1read 100read
2012年08月野球殿堂95: プロ野球『実現しなかった計画』 (464) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ケンカ投法】東尾修 その2【死球】 (236)
ランディ・バースについて語る 二冠王 (783)
【まんスポ】野球系漫画雑誌【まんパロ】 (267)
ここだけ5年後のスレ 5 (842)
ここだけ5年後のスレ 5 (842)
プロ野球トリビア Part6 (347)

プロ野球『実現しなかった計画』


1 :2007/01/13 〜 最終レス :2012/12/01
 MKタクシー社長のような夢物語(出資者を募り大阪ドームに
市民球団を作る)ではなく ある程度下調べや実現の運びがあった
事項を列挙しましょう!
 ・大阪ドーム(大阪市住之江区南港)
 ・名古屋ドーム(別名ノリタケ・ドーム)
 ・川崎ドーム(川崎球場に天井を付ける)
 ・長嶋(巨人)と米田(阪急)のトレード

2 :
2

3 :
川崎ドーム?
ホンマかいな??

4 :
ツインドーム構想

5 :
ロッテの横浜スタジアムでの主催ゲーム

6 :
>>5
ロッテは大洋と共に横浜スタジアムに本拠地を置くという
構想もありましたね。
・王貞治渡米してホームラン競争(相手は誰だったか
記憶のある人いませんか?)

7 :
西宮ダービーマッチ
84と85年が惜しかった。計画とは言わないが。

8 :
ロッテの本拠地を九州にするという話がありましたね。
あの話、稲尾さんが気の毒だった。

9 :
オリックス千葉移転
ダイエー南海買収時神戸移転
南海鶴岡監督の東京・サンケイ・近鉄監督就任
江夏(阪神)鈴木(近鉄)トレード

10 :
千葉ドーム

11 :
>>1
長嶋じゃなくて王じゃなかったか?

12 :
近鉄が阿倍野近辺にドーム球場を作って、バファローズの本拠地にする計画とか?

13 :
横浜スダジアムドーム化計画

14 :
韓国でのパ・リーグ公式戦開催 千葉ロッテVS福岡ダイエー

15 :
金田(国鉄)⇔豊田(西鉄)のトレード

16 :
仁志の外野コンバート、

17 :
西武が都内にドーム球場建設する計画もあったよね。
10年程前だっけ?場所はお台場あたり?

18 :
吉村のファーストコンバート

19 :
川崎球場での横浜ベイスターズ主催試合(雨天中止)

20 :
長嶋茂雄誘拐計画

21 :
大洋長嶋監督

22 :
巨人広岡監督

23 :
>>17
都内かどうか知らんが、西武ドームができるだいぶ前に
ドーム計画(の頓挫)が発表されたことがある。
予算より50億(金額うろ覚え)多くかかるってことで白紙になった。

24 :
札幌ホワイトドーム
今から20年くらい前だったと思う

25 :
西武ドームに冷房設備

26 :
高木大成セカンドコンバート

27 :
ドームで試合消化が早い巨人のための勝ち星順位表制

28 :
東出スイッチ挑戦

29 :
西本聖のラスト登板

30 :
ライブドアフェニックス

31 :
石嶺の西武移籍

32 :
新庄投手

33 :
西武札幌準フランチャイズ化計画よりもだいぶ前にあった
西武滋賀準フランチャイズ化計画
堤一族が滋賀出身だし、
西武が滋賀で年に数試合していた頃には信憑性があったが、
西武からの皇子山球場改装の要望を大津市が却下してお流れに。

34 :
ロッテ掛布監督

35 :
神戸のオリックス対日ハム戦を満員にする計画とか?

36 :
>>27
スレタイが読めない馬鹿はRよ

37 :
大洋orヤクルトの長嶋監督

38 :
ダイエーの「福岡ツインドーム計画」

39 :
マクドナルド スワローズ

40 :
>>39 
そっかあ、それでヤクルトは、マック鈴木を獲ろうとしたのかww 
ということでヤクルト・マック鈴木。

41 :
太平洋クラブのドローチャー監督

42 :
>>39 藤田田は「球団持ったらマクドナルド・ハンバーガーズにする」って言ってなかったっけ?

43 :
ペプシコーラによる西鉄ライオンズ買収。
日拓とロッテの合併。

44 :
王が全盛期だった頃に甲子園のラッキーゾーンをライト側だけ撤去する計画
結局高校野球が反対するに決まってるからという理由で即お流れ

45 :
四国へのプロ野球チーム誘致

46 :
近鉄のネーミングライツ
もし認められていたら球界再編はなかったと思う…

47 :
>>46
そのことが、堀江を有名にしてニッポン放送買収事件、ライブドアショツク 
へと発展していくわけだからなあ、 ナベツネだっけ反対したの?

48 :
ホークスが福岡移転する際、当時の大分県知事が放った一言
「九州男児にちなんでチーム名を九州ダンジーズにすればどうか」

49 :
この人物はサガン鳥栖に対し「九州ダンディーズ」を持ちかけたこともある

50 :
ジョージ・フォスター(レッズ)の阪急入り。
マジで実現していても全くおかしくなかった話。

51 :
落合(ロ)と篠塚(巨)+αのトレード。

成立寸前に星野の横槍が入り、落合は中日へ

52 :
>>48-49
VOW読者乙

53 :
女子プロ野球

54 :
巨人森監督

55 :
大洋の東京移転。
三原監督の就任とともに目論んでいたようで、
1960年当時のユニフォームの袖に、TOKYOと入ったものが写真で残っているようだ。  

56 :
村上タイガース

57 :
大阪ドームを近鉄沿線である天王寺に建設する計画。他の建設予定地はどこだっけか?
確か晩年の近鉄公式にも載ってたから・・

58 :
ノリタケドーム

59 :
中日藤波のクラウンへのトレード

60 :
>>58
ナゴヤドームできたんだからいいやん

61 :
93年、サミー・ソーサの西武入り。
しかし、新外国人候補から選んだのは
ソーサではなくジャクソン

62 :
サントリータイガース
マクドナルドタイガース

63 :
サントリーは2Aのチームを買収して実際に球団経営を経験してから
「熊襲!」発言でミソをつけた会長が『球団経営の意思がある』って表明していたんだよね
ところが経営の意思があったのは『球団』じゃなくて『タイガース』を意味していたらしい

64 :
夏の高校野球開催時の大阪球場での阪神主催ゲーム。
戦後すぐの本拠地制が曖昧だった頃あったかも知れないが。

65 :
阪神のパリーグ入り

66 :
ジプシーロッテの東京球場復帰
ロッテが断った

67 :
パリーグ消滅で1リーグ制へ

68 :
クルーンの先発転向案

69 :
大日本プロレス設立計画
1978年秋に設立予定。
ユセフ・トルコ(元プロレスラー)、梶原一騎(劇画作家)、千代の富士の後援者らが中心になり、高見山・千代の富士らを引き抜き、後に国際プロレスと合併する計画だった。


なぜ、この件を「野球殿堂板」に書き込むのかというと・・・


社長に就任する予定だったのが豊田泰光氏だったから。

70 :
昭和48年ぐらいヤクルト・アトムズだったが
手塚から抗議がはいって愛称を変えることになって
当時、パンダブームだったから
一番有力だったのがパンダーズ、それかジャガーズに変えよう
としたが結局はスワローズに戻った。


71 :
>>70
サンケイのときは抗議されなかったの?

72 :
抗議されたのは何故?
まさか手塚先生に無断でアトムの名を拝借するとは思えないし・・・。

73 :
ディズニーが‘ライオン・キング‘を配給した際、自称映画評論家のオバチャンが
『アレは、ジャングル大帝のパクリだ!断固上映を禁止させよ!』って喚いていたのに
手塚センセの奥方は「手塚は長年ディズニーを目標に創作を続けていました、もし類似点があるなら
天国の手塚は大喜びしていると思います」ってコメントを出した人だよ
そんなぐらいだから、手塚センセも著作権なんてあんまり拘らない人だったような気もするが・・・・・・

74 :
>>71-72
最初手塚側はサンケイのユニホームの袖のみにキャラクター(アトム)の絵
を使うことを許可した。
しかし球団側が契約を無視してユニホームの袖以外に
アトムを使ってアトムズのいろいろなグッズを販売させて
しまったからそれで抗議が入った。
でうざくなった球団が愛称を変更したのが真相らしい。


75 :
だからそれはサンケイに抗議するべきであって
なんでヤクルトに変わってから抗議するんだよ

76 :
あのね、球団名がヤクルトになったのは昭和45年ぐらいだけど
40年年代初頭のサンケイアトムズ時代にもヤクルトは経営に
既に参加してたの。分かった?

77 :
手塚治虫は著作権気にしないなんて心が豊かですな…小林亜星だったらすぐに猛烈にRすんぜ

78 :
色々おおらか過ぎて宮崎駿が怒っちゃったんだよな

79 :
手塚治虫が亜星並にウルサかったら
日本の漫画やアニメの殆どが手塚作品のパクリって事になっちゃう

80 :
確か亜星は克久とは例の著作権裁判以外の件では
仲が良かったらしいな。

81 :
手塚治虫より自分は石ノ森章太郎の方が名漫画家だと思う 仮面ライダー 秘密戦隊ゴレンジャー 人造人間キカイダー サイボーグ009 ロボットはっちゃん等 名作ばかりだ

82 :
漫画板いけ

83 :
サザエさんの作者長谷川町子が国民栄誉賞受賞なら石ノ森章太郎も国民栄誉賞を受賞するべき

84 :
麻生男爵が手塚治虫の国民栄誉賞を具申したのに
アサ〜リ断られた事があったらしい

85 :
永井豪も名漫画家だ デビルマン 獣神ライガー マジンガーZ キューティーハニー グレートマジンガー ドロロンエン魔くん サザエさんのみの長谷川町子より永井豪や石ノ森章太郎の方が国民栄誉賞受賞にふさわしい

86 :
日ハム大矢監督というのもあった
「計画」じゃないかもしれないが

87 :
オリックス日本一翌年の仰木の「改革3年計画」
…真の目的がリストラなら実現したといえるが。

88 :
一発屋の漫画家はキン肉マンの作者 ゆでたまご

89 :
西本幸雄阪神監督
広岡も阪神監督
張本(日ハム)の阪神移籍
仲根(近鉄)のロッテ移籍
大杉(ヤクルト)と江夏(南海)のトレード

90 :
>>88
いい年こいて空気が読めずにマンガ話連発して馬鹿じゃないの??
鳥取から必死にカキコしてるみたいだけどwww

91 :
森の巨人監督

92 :
星野巨人が出てないな

93 :
ヒント 原退陣後

94 :
ノリブランドの確立

95 :
中村ノリダー ヤクルト入団

96 :
長嶋の南海入団 王の阪神入団

97 :
第一次長嶋政権時に、南海門田の巨人移籍が決まりかけたていたが
たしか門田のアキレス腱断裂で話が吹っ飛んだと記憶。
あの時、巨人からのトレード要員としては誰が名前が上がっていたのかな?

98 :
張本勲の阪神移籍

99 :
本宮ひろ志も名漫画家 サラリーマン金太郎 俺の空

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★プロ野球史上最高の監督は誰だ?2★★ (332)
日本野球最強世代は1972〜76+年度生 (432)
元阪急のマイナーな選手を懐かしむスレ その3 (468)
プロ野球で本当に予想外だった事 (547)
門田博光(南海〜オリックス〜ダイエー) (914)
完全試合/ノーヒット・ノーランあれこれ (876)
--log9.info------------------
ポケットモンスターベストウイッシュ 182【シーズン2】 (818)
ガールズ&Rァー GIRLS und PANZER 181輌目 (1001)
アイカツ! -アイドルカツドウ!- Lesson.4 (796)
【ZEXALU】遊戯王ゼアルTURN-643【DM・GX・5D's】 (434)
【アニメ】遊戯王ゼアルアンチスレ16【ZEXAL】 (803)
超速変形ジャイロゼッター part10 (560)
秘密結社鷹の爪NEO (646)
ガールズ&Rァー GIRLS und PANZER 180輌目 (1001)
宇宙兄弟 part24 (419)
【SAO】ソードアート・オンライン part266 (1001)
リトルバスターズ!は信者もバスターされた糞アニメ6 (260)
ハヤテのごとく!CAN’T TAKE MY EYES OFF YOU 196日目 (410)
To LOVEる-とらぶる-ダークネス 8 (628)
ひだまりスケッチ×ハニカム 247日目 (267)
となりの怪物くん 10 (452)
PSYCHO-PASS サイコパスは最高にパスしたくなる糞アニメ part3 (763)
--log55.com------------------
捏造科学者・野口英世
●小保方出版本、若山氏の批判がすごい●
奇跡の細胞シート
丹羽博士のstap論文への貢献度
小保方さんが一般入試に挑んだら
再生医療の現実
早稲田「スーパーグローバル大学発表前の会見は避けた」
小保方を教育しなかった早稲田はちゃんと責任を取れ