1read 100read
2012年09月育児69: 母R育児スレッド その83 (433) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クリフム専用スレ (249)
学習用通信教育総合スレ Part3 (825)
現役産婦人科医が性別判定するスレ12枚目 (814)
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 31人目 (605)
ランドセル選び7 (640)
ママ友関係平気。群れないママたち 12人目 (906)

母R育児スレッド その83


1 :2012/09/09 〜 最終レス :2012/10/25
このスレには、完母になりたい、Rが張る/張らない、痛む、
詰まりやすい、しこり、赤ちゃんが飲んでくれない、湿疹ができる、
アレルギーが心配、など様々なトラブルや問題を抱えた人向けの
アドバイスが数多く含まれています。
またRにいい/良くない食べ物・飲み物の話題がよく出てきますが、
これには個人差も大きく母子共に平気な人も多くいます。
全てを鵜呑みにして『〜せねばならない』『〜しなくては母親失格?』などと
思う必要はありません。トラブルがない人はそれを幸せと思って
自分のやり方に自信を持ち、楽しくマターリラブラブ母R育児を進めましょう。

また>>2-22のテンプレは先輩ママン達の試行錯誤の末作られてきたものです。
参考になることがたくさんあるので、是非一度は読んでみてください。

テンプレは母R育児スレッド@育児板まとめサイトにあります。活用しましょう。
http://www35.atwiki.jp/bonyu/

よく出る話題はスレ内を検索(Ctrl+F)すれば、答えが見つかるかもしれません。

 ・前スレ・関連スレ >>2
 ・よくある質問と答えの目次(通称テンプレ) >>3-4

次スレは>>970さんよろしく。970以降は新スレが立つまで埋めきらないでください。
※前スレ 母R育児スレッド その82
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340658161/

2 :
関連スレ
【いつ?】母Rの断R・卒R Part10【オパーイケアは?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1328706329/
ミルク育児でGo!22缶目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323485005/
▲母R育児してる人の食事メニューその6▲
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1291432081/
母R育児《トドラー編》 その5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315075067/
( ゚∀゚)o彡゚  R!R! 4パイ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259786559/
母R育児でも甘いもの食べてまっせ 11個目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326502660/
【母R】○●混合育児のスレッド7●○【ミルク】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1299434274/

3 :
【よくある質問と答え・目次】 

 ・混合から完全母Rへ >>5-6
 ・R首の洗浄について >>6
 ・混合のいろいろなやり方 >>8
 ・母R相談室と母R実感の違い >>7
 ・母Rが足りているか心配 >>9
 ・3時間間隔の授Rができない >>9
 ・Rが張らない/搾Rしても少ししか出ない 差しR化 >>10
 ・Rのしこり・詰まり・白斑・R腺炎 >>11
 ・母Rの為の食事/・母Rに効く飲み物/・R職人の言葉 >>12

4 :
・添いRとは >>13
 ・○ヶ月から完母になるか? >>13
 ・『飲ませすぎ/太りすぎ』と言われた >>14
 ・離R準備食(果汁やお茶)って必要? >>15
 ・授R中に注意を要する薬について/・風邪を引いた場合 >>16
 ・母Rからのカフェインの移行 >>17
 ・米はOKで餅米はNGの理由 >>17
 ・生理が来た/・お勧め搾R機 >>18
 ・パーマやヘアカラーはOK?/・母R育児に関する団体など >>19
 ・図解・授R間隔/・R首を噛む赤への対応>>20
 ・搾Rした母Rの保管方法>>20
 ・R首が切れていたい>>21
 ・湯船マッサージの仕方>>22

5 :
§混合から完全母Rへ
混合からRオンリーにもっていく場合、スパルタ式とマターリ式があります。
<※以前、強引にスパルタ式を進め、赤が脱水・栄養失調寸前に…という例があり、
スパルタ式の是非が議論されたことがあります。>

スパルタ式は読んで字の如く、ミルクの缶を思い切って捨ててしまう、
押し入れにでもしまいこんでしまう、子供が泣いたらとにかく時間も量も気にせず
吸わせまくる、というもの。最低でも2日〜1週間くらいは昼夜を問わず泣かれます。
母の上半身はハダカになることでしょう。そのかわり家事などは思いっきり手抜きをします。
子供が寝たら母も寝る。かなり辛いですが、一時の辛抱です。
これでRオンリーになれば、その後は哺R瓶の消毒や洗浄から解放される生活が待っています。

マターリ系はだんだんにミルクを減らしていくこと。
まず午前中のミルクはやめてしまいましょう。
朝は母の身体が睡眠後で休まっているし、一番母Rが出やすいと思います。
次は夜中をやめましょう。その次は夜寝る前、夕方は最後に残しておくとよいと
思います。夕方は一番母Rが出にくいときです。母の身体が一日の活動で疲れてしまうからです。
あたたかい水分をたくさんとって、昼寝もしましょう。
そして、哺R瓶のR首はなるべく穴の小さいものにしましょう。
ピジョンから出ている「母R相談室」やヌークなどがおすすめです。
要するに、「おかーさんのRって吸いにくいんだよな。でも、
どうせあとからラクチンに飲めるミルクをくれるからRはあんまり
まじめに飲まなくてもいいやっ」と思わせなければいいのです。
哺R瓶で飲むときにちょっと苦労させるようにしてください。
ミルクを足す量は赤ちゃんと相談。だんだんに減らしさえすればいいです。
3ヶ月までに頑張れば母Rの量を増やすことはいくらでもできます。
それまでに間に合えばよいのです。

6 :
母Rはできれば3時間あけずに吸わせたほうがよいです。
頻繁に吸わせるほど母Rの量は増えます。
赤ちゃんが寝てしまって飲みが悪いときは、ほっぺたをつっつく、おむつを残して
全身ハダカにさせて、母の上半身もハダカになって肌と肌を合わせつつ授R、という
方法があります。寒そうなら母の上半身ごとでっかいバスタオルで包んでやりましょう。

また、母Rとミルクの飲み方は全然違うので、哺R瓶のR首に慣れると赤ちゃんは
Rを飲むのが下手になります。このスレでのお勧めはヌーク、母R相談室(「母R実感」ではない)、
チュチュの母R育児用などです。3ヶ月になったからといってR首をMなんかにしてはいけません。
ミルクを足す場合は哺R瓶でなくとも、レンゲかおちょこでもいいのです。
注射器の先に柔らかいチューブのようなものをつけて少しずつ口の中へ注入してもよいです。

§R首の洗浄について

R首の洗浄は産院によっては指導されることもあるけれど、それは病院という
場所柄、衛生管理の面からやるように言われるだけです。
自宅に戻ったら、1日1回お風呂なりシャワーなりで清潔にしていれば、
特別清浄綿などで拭く必要はありません。

むやみにふき取ると、R首から母Rの匂いや母親の匂いが取れてしまうし、
R首含め肌が荒れる原因にもなります。
母Rや赤の唾液がR首を刺激やばい菌から守っているので、
むしろ拭き取らないほうがよいでしょう。
買ってしまって余った清浄綿は、外出用のお尻拭きやオモチャの消毒、
お手拭等に使いましょう。

7 :
§母R相談室と母R実感の違い

【母R相談室】
現状はミルク多目(産院でそうだった、母Rの出がまだイマイチ、赤が飲むの下手etc)
だけどなんとか完母に持っていきたい…人向け。
R首が堅くなかなかミルクが出にくいため、哺R力が鍛えられます。
【母R実感】
母Rはだいたい上手に飲めているが、何らかの事情でミルクを飲ませるとき向け。
母Rの飲み方と同じ口の形で飲むことが出来るので、R頭混乱を起こしにくい。
R首は柔らかく、飲むこと自体はさほど大変ではなさそう。
母R育児が軌道に乗っている方はこちらでどうぞ。

8 :
§混合のいろいろなやり方

1.毎回、母R→ミルク。
…産院で指導されるやり方。体重を早く確実に増やしたいケース、低月齢向け。

2.基本は頻回授R、夕方一回まるまるミルク。
…もともと完母なんだけど、ちょっと足したい時、ママンが疲れた時に。全授R期に汎用。

3.「ごはんR」はミルク、「ねむりR」は母R。
…ミルク→添いRで寝かしつけ。超便利w。空腹時でなければ、
マターリRをしゃぶる赤さんは多い。甘えられて赤さん幸せ、
そんな様子を眺めてママンも幸せ、腹の足しばかりではない母Rのいいとこ取り。

赤さんの体重が5キロ位になってくると、お口も大きくなるし、吸う力も強くなるので、
母Rを効率的に飲んでくれるようになります。
ミルクをあげて大きくする事も完母への近道です。
ただ辛くても、できれば夜中の授Rは頑張った方が良いです。
(ホルモンの関係で夜中の授Rを続けると授R量がUPするので)
いちゃつく楽しさを求めて母Rを続けるのが本来の姿です。
母R量でママンの評価が決まるのは牛だけでよろしい。

9 :
§母Rが足りているか心配

母Rだけで足りているかどうかの目安は、尿量が布なら1日7〜8枚、紙なら
5〜6枚、ずっしりでなくても「あ、濡れてるな」程度で十分です。
ただし、あくまで目安として考えて、機嫌はいいか、よく泣きよく笑うか、
昼間半日以内に尿は出てるか、(子供のペースで)順調に発育しているか、
そして何より、体重が減ってはいないか、発育曲線からはみ出してはいないか、
総合的な判断で、客観的に見て判断してください。
泣くとか、ミルクをよく飲むから、というのは母R不足の目安にはなりません。
生後1ヶ月ならわけわからず泣くのは普通のことだし、3ヶ月以前の赤ちゃんは
満腹中枢が発達していないので、ミルクを与えられれば与えられるだけ飲んで
しまう子が多いです。
R首をいつまでも離さない、というのも母R不足の目安にはなりません。
今はミルク会社のリーフレットなどに書いてある「母R不足の目安」なんてものは
無視してよいです。泣いたらひたすら抱っこやRをあげることで乗り切る
ことです。現に搾ってみて出るのならば、赤ちゃんはもっとたくさんの量を
しっかり飲んでいます。
あまり心配しないで、赤ちゃんの欲しがるままに飲ませてあげてください。
おそらく、母Rオンリーにできると思います。辛いでしょうが今が頑張りどきです。
ずっと続くものではありません。

§3時間間隔の授Rができない(夜ぶっ通しで寝たり、1時間で欲しがったり)

泣いたら授R、を基本に30分で泣いてもRをあげましょう。
夜は寝ていれば無理に起こさずともよし。
自分がつらい場合は、R首を口の所に持っていってツンツンとすれば
寝ぼけたまま(目をあけずとも)飲む場合もあり。

10 :
§差しR化について

 ・母Rが以前より出なくなった
 ・Rが張らなくなった
 ・搾Rしても少ししか出ていないようだ

以前のようにRが張らなくなってしまったのでもう出なくなったの?
母R量が減ったの?と心配してミルクを足したり母R育児をあきらめてしまう
ケースがままあります。
しかしRは「溜まりR(張りR)」という時間の経過とともに母Rの
在庫が増えてRが張ってくるタイプと、「差しR」という赤ちゃんが
吸うことで母Rが分泌される、いわば受注生産型のタイプの二つに大別されると
言われています。
産後張りRだった人が数ヶ月かけて差しR化することは多いため、張らない
(やわらかい、ふにゃふにゃ)から出ていないと自分で思っているだけで
実は十分な量が分泌されていることも多いです。
本当に母R不足になっているかは>>9を参考に判断してください。

また搾Rしてみたら〇〇mlしか出ていなかった…と悩むケースも多いようですが、
搾R量=分泌量ではありません。
Rを出すのは人の手や搾R器より赤ちゃんの方がはるかに上手ですし
差しR傾向の人は搾Rしてもあまり出ない人が多いです。
搾R量のみでは母R不足だと判断できません。

2週間ぐらいでふにゃふにゃになったとよく質問にありますが、
最初から差しRの人もいます。

11 :
§Rのしこり・詰まり・R腺炎

痛い時はとにかく吸わせる。抱き方を変えてみると(横抱き・たて抱き ・
フットボール抱き)、いつもと違うところを吸ってくれるので効果的。
いざとなったら旦那に吸ってもらうのもよし。
またじゃがいも湿布・キャベツ湿布などで冷やす。
つらいならマッサージをしてもらうのもよい。 産院の母R外来等助産師さんが
相談に乗ってくれるならそこで、なければ電話帳で助産院・助産師を調べると
桶谷他個人でマッサージをしてくれる人がいます。

素人のマッサージは下手すると悪化させてしまうこともあるので、
このスレではお勧めしていません。
自分で出来ることは以下を参考にどうぞ。

 ・R輪を押す搾Rを施しながら、母Rの噴出口の通りをひととおりチェック。
 ・硬くなってるところを授R時に軽く圧迫して抜けをうながす。
 ・よつんばいになってRをぶるんぶるん。R房の裾野からR腺の房をはがすような感じで。
 ・脇の下から脇腹にかけてなでるようにマッサージ。
 ・旦那さんに肩を揉んでもらう。
 ・ねぎ、しょうが、大根をおかずにドゾー。夏は冷奴、冬は鍋ウマー。
 ・しばらくノースリーブは着ない。ワイヤーブラ、ニッパー、ガードルもお休み。
 ・授R間隔を3時間以上あけないようにする。
 ・食事は油っぽい物・甘い物を避ける。
 ・温めずに冷やす。(お風呂は止めてシャワーにし、保冷剤等でしこりを冷やす)

R腺炎になってしまうと、高熱が出たり寒気がしたりします。
絞ってみるとしょっぱい・まずいドロドロのRが出たりします。
こうなると赤は飲みたがらない場合がありますので、病院へ。

12 :
§母Rの為の食事
和食中心、米・根菜・魚などあっさりさっぱりしたものを。
揚げ物、甘い物は詰まりの原因になる場合もあります。
香辛料の強いもの(カレー、キムチなど)もあまりお勧めできませんが、
全て断つこともありません。ストレスをためない程度に楽しみましょう。
また、過去スレではうなぎで張る人が続出しています。気をつけましょう。

§母Rに効く飲み物
ハーブティでは母R不足解消ブレンド、
他に「お茶生活」(英訳してね)社のプーアール茶、
ポカリやアクエリアスなどのイオン飲料、爽健美茶・からだ巡茶などの
ブレンド茶(プーアールが入っているから?)が過去スレで好評。
あとはとにかく温かい飲み物。(みそ汁・スープなども可)

イオン飲料はカロリーが、お茶系はカフェインが心配な面もあるので
ほどほどに。また効果には個人差があるのでいろいろ試してみてください。

§R職人のお言葉〜チラ裏より〜

うちの子は、R職人だと思う。
インタビュー受けたらこんな感じ。
「目の前にRがあれば吸う。それが大事なんです。
飲みすぎを気にする人もいますが、飲みすぎたら吐けばいい。
味に異常がないか、R腺に詰まりはないか、毎回チェックします。
日々のメンテナンスは、Rマイスターの基本です。
授Rは、一期一会。そういう気持ちで臨むべきだと思いますね。
引退?考えたこともありませんね。僕は生涯現役です」

13 :
§添いRとは

Rを寝た姿勢であげること。添いRの後のゲップはさせなくても
おならになって出るので、寝てくれたのならそのままでもOKです。
生まれてすぐでも出来ますが、首が据わってからのほうがだんぜん楽です。
一例  ∧∧  
   (*゚ー゚) つ     ←下の腕を伸ばし、つっかえ棒兼腕枕にする
   /  ))(o゚ *)
   | つ ⊂   ■  ←巻いたタオルを背にして赤を横向きにする
   (_/_/  しノ

ただし、添いRは浅飲みになりやすく、古いRが溜まってしまうこともあるので、
目覚めている昼間は抱っこでがっつりと、寝かしつけや母が疲れて仕方ない時には添いRと、
使い分けるとよいようです。

§○ヶ月から完母になりますか?

新潟の中越地震の被害に遭った方でミルクで育ててた人が、
水を確保できなくて仕方なくR咥えさせていたら、
すでに3ヶ月以上過ぎてたにもかかわらず、出るようになったという話があります。
搾れば出るのであれば、頑張ればすぐ軌道に乗る可能性はあります。
やり方としては出産後にRを始める時のように、Rが先の頻回授Rでミルクは後。
Rの飲み方を覚えてもらうため、使うなら「母R『相談室』」でミルクを足す。
お腹が空きすぎると怒ってパイを飲まなくなるので、泣いて欲しがる前(フンフン言い出す、
口をパクパクさせるなど)に授Rを開始するなど。
また、完ミの人は古いRが溜まってると思われるので、母R開始の相談がてら
助産師さんのマッサージを受けてRを搾ってもらうのもよいでしょう。

14 :
§医師・保健師や周りの人に『飲ませすぎ/太りすぎ』と言われた

まずは「小さい/大きいんじゃない?」「太りすぎじゃない?」は 軽くスルーする事を覚えてください。
小さいのも大きいのも太ってるのも個性です。
痩せすぎは気をつける必要があるけれど、 誰もが同じ様に成長するわけではありません。
母Rの0歳児に太りすぎや肥満はないと思って良いです。
ミルクで太り過ぎは注意が必要ですが、母Rなら気にしない。
「母Rだけでこんなに大きく育てるなんてえらいね、上手だね」 とあなたも褒められるべきなんです。
そして6ヶ月までは母R・ミルク以外必要ないのも今はデフォ。
周りの(特に先輩母)古い知識に惑わされないように。
黙ってても赤が歩き出したらスリムになります。
何度も言いますが母Rは欲しがるだけ飲ませてOKです。
よく出るいいパイだと思ってマタ-リいきましょう。

15 :
§離R準備食(果汁やお茶)って必要?

母親への授R・離R指導の在り方を検討している厚生労働省の研究会は
「離R開始前に薄めた果汁やスープを与える必要性はない」
との見解をまとめました。
これを受け同省は平成19年3月14日、旧「離Rの基本」と題した指針を
約10年ぶりに改定、「授R・離Rの支援ガイド」を作成しています。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/03/s0314-17.html

「 離Rの開始前のR児にとって、最適な栄養源はR汁(母Rまたは育児用ミルク)
 である。離Rの開始前に果汁を与えることについては、果汁の摂取により
 R汁の摂取量が減少すること、たんぱく質、脂質、ビタミン類や鉄、カルシウム、
 亜鉛などのミネラル類の摂取量低下が危惧されること、
 また、R児期以降における果汁の過剰摂取傾向と低栄養や発育障害との
 関連が報告されており、栄養学的な意義は認められていない。 」

Rそのものが離Rに向けての準備でもあり、
母Rっ子にはR以外、基本的には何も必要ありません。
半年ぐらいから、ゆっくりゆっくり直接離R食へと進めていってください。

16 :
§授R中に注意を要する薬について

薬は母Rから赤ちゃんに移行します。
しかし、赤ちゃんへの影響は調べられていないものが殆どです。
日本では、動物実験において、人ではあり得ない大量投与時のデータをもとに、
あるいは投薬経験がないことをもとに授R中の婦人への投薬を制限しています。
実際にR児に影響が認められる薬物は、抗癌剤、放射性物質、抗精神病薬、 抗痙攣薬、Rなどの特殊な薬物だけです。
抗生剤に関しては全て問題ありません。 (帝王切開の場合、麻酔も抗生剤もバンバン入れながら授Rをしています。)
比較的よく使用される薬で注意が必要な薬は、最近は解熱剤としては
ほとんど使用することがない解熱剤のアスピリン、鼻水止めとして時に
使用されるクレマスチン(薬品名テルギンG、タベジールは注意が必要と 書かれています。)などです。
どうしても辛くて痛み止めを使いたいときは、薬は飲んで30分〜2時間くらいの間が、 一番薬が濃く出てる時間なので、
不安なら授R直後に服薬…で2時間以上あければ いいのではないかと思われます。
赤にも処方される薬なのでタイレノールじゃなくても、 成分が「アセトアミノフェン」の物を準備しておけばいいと思います。
歯科治療でフロモックスという抗生物質を処方される場合があります。
赤ちゃんが服用しても比較的安全な薬で、母Rへの移行も少ないので安心して授Rを続けてください。
授R中の薬の影響 <独立行政法人国立成育医療研究センター・妊娠と薬情報センター>
http://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist.html#2

§母R育児中、風邪を引いてしまった場合

母Rからは赤ちゃんに風邪がうつるということはありません。
移るとすれば、母Rを上げているときに、またはお世話をしているときに近くにいるため
感染してしまうということがあります。
いろいろな考えがありますが、母R育児中でも大丈夫な薬を飲んで治している方が
過去スレでは多いようです。(葛根湯はOKのようです)
赤ちゃんにうつらないように、マスクをしてお世話をしたりするのがよいでしょう。

17 :
§母Rからのカフェインの移行
カフェインも少量ですが母R中に移行します。
また大人に比べると赤ちゃんはカフェインの代謝速度が遅いので、
長時間体内に留まってしまう可能性があります。
カフェインは興奮剤なので落ち着き無く、いらいらする赤ちゃんも
いるようですから、カフェインフリーのコーヒーを飲んでいても、
母Rを与えている間はお母さんのストレスが溜まらない程度に、
飲む量を減らしてあげる方が赤ちゃんにはよいと思います。

§米はOKで餅米はNGというのは、どういう理由?
その昔、食糧不足の時代に、栄養不良でRの出が悪い人には餅を食わせろ
と言われてたそうです。自由に食べ物が手に入らないから、とりあえず少量でも
カロリー密度の高いものをという狙いです。
今は、他のものでカロリーとれてるんだから、昔の人のすすめるままに餅食べたら、
急激なカロリー過多でR詰まっちゃうよ、というのが一般的な理由。

ところが、どうも餅で詰まる理由は他にもあるようです。
意外と消化しにくく、胃腸に負担がかかって体のバランスが狂って、結果的に詰まるらしい。
人によってはまったく影響がなかったりするのは、もともとの胃腸の性質にもよるみたいです。
つまり、あなたは餅で詰まるかも知れないし、詰まらないかも知れない。
餅では詰まらないけど、洋菓子で詰まる人もいます。
また、「詰まると言われているものを食べてしまったオロオロ」なストレスで詰まる人というのも、
実は潜在的にかなりいるのではないかと思われます。

18 :
§生理について

Rが出なくなることはない。基本的に問題無し。
味に敏感な赤ちゃんは飲みが悪くなることもあるけど、 気にせずあげ続けましょう。
母Rが出ていても早くくる人もいれば、遅い人もいます。
(1ヶ月ぐらいでくることもあります。)
生理不順、その他不安な場合は念の為産婦人科へ。
またこちらのスレも参考に。⇒出産後の生理について・・・
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1107604408/
§お勧めの搾R機は?

このスレで評判がいいのはメデラ社のものです。
手動・電動どちらもありますが、値段がお高めなのが少々ネック。
短期間の使用のことが多いので、レンタルをお勧めします。
お手ごろ価格が希望ならピジョンもよいようです。
既出のペプシペットボトルとは? 出典【育児のヒント】おせっかい【先人の知恵】
搾R器は時間かかるしRも腕も疲れて痛かった。
なので試しにペットボトルを軽く押して空気を出し、飲み口をR首に吸いつかせてみた。
・・・奇跡!!!
痛くないしじゃぶじゃぶ出る!吸う力もボトルの押し加減で調節できるし!!
ぼーっとしてるだけで勝手に搾R。ペットボトルなので携帯にも便利。
搾R器とバレません(当然)出先でRが張って困っても自販機で買えるし。
トイレで搾Rしても音が出ないから気まずくなかった。
へこみやすい丸い形のペプシネックス500mlが一番よかったです。
R頭に自信のある方、お試し下さい。

19 :
§授R期間中にパーマやヘアカラーはしてもOK?

授R中のパーマや染髪が母Rに与える影響は、直接はないといってよいでしょう。
ただ、個人差がありますが、体が敏感なときなので薬剤のにおいで気分が悪くなってしまったり、
皮膚がかぶれてしまったりすることがあるといけないので、予め行きつけの美容師さんに話してからやってもらいましょう。

§その他母R育児に関するいろいろ

Rの状態が食事と関わりがあると日々実感している人、しこりがいつも
残ってる感じがする人、すでにトラブルに見舞われたことがある人は
助産師の指導やマッサージを受けることをおすすめします。
産院や産婦人科・地域の保健所等に聞くと母R外来(マッサージ)を教えてくれます。
あるいは桶谷等の母Rマッサージ専門の機関もあります。
精神的なことがRに影響すると実感している人、しこるほど張らなくて
足りてるんだかなんだかビミョーにわからん人、自然卒Rを夢見る人は
「だれでもできる母R育児」という、ラ・レーチェリーグ本を手始めに読んでみてください。
その他、日本母Rの会や分泌促進の自力マッサージのSMC式マッサージなども あるのでググってみてください。
付け加えるなら、どのサポートであっても「だめよ」「出なくなるよ」
「(Rが)まずい・悪い」をあまりにも頻繁に言う人にあたったら、 へこむ前にスルーすること。
的を射た忠告であれば耳を傾ければいいし、情報はいいとこどりが基本です。
「出ていないかも」と思い悩むことが母R育児の最大の敵です。
テンプレじっくり読んで「な〜に、きっと出てるに違いない!」と思い込むことは大事です。
【お役立ちサイト】
米国メルク社のメルクマニュアル(家庭用)
ttp://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/index.html
小児の健康上の問題 をクリック

20 :
§【図解・授R間隔】
A====B=========C==D
授  授     授 授
R  R     R R
開  終     開 終
始  了     始 了
この場合授R間隔はAC間。

§R首を噛む赤への対応

 ・低い声、真顔で注意する
 ・噛まれたら鼻をつまむ、Rを押し当てて少しの間息をできなくする
噛む→息できない→噛む→息(ry)→繰り返すうちに→噛むとまずいのか、となる。
などがよく出てる答えだよ。
「痛い!」と反応すると、逃げる子供を追う犬のように、
遊んでもらってると勘違いするから注意。

§搾Rした母Rの保管方法

出来れば一回で必要量を絞って個別に保管するのが衛生的に良いです。
一度解凍された母Rの飲み残しは再利用できませんので、普段どのくらい飲んでるか
わからない時は、100ccづつくらいで母Rを分けて保管した方が良いです。
が、一回の搾Rで必要量が絞れずに、何回分かを貯めて必要量にする場合、
一つの容器に絞りつつ継ぎ足すのはNGで、別容器に絞り、冷めてから
前のに継ぎ足すのが推奨されています。

21 :
§R首が切れて痛い!

頻回授Rの頃にはよく起きます。ピュアレーン、ピアバーユ、ランシノー
紫雲膏など、授Rの前にふき取らなくてもよいものを塗って保湿を心がけてください。
ひどい場合は小さく切ったラップをR首につけて保護しましょう。
キズパワーパッドもよいです。貼ったまま授Rも可能ですが、ずれて赤の口に入って
しまったケースも報告されているので、 押さえながら授Rするなど注意をしてください。

キズパワーパッドのメーカーからは以下の回答を得ています。
 ・そういった使い方(>R首)は何件か報告があるがメーカーとしてはお勧めしない
 ・R首に使った場合でも、誤飲に気をつける
 ・赤さんの口に入っても成分に問題はない
 ・2歳以下は皮膚が薄いので刺激が強いので、使用不可

22 :
§湯船マッサージの仕方

まず、Rが隠れるくらいのお風呂(湯船)につかります。
温度は、ぬるめのお湯です。
R頭、R首を入念にマッサージします
パイが煙のようにRが出ます
最初はR首、R輪、しこりがあるとこや、詰まりやすい所を
促して、古いRを出して、からにしてあげます。

水圧がパイに均等にかかるのし、パイも温められているので、
パイに負担なく、しこりや詰まりが解消できますよ
詰まりやすい人は、1日1回メンテナンスしてあげます

注意事項
R性炎、痛みが酷いなどあったときは、控えてください
桶や、R腺外来に行って、その後を持続するため
湯船マッサージがとても有効です

湯船はにごりますが、気にしないでね。お肌にはいいと思います
赤さんが低月齢のとき、詰まりやすいときは1日1回パイをリセットする
1週間に1回はメンテナンスとして湯船マッサージしたほうがいいです

============================テンプレここまで

23 :
おまけ
723 名前:名無しの心子知らず [sage] :2011/11/12(土) 15:38:35.40 ID:rsj7xnT8
2ヶ月の子。完母。
授R中
・R首をがっちりくわえつつ顔を左右に激しくブンブン
・R首をがっちりくわえつつ両手でパイを激しく突き放す
・ごくごく飲んでたのに急に悲しそうにヒーン!と一泣き
・ごくごく飲みながら、飲みのリズムに合わせてグッパーグッパー
・ごくごく飲みながらこちらを横目でちらりと見て冷ややかに視線をそらす
全て仕様ですか?
前半2つはとても痛い…R首がふっとびそう。
724 名前:名無しの心子知らず [sage] :2011/11/12(土) 16:29:10.70 ID:blVF4CO7
>>723
仕様。
R飲みはじめから飲み終わりまでに、大人には想像もつかないドラマが赤ちゃんには繰り広げられるんだと思う。

24 :
これも面白かったので貼ります
996 名前:名無しの心子知らず [sage ] :2012/06/27(水) 01:56:32.58 ID:nmSW9ALF
授R四十八手
ttp://livedoor.blogimg.jp/poor_bugaboo/imgs/9/0/9017465b.jpg
赤さんうつぶせで飲んでも大丈夫なのか?w

25 :
長く気になっていた疑問です
R汁が、授R中や入浴後、食事中に滲んできますがこれは時間とともになくなりますか
この状態は張りRの人によくあることでしょうか
滲んでくるのは母RがR房に余っているからですか

26 :
>>1乙テンプレ乙です
質問なのですが
Rって作られるまでどれくらいかかるのでしょうか

18時くらいってRの量が一番少ない時間帯だと教わりました
その時間入浴後のパイタイムだったり、寝かしつけでぱい大量消費の時間なのですが
どうもでが悪いように思います。
18時のでがよくなるためには仮眠がいいと教えられましたが
なかなか仮眠時間が作れません
なにかこの時間にこんな食べ物食べたら18時くらいにパイが生成されて
出が良くなるとかないでしょうか・・
ほかの時間帯は(朝は特に)でが良すぎて赤の口から溢れることもしばしばです


27 :
>>26
どうしても夕方は不足しがちですよね。上半身の血行をよくするために、ストレッチやマッサージはしてますか?脇の下からR房の付け根にむかって優しく撫でたり、腕の内側で軽くR房を寄せて離すを繰り返すといいですよ。
仮眠できなくとも身体を横たえるだけでもいいし、私は出が悪かったら軽くご飯食べたりもします。

28 :
>>26
母R量に余裕がある朝の分を搾Rして夕方あげるっていうのはどうかな?
私も朝は出るけど夕方はたまに出が悪くなることがあってそうしてる。
朝も搾Rできるほど出ないときは夕方ちょっとカロリーあるおやつ食べてるな

29 :
馬鹿な質問ですが、教えてください。
玄関に置いてあった靴を片付けようとしたところ、
靴の中に百足が入っていて、噛まれました。
百足には毒があったと思うのですが、授Rしても問題ないでしょうか?
普段は完母で、ミルクは拒否するので困っています。

30 :
相談です。3ヵ月の赤がいます。完母で哺R瓶拒否。
不幸があり、明後日午前中いっぱい家を離れなくてはいけません。これまでそんなに長く離れたことがなく、どうすればいいか悩んでます。連れていくのは、ラッシュの時間帯で無理そうなので、実母に預けようと思ってます。
搾Rを飲んでくれればベストなんですが、どの会社のR首も嫌がります。なにかいい方法はありませんか?

31 :
前スレもその前のスレも>>970がスレ立てないでレスが埋まったから
970踏む人はちゃんとスレ立てるか出来ないならテンプレ貼りだけでもしてほしい。
あんだけのテンプレ貼るのめんどくさいから。

32 :
>>30
実母の気合い次第だと思うけど、ラッシュ時出かけて午前いっぱいなら4時間くらい?
そのくらいなら、最終的にはスプーンだろうと頑張ってもらうしかないな
意外と母親以外の人からなら哺R瓶でも飲んだりするしね

33 :
何度もすみません
前スレでR首を嫌がると書いた998ですがまず、999さんありがとう
貫通はしていて滲む程度であまりにも母Rが出なくR首そのものを嫌がる場合はどうしたらいいのですか
999さんの通り嫌がっても無理やりふくませれば諦めて吸うのでしょうか
小児科で指摘されたり、体重増やしたいあまりにミルクに頼ってしまいました
しかしまだ四週目だから望みはあるのかな

34 :
>>33
母R量を増やすには頻回授Rがいいよ。
母RがでるにはR首への刺激が重要。
マッサージもするといいよ。
あとは母Rの出は精神的なものがすごく大きいみたい。
でないでないって思い詰めるのはよくないよ。
気楽にミルク足してもいいじゃんって気持ちでいたらそのうち完母になったってよく聞く話。
そんな私も最初はすごく完母にこだわったけどなかなか母R量が増えなくて焦ってたんだ。
ここでも相談してあまり気に病むことをやめたらそのうち完母になれたよ。
無理をしてストレスをためないよう頑張って!
詰まりやすい体質じゃなかったら餅やお肉も母R量増えるかも。あと睡眠も大事だし体も冷やさないようにね!
夜中のほうが母Rは作られやすいから夜間授Rは可能な限りしたほうがいいよー。

35 :
>>30
おちょこの様な小さなカップで
少しずつ飲ませると良いかも。
産院で3日目にその方法で飲んだよ。

36 :
30です。
>>32 35ありがとうございます。
残り2日でスプーン、カップ授R練習してみます。ダメなら後は実母の気合いで…。私も赤のころ哺R瓶嫌いだったようで、任せなさいと母は気合い十分だし。
入院中は飲んでくれたんですけどねー、哺R瓶を口に入れた途端にオエーっとされると深追いできなくて。

37 :
そろそろ産後一ヶ月です。
完母目指して頻回してますが、いつまでもぐずってる時がありそんな時は一日2回ぐらいミルクを足しています。
夜は張ったりして飲むとき喉も鳴るしある程度は出てそうなんですが、午前中〜午後は出てる感じがあまりしません。(胸も張らないし、赤も1時間でおなかすいてぐずったりする)
頻回しても出てる感じが全然しないし、R首だけが痛い…ほんとに完母になれるのかくじけそうです。
一応授Rは1時間半〜2時間とかあいてるのですが、あまり満腹感がないからか全然寝ないし、最近よくぐずるようになりました。
ミルクは出来るだけ使いたくないので母Rで頑張ってるのですが、母Rの後ぐずってどうしても泣き止まない時ミルクを足してみたら80とか100とかゴクゴク飲まれると、あ〜全然出てなかったんだ、頑張っても母R足りてないんだなってへこみます…
母Rじゃんじゃん出る人が羨ましい

38 :
>>37
産後2か月で完母にしたよ。
もうとにかく泣いたら授R!って感じだった。1時間も空かなかった。
パイをしまう暇がないぐらい。
4か月の今は3時間ぐらい空くし、楽だよ。
無理のない範囲で頑張ってね。

39 :
>>37
同じ母Rでも消化のいいR出てる人の赤は、結構頻回に泣くし
逆に脂質だらけで消化の悪いR出てる赤は、いつまでも寝てたりとかあるみたいだよ。
ミルク与えてよく飲むのはテンプレにもある通り、与えるだけ飲んじゃう時期なんじゃないかな。

40 :
>>38>>39
37です。レスありがとう
頑張ります

41 :
もうすぐ3ヶ月ですが、
最近テンプレにあるR首くわえて顔を左右にブンブンをするようになった。
しかし元々くわえる力が弱いというかしっかりくわえない赤なので
R首を離してブンブンしてる…
おしゃぶりもくわえようとしなくて、親がずっと持っている羽目に。
そのうちしっかりくわえよるようになるでしょうか?それとももう3ヶ月なので赤の個性?

42 :
母Rの良く出る食事を試行錯誤してるんだが
「毎食米を2杯食え」とどこかで読んで実践したら泉のように湧き出たが体重増えた
サトイモの煮付けを食べたらものすごい張ったが通り越してRの半分しこりになった
効果は絶大だが副作用が微妙・・・w

43 :
>>42
分かる・・・
純生クリームたっぷりケーキ2〜3個食べると
母R沸きまくりだけど見極めを間違えると
詰まってしまう諸刃の剣

44 :
授R中、頭ブンブンして自分からRから口を離しといて
ヒ〜ンって泣くのがかわいくてしょうがない
でもそろそろ顎の力も強くなってきて
かーちゃんのR首もげそうです

45 :
右Rの右サイドが岩に…早く解除したい…

46 :
3ヶ月、完母でやってきましたが夏バテしてしまい
ここ2、3週間体重増加が17g/日です。
もともと成長曲線の下の方を推移していましたが、今はギリギリです。
産院で、体力が戻るまでミルクを足せと言われましたが、哺R瓶拒否です…。
おしっこは布オムツで1日12、3枚ほど。
元々頻繁回授Rで、出かければ2時間近く空きますが、家にいると30分もちません。
以上の状況なのですが、別の哺R瓶や粉ミルクを買って試したりミルクが飲めるまで努力するべきか、
このまま母Rのみで回復を待つか迷っています。
アドバイスいただけると嬉しいです。

47 :
>>46
おしっこの回数は充分だよね。
私なら、ミルクを小さいスプーンで飲ませてはみるかな。飲んでくれるに越したことはない。
駄目だったら完母でもう数日様子を見る。
自分用にカロリーの高いものを摂るのが一番だけど、バニラアイスとかも無理?(身体冷やさないように、ぬるめのお湯とか飲みながら)

48 :
>>47
ありがとうございます!
スプーンためしてみます。
出が少ないのに詰まりやすいという難儀なRですが
バニラアイス食べてみようかと思います。

49 :
生後17日の赤餅です。
最初、右R首が吸いにくかったようで泣くことが多く、左パイを飲ませることが多かったせいか
今、左右のパイの大きさが違います。これはそのうち同じ大きさになりますか?
最近は吸う力がついてきたせいか、右パイも飲むようになったので
同じぐらいの頻度で飲ませてはいますが、
右パイの遅れを取り戻す意味でも、右を多めに飲ませたほうがいいでしょうか。

50 :
>>49
私も左右の大きさがずいぶん違ってたけど、生後9ヶ月の今ほぼ同じ大きさに
なりましたよ。生産量が減ったのか差しRになったのか・・・。

51 :
>>49
同じ状態で桶谷で相談したら
授Rのときに小さいほうを優先して与えてって言われた。
三回に二回くらいの割合で。
バランスよくなってきたら交互でいいと思うけど。

52 :
>>49です。レスくれた人ありがとう。経験した人いるんですねー。
右Rを気持ち多めに飲ませてみます。

53 :
二ヶ月赤
今、一回の授Rに30分ちかくかかるけど
大きくなればなるほど授R時間ってどんどん短くなるの?
早いとどのくらいの短さか気になってる

54 :
>>53
4か月現在で、だいたい10分ぐらいかな。
眠いときはパイ落ちしたいのか、いつまでも離さないけど。

55 :
>>53
うちも二ヶ月だけど10分〜20分だよ。一度測ったら5分ずつで100飲んでた。
添いRでは1時間でも吸ってるよ。

56 :
>>53
5ヶ月赤、昼間は5分で飽きちゃうみたい。
夜、夜中は10分から15分くらい。
間隔も3、4時間開くから楽になったけど体重が増えなくなってきた。
そろそろ離R食なのかな〜。

57 :
R腺炎になってきのう桶谷式の助産師のとこ行ったら、
ホモサピエンス療法?だかなんだかを勧められて、なんとかの粉をひとなめすると治るのに助産師学会が禁止したからお金取れないとか言われた。
怪しい、怪しすぎる。そこは変な図形の綺麗な色の色紙とか飾ってあったりして、ちょっと変わったとこなんだけど、さらに怪しさが増した。
マッサージはすごくいいのにもったいない。

58 :
>>57
ホメオパシーでググって見たら、興味深いよ。
確か生まれた子にビタミンK2を与えず、よく分からない錠剤を与えてたとか(後に亡くなったから判明して提訴された)、そういうのもあったな。

59 :
ホモサピエンス療法…www
じわじわ来る

60 :
はじめて白斑ができた…orz
思ったより皮が固くなるんだね。
R腺炎には何度もなったからどうにか対処できるけど、
白斑はどうしたらいいのやら…。

61 :
ホモサピエンス療法、ホント、じわじわ来るwww

62 :
白斑、針で突ついて破って、ひたすら色んな確度から飲んでもらって治しました。

63 :
この時間いつもお腹すく
みんな夜中の空腹どうしのいでる?

64 :
>>63
こんにゃく畑か、諦めて寝る…。

65 :
おにぎり凍らせてる

66 :
>>60
水分をよくとる、赤に角度を変えてたくさん吸ってもらう、詰まりそうな食べものを避ける
あとは個人的に、肉やR製品を控えて魚を食べたり(つみれ入りのおでんや鍋とかでも)
靴下腹巻き温かい飲み物で体を温める、というのがてきめんに効いた気がするな
魚の脂や体の保温は血液をサラサラにするからかなと勝手に思ってる
と、ここでホモサピエンス療法がじわじわw

67 :
既出でしたらすみません。
(過去スレの見方がわからなくて)
差しRの方は、パイ中に、あげてない側のパイからはどれくらいR汁が出てきますか?
最近、差しR化のテンプレ通りになってきたものの、
うちの子は「超超小食」なので、差しRなのか枯れRなのか
イマイチ判断がつきません。
張りRの以前は、あげてない側から20mlほど湧き出てたのですが、
今は5mlもないほどなのですが・・・

68 :
飲みながら暴れると前スレかな?に書いたあほおかんです。
最近原因がわかった。おむつが気持ち悪いからの様でした。
いつも替えてからあげてたのにこの子は飲みながらう●こするのがデフォの様で…
試しに飲んでからおむつを見たら濁流が…!替えてる途中でも濁流が…!
この十数分の間に新しいおむつがもう息してない…!
でもR暴れの解決方法がわかりませんorz

69 :
両パイの外側らへんが筋肉痛のような痛みがあり、触ると痛いのですがR腺が炎症をおこしてるのでしょうか?
詰まってる気がして授Rのときグリグリ押しながら授Rしてたのがいけなかったんでしょうか…
ちなみに片側には全然とれない頑固なしこりがあります
痛いけど冷やしていいものかわからず困っています

70 :
>>69 自己流グリグリよくない。
授Rする時の子供のポジションが抱っこばっかりとかない?
フットボール抱きとかポジションこまめに変えてまんべんなく飲ませた方がいいよ。
多分通りの悪いR腺があると思われ。
慢性的に解消しないしこりはやばいので早めに母R外来へ行った方がいい。

71 :
>>54>>55>>56
回答ありがとう
やっぱり段々短くなっていくもののようだね
げっぷも段々と上手になってくれるといいな

72 :
>>67
4か月だけど、ほとんど出ないなあ。
ただ、朝とか授R間隔が空く時はちょっと出てるけど、10ccもないかも。
しかし枯れてはいないはず。
息子の体重は成長曲線の天井ぐらいだし、必要量は出ていると思う。

73 :
>>58
それだ!ホメオパシーだ!ありがとう調べてみる!

74 :
今まで一生懸命ホモサピエンス療法でググってたわw

75 :
>>74
ゴメンネ…ホモサピエンスしか出てこなくてそのまま書き込んでしもたの

76 :
「ホ」しかあってないww

77 :
>>62 >>66 ありがとう。
針でつつくのはちょっと恐いので飲ませ方をかえてみたら白い部分が無くなったよ!
黄色く固くなってるけど治る過程なのかな?。

78 :
生後10日。数日前から母Rがよく出るようになったのか、
授R時間が2から4時間位あくようになってきた。
左右15分ずつ飲ましてたけど、片パイで満足する事があるので、
10分に減らしてみたが、それでも寝落ちしてもう片方飲んでくれない事がある。
5分ずつで往復する方がいいのかな?
贅沢な悩みなのかもしれないけど、張りRなので痛いし、母R減ってしまうのが怖い。

79 :
>>78
10日でもう2〜4時間もあくなんてうらやましいw
うちの産院では必ず5分ずつ往復で って指導されたよー。
5分で寝落ちしちゃって片方になるんですって相談したときは、
じゃあ3分で往復にしてみて って言われた。

80 :
私も産後2ヶ月にして初めて白斑ができてしまいました。
2、3日前からR首が痛いなぁと思っていたら昨日から激痛になり、R房をしっかり触ってみると若干のしこりが。
そして夜には白斑が出現。
母Rだけだと体重が増えないのでミルクを足すくらいなんですが、そんなRでもなる人はなるんですね…。
今まで大丈夫だったので油断してロールケーキを食べたのがたぶん失敗だったのかな。
で、ミルクを休んでその分授R回数を増やして子どもに頑張って吸ってもらい夜中に一度白斑が消えたように見えたのですが、今朝起きたら白斑は残っていました。
ただ、しこりは消えたようですし、授R中の痛みも少しましになりました。
このくらいならこのまま頻回授Rで様子見でいいのでしょうか?
どの程度で病院や助産院に行くべきかがわかりません…。

81 :
>>79
5分でパイ交換したら、もう一方のパイ10以上吸ってたけど、
いい具合に張りもとれたので、これでいってみようと思います。
ありがとう。

82 :
>>80
しこりが無くなれば白斑でふさがっていたR腺が開通したということなので、じきに治りますよ。
私も何度か白斑できたけど、その状態になったら傷と同じだと思ってるので、馬油を気持ち多めにつけ保湿しています。

83 :
>>82さん
なるほど、この状態はもうピークは過ぎているんですね。
経験者の方のお話、ありがたいです。
馬油は持っているのでさっそく保湿を強化して、しっかり授Rさせて乗り切ろうと思います。
ありがとうございました!

84 :
白斑てR輪にもできるもの?
R輪にできたできものをなんと呼ぶのか判らず調べまくってます

85 :
質問です。
生後9日ほどなんですが
産院から1回の授R時間につき
30分から1時間は寝ても揺すったりして起こして飲ませるように言われました。
入院生活で産院に対して
不信感をかなり抱いてしまったので
信用できません。
みなさんも、生後一ヶ月くらいまでは
起こしながらあげていましたか?

86 :
>>85
一ヶ月までは三時間あけずに授Rしたほうがいいよ。私の場合三時間たっても寝てたら起こしてた。
授R時間は…一回の授Rに一時間かからないようにしてた。疲れて返って飲まなくなるし次の授Rに影響出ちゃうから。
途中寝ちゃうなら起こしてたけど余りに眠い場合は眠らせて次の授Rでしっかり飲ませてたかな。余りに眠いときってパイ咥えてくれないしね。

87 :
>>85
新生児のころは一回につき30分以上は無理やり起こして飲ませてたよ。
ちゃんと起きて飲めてたら両R5分ずつとかで終わる時もあった。
とにかく頻回授Rすれば母Rだけでいけるから頑張れ!

88 :
>>85
母R至上主義の産院でしたが1ヶ月までは寝たら足の裏くすぐったりして起こして飲ませるように言われてました
今日義母が家を訪ねてきてくれたんだけど
旦那が混合希望だと聞くやいなや混合育児の大変さと母R育児のよさを延々語ってくれたおかげで
旦那がミルク足したら?と言ってこなくなったので助かったー
お義母さんありがとう

89 :
>>85
うちの産院は母R指導きつめでしたが
1回につき、5分×2往復ぐらいで2,30分かかる、
最低5分×1往復でその間寝落ちしたら足をくすぐって起こすと言われて、
寝落ちしたのを起こしてまで1時間もあげ続けてとは言われなかった。

90 :
>>72
御礼が遅くなってスミマセン。そんなに大きく育てられたパイでも
差しRになるとその位の溢れ量なんですね。。。
もう少し様子を見てみます。ありがとうございました。

91 :
>>90
心配なら検診の時に訊いてみたらどうだろう?
おむつが充分な回数濡れてれば大丈夫と思うけど。

92 :
もうすぐ2ヶ月の赤。
完母です。
ここ1週間程で片方ずつしか飲んでくれなくなってしまったのです。
右側左側にこだわりはありません。母Rは左右とも多量に出ていて絞って捨てることもあります。
おそらく片方分でお腹いっぱいなんだと思い、半分くらいの時間で切り上げもう片方をふくませると拒否します。
固く口を閉じて飲まなくなります。
片方だけ飲まれると飲んでくれなかった方が張って痛くなります。どうすれば均等に飲んでくれるでしょうか?
それとも今回は右、次は左と飲ませていても母が慣れたら張らなくなり大丈夫になるのでしょうか?

93 :
2ヶ月半で、完母だけでは体重増加が16〜18g/日だったのでミルク一回足しています。完母にしてた時期、おしっこは6回以上出てたし機嫌も良かったのに体重増加悪く、ミルク足すよう指示されました。
元々良く寝る子なので新生児から頻回授Rじゃなかったし私も3人目にして初の母R育児で出が悪かったのでミルクよりの母Rでした。
今はミルク40(23g/日)のみで、夕飯作りの前に足してます。ここ数日はミルク作るのがめんどくて2日に1回になってますが…
ですが、3日前ぐらいから夜中6時間とかあきます…その前でも夜中の間隔が3〜5時間でした。だから完母に出来ないのでしょうか?

94 :
>>92
うちも同じだった
元は出すぎて困るってほどでもなかったけど、左右どちらかにしたら生産量減ったよ
育児書にあったけど子の性格的に授R時に向きかえられたりすると
飲む気をなくす神経質な子もいるみたい
向きを変えずにフットボール抱きでパイを変えてみると飲むかも

95 :
生後2週間の赤持ちです。
低体重児のため、直パイのみだと体力が足りず十分な量を飲めないということで、
搾Rをメインに与えながら、授R時には直パイの時間も少し作って、赤がある程度育ってから徐々に直パイの比率を多くするよう産院から指導されました。
しかし直パイを上手く飲んでくれず(嫌がったりはしないけど、口に含むだけで吸ってくれなかったり)、結局搾Rだけ与えて終わってしまうことがけっこうあります。
まずは量を与えて体重を増やしたいので、5分くらいチャレンジしてダメだったらあきらめて搾Rのみにしちゃっているんだけど、
時間かかっても必ずパイを吸わせるようにした方がいいのかな?
このままでは直パイを飲まなくなってしまうでしょうか?
上手く飲んでくれるコツとかありますか?
ちなみに使用している搾Rを与える際に哺R瓶は母R実感です。(産院で勧められた)

96 :
>>94
レスありがとう>>92です。
フットボール抱き、したことなくて赤も私も苦戦中です。
慣れたらうまく左右移動出来そうです。
頑張ってみます。

97 :
>>93
うちもおしっこ紙おむつで8回ぐらい、●も1日1回は出てるのでいい感じ!と思ってたら、
ここ10日間で体重がほとんど増えてなくてミルク増やすように言われました…。
作って片付けてって面倒ですよね、ミルクw
桶言ってますが、桶の先生からは夜中は目覚ましかけてでも起きろ、そして起こして飲ませろと言われてます。
テンプレにもありますが、夜の母Rの方が質がいいし生産されやすいので。
うちの子(2ヶ月)も夜はまとめて寝てくれるので、ついつい甘えてしまってますが…
夜は3時間おき、昼間は2時間おきでもいいぐらいと言われました。
面倒ですが、それが完母への道なんでしょうね…
>>95
ちょっと前の私のようだ…
うちの子もパイをくわえて数回はむはむするだけで、入院時からミルクを足していました。
3週目あたりでパイ拒否になって桶に行きましたが、そこでもくわえる練習?みたいなのをさせられましたよ。
パイをつまんで口に無理矢理含ませたり、パイに押し付けたり…
実家でやると周りからの「ミルク足せ」攻撃がきますが、練習の甲斐あってか今では母R寄り混合です。
哺R瓶を吸う時と舌の動きが違うので、練習はしたほうがいいと思います。
私も哺R瓶は母R実感使っています。
本当は母R相談室のがいいようなのですが、実感でも完母になられた方もいますし使い続けています。
ただパイを吸ってくれるようになってから、実感より細いタイプの哺R瓶は受け付けなくなりました。
あとパイを受け付けない時は、先にミルクで落ち着かせてから母Rをあげています。
哺R瓶をサッと抜いて、R首を素早くくわえさせると、勢いで飲んでくれるので初めのうちはこのやり方でも練習になるかと。

98 :
混合にしてる方に質問です。
母R→ミルクの順で授Rの場合、母Rだけで眠ってしまったときはミルクどうしてますか?
無理にでも起こして飲ませた方が良いのか、そのまま寝かせて良いのか…
↑の場合にミルクをあげなくても3時間ぐっすり眠るので、母Rだけで足りてるのか?とも思いますが、搾Rであまり出ないので心配です。
赤は4週目で成長曲線内小さめ、今は母R+ミルク60、母Rは搾Rすると片胸20も出ません。
先週は母R+ミルク80でやっていたら1日70g増えてしまったので60に減らしたところです。
おしっこは1日8回くらいどっしり、●は1日1回しか出ません。
ロングスリーパーなようで、熟睡すると起こすまで起きないので、お腹が空いても起きないんじゃないかと心配です。
アドバイスお願いします。

99 :
>>93です。
>>97同じような方いて良かったです。紙オムツで6回以上で@も毎日出てるのに増えが悪いと気になりますよね。やっぱ起こしたほうがいいですよね…でもうちの子くすぐっても足裏押しても起きないし、起きてくわえても吸ってくれないんですorz
>>98
うちは新生児の時毎回足さなきゃいけなくて、母Rですぐ寝ちゃうしくすぐったり足裏強く押したりして起こしてもなかなか起きてくれなかったりでしたが、母R後にすぐ寝かすと起きることもあったので飲ませてました。
起こさなくても意外と口に持っていくと飲んだりもしてました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
嫌いなママ友への愚痴&秘密暴露 (269)
[ワクチン]インフルエンザ予防接種4[季節性&豚] (356)
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ112 (841)
【入院】安静中の妊婦2【自宅】 (328)
現役産婦人科医が性別判定するスレ12枚目 (814)
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その38 (948)
--log9.info------------------
【Eagle】岩佐亮佑2【Eye】 (946)
【Welter】ウェルター・スーパーウェルター級スレ7【Superwelter】 (333)
【WOWOW】エキサイトマッチ197 (492)
福岡のボクシングジム (377)
【伝説の】三浦国宏について語れ4【左フック】 (391)
ミハレスとはいったい何だったのか (504)
ガリボクサーより素人マッチョの方がケンカが強い3 (472)
【コテも!!!】 雑談12 【名無しも!!!】 (605)
【世界王者を】粟生隆寛43【自分が引っ張る】 (1001)
【キモオタR】 アンチ亀田の発狂具合は異常2 (560)
塩ボクサースレッド 11匙目 (271)
【八重樫・和毅】佐藤洋太3【どっちも修羅の道】 (794)
【Feather】フェザー・スーパーフェザー級10【Super Feather】 (397)
【前WBA・Sフライ級】清水智信 16【チャンピオン】 (788)
利彦 (280)
【Minimum】ミニマム・ライトフライ級スレ3【Lightfly】 (500)
--log55.com------------------
北海道雨竜郡のキチガイ北海道は排除せよ
【KARA】パク・ギュリ応援スレ☆84【女神】
【中国時代劇】蘭陵王 part2【BSフジ】
   kARA と SNSD の 時代だカラ【総合スレ】
【A pink】ユン・ボミ 応援スレ☆1【Yoon BoMi】
SNH48 許佳h★2Hello kiki
【Secret】シークレット Part14【半地下アイドル】
◆◆K-POPの名曲を挙げるスレ◆◆