルパイン ビッグX 専用掲示板★part2 (799)
【質問】こんな運転するドライバーに聞いてみたい (471)
雪道が好きだ!!★2 (714)
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ21 【(+д+)マズー】 (902)
【高速道路】350円の旅【タダに近い】73周目 (601)

【インプレ】アジアンタイヤ全般18本目【新製品も】


1 :2012/06/28 〜 最終レス :2012/12/01
この不況時代、財布にやさしいアジア各国製のタイヤについて和やかに語り合いましょう。
近年、多くの種類のアジアンタイヤが輸入され、ユーザーの選択肢が広がっています。
このスレが、我々ドライバーのタイヤに関する情報交換の一助になることを願います。
○ 本スレはあくまでアジアンタイヤに関する情報交換のスレですので、タイヤと関係ない
 生産国叩き等は荒れの原因になるので止めましょう。
○ 時折、アジアンが国産高級タイヤにも勝るというレスがありますが『全くのデタラメです』 
 絶対性能では国産タイヤに一日の長があります。
【前スレ】
【インプレ】アジアンタイヤ全般17本目【情報交換】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1331626677/
  ※荒らしと思われる嫌韓は除外します※
※嫌韓の方は嫌韓スレがありますので下記スレへ※
【台湾】アジアンタイヤ情報スレ【韓国除外】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1323659098/
【ハンコック、クムホ、ネクセン】 韓国タイヤ 01 【韓国】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1271777422/

2 :
このスレ住人といえど、アジアンなら何でも良いと言っている訳ではありません。
コストパフォーマンスに優れるアジアンタイヤではありますが、
アジアン初心者は、以下のリストの中から選ぶことをオススメします。
定評のあるタイヤ リスト(暫定版)
 【スポーツ用途】 595RS-R、ATR Sports、SS595、KR20、MA-Z1、ACCELERAα
 【ストリート用途】 NS-2、NS-20、N3000、N6000、N9000、SX-1 EVO、MA-V1、ACCELERAφ
 【コンフォート】 N5000、N7000、AS-1、FORMOZA FD2、ACCELERAβ
  ※大まかに分類してありますが、歴然とした性格の差があるとは限りません。
    また、同じ分類に属していても、同等の性能を備えているわけではありません。

3 :
【過去スレ】
【インプレ】アジアンタイヤ全般16本目【情報交換】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1311315403/
【インプレ】アジアンタイヤ全般15本目【情報交換】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1304338710/
【インプレ】アジアンタイヤ全般14本目【情報交換】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1287623456/
【街乗り】アジアンタイヤ13本目【スポーツも】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1279914756
【ハイグリ】アジアンタイヤ12本目【国産危うし?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1273674052/
【ハイグリ】アジアンタイヤ11本目【続々登場】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1269645790/
【値段だけ?】アジアンタイヤ10本目【メリットは?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1262491725/
【10年前の】アジアンタイヤ9本目【国産と同等?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1255260152/
【賛否両論?】アジアンタイヤ8本目【適材適所】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1250096233/
【販売拡大】アジアンタイヤ7本目【国産涙目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1246166933/

4 :
【百花繚乱】アジアンタイヤ6本目【玉石混交】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1241016239/
【貧乏仕様?】アジアンタイヤ5本目【旬なタイヤ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1235792680/
【値段相応?】アジアンタイヤ4本目【コストパ最高】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1224971975/
【激安高性能?】アジアンタイヤ3本目【フェデナンカン他】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1209735352/
【激安高性能?】アジアンタイヤ2本目【フェデナンカン他】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1183041998/
【激安・高性能?】アジアンタイヤ【フェデ.ナンカンetc】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1161486582/

5 :
タイヤの負荷能力には、JATMA、ETRTOなどの複数の規格が存在します。
アジアンタイヤはXL規格が多いため、空気圧には注意してください。
以下のサイトなどを参考に空気圧を設定しましょう。
空気圧別負荷能力対応表
http://www.bridgestone.co.jp/personal/knowledge/tire_size/05.html
タイヤの耐荷重性能を決めるのは
  ・サイズ
  ・空気圧
  ・規格(JATMA、ETRTO、TRAとか)
の3つで、例えば 215/40R17 のタイヤで空気圧が○kPAの時、
  ・JATMA のタイヤなら荷重は △kN まで
  ・ETRTO のタイヤなら荷重は □kN まで
と決まっています。
ロードインデックス(LI)というのは、
この荷重が「MAX何kNまでOKです」というのを示したものです。

6 :
━━━━━━━━ ここまでテンプレ ━━━━━━━━

7 :
前スレから新製品?人柱求む!
927 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 00:33:44.23 ID:/FKmRzRN0
一部、アジアンメーカーを調べてみた。もしかしたら違う部分もあるかもしれない
GAJAH TUNGGAL(ガジャトゥンガル) タイヤ
ブランド GTラジアル
インドネシア最大のタイヤメーカー、一時はミシュランの委託でパイロットスポーツなどを生産していた。
現在はヨコハマタイヤとも提携している。
Multistrada Arah Sarana(マルチストラーダ アラー サラナ?)
ブランド Achillesタイヤ Corsaタイヤ Stradaタイヤ
ATRスポーツなどで有名なインドネシアのタイヤメーカー
Elang Perdana(エランペルダナ)タイヤ 
ブランド ACCELERA、FORCEUMタイヤ
インドネシアのタイヤメーカー。オランダメーカーの技術供与(VREDESTEIN(ブレデシュタイン)タイヤ?)で誕生した比較的新しいメーカー。
Silverstone(シルバーストーン)タイヤ
マレーシア最大のタイヤメーカー。
近年トーヨータイヤに買収された。日本に入ってきている様子はないが、サイトの商品にはなぜか一部日本語がみられる。
http://www.silverstone.com.my/
Omni united(オムニ ユナイテッド)
ブランド Radarタイヤ Goodrideタイヤ Roadluxタイヤ Corsaタイヤ Speedwaysタイヤ
シンガポールのメーカーとあるがオフィスっぽいのでインドネシア、中国のタイヤメーカーに委託して生産してるっぽい。
アメリカの大型販社の関係かな?
Goodrideタイヤは中国最大のタイヤメーカーで世界ランク13位のHANGZHOU RUBBER製
CorsaタイヤはATR SPORTをラインアップするACHILLESと同じMultistrada Arah Sarana製
Radarタイヤは情報がないが、主力のDimax R8は生産がSAILUN(サイレン)タイヤなのではないかなあと思っている。
TRIANGLE(トライアングル)グループ - 中国第2位のタイヤメーカーで世

8 :
今度の日曜日にピンソ装着予定。
しばらく乗ったら感想書くよ。

9 :
「ナショナルジオグラフィック 日本 vs イギリス マレーの虎」
http://www.youtube.com/watch?v=cC9QqI0M01k
シンガポールは大英帝国の王冠に輝く小さな宝石のひとつだった。1941年、そのシンガポールに日本軍が奇襲攻撃で上陸した。
当時マレーとシンガポールの豊かな植民地の防­衛を担っていたのはアーサー・パーシバル中将だ。
そこに"マレーの虎"と呼ばれた山下奉文大将が攻め込んだ。当初、日本軍は数で負けていたが、
絶壁や迅速な攻撃や自転車の­活用などでイギリス軍を圧倒し、大英帝国の東の中心地からイギリス軍を追い出した。

10 :
TOYO DRBからピンソーに履き替えたが、ドライグリップはほとんど変わらないかな?(主に峠で使用)
横剛性が若干落ちた気がする程度。
オススメできるお

11 :
セレクションパーツの取扱が始まってからはオートウェイのを全く利用しなくなったな
セレクションパーツのラインナップはあの激安のオートウェイよりもさらに半額くらいの値段だから
オートウェイのシェアがゴッソリ奪われてきてるのにも納得できる

12 :
今日、セレクションパーツで買ったサイレンというタイヤを付けてくる

13 :
オートウェイは今までほぼ独占状態の裸の王様だったから
メーカーが値上げしたらまるまる自分達も値上げしてきたからね
もうオートウェイに用はない

14 :
せめて、他の人間のレスが間に入るのを待てないのかよ…
IDが変わってればいいと思ったら、数時間の間を取れば大丈夫だと思ってたら、
それは大間違いだぞ。
ネット上での宣伝のセンスが無さ過ぎるわ。

15 :
これがゆとりか
ザ・ゆとりって感じw

16 :
それとなく疑ってみたものの感が外れたゆとりバカか、それとも閑古鳥鳴き始めて悔しがってるオートウェイ関係者かどっちかだなw

17 :
前スレから引用

10 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2012/06/27(水) 16:42:49.74 ID:2ykoqekD0
>>9
MA-Z1 DRIFTを試してみました。
車両 S15 400馬力ぐらい タイヤサイズ F235/40ZR17 R245/40ZR17
以前使用タイヤ フェデラルF RSR R SS595
ドリフトで使用 天気晴れ、途中から雨と言うことでドライ、ウエット両方で走行しました。
ドライ路面は、フロントリアとも4kくらいの空気圧をいれても食い過ぎるほどでした
横を向けても止まりたい所で止まるし、トラクションのかかり具合もいい感じでした
サイドの感じも割としっかりした感じに思えました。
減りは、フェデラルよりも減らない感じでした。
後半雨になったので、空気圧3kくらいまで落とし走行。
なんていうか、凄いの一言・・・
雨のグリップも想像以上によかったです。
なんか過大評価みたいになってしまいましたが、輸入タイヤではいい線行けると思う
価格もあまり出てないけど、RS-R同等なら長持ちするしパフォーマンス的にも良いので
一度試してもらいたいと思うタイヤでした。
自分は、今後もマキシスを使うと思います。
※あくまでも個人評価としてとらえていただければと思います。

18 :
待て、これは嫌韓の罠だ
俺達を仲間割れさせようとしているぞ

19 :
いや俺も最近少し勘ぐってたよ
推してる製品的にねw

20 :
マキシスはドリフトでの評価は高い。
海外ドリフターの人気も高いし。
"Too Close" - Maxxis British Drift Championship 2012 - Norfolk Arena
http://www.youtube.com/watch?v=KMxCL00S-X8

21 :
「日本を仮想敵に」 韓国前政権が米に提案? 米は困惑?
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120702/kor12070223290004-n1.htm
聯合ニュースによると、韓国大統領選に出馬する意思を表明している与党セヌリ党(旧ハンナラ党)の鄭夢準元代表は2日、
記者団に、盧武鉉前政権が米国に対し日本を「仮想敵」とするよう提案し、米国が困惑したことがある、と述べた。
鄭氏は「閣僚と司令官たちが出席した(米韓)閣僚会談」で提案したと話したが、具体的な時期や発言者は示していない。
鄭氏は、提案があった事実を米国は日本に伝えていないのではないかと推測しているといい、
提案が「あまりに偏っていた」と批判した。
鄭氏は2002年の大統領選にも出馬表明したが、盧氏との候補者一本化に応じて盧氏を一時支援。
投票前日に支持を撤回し、後に保守派のハンナラ党に入党した。

22 :
>>20
マキシス MA-Z1DRIFTの情報が載ってる^^
http://minkara.carview.co.jp/userid/1540603/blog/
今回のドリ天を再度見たら広告載ってたw

23 :
びびびっとね

24 :
前スレの>987〜教えて下さった人、有難う御座いました
いっちょATRsportsをいったろかと思っとります!(・∀・)
しかし、、、やっすいなこのタイヤw
最初XLの事を知らなくて2.2キロくらいで「やっぱよれるなあこのクソタイヤ」
とか言いながら乗っていた事を自白します

25 :
俺イケメンの悪羅悪羅系やらせてもらってるもんだけど
タイヤで悪羅悪羅なのってどこかって考えたわけよ
イマイチ分かんねーから適当に一番安いクムコ?とかにしたら地元の後輩ウケやべーやべー矢部っちですげーのなww

26 :
おもしろくねえんだよ糞シナチク
石原閣下
知事は母親パンダのシンシンに妊娠の兆しがあることが判明した際、
都が購入を計画している沖縄県・尖閣諸島に絡めて
「センセンとかカクカクと名付けたらいい」と語っていた。
6日も「せめてセンカクって名前付けて返してやればいい。
それで向こう(中国)は安心したらいいんだ」。
祝福のコメントはなかった。

27 :
クムコでドンキミーティング
これ最強

28 :
隔離スレと連動して書いているんだな。
ここは嫌韓除外と1に書いてるんだから
巣に戻れよ

29 :
そうだぞ あんまり韓流の中の人の邪魔するなよ

30 :
>>29
おまえは去れ

31 :
よし 落ち着いたところでクムコの良い所を皆で挙げていこうぜ
まず俺な 最強安くてabで買えるとこ
俺のノーマルRで手軽にホイルスピン演出できるとこ

32 :
>>31
ノーマルRって何の車のこと?

33 :
>>32
日本で一番支持され売れてる鈴木のワゴンだぜ
ターボ付きだからちよっとタイヤには過酷だけどねw
まあオーナーの気合いがデカイか!

34 :
単発IDで工作中w
クムコなんて呼ぶのは嫌韓ぐらいだ
ざーとらしいw

35 :
GT-RかType-Rの事かと思ったわ
捨て身のギャグは顔だけにしとけよw

36 :
オザーさんw

37 :
>>35
もちつけ。
もし、31=33だったとしたら、>>31のレスはネガキャン以外の何者でもない。

38 :
親のワゴンRをドヤ顔で語られてもなw
そもそも大経タイヤじゃないと
アジアンのメリットも薄れるだろうに。

39 :
おいおいお前らなあ 俺はリア充だからいちいちキレないけどなあ
もう少し言葉使いてもん考えろよボケこら
クムホな 間違い気づいてんなら教えろクズ
ここはクズしかいねーからもーいーわ R

40 :
いつも、そのノリで来れば面白いのに。
スルーできない・会話のセンスもないリアル引き籠もり(ネトウヨ?)どもの出る幕も無くなるぜ。

41 :
フェデラルのRS-RとレヴスペックRS-02とではどちらがサイド剛性高いですかね?
価格帯が同じなので・・・

42 :
まずは 「サイド剛性」 の意味を定義してくれ。サイドウォールの物理的な固さのことか?

43 :
そうです
グニャっとした感じが出ないのはどちらかなと・・・

44 :
そういう漠然とした感覚なら、断然RS-Rの方が良いはず。

45 :
RS-Rはトレッドがよれるけどね
俗に言う横方向のしっかり感って言葉、どれだけの人が適正空気圧で構造まで理解して使ってるのか眉唾

46 :
N9000
PS-91
ATR
SS595
一番ジムカーナ向きなのは?

47 :
>>44-45
ありがとう!

48 :
町乗り  長持ちは?
3年は履きたい

49 :
>>48
NANKANGだね。3年5万qいけた。

50 :
また嫌韓の自演バレバレ
巣から出てくるな

51 :
嫌韓とか別にしてナンカンはグリップはそこそこだけど持ちは悪い思う
街乗りコンパクトカーでも2年ちょいだったよ

52 :
ネクセンならそんなすぐ減るなんて話無いしBMW乗りにも好評の高性能
ミシュラン系で血統も確かなんだよな

53 :
ネクセンはスポーツ走行には向かないけど
街乗りは確かに長持ちだね

54 :
最近はクムホも量販店中心に伸びて実績がスゴいね
仲間内じゃ韓国タイヤなら外れわ無いって常識
色んな意味で

55 :
GDBに何故かN7000履かせたことあったけど、
走行2万`までは3分程度残ってたかな
この手のハイパワーAWD車だとこの程度か・・・

56 :
ナンカンが 2年ぐらい
ネクセン 4年ぐらいだった
1500tステーションワゴンの話

57 :

ふだんは街乗りで年に数回高速での話
ナンカンは2年半ぐらいだ

58 :
ぶっちゃけ街乗りならアジアンタイヤで十分
国産のバカ高いタイヤは不要

59 :
3,4年劣化によるバーストとかしなけりゃOKなんだけど

60 :
>>7
過去スレ、ザクっと見たけどレス確認できなかったので、人柱的報告を。
Omni Rader Dimax R8 215/50 ZR17 TL 95Wを昨年春から使ってます
輸入元?のオートウェイHPでも以下表記確認できないかも
→TRADWEAR <320> TRACTION <A> TEMPERATURE <A>
サイドデザイン(文字表記等)も個人的には好き
約1年半18000km程2Lミニバンで使ってきましたが、十分使えるタイヤだと思います
グリップ、ウェット、ノイズ、高速走行等普通(運転歴15年〜)
現在タイヤ残6〜7分ってとこ、まだ余裕であと1年はいけるのではないかと。今後急激な劣化もあるかもだが
ミニバン、セダンを普通に乗る人なら選択肢に入れてもいいんじゃないでしょうか
(ちなみに私の購入時5千円半ばだったが現在送料込み約¥4500/本になってるみたい)

61 :
>>60
まだ1年半かー
減りより劣化が気になるなあ
今夏後、2年目後レスお願いします

62 :
1年2年じゃなくて距離が重要じゃね?

63 :
それともおまいら残り4-5分山くらいで買えちゃうの?

64 :
>>62
逆逆
ゴム(つーか有機物)の天敵紫外線様には敵わねえ!
てな訳で、国産タイヤは経年劣化に対してメチャクチャに高い要求
(車を家電化したい国内自動車メーカーからの嫌がらせ)を満たすべく設計されている
それでも所詮はゴムだから
アジアンにはそんな気の効いた思想は一切無いから基本は最低でも車検毎
同じ金払って
国産を5年使う    バカ
国産を車検毎    ブルジョワ
アジアンを車検毎  情強
アジアンを5年(ry   自殺志願者


65 :
みんバカとかの
ついに6年使用したタイヤを替えました! 新しいタイヤは〜〜です!!
いやあしかしこのタイヤは物凄く良いですね
↑ こういうアホのインプレを絶対信じてはいけないw

66 :
俺も年間5000キロ位しか走らないから
山が無くなる前に固くなるかヒビ割れで交換だな
アメリカだと走行距離保証とか返金保証、ユニロイヤルに至っては製品6年保証つくけど
日本だとそんな話聞かないね。いいカモなんだろう

67 :
>>65
タイヤをサスに置き換えても同じだよね。
抜けたサスと新品のサスを比較しても、全く参考にならないインプレとしか言えない。

68 :
さすが○○のダンパーです!
みたいな書き込みを、中古車海苔がしてても、確かにダジャレか?としか思えん罠
新車の納車時に、すでに社外品を入れてもらっててインプレするヤツも同様だな。

69 :
中古で購入した車、気持ちフェンダーのクリアランスが少ないなーと思い
ダウンサスが入っているのかヘタっているのか区別がつかないんだが。
16年55000km

70 :
日本車は耐久性低いからしょうがない
ガラパゴスww

71 :
セレクションパーツの聞いたこともない激安タイヤはどうなの?

72 :
ここの皆の情報通り韓流タイヤのZETROに替えたら
目の細い友達が沢山できて眼を細める毎日です
マンセー

73 :
NANKANGのRX615もおすすめ。静かなコンフォートタイヤでした。

74 :
怪しすぎるロシアのサイト
http://automobile-tires.ru/tires/japanese/

75 :
>>73
側が薄いよね

76 :
そういえば韓国タイヤは幸がうすいな

77 :
辛さは濃い

78 :
まーだスレに嫌韓が忍んでるんだなw
ある意味かわいそう

79 :
バン用タイヤもここでいいのでしょうか。
ハイエースなんですがバン用で静かなの希望。
ライフはどうでもいい。
ネットで数種類しか見つけられなかったので種類が載ってるサイトでもオッケーです。
わかる方教えてください。

80 :
>>79
商用のバイアスタイヤってこと?
ここは、>>2のリストの通り、基本的に乗用車用ラジアルの話題のみで進行してます。

81 :
ケンダ KR−23って結構いいらすぃ♪
ケンダはどうよ?仮想敵国アジアンタイヤのなかで?

82 :
ハンコックV8なんとかってタイヤに替えた。
調子いいねこれ。偏平が50で車高落として足まわり固いけど、
乗り心地最高。転がりもスムーズだしブレーキも良く効く。
しいて言うならハンドルを極端に左右にぐいぐい曲げると
サイドの剛性の弱さが凄くわかる。まあ乗り心地のいいタイヤって
どれもそんなもんなんかな。それ以外はかなりいいと思った。
静粛性もいいしウェット路面も安心だ。タイヤでこんなにもかわるもんかと。
燃費ものびそう。ちなみに前のタイヤはグッドイヤーのLS2000。
値段もハンコックのが安かった。あとはライフだけど、ショップの人曰わく
同じような値段のトーヨーさんよりも、全然もちますよ。だって。
ちょっとカルチャーショックだった。

83 :
これのコピペ他で見たな

84 :
>>82
まーたネトウヨが嘘をついてるよ。
V8RSのことか?扁平50って何の車に履いてたんだ?
V8RSは先代アコード215/45/17で履いたことあったけど
静粛性は良くなかったぞサイド剛性は普通。
ウエットも特筆すべきところがない。
お前のその書き方だとコンフォート系だが
実際は並のスポーツタイヤ。
何も知らないくせにID変えて毎日必死だな。

85 :
俺最強の中古シビックに乗ってるんだが
リアをクムホに変えたら勝手にドリフトできるようになった
腕が上がったし
やはり韓国タイヤ良いと思う

86 :
>>85

87 :
無職の暇つぶしであり
ここが社会との唯一の接点かw

88 :
>>85
俺も、韓国タイヤを履いたら、
エンジンパワーが上がったのか、発進時に簡単にホイールスピンするようになったぜ

89 :
ネトウヨって嫌いな韓国人になりすませるんだよね
まるで日本人になりすます韓国人なみw

90 :
>>88
GJ!

91 :
いつの間にか新スレできてんじゃん
よかったなwもう来んなよ。
【無職】アジアンタイア情報2本目【嫌韓】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1342039838/

92 :
てかワゴンRに乗ってたり
シビックやBMW に乗ってたり
最近のゲームは色んな車に乗れるんだな。

93 :
ここで人気だから韓国のタイヤ情報検索したった
本国じゃトレッドに紙やすり掛けたりキムチ刷り込んでグリップ上げるとか技書いててワロタ
それより事故った時の話の方がおもろいけど

94 :
無くそうよ いじめを韓流で 大津市教育

95 :
やりすぎんなよ(笑)
韓国旅行行きたいだろ

96 :
>>93
キムチ刷り込むとか(笑)なんとまぁ
前の車でクムホ履いてたが、法定速度内なら特に何も感じなかった。
値段が安けりゃこんなに叩かれないんだろうが、とは思う。
でも俺は韓国人は大嫌いだし、語尾にニダを付けてる奴を見るとヘドが出る。だから二度とアジアンは履かない。

97 :
KUMHO ECOSTA  KH11 このタイヤはキムチでできてるのかな?

98 :
>>96
アジアンは履かないって、台湾製も嫌なんか?

99 :
>>84
IDとかよくわからないけど…
ずばりそのタイヤ。車は軽自動車だよ…
足まわりはサーキット仕様の固いもの。それだけに
柔らかいとドシロウトでもわかる。ただグリップはしっかりしてる。
ちょっと不思議な感じ。静粛性はそりゃホントのコンフォートと比べたら
劣るだろうけど、悪くないよ。前にどんなタイヤ履いてたとか
車種によるとか個人の感覚の違いは色々あるからなんとも言えないけど。
ウェットはまあ新品だからかな。普通にいい。
初めてのアジアンタイヤだけど買って良かったと思う。
今のところだけどね。あとは使っていってどんなかだね。
距離も乗ってるから先に車がいっちゃいそうだけど…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◎◎ ホイール&タイヤスレ 61セット目 ◎◎ (633)
ドカタが詰まったハイエース part8 (285)
★【一種】教習所で普通免許を取る126号車【二種】 (928)
【滋賀】琵琶湖スレ【近江】 (574)
クルマのガレージスレ (293)
赤信号で停まってる時に少しだけニョロっと進む奴 (622)
--log9.info------------------
それいけ!アンパンマンで一番ウザイキャラは? (752)
遊戯王の嫌いなキャラを書き綴るスレ 7 (538)
AAの練習すっぞ (263)
【コードギアス】黒の騎士団アンチスレ【害虫軍団】 (412)
【コードギアス】ルルーシュアンチスレ60【ヌルーシュ】 (242)
【ロイヤル】デジモン界主勢力スレその6【ナイツ】 (913)
【イナズマイレブンGO】二年トリオのスレ (279)
NARUTO ナルト恋愛・雑談 203 (809)
4人組を作ると必ず一人は不人気が出るのは何故か (310)
【スマイルプリキュア!】男女カップリングスレ (384)
アニメのキャラで一番かわいいのは誰なのか議論するスレッド★002 (224)
【コロコロポロン】吾妻ひでおキャラ総合【ななこSOS】 (909)
【練習】けいおん!!キャラクター思う事林明大女優へ (365)
絶対言わないアニメキャラを言わせるスレ2 (471)
気に食わないアニキャラを虐待するスレ (877)
セーラームーンとプリキュアの違い (755)
--log55.com------------------
【815/830】VAIOノートR505 Part4【DQNステーション】
逃げてー、SONY社員に虐殺されちゃうぅー
■ソニー信者がiPhone5sのネガキャン工作(笑)
☆VAIO_MXスレ★10プレなんだっけ?
【注意書きが】x-アプリで追撃開始【充実している】
【高性能】VAIO総合スレッドPart1【高品質】
名機 505について教えてください
【詐術の】BRAVIA犬成功【SONY】 Part14