1read 100read
2012年08月鉄道路線・車両95: 現役旧型客車について語るスレ3 (469) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東急田園都市線part86 (608)
東急田園都市線part86 (608)
名鉄のパワハラについて語るスレ (527)
【2つ星よ】583系スレッド 30号車☆☆【永遠なれ】 (741)
常磐線スレッドK97 (290)
京成の利用客を増やすためには 【第38部】 (481)

現役旧型客車について語るスレ3


1 :2012/06/22 〜 最終レス :2012/12/02
現役旧型客車について語りましょう

2 :
二番取れました(^o^)/

3 :
現役旧型客車
JR北海道 5両(うち2両カフェカーに改造)
JR東日本 7両(高タカ)
JR西日本 1両(マイテ)+事業用1両(オヤ31)
     マイテは車籍はあるものの長期休車状態。このまま廃車か?
津軽鉄道 3両
大井川鉄道 19両(うち3両はトラスト所有車)
その他 片上鉄道保存会 3両(うち1両がオハ35)
JR線上で放置中 JR東海  4両(美濃太田)
        JR西日本 1両(梅小路)1両(宮原)


4 :
今年は、蒸気運転では結構走るけど、ELやDL牽引では(SLの折り返し
はともかく)走らないんだなぁ。そこが残念だ。
蒸気だと一般枠が異常に少なかったりで、まず指定取れないし。

5 :
>>4
夏は走らないけど秋には思わぬところでのDL牽引あるから公式発表を楽しみにしているといいよ。
そこまで足を伸ばせる気になるかは知らないけどw

6 :
五能線

7 :
>>5
五能線が本当ならあけぼのついでに乗りに行くと思う。

8 :
ハチ公訓練で十分w

9 :
>>8
旧客は撮るより、乗る方が楽しいよ。現役時代も撮り鉄より、乗り鉄の
アイテムだったしね。昔の様に何が編成されているのかを楽しみに
する事はできなくなったけど。大井川ももう少し車種があれば楽しかったな。

10 :
北の旧型客車の暖房は自家発電らしいな

11 :
>>10
サービス電源積んでるよ、九州の人吉50系と同じ静かなタイプ。
だから常に車内灯つけられるし昨年の今頃東で起きたドア故障も起きない。
車軸発電+バッテリー駆動方式ではないね。

12 :
あくまでも改造は最少必要限にしてるのが高崎の旧客だしね。
内装は便所周辺以外は手つかずなんだよね。

13 :
>>11
冬でも暖房の問題ないはず

14 :
高崎の旧客もブルーの車輌を2両位仕立ててくれれば更にリアルになるんだがなw

15 :
>>13
北海道の暖房はストーブだよ。東はあくまでもSG。

16 :
>>15
ストーブは14系とスハシ44のみ

17 :
>>16
SLニセコの旧客はストーブだったはずだけど。
ヘンテコな色にヘンテコな白熱灯だけど、かろうじて車内はオリジナルか。
ストーブの煙突あるけど、これストーブじゃないの?
http://blogs.yahoo.co.jp/constimasahikos/21964759.html

18 :
スハフ44 25の搬出決定。なんと動態保存として現役走行するそうです。
http://youteimaru.at.webry.info/201207/article_1.html

19 :
>>18
ある鉄道会社様って・・・まさか東・・・!?

20 :
北海道の車両だから故郷で走る姿を見てみたい気がするけど、やはりJR東でメンテナンスを行って走らせて欲しい。
塗装は現状の青がいいな。

21 :
>>20
コヒは現状で間に合っているだろうしね。
大井川も有力(しかもこっちはほぼそのまんま)だけど、C6120を復活させた東が一番旧客の数を増やしたがっているはず。

22 :
仮に東で復活となると
静態保存からの客車復活は
国鉄〜JRグループだとマイテ49以来?
先行事例ができるとなれば
復活しやすくなりそうだし期待したいな。

23 :
これ高崎で復活させるなら青いままで復活して欲しいが、おそらく茶色くさせられるんだろうな、、、

24 :
保存スレでは若桜鉄道って話も出てるが(以前から旧客を欲しがってたのに、
酉が譲らずバラしちゃった事件があった)、既に12系確保したので微妙なとこ。
束はあと最低でも2両は欲しいとこだろうね。現状C11の運行が入ると、
せっかく自由に編成の組める旧客なのに、レトロみなかみ含めて
短編成化するしかないので運行できない。レストア技術も部品確保も
最も有利な会社だけど、逆に言えばもっとも厳しい基準で運行してる。
どうなるか見ものだね。


25 :
・・・と思ったら、あおなみ線って話が出てるのか。12月に試験運転
するし。有力候補だな。
しかしたった1両だけ確保してもねぇ。一時的な運行なら、酉から客車ごと
借りてくればいいし。

26 :
>>25 旧客は過去に私鉄で何社か保有していたが維持する為のメンテがネックで
手放した私鉄が続出した過去がある。
しかも羊蹄丸の旧客は搬出費用だけで1200万円も掛かるらしいから、あおなみがそれだけの費用を掛けるとは思えないなw
トロッコで十分だろ

27 :
>>25
それ以前にホームドアの問題があるよww

28 :
>>24
地理的に近いのは若桜ですね。若桜だったら本当は丸妻のオハフ33が一番似合うんですけどね。
>>26
かつて旧客を持ってて手放したっていうと樽見鉄道くらいしか思い浮かびません。他はどこがありましたっけ?

29 :
>>26
続出するほど譲渡されてたっけ?
記憶にある限り国鉄型入れた私鉄は、、
・片上鉄道  廃止
・垂水鉄道  老朽化で廃車(12,14系導入)
・津軽鉄道  現役(オハ31は老朽化で廃車)
・大井川鉄道 現役
ぐらいだったと思うけど。
オハ31や木造車は炭鉱鉄道とかもっとあったみたいだけどね。
>>27
確かに。でも12月に試運転はするみたいだよ。

30 :
垂水ー>樽見

間違えてた。orz

31 :
動態復活のために工事・整備に時間を要することは絶対だから、それを考えたらあおなみ線はまず有り得ない。
そしてそのための設備や技術を備えていると考えればやはり東か大井川のどちらかに絞られる。

32 :
生田にある客車も売却して、代わりにロマンスカーでも展示すれば良さそうだけどな

33 :
保存車スレにあったけど、動態復活の場合は新しい形式(スハフ44)としての復活は出来ず、スハフ42増備扱いの形式変更になるのかな?
大井川はスハ43をオハ47に変更しているしね。

34 :
訂正
×スハ43
〇オハ46

35 :
 意外だけど、真岡で確定した。展示運転に使うっぽいね。
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120705/news20120705931.html

36 :
「真岡 SL展示」で調べると、
「動態保存」という情報のほうが間違っていたような感じだなあ。
SL型の展示館を作ってまーすなんて書いてある。
しかも「旧型の車両を改修した客車カフェも設置」って。もはやもう・・・

37 :
>>36
客車に模したカフェになってるけど・・・。しかしあのレベルの状態で
客車が手に入る事はもう二度とあり得ないから、改造は全力で阻止
すべきなんだがなぁ。

38 :
客車カフェなら中里の旧客でいいじゃん
わざわざ北海道くんだりの買わなくてもさ

39 :
□前スレ□
現役旧形客車について語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1297165099/
現役旧形客車について語るスレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321059099/
テンプレ用にメモ

40 :
モー鉄へ行くのか。
しかし話聞いてると動態保存じゃなさそうだね。

41 :
>>40
どうなるかわかんないけどね。一般の人には客車もDCも区別つかないから、もしかしたらキハ20かもよ、と一縷の望み。

42 :
連投失礼。せっかく莫大な費用をかけてほぼ現役時代の良い状態のを購入したんだから、本線営業はムリとしても動ける状態で活用してほしいね。

43 :
スハフ44はもう諦めた。
むしろ熱塩加納のオハフ61に期待してみる。

44 :
しかし、スハフ44 25ってホント、いつまで経っても安心できないなあ。
>>43
商材としての魅力が薄いので復活はないと思うよ。
一度乗ればもういいやってなる車両だから。
特に指定席扱いで詰め込まれたら最悪。
マニア以外、二度と乗るか!ってなると思う。
現役時代も末期に価値が出るまで、ハズレくじ的扱いの車両だったしな。

45 :
>>44
現役時代知らないだろ。50系よりは乗り心地も良いし、
席もゆったりめだから、当たりクジだったぞ。鋼板屋根の50系は
夏暑いし。w50系は台車が軽いから振動がTR47より酷かった。
コイルばねのTR50系列(50系台車はその後継)より、TR47の方が
良かったのは定説。当時は50系も非冷房、座席も113系みたいだし。

46 :
>>45
一体、何を言っているんだ???
TR47なら乗り心地は良いに決まってるだろうが。
それとも、オハフ61 2752の台車を交換しろってことか?

47 :
>>46
ああ、オハフ61の事か、悪いスハフ44と勘違いした。アレは確かにダメだわ。
TR11も50km前後なら、まぁ許せるんだがね。何せシートピッチが厳し過ぎる。
板張りでもスハ32ぐらいあればな。
個人的には小金井公園のスハフ32が好きだが、あれこそ復帰は難しい
だろうなぁ。
 真岡は元々旧客での運行を望んでたし、できれば動態に復帰して欲しいね。

48 :
仮に真岡が喫茶店改装という愚挙を成し遂げても、
スハフ44を捨てて舌の根も乾かぬうちに、
本州から4両貰ってヘンテコアトラクション化、
しかも展望車改造未遂だったという、
あの会社は超越できまい。

49 :
北?

50 :
舌の根も乾かぬはおかしいな。
数年経たないうちに、に訂正。
>>49
あんないかれたことやるの、
北海土民しかいないだろ

51 :
イベント車両が欲しけりゃ、新形式客車を改造すりゃいいのにと思ったよなあ。
今じゃ、その種車もなくなっちまったが。

52 :
C62ニセコでヲタの言うこと聞いてもカネにならないってことがわかったからなw
言うだけの身勝手なヲタも反省しろよw

53 :
>>52 あれは、北の先を見る目が無かっただけの話。素人集団の鉄文協に丸投げに近い形の運営だったからな。
元々、自力でC62を運行も出来ないくせに素直に東に譲渡していれば丸く収まったはず。更に旧客も東に返還するべきだな。w

54 :
98年に新庄〜横手でC623を借りて運行する計画もあったのにね。

55 :
http://railf.jp/news/2012/07/11/150000.html
ホント、状態いいよなあ。
静態保存がマジ勿体無い。
少なくとも屋根付きで保存してくれよ・・・イマイチ不安が残る。

56 :
やっぱりカフェ決定なのかな。
だとすれば、冷房は確実に取り付けられるだろうし、当然、車内にテーブルも設置されるよなあ。
なんか、猛烈に真岡鉄道が嫌いになりそうなんだが・・・

57 :
>>56
電凸して問い合わせるしかないな。コヒは思いとどまったけど、
真岡はどうだろうね。そもそも下回りや台枠が動態可能な状態か
どうかかも分からないけど。

58 :
金出さず口だけの奴はキモいな
自分で鉄道会社作ればいいじゃん、簡単な話だ

59 :
C62を廃車に追いやったのも結局は撮り鉄がカネも出さずに問題ばかり起こしたからでしょ?
ホントに口ばっかの鉄オタは厄介だよね・・・

60 :
>>59
違うよ。もっとやっかい。カネも出さずに(マナー問題はあるにしても)
撮影してる鉄ヲタだけなら、逆に何も問題無かった。C61の高崎では
問題起きてないだろ?

61 :
>>60
そうなの?
もっと厄介って、キチガイが盗り鉄したとか、撮り鉄が地元住民と喧嘩して警察のお世話になったとか?

62 :
旧型客車 大井川鉄道で見たのが最後だな

63 :
>>61
鉄オタらしい浅はかな発想ですねwww

64 :
>>61
走将・C623機でググレカス。

65 :
>>61
キチガイとか警察に捕まったとか
自分のことじゃないの?ww

66 :
>>61
運営してた連中が列車運行や企画のシロートだった上に、
実は鉄道マニアでなく、普通の人+スポンサー+元国鉄関係者主体だった。
(逆に鉄道マニア主体なら、もっと企画的にも色々できた)
更にカネの横領で逮捕者まで出した。コヒもコヒで積極的には
関わろうとしないで、相手任せ。運営者とコヒの間で対立まで
発展。腹いせに旧客をカフェカー残して廃車。(二度と企画できない
様にする意図があったと思われる。表向きは老朽化だけどね。
その後のカフェカーの状態見ればわかるけど、十分動態保存継続可能な
状態ではあった。)ところが、蒸気復活計画が今度は社内から出てきたが、
客車がない!そこで束から購入。国鉄払拭で客車もヘンテコリンにしよう
とした所、さすがに方々から非難されて中止。それでも諦めきれない関係者が
当初は青色に塗った色も国鉄色は許せない!(関係者の暴露では社内エゴ
らしいけど)って事で変な色のまま運行中。w
こんなストーリーだったと思う。間違いがあれば指摘ヨロ>ALL
鉄道マニアだけの運営でコケただけなら、まだ救いようがあったん
じゃないか?国鉄とJRの微妙なエゴが絡んで、更に犯罪まで発展して
しまった事が残念。捕まったのはテレビ露出までしてた自称マニア。
(実は、全然詳しくないシロート同然の人だけど)


67 :
>>62-66
いや、なんかごめんな・・・
>>66
詳しく教えてくれてありがとう
なるほど・・・
なんな理由で貴重な客車を何両も潰しちゃったなんて美味しいことしたね

68 :
>>66
大筋では私の聞いた話とほぼ同じ内容だが、
某ジャーナルが自分達の物にしようとして、
スポンサー離れを引き起こした、という話も聞いた。
これは本当?

69 :
屋根も殆ど傷んでないね。車籍問題さえ無ければ、全検通せそうだ。
http://userimg.teacup.com/userimg/425.teacup.com/ytrain/img/bbs/0006614.jpg

70 :
>>69
このまま整備したら本当に走れそうだな
旧客の最後の方は50系との混結もあったらしいし

71 :
このまま静態保存するにしても、野外だったらあっと言う間に朽ちるだろうな・・・

72 :
やっぱ屋内は保存状態が違う

73 :
>>72
屋内保存の重要性を痛感させられた。鉄博と横川比べたら歴然とした
差があるからなぁ。


74 :
 大井川のオハ35が結構ヤバい状態だなぁ。
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/h/i/n/hinemosudays/DSCN0960.jpg

75 :
>>66
青かったのを塗り直したのは14系じゃなかった?すずらん号絡みの話で、報道公開後にドラマのと色が違う!ってなって塗り替えたとかいう。

76 :
>>75
東から譲り受けた直後に青色で報道公開したよ。
ところが、それを変な色に塗り替えて、そのまま。
間違えただけって話もあったが、ソレなら本来のブドウ色に塗り替えてる。
アレは嫌味なブドウ色。

77 :
ホント、北海土民は大人気ないな。

78 :
>>75-76
確かC11171の復活工事完了後の試運転で青色のカフェカー連結していたよね?

79 :
おーい、箱屋さんたち!
復活蒸気機関車のスレで
旧客がおもしれえ話題で盛り上がってる
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1343650921/

80 :
2012/08/03(金) 16:21:45.19 ID:V232ywR40
「高崎の旧客は引き通しの関係から1両ずつの方転はできない」
「編成ごとひっくり返すことは可能」
もめてる内容はこれ
この人のこの意見に全員で突っ込み入れてる
このスレで言い争いするそうだ
カマ撮ってる香具師、サービス電源のこととか知ってるんだろうか

81 :
>>80
旧客でサービス電源のジャンパって何だよ。wEGのジャンパの事か?

82 :
>>80
わざわざ基地外を誘導してくるなよヴォゲ
それとも相手にされなくって本人乙と言われたいのか?

83 :
>>82
旧客の話をこっちに持ってくることはこのスレの死活問題ですか?

84 :
>>81
車内放送とかのことじゃね?
電気的につながないと放送流れないもんな

85 :
あれ?
皆、ちょっと難しい話になると静かになっちゃうの?

86 :
開いた口が塞がらなくて言葉が出ないw

87 :
なんだ、所詮はにわかの集まりだったか。

88 :
ほんとだな、いつも旧客旧客と偉そうにいっちょ前のこと言ってても
専門的な話になるとまるでダメだな
お前らは旧客のスタイルがただ恰好いいという上っ面野郎だ
こんなことはお前らが密かに毎月購入してる鉄道雑誌にも書いてないし、
わかるわけはないんだがよ

89 :
>>88
上っ面も何もお前と違って現役時代に散々乗り潰したからなぁ。
長距離でかけるときは、旧客だったよ。羽越線でオハ35に揺られながら、
C57の汽笛を聞いたもんだ。

90 :
いい年したおっさんが、2chで罵り合いですか。

91 :
>>89
ジジィが必死だなw
別に大したことじゃないと思うけど

92 :
夏だなあ。

93 :
>>80
スレみたけど、こいつ最初と言ってることが違うよね。旧客全般が高崎旧客限定になってる
ちゃんと答えてる人いるじゃん。それで合ってるだろ。いちいち煽るクズがいるのはまぁしょうがないね。

94 :
流れぶった切りですまんが、津鉄1日限定真夏のストーブ列車乗って来ました。行きは車内の催しがお祭り気分を盛り上げ、帰りはマッタリと夏の旧客を堪能できました。
50℃超えの車内で飲む生ビールは格別!
今回は当日券で参加できました。

95 :
>>93
レス乞食にはクズしかレスしない法則だよ
まともなレスが付かないから必死に煽りつづけてるしw

96 :
>>94
ストーブ列車って夏でも車内でイス燃やしてるの?

97 :
椅子燃やしたら火事にならねえの?

98 :
生贄を燃やすんだよ
選ばれないように注意しろよ

99 :
イカの間違えじゃない?w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【地下鉄】札幌市交通局 47【市電】 (762)
在来線の高速化について語るスレ:振り子凋落の兆し (756)
いちご・たま[和歌山電鐵貴志川線W67]見習い駅長ニタマ (853)
/// 京急スレッド290 /// (619)
///京急車輌総合スレ 12号車/// (473)
★★トワイライトエクスプレス★また〜りスレ9★★ (993)
--log9.info------------------
専願早稲田の難易度は駅弁国立並みを検証するスレ2 (870)
国際教養大学があっという間に早稲田・ICU超えPart2 (301)
私大最難関は慶應!慶應>早稲田は世界の常識!49 (240)
☆★最新版 私立大ランキング・序列 (748)
学歴板的には法学部と経済学部どっちがいいの? (254)
日本一コスパが高い大学&学部学科ってどこだ?6 (477)
【人生の勝者】明治・法政【トップエリート】 (914)
【大学】早稲田大学総合スレッド★125【日本一】 (481)
【C級本スレ】マーチvs5S【埼玉静岡新潟信州滋賀】2 (380)
■法学部を上から10位並べてほしい (802)
【ニッコマ】日東駒専総合スレ2【日大/東洋/駒澤/専修】 (762)
和田秀樹>>>>山中教授なの? (698)
所詮日大は日東駒専、東海は大東亜帝国だろ (663)
日東駒専で一番コンプが強いのは日大文系クン (527)
☆★ ICU vs 首都大 vs 神戸 vs 東京学芸★☆ (711)
決定版【日本の大学ランキング】 完成しました (275)
--log55.com------------------
【知ってた速報】トランプ大統領「WHOは非常に不公平で中国に肩入れしすぎ」
詐欺の受け子を派遣した徳永神風(22)を逮捕!
[AKITA931] アメリカ「武漢ウイルスだ〜。武漢ウイルスと認めろ!」G7「世界で協力しなきゃいけんのに出来んだろ」
サカナクション山口「こんな時に何かを責めるのはやめようよ、国とかさ」→パヨ激怒
【速報】千葉県「東京に行かないで!」
【(>△<)オワタ】 昨日(3/25)の新型コロナ新感染者数は100人超え 【完全にオワタよ(T△T)】
韓国与党候補者「この国から親日派を一掃する!」 → レクサス3台所有がバレる
[DASAI931] 岩田「そろそろ人口ベースで抗体検査して感染者数を正確に把握するべき。大きなしっぺ返しがきます」