1read 100read
2012年08月TCG80: 何故日本のMTGは低調なままなのか34 (956) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【D0】ディメンション・ゼロ Part.43【全最予選】 (421)
【FFTCG】 ファイナルファンタジーTCG その16 (925)
【MTG】マジックネットウォッO69【ヲチ】 (918)
【遊戯王】雷族総合8【エレキ・電池メン】 (712)
【MTG】譲渡/トレード/売買スレ (415)
【MTG】スタンダード情報スレ その130 (671)

何故日本のMTGは低調なままなのか34


1 :2012/11/11 〜 最終レス :2012/12/04
前スレ
何故日本のMTGは低調なままなのか33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1351098103/

2 :
おお復活したか楽しませてくれよ

3 :
日本が世界で一番MTGが売れてる国なのにこのスレいるか?
残念だが世界的に低調なんだろ…

4 :
商法が糞だから

5 :
>>3
何を勘違いしてるのか知らんが日本は世界でもMTGがあまり売れない特殊な国だよ
8年前の底から微増を続けてるが
http://dante09.blog86.fc2.com/blog-entry-6426.html
3年ほど前から北米では首位に戻ってる
元々ポケモンと遊戯王とMTGは僅差で争ってたけど
3年ぐらい前から抜いた上で引き離し始めた

6 :
ていうかシェア率はともかく売上で日本のほうがアメリカよりも勝ってるんならMOはとっくに日本語対応されてる

7 :
こないだ説得されてるのを見た記憶があるんだが、新たなるVG少年だと
http://hissi.org/read.php/tcg/20121111/MWJNcVBlb2Uw.html

8 :
あれ?
前スレで、まともな問題提議は極少数であって、
大多数の批判レスは表面的な部分だけでネガキャンしてるアンチで、
そいつらと、それらを養護しつつ、一見第三者に見える印象操作をする人間だけがいるだけで、
表面的な印象だけ叩けりゃ良くて、内容を読み取ることをせず、まともな議論する気がないから、
このスレは必要ないて結論出てなかった?

9 :
世界観に親しみがないし絵も向こうセンス
モバゲーにはないんか?

10 :
ここはアンチのトンデモ意見を楽しむスレみたいなもの

11 :
>>8
そうその通り。ここは議論の場ではなく、現役vsアンチの憂さ晴らし的隔離場。
スレタイの解答なんて、現役側もアンチ側もみんな本当は分かっているんだよ。
前スレのdtdnMCs10とkXzt2IE+0のやりとりが全て…
しかし悲しきかな。人間は同じ過ちを永遠に繰り返す愚かな生き物……だから戦争は無くならない!
それが人間、それが2ch。  >>10の真実を見据えた意見には憧れすら抱く

12 :
本当に隔離スレにするつもりなら現役プレイヤーはこんなスレを完全にスルーしてりゃいいだけだしな
所謂批判意見を言う人らだけのスレにしているのが一番、アンチスレみたいに
それにちょっかいだして楽しんだり(見学側も)、気に入らないから叩く為に既存プレイヤーが来て遊んでいるカオスな場になっているが
一応は、アンチスレと違って議論する場だからいいんだけどな!

13 :
拡張アートパックを出してコレクション性を高めよう

14 :
>>9
その世界観と絵がMTGの魅力の8割だから仕方ない
プレインズウォーカーになりきったりしてTRPG的にロールプレイするのも面白いよ

15 :
擁護側と批判側のプロレスを楽しむスレだからな

16 :
おい早くプロレスはじめてくれよ酒のつまみになるんだからさ

17 :
こんなスレを立てる卑怯なアンチは絶対許さない!
最後の一人まで俺たちが叩き潰す!

18 :
>>9
他TCGも含めてモバゲーにするのは難しいと思うよ
ただMTGの場合は
Magic Online
Magic Workstation
Cockatrice
とPCでオンラインでやる手段はある
あと最近 iPad 版のDuels of the Planswalkersが出たらしい
https://itunes.apple.com/jp/app/majikku2013/id502588466?mt=8

19 :
モバゲーなんてどうでもいい。それよりはやくプレインズウォーカーを開発してくれ

20 :
まぁ、個人的にとりあえず手っ取り早い宣伝方法は、有名プレイヤー、有名ショップが
カードキングダムみたいにネットに対戦動画、デッキ紹介動画、ゲーム紹介動画、ルール解説動画とかを上げるのが一番だと思う。
実際、そういうことをしているカードキングダム(宗教とか言われているし、悪い面もあるが)はそれをして、
自身の名を売ることに成功して、一時期は遊戯王のシングル価格にまで影響するくらい+ネットの遊戯王民はよくも悪くも知っているくらいには知名度とか宣伝力があるし
無論、宣伝されたカードゲーム(特にヴァンガード)とかも恩恵を受けているし……。
一応今現在そんなポジに居て、力のあるカーキンに紹介させるのも悪くないが、強要出来るものじゃないし、
カーキンも悪いとこあるし、何よりカーキンがMTGを売れないと認識してあまり扱ってないんだけどね

21 :
>>20
カー金はMTGを裏切った裏切り者だから(震えっ声

22 :
むしろMTGほどネットに対戦動画が上がってるTCGは他にないと思うが
ネットの対戦動画なんて元々興味ある奴しか見ないんだよ
>>20もMTGの対戦動画なんて見たことないんだろうし、俺もカーキンの対戦動画なんて見たことない

23 :
>>22
まあ、デッキ解説にしてもルール、ゲーム紹介に関しても興味ある奴しか見ないな
だが、プレイはまだしてないが興味ある奴を引きこませてしまうくらい凄ければ意味あるし、MTG以外にも複数の動画を上げていれば、
その他ゲー動画を見ていた層が「この人の上げている動画だし見るか」みたいに見て、興味を持ったりもする
カードキングダムみたいにね。とはいえ、今現在そんな影響力を与えれる人なんて殆ど居ないが
俺の知る範囲だと、カーキンの池田程度……>>20 も言っているが、MTGを売れないと認識しているっぽいが

24 :
対戦動画じゃ興味ない人間に興味もたせるなんて出来ないよ。
興味ないことにはいくらでも無関心になれるんだから、
仮に>>23みたいに同一人物が他ゲーと一緒にアップしても、結局スルーされるだけ。
やろうかなと思ってる人間のチュートリアルくらいにしかならない。
やろうかな、とまで考えてる人間は動画の有無関係なくやるだろうし。

25 :
ていうか遊戯王以外じゃカーキンにそこまで影響力ねぇよ
ヴァンガードで散々強いと紹介したデッキやらで結果残せてないし
フリプで勝率8割とかほざいてたけどそもそもヴァンガードって互角の腕持ってる同士だと
1000円の構築済みとトーナメントクラスで勝負してやっと8割になるぐらいの運ゲなのに

26 :
カーキンの何が悪いって動画を出すのはいいんだけど積み込む値段つり上げがひどい

27 :
カーキンのような「安売りすることで在庫を切らすことより、高めの値段設定にしてでも常に在庫を保持する」
ってスタンスの店は一つは必要だとは思う
MTGでいうと晴れる屋ポジション
ただ、あの手の店は何故か言わなくてもいいことを言ってしまうことも多い気がする
発売日前日にFtV大量入荷したので今から剥きますってツイッターで報告されても
難民の反感買うだけだろwww

28 :
>発売日前日にFtV大量入荷したので今から剥きますってツイッターで報告
なにそれkwsk

29 :
MTGの有名プレイヤーなんて、MTGをやらない人は知らないし、
凄い対戦動画も、ルールを知らない人には意味不明だよなぁ。
既存プレイヤーに影響力のある動画なら配信できるかもしれないけど。

30 :
そう思うと、何も知らない人でもとりあえず楽しめるアニメはやっぱり優秀なんだな

31 :
>>30
最近ないよねそんなアニメなんかあったっけ

32 :
そりゃやっぱ若年齢層の新規誘うにはアニメ漫画の力はデカイよな
そうでない層はまた事情がかわってくるけど
ただ、一枚の爆弾カードで大逆転てのがアニメ的な理想だから、
1ターンの積み重ねが重要なこのゲームはやりにくい
もちろんそういう流れのマッチを作れなくはないけども

漫画は、新規獲得関係なく、なんかしっかりしたのやってくれればな
あ、燃えチャンはもうお腹いっぱいなんで結構です

33 :
路線関係無しに漫画家の技量が足りてなかったからな…
萌えなら萌えで下手にMTG意識せずにひたすらチャンドラちゃんかわいい!でもしてたほうがまだ需要あった

34 :
背景世界ものだから悪いっていうよりは、漫画家の力量が足りないのもあるけど
そもそも女キャラの萌え狙いっていうのがMTGの販促に合ってないんじゃね
普通にファンタジーもので良かったのに中途半端だし
生徒会も力量が萌えチャン以下だし、いかにもオタに媚びましたって感じなのがちょっとな
こっちも既存プレイヤーの一部しか騒いでないし、普通に少年漫画にしたほうが良かったんじゃね

35 :
>>32
>なんかしっかりしたのやってくれればな
公式のアメコミがあるじゃないですか
アニメもアレをバンドデシネ風に動かせばOKだし

36 :
日本のユーザーに求められてるのは「TCGを題材にしたプレイヤー漫画」か
「漫画/アニメ作品を題材にしたキャラクターTCG」であって、
「TCGを題材にしたキャラクター漫画」なんて誰も求めてないんだよね

37 :
>>35
あれ、mtgの世界の話じゃないですかー
それじゃなくてmtgを取り扱ったカード漫画アニメのことを言ってるんだよ
まぁ、ああいうのの映像化も需要ないわけじゃないだろうけど、新規には必要ないよ
個人的にはウェザーライトサーガを指輪物語みたいに映像化されると大歓喜だが

38 :
で、これでどうだって出したプレイヤー漫画があの寒いめだかBOXもどきですよ
あれに食いついてるのって既存プレイヤーの中でも限られた層じゃね
少なくともアレ読んで新規が「MTGはかっこいいから始めたい」って思うかというと疑問だし
そもそも絵も構図も女キャラの決めコマしか力が入ってなくて「同人ならうまい」ってレベルなのがなー

39 :
ttp://books.vipdoor.in/comic/ww3847
これ読ませれば興味出してくれるさ

40 :
>>37
じゃあナイン•タイタンズvsヨーグモスを映画化しよう
で、前売り券にバトルパックと限定プロモカードを付ける
アレ、これけっこうイケるんじゃね

41 :
文字化けしおった。ナインタイタンズね。

42 :
ピーター・ジャクソンかギレルモ・デルトロが三部作位で映画化してくれりゃ流行りそう。
ジェイス主人公で。

43 :
>>40
付録限定のプロモカードに対してアメリカ人がどういう反応を示したか覚えてないの?

44 :
>>43
そういやマナバーンみたいな雑誌の付録カードがあったんだっけか
どういう反応だったの?

45 :
>>43あれはオリジナルカードだったからだろ?イラストを俳優の顔写真に変更したジェイスとかなら問題なくね?

46 :
その時のスタンでそこそこ強いレアをジャッジ報奨みたいに旧枠化とかして出せばいいんじゃね?

47 :
旧枠のティボルトとか胸熱だろJK……
昔どっかのスレに貼られてた旧枠神ジェイスみたいに、カードテキストが全部文字だけで説明されてて超煩雑なやつでオナシャス

48 :
今更>>20に書いてあることについてだけど、
すでにいろんな店舗が大会の対戦動画をあげてて、
池田剛、トモハル、モリカツ、みたいな有名プレイヤーがオーナーのお店もあって、
ニコニコにチャンネルがあって茶番抜きにすればきちんとルールがわかる動画まで用意されてるのに、
>>20は「そういうのがないから低調なんだろう」と思って>>20を書いたんだよな
この辺がすでに舐められまくりだよな、と思った
調べずに「こういうの、MTGは遅れてるからやってないだろう」って思い込んでるっぽい辺りが
付録限定のプロモカードもそうだけど、アメリカではすでにやってるんだよね
今も海外では本添付のプロモカードがある
ただし絵違いとFoilだけで、ほんとにそれでしか手に入らないのはMana Cryptだけだけどな
だいぶ昔だが、プロキシにしかならない金枠のデッキも印刷されてて、
でもそれを知らずに
「カジュアルのためにそういうカードを作れ」
っていう人もいたけど、ここで案が出るものって、
だいたい過去20年の間にやって失敗してることか、とっくに継続してやってることなんだよな

49 :
>>36
そういう漫画がコロコロのデュエルマスターズだったわけだけど、
結果として遊戯王的なカジュアルな遊び方をする、店に金をあまり落とさず、
大会にも出ない子供プレイヤーだけが増殖したから、
そういうプレイヤーが継続してMTGについてこれるわけないし、
せっかく増えたショップが潰れるのが忍びなくて、DMを作って誘致したんだろ?
結果としてMTGでは閑古鳥が鳴いたけど、俺はWotCとタカラトミーの英断だったと思うよ
あの時点ですでにMTGの中学生・小学生プレイヤーはがんがん減ってたんだし
だからそういう一時的ブーム、それもカジュアルブームを招くだけの結果になりかねない
少年漫画は二度とやらないと思う
高年齢層にあてたいがための電撃とのタイアップで、こないだのめだかPoxなんだろう
出来は別として誰を対象にしたいのかはわかる

50 :
>>48
>>20はずっといる遊戯王の宣伝したいだけの人だからあんまり触らない方がいいよ

51 :
>>49
別にカジュアルプレイヤーが増殖したからDMを作ったわけではなく
漫画の人気の割にはMTG始めるプレイヤーがそこまで増えなかったからコロコロコミックスの販促的に足りてなかったんだよ
ブームになるなら良いんだがその規模がコロコロコミックスの要求しているレベルに全然満たないから不味い

52 :
>>49
遊戯王、ヴァンガード、バトスピ、DM「せやな」
こいつら代表的な漫画、アニメ組は一時的ブームどころか今でも人気維持して、MTGなんて即座に抜いていったんだがな
少なくとも、日本においてはアニメ、漫画で宣伝されているかどうかで致命的なまでの差が生まれる
ブシのヴァイス等もある意味カードの元になる原作がアニメとかだし。だから、日本でシェアを手っ取り早く上げるならメディア展開がかなり有効なのは事実だよ
それをやる予算(宣伝の少なさとかから日本において投入されている資金は低いだろうし)とやる気があるの? と、言われたらないんだけどな

53 :
>>52
同意
遊戯王なんて初期は「マジック&ウィザース」とか「デーモンの召喚」とかMTGのパロディ上等って立ち位置だったけど
先行したカードゲームを参考にして後発がぬいていった典型だしな
納税番付にもランクインするくらい億単位かせいだ高橋は笑いが止まらんだろう

54 :
どうしてコロコロなんかで販促したんだろうな?
確かにコロコロは偉大で子どもプレイヤーも増えたけど
そもそも商品としてのターゲットが子どもじゃないのに
大人になる数年後を見越したわけじゃないだろうに

55 :
単純にデュエルマスターズって漫画がここまで人気出るとは思ってなかったんじゃないの
1からカードゲーム作って勝てるほどポケモンカードや遊戯王カードブームを崩せるような状況じゃなかったし

56 :
>>52
MTGはそういうのでは、一時的ブームしか築けない、って前提で書いた
そもそも遊戯王とヴァンガードはずっとアニメ続けることで人気維持してるじゃん

57 :
>>56
他のカードゲームは一時的じゃないブームを維持し(特に遊戯王とか10年以上)、多大な成果をあげているのにMTGだけ出来ないって、それはMTGを馬鹿にしているように思えるんだが
他ゲーが成果を上げていることが出来ない程MTGのスペックは低くないだろ。てか、ガジュアルブームを招くこと、ガジュアル勢が多くなって悪いことあるのか?
将来的にガチプレイヤーになる人材が増えている訳だし、ガジュアルプレイヤーでも金を落とす事は有名な遊戯王。
運ゲーとか言われてガジュアルプレイヤーメインのヴァンガなど複数の国産ゲーで実証されているだろう
そりゃ、継続してアニメとかの放送はしていく必要性は出てくるだろうが、それだけでかいメリットはある
……なら、実際にやれると思う? と、聞かれるとアニメは無理だろうが。というか、そもそもアニメとか以前にやるべき宣伝が不足している気がする
まあ、ウィザーズ的には日本ではDMさえ売れてりゃいいから、日本におけるMTGに回す金あるならDMに回した方が楽なんだろうが

58 :
MTGのシステムとか運営方針が日本的なカジュアル層にウケないから、そっち用にDMを作ったんだろ
あと、DMは開発してるだけで宣伝販売は宝富な

59 :
>>57
>それはMTGを馬鹿にしているように思えるんだが
そうだよ
遊戯王的な仲間内で安いカードで遊ぶ、って遊び方が続くゲームだとは到底思えないし、
実際そういう遊び方ができると思って入ってきた子供達が、スタン落ちとか大会のガチの壁とかで、みんな去っていったから、
マスクスブロック以降の斜陽があると思うんだけど
バカにしてるというかそういう遊び方とその遊び方につながってしまう宣伝が「合わない」って言ってる
スタンのフォーマットに沿ってカジュアルなデッキを組んでFNMに出る、
FNMで勝ち越しすることを目標に仲間と遊ぶ、といったMTG特有のカジュアルな遊び方なら続くと思うけどね
実際そういうプレイヤーは今だって結構いる
俺も含めて
そういうカジュアルはいてもいいと思うし実際にいるけど、
遊戯王的仲間内カジュアルが多くなっても結局大半は滑り落ちて、また斜陽に見えて余計客離れを引き起こすだけだよ
そもそも客離れ起こしてても斜陽に見えないような基盤人口の多い遊戯王並のブームにできるわけがないんだし
あくまでトーナメントを前提とした上で、
その中でのカジュアルを模索できる人達に入ってきてもらうのが理想でしょ
そしてそういう層は間違ってもコロコロの対象層じゃない

60 :
ようするに馬鹿にしているとかじゃなくてMTGはよくも悪くも他ゲーとは真逆の方向に発展しているゲームと言う訳か
で、その弊害で似たことはできない、と……まあ、それなら仕方ないな。ただ、その真逆さが売ることに関しては残念ながら足を引っ張っているように思えるが
とはいえ、だ……流石にコロコロで宣伝するのは……うん、違うよな。何だかんだで成果はあげていたようだけど

61 :
まあコロコロで宣伝し始めたタイミングが、確かウルザズの後半だっけ?
すでに斜陽に入ってたと思うけど
むしろテンペの頃のTRPG系の雑誌でしか宣伝されてなかった時期のブレイクが異常
あれってなんでなんだろうね?

62 :
TCG≒MTGだったからだろ

63 :
なんつーかさ、カードの作り方を見ると、国産ゲーはこんな風に使ってくれ、こんなデッキ組んでくれっていうのが前面に出てるわけじゃん。遊戯王のテーマ縛りとか、ヴァンガードのクラン縛りとか。
そういう露骨な組み合わせが少ないカード作りの短所が、カジュアル勢のやりにくさに繋がってると思う。もちろん露骨なデザイナーデッキが少ないのは長所でもあるのは理解してるが。
例えばイニストの墓地テーマは墓地こやし手段が今ひとつ充実してない感じがあった。とくに青のスカーブ達や、緑の墓地のクリーチャー枚数を参照する裂け木の恐怖などのカードに対して。
その墓地こやしもデッキデス兼用が多くて、実用的なレベルの枚数は落としにくかったりするし。緑に至っては根囲いと裂け木以外あったっけ?ってレベル。
俺が国産ゲーに慣れすぎてるのかもだが、1マナ圏から墓地を貯められるカードとか入れられなかったのだろうか?

64 :
>>62
やっぱそれか
>>63
1マナなら思考掃きがあるじゃん
それに、君が組まなかっただけで、青緑ドレッジや5色リアニはスタンではMOでもリアルFNMでも使われてたよ
ドラフトでさえ青黒緑ドレッジは組めたし
あと、いろんなフォーマットをやればわかるが、リミテッド、スタンダードのみならず、
下の環境も踏まえてカード作らにゃならんのでね
フリゴリッドでぐぐれば一度やってしまった失敗がわかると思う
最後に、イニストラードと闇の隆盛は「墓地利用カードがテーマだよ!」であって「墓地利用一辺倒なデッキを組んで欲しいよ!」ってわけじゃない
いつだってテーマはテーマでしかなくて、プレイヤーも開発部も多様なデッキが活躍するメタを求めてる
フェアリー・ジャンド・カウゴー・デルバー、こういうトップメタが特に強い時期はプレイヤーもうんざりしちゃうからね
特にカウゴーはそれが深刻だったから、スタン落ち直前とはいえジェイスと石鍛冶が禁止されたわけで

65 :
>>64
すまん、にわか発言だった。ただ思考掃きは闇の隆盛で、俺はイニストのパックのみを意識してた。
単パック単色で組めるほどの枚数を入れるのが国産ゲーだとありがちだから、そこはMTGと国産の差だと思う。
ドレッジはドレッジであって、青ゾンビという括りとは異なるわけだし、緑単色では裂け木が生かせるかというと怪しいでしょ。
理解はできるけど、尖ったデッキ・一辺倒なデッキがスタンで作れない(作りにくい)のも寂しいと思ってしまうな。
ある方向に一辺倒なデッキと、別方向に一辺倒なデッキと、バランスのいいデッキとが群雄割拠する環境も理想形だろうから。ただ、バランス取るのも難しいだろうけど

66 :
>>61
俺と身内が実際にそうだったんだが、その時期に増えたのは、
遊戯王の影響てのが多少なりにあったと思う。
小中くらいの世代がtcgて文化を知る大きなきっかけにはなったからな

67 :
>>65
露骨な組み合わせってやらされてる感が強いからなあ。ジョニーにとっては全然面白くない
そんなに毎ブロックがローウィンみたいだったら飽きちゃうよ
ただ、親和とか割と動きが遊戯王のデッキっぽいと思う
あと神河のスピリットクラフトも、強いかは別としてわかりやすい動きではあった

68 :
>>67
デザイナーズやるなら、デッキの動きが面白くないといけないからねえ。
特にフェアリーは相手の動き潰しながら小型でちまちま殴るってのがいけない。
遊戯王だとガジェがそんな感じのデッキだけどやっぱりあまり人気ない。
デュエマの連ドラとかヘブンズゲートとかは特に動きが派手で
わりとずっと同じ感じのデッキでつくられてるけどずっと人気高いよ。
HERO剣闘ライロあたりギミックが特殊なのも人気長く続いてる。

69 :
なんかmtgのデザイナーズって小型やトークン並べてロード出すってやつを繰り返し出すよな。
あんまり面白くない動きなのになんでそんなのばかり出るのか不思議で仕方ない。
mtgもスリヴァーレベル、ドラゴンの嵐やエルドラージみたいな
ギミックが特殊だったり派手なやつを継続的に使えるようにしたら
わりとデザイナーズも人気出るんじゃないかなあ。

70 :
ヘブンズゲートはデザイナーズなのか。
じゃあMTGは何処までデザイナーズなんだろう。

71 :
スリヴァーやレベル、ドラスト、エルドラみたいなのを継続的に、てのは
同じようなメカニズムを焼き直しで何度も出せてこと?
それとも"同じような"じゃなくて毎セットにスリヴァーやエルドラやらを収録させるてこと?
どっちにしても激しくつまんなそうだけど
あるテーマを強化して次環境で別テーマ強化して環境調整、
みたいなやり方をあからさまにやるのはmtgプレイヤーに不評だし、スタンがあるからやりにくい。
リミテでのバランスもとれなくなる。
あと、メカニズムは背景世界とリンクしてたりするんで、それらの使い回しは基本的にはNG

72 :
>>68
フェアリーは結構人気あるぞ
クロックパーミ系は考えることが特に多いから使ってて楽しい

73 :
>>71
小型並べてロード出す種族ばかりじゃなくて
もっといろんな動きの種族出したら面白いのにってこと。

74 :
トーナメントレベルでないものを探せばいくらでも面白い動きをするデッキはあると思うけど

75 :
>デザイナーズやるなら、デッキの動きが面白くないといけないからねえ。
>特にフェアリーは相手の動き潰しながら小型でちまちま殴るってのがいけない。
そういう問題ではないと思う。>>67はティミーではない。
>小型並べてロード出す種族ばかりじゃなくて
>もっといろんな動きの種族出したら面白いのにってこと。
部族デッキなら小型を並べる形になるのは仕方ない。それでも、
「スピリットか秘儀呪文を唱えるたび、ライブラリーからオーラ・カードを1枚探し手札に加えてもよい」とか、
「戦場に出たとき、点数で見たマナ・コストがX以下の呪文1つを打ち消す。Xはフェアリーの数に等しい」とか、
「同盟者が戦場に出るたび、クリーチャー1体を対象とし、同盟者の数に等しい点数のダメージを与える」とか、
「T:エルフ1体につき、あなたのマナ・プールに(緑)を加える」とか、
「ゾンビをコントロールしているかぎり、墓地から唱えてもよい」とか種族ごとに色々あるだろう。

76 :
大きい奴ならエルドラとかタイタンとかマスティとかとかいろいろいるでしょ
発想が逆で部族デッキは小型並べるデッキにしかならない云々ではなく
部族デッキははじめっからそういうもの
それでも親和エルフやフェアリーはロードで強化するデッキじゃない

77 :
そうなんか?
ウーナの末裔ってのが入ってるからそうにしか見えんかったわ。

78 :
レガシーやモダンのマーフォーク見たら4枚のロードだけで強化云々なんてアホらしくなると思うよ
エルフだけじゃなくゴブリンなんかもサーチとドローによる柔軟な対応力があるから、
ロードで強化して殴るだけとは言い難いし
ただ結局部族テーマって好きな人は好きだけど興味がない人の方が圧倒的に多いから、
何もかも部族テーマにしようとすると、既存プレイヤーに不評だと思う
例え面白い動きをしてもね
むしろリアニ戦略・クロパ戦略・ウィニー戦略とか、特定の戦略やアーキタイプのファンの方が多い

79 :
フェアリーを見て小型並べてロード出す種族なんて言うのはさすがに脳内としか

80 :
全体強化(ロード)
相互強化(スリヴァー)
リクルート(レベル)
数参照(火花鍛冶等)
くらいがスタンダードな種族シナジーだと思う。
こういうのって結構作られてるし、遊戯王の種族シナジーも基本的にこんなところじゃないの?
種族や属性ごとにあるから、一見多く見えるだけでさ
ライロとか六武とかは種族てより、ブロックメカニズムに近いし、
種族シナジーだけでみると、遊戯王とmtgにバリエーションの差はそんなにない。
遊戯王のほうがそれらの効果があからさまに強くデザインされてるから、
種族シナジー特化のデッキが成り立つだけ。
そして、それはmtg(のプレイヤー、開発の意志や、フォーマット)にはそぐわない。

81 :
>>80
遊戯王ではドラゴン族、天使族、植物族、アンデット族などにファッティ召喚支援サポートが多いね。ドラゴンの嵐的な種族縛りがついてる奴。
DMにもコッコルピアとかドラゴンを軽量化する形の支援があるね。
MTGだとドラゴンの嵐以外にエルドラージ関連で幾らかそういうカードはあったけど、ほかにはあまり覚えがない。親和が近いのと、ギリギリ屋根の上の嵐が入るくらい?他にあるなら指摘してくれ。
少なくともMTGの部族は(ロードで全体強化ばかりではないけど)小型を並べるものが多いよね。
それと、遊戯王の種族シナジーは似通った系統の効果が多いという形で纏められてるケースも多い。
例としてはカウンター利用(魔法使い族の魔力カウンター利用)、除外ゾーン利用(魚・海竜族、サイキック族)、バーン内蔵(炎族や炎属性)、ライフの回復・コスト(サイキック族)など。
MTGならほぼ全部が変身効果を持つ狼男みたいな括りが多いイメージ。

82 :
あ、追記。
もちろんMTGでもエルフやマイアのマナ能力、ゴブリンの速攻性などで種族単位の共通能力があるのはわかってる。
けど、その点でもより特化していたり、特殊な動きで共通してたり、共通部分を利用するサポートも多いのがポイント。マイアのマナ能力を当てにしたマイアの超越種みたいな感じのカードがより強力で多い。

83 :
電結(合体)、リシド(オーラ化)
空民(土地を戻す)、侍(武士道)、山伏(追放能力)
マーフォーク(島渡り)、苗木(すげえ増える)
スピリット(転生、スピリットクラフト)
スペルシェイパー(手札を捨てて効果起動)
ドラゴン(ブレス能力、飛行)、シェイド(黒:+1/+1)
ミミック(多色呪文で強化)、ルアゴイフ(墓地参照)
ぱっと思いつくだけでも山のようにいるんだが・・・
あと「ドラゴン語りのシャーマン」とか「守護ウィザード」とかそういう動きのやつも

84 :
共謀や召集や開門がクリーチャータイプ指定になってるような呪文が多いイメージ遊戯王

85 :
他にも
本家合体クリーチャーキマイラ
ネズミ(分裂、擬似分裂)
カヴー(大型クリーチャーの部族)
シャドー(シャドー)
コー(ダメージを分け合う)
イリュージョン(対象になるとまたは一瞬場にでて消える)
大会で結果を残さなかったから忘れられてるけど
mtgの部族って無茶苦茶沢山いるだろ。
スペルで言えば部族インスタントとかあったしね

86 :
>>83
マーフォーク以外は横のシナジーがないからイマイチ部族って感じがしない
ただのクリーチャータイプの特徴になってる
部族として売り出すなら、やっぱり+1/+1修正とその固有能力をサポートする2or3マナロードが最低2種類欲しい
まあドラゴンは横に並べる種族ではないけど

87 :
>>81
ライフの回復だとか火力だとかはmtgだとカラーパイの仕事なんだ
あと、その手のはフレーバー的なメカニズムであってシナジーじゃないよね
遊戯王だとマナコストの概念がないから、そういった種族シナジーをつくって、
環境がグッドスタッフだらけにならないようにしてるんだろう。
それはそれで構わないが、
マナコストに対して相応の効果を発揮し、かつ他のカードとのシナジーでより強化される
ていうカード作りが基本なmtgには、それは合わない
特定部族のファッティを出すカードがあれば、その部族デッキが機能するわけじゃないからねぇ
機能するにはそのカードを引かなくても戦えるデッキ構成や
それを十分に生かすための数の特定部族(しかもファッティ系)が必要で、
おまけにそれらの要素を2サイクル以内にまとめて、かつ1セットでのリミテを考慮した封入バランスをつくって、
さらに他の色との強弱も調節、そいでもって背景世界のデザインも加わる。
で、それがユーザーからどう評価されるかてなものもあるね
種族特化のカードは他の効果がしょぼくなるんで、結果的に不人気にもなりやすいしね
ウーナ寺院の探索なんて、誰が使った?てなる

88 :
まあ、現状のMTGだと種族、テーマメインのデッキは作られにくいんだよな
理由は既に語られているけど、何よりテーマ縛りを嫌う傾向にある。既存プレイヤーと制作側に
ただ、部族縛りの多くが小型を並べてロード! って、イメージはかなり強い
そのイメージを覆せるくらいには、”最近のカード”でどうにかいじって欲しいわ……いや、バランス取りやすくて単純に強いんだけどね、+1・1ロード
個人的にクレンコはロードだけどパワーを上げるのではなく、数を増やすようなカードになっていたので印象がいいわ
というか、よくあることだが他ゲーからの参加者及び参加者候補の要望と既存プレイヤーの考え方、趣向が真逆すぎて咬み合わないんだよな……ある意味、MTGはガラパゴス化している

89 :
そもそも何で今までも「日本は完璧だ。原因は全てMTGにある」なんて考えがまかり通ってたんだろうか
ガラパゴス化の進みまくった日本のニッチ極まりない市場に合わせるより
グローバルスタンダードに合わせた方がよっぽど効率的なはずなのに
視野を広げれば自分の住んでる場所がガラパゴスだなんて普通に気付く物なんだけどな
そもそもこんな極東の英語どころか日本語みたいなドマイナー言語しかまともに喋れない人が大半の島国が
技術も何も関係無いカードゲームで世界標準になんてなれるわけないじゃん

90 :
>>87はウーラの寺院の探索だった。失礼
>>88
毎度毎度、国産ゲーとmtgのプレイヤーのスタンスの違いについて、
一方的にmtgプレイヤー側に歩み寄りを求めるように取れる印象の意見がよく言われるんだけど、
まずmtgプレイヤー側が折れなきゃいかん理由を知りたいのだけど
国産ゲープレイヤーの嗜好にmtgがそぐわないのは解るし、そっちがどんな嗜好を持っていようと構わないんが、
それを他者に押し付けていいことにはならない、てことはよくよく理解してもらいたい。

91 :
まず、はじめに行っておくが俺は、MTGが日本の真似をしろなんて言ったつもりも言うつもりはない。
このスレは日本でのMTGの低調について語る隔離スレだろ? だから、日本基準の語り方をしたまでだ
だから、ガラパゴス化もMTGは”日本国内”においては真逆な発展、やり方をしてきたと思ったから呟いただけ
少なくとも、”日本で手っ取り早く”売りたいならMTG側が折れて、日本の売り方のすべてとは言わんが一部を真似する必要がある。無論、宣伝とかも含めて……ただ、俺は別にそんなことを強く主張するつもりは最初に言ったけどないよ
この手の話をしたって確実に噛み合わないし(今までの33スレが証拠)、強く願う訳でもないし、押し付ける気持ちもない
後、少なくとも国産ゲーの売り方ノウハウを築き上げた遊戯王は世界基準だと思うよ。MTGを追い抜いてギネスで世界で一番売れているカードゲームなんて言われている
日本以外でも地域、国次第ではMTGを超えていた所もあったはず、うろ覚えだが。海外用に先行カードとかレア度いじりとかはしているが、逆に海外限定の豪華な再録とかはしているし、アニメとかのメディア展開も日本と同じように行なっている

92 :
国産ゲーとMTGの考え方の違いは
生半可なレベルじゃないからなあ。
例えば、国産ゲーでは人気のフォイルカードも、
MTGだと「イカサマの道具に使われる」
と嫌う意見が多いし。
あと、ギネス記録って自己申告なんだけど、
知ってて言ってるのかな?

93 :
>>92
え、MTGというかウィザーズ側はギネスに申請なんてしてないORするつもりないの?
仮に、遊戯王より上だったらしない理由がないと思うんだが。名誉ある賞だし、宣伝にもなるし>ギネス
所詮、ネットでの知識(それも1年以上前でソースも忘れた)だがMTG側が売上については負けを認めたとか見た覚えがあるんだが

94 :
連投になるが、一応ギネスの内容は「世界で最も販売枚数の多いトレーディングカードゲーム」だから正確に言うと売上ではなかった、悪い
ただ、どっちにしろ世界規模で見ても元祖TCGのMTGとほぼ同ランクの人気や売上なのは事実な筈、世界規模で

95 :
>>91
君自身が、日本の真似をしろ、と強く言う気はない、てのはそう捉えておくよ
で何点か聞きたいんだけど、
・mtgと遊戯王(とりあえず国産ゲーの一例として)のゲーム性の違いは理解しているよね?
・で、そのゲーム性の違い故に各ゲームのプレイヤーの趣味嗜好が異なることも解るよね?
・で、まぁここはそういうスレだから日本目線の意見があるのは当然なんだけど、
それとは別にあくまでも各人の趣味趣味についての考えは不可侵であるべきなのは解ってもらえるよね?
・なので、日本目線の意見に対してゲーム性の違いや開発の意向、プレイヤーの傾向を踏まえて答えるのはOKだよね?
・そういった時はけしてどちらが悪いわけじゃないし、必ずわかりあえなきゃいけない、てわけでもないよね?
なのに何故か、ここには一方的にまずはmtgプレイヤーが折れて、国産ゲーからの意見を聞くべきなんだ、
て考えの人がいるんだ。君じゃないかも知れないし、もしかしたら君かも知れない。
どっちにしても私には同じ趣旨の意見に感じるので、君にも聞いておきたいんだけど、
上のような情況にあって、「≪mtg側が国産側のやり方を真似るべき≫という意見に対してmtgプレイヤーは拒絶の態度をとらず、まずはある程度受け入れないと…」
ていう意見について、なんでまずmtgプレイヤーがそうなんなきゃいけないの?と思うんだけど、
それについて考えを聞かせてもらいたい。

96 :
一応mtgギネスについて
もっとも希少なトレカ(七福神ドラゴンと96チャンプ)
最初の現代版tcg
もっともよく遊ばれているtcg
もっとも長く続いているデジタルtcg
tcgに与えられた最初の特許
もっとも大きなtcgの試合(参加者数)
tcg試合による最高収入記録
以上7点がギネス2012の時点で認定されてるよ

97 :
まあ、MTG側に先に折れろとか言うのは暴論だな。俺もそんなこと言いたくないよ
ただ、何故低調なの? って、スレなんでどうしても他ゲープレイしている人的には、国産ゲーで良かった所が無いじゃないかよ!
と、思ってしまい、そういう意見をしてしまうんだろうな……実際、日本国内においては有効な手だし、結果も出しているから”日本”だけに視点を向けているなら間違ってない
ただ、何というか自分と自分の周りが基準で、語っていたりMTGが洋ゲーとかそういう事を考えてない節がありそう(MTG自体の特別性差の高さを知らないとか)
ただ……単純に”日本で売上手っ取り早く上げたいなら”、ぶっちゃけ受け入れた方がいいとは思うよ、個人的な考えだけど
問題は、MTGは10年以上も続いているゲームで、固定のファンや固定の形式が確立している、しかもそのやり方とかetcは国産ゲーとは間逆に近い
後、MTGは日本<<越えられない壁<<海外なスタイルだし……それらを否定しかねないから気軽に「受け入れろ」なんて言うのはダメだな。

98 :
>>88
>ただ、部族縛りの多くが小型を並べてロード! って、イメージはかなり強い
それ比較的最近入った人で魚のイメージが強すぎるだけじゃないか?
ONSのクレリックなんかロード使ってないし、そもそもLRWまでは+1/+1ロードなんてほとんどいなかった
部族押しだったONSブロックでもPT修正加えるロードは兵士とゾンビにそれぞれ2体と1体だけ
(しかも1体以外は+1/+1修正じゃない)
代表的な部族と思われるのマーフォーク、エルフ、ゴブリン、ゾンビ、兵士ですら旧枠からの+1/+1ロードは
それぞれアトランティスの王、エルフのチャンピオン、ゴブリンの王、アンデットの王、エイヴンの兵団長のみ
+1/+1ロードが増えたのはほんとにここ5年

99 :
ここ5年って、5年だぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MTG】黒スレPart152【が152のワーム】 (480)
【MTG】オリジナルカード品評会 第81回 (858)
クルセイドシリーズ総合スレ エース(35) (838)
カードショップにありがちなこと (590)
遊戯王 名前制度開始 (782)
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part5367 (989)
--log9.info------------------
【アンコールワット】カンボジア Part17 (223)
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 33 London (594)
韓国旅行 (723)
バリ島情報きぼーん(基地外専用スレ) (290)
マレーシア旅行 Part22 (238)
旅行会社総合スレ (400)
今まで何ヶ国行ったことがありますか? (295)
♪ニューヨーク統一スレ 49th Street New York♪ (667)
ラオスの旅 Laos Part15 (359)
会社員だけど海外旅行したい (631)
エクスペディア (495)
【オpロラ】 *☆*:;; アイスランド ;:*☆* 【間欠泉】 (520)
★★ラスベガスとネバダ州★★〜PART45〜 (994)
アメリカがカッコいいとか思ってるヤツはマジキチ (793)
■中東■シリア・レバノン・ヨルダン■世界遺産■ (517)
パキスタン Part3 (315)
--log55.com------------------
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ37
連合三人組とおっさんの質問スレ・その34
刹那とシンが愚痴るスレ 23
SEEDってなんで売れたの?
ガノタきんもーって思った話
【BF世界】ガンプラいらねーです【誰もがガンプラ】
鉄血のオルフェンズ 先行最終回ネタバレスレ
【鉄血のオルフェンズ】カルタ・イシュー様