1read 100read
2012年09月ENGLISH8: スレッド立てない方がいい質問スレッド (232) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Margaret (341)
Chat in English(英語で雑談)Part 172 (344)
TOEICテスト公式問題集の勉強方法3 (401)
日本の英語公用語化 (213)
英検準1級スレPart105 (464)
TOEIC950以上、もしくは英検1級の低所得者★5 (709)

スレッド立てない方がいい質問スレッド


1 :2012/06/16 〜 最終レス :2012/10/24
■質問する方へ
基本的には「何を訊いても自由」です。できるだけ分りやすく具体的に
質問して下さい。また質問文のソースがあれば書いて下さい。
回答者への感謝のレスも忘れずに。 同じ質問を複数のスレッドに同時に
書きこむのはやめましょう。
■回答する方へ
答える側は、質問者の立場になって答えてあげましょう。 ここにいるほとんどの人が、
英語を習い始めたときわからない事ばかりだったことを思い出してください。
■オンライン辞書
単語や熟語の意味なら辞書で調べた方が速くて正確です。
アルク 英辞郎 英和/和英 http://www.alc.co.jp/
三省堂 EXCEED 英和/和英 http://dictionary.goo.ne.jp/
研究社 新・英和/和英 http://www.excite.co.jp/dictionary/
■前スレ
スレッド立てるまでもない質問スレッド part262
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1337773048/


2 :
For decades, Microsoft has made the software that runs a majority of the world’s personal computers, leaving a gang of outside hardware companies to design the machines. Apple, its rival, makes it all.
leaving〜からの訳を教えて下さい。

3 :
マイクロソフトはOS作った。他の会社はそれにあわせてPCをつくった。アップルはOS含めて全部つくった。

4 :
>>3
有難うございました

5 :
She could hear the crows gathered on the roof, cawing out the latest gossip.
この文でgatheredになってるのが理解できなかったんですがgatherの主語はthe crowsだから
She could hear the crows gathering on the roof,cawing out the latest gossip.となりませんか?

6 :
>>5
hear 〜cawing out だから。
the crows gathered on the roof は「屋根の上に集まった(集まってきていた)カラスたち」。
She could hear the crows cawing out the latest gossip, gathering on the roof, ならアリかも。

7 :
パート数ないやん
立てなおそか?

8 :
ナンバリングはないし、勝手にタイトルが変えられているし・・・。
立て直せるのなら立て直したほうが良いんじゃないか。

9 :
立て直しました。こちらです。
スレッド立てるまでもない質問スレッド part263
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1339827647/

10 :
あ、そっちね。

11 :
映画館でこのCMを見て以来ずっと探しててついに見つけたんですが、歌詞と意味がわかりません。
聞き取り苦手なんですがなんとなく聞こえた通りに書いてみるので、どなたか訂正と訳お願いします
取り敢えず一番?だけ
http://www.youtube.com/watch?v=WWUA1CXIku8&feature=youtube_gdata_player
I heard you calling from a start
I live alone through bother hearts
A thousand shades and something new
I cannot wait to play for you
So play your sounds and make down real
There's a place for all we feel
And it's close and that it seems
Come and find your land of dreams
Land of dreams
.
.
.



12 :
おっとスレ間違えた
向こうに貼るけどマルチじゃないからね

13 :
質問です。
"sole means thereto"とはどう訳せばいいのでしょうか?
原文は、19世紀の医学系の専門書の一文
The importance of muscular contraction to us can be stated by saying by saying that all man can do is to move things,
and his muscular contraction is his sole means thereto.
"sole means thereto"だけがわからないため、どうしても完訳できません。
検索してみたところ、"sole means thereto"が慣用句的な使われ方をしているらしいことはわかったのですが、
古い表現なのか何なのか英語でも殆ど使われておらず、邦訳されてる例となると皆無でした。
どなたか御意見をお願いします。

14 :
誤爆

15 :
メリケン氏とイエモン氏ではどっちが発音上手いのかな

16 :
after playing with sand,your hands needs washing.
何で、needにsがついているんでしょうか?your handsで複数形だからneedなんじゃないんでしょうか?

17 :
これ新スレやないやん。

18 :
the fasten seatbelts sign (着用シートベルトサイン)
この"fasten"って何者ですか?
fasten で辞書を引くと、動詞しか載っていません
しかし、上記の語は形容詞に見えます

19 :
本屋で英語のコーナーを見てたら
聖書をやさしい英語で読むみたいな本がありました。
ただ、その本は旧約聖書と新約聖書の二冊あり、
どちらを先に読むべきか迷いました。
新約聖書と旧約聖書のどちらを先に読むのがいいでしょうか?

20 :
旧約→新約かな
旧約=古い契約
 法律が全て
新約=新しい契約
 信じる者は救われる

21 :
旧約→新約→仏典
と進めていくと、日本に可能性が見えてくるから不思議

22 :
これは重複スレなので、こちらに移動をお願いします。
スレッド立てるまでもない質問スレッド part265
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1342261213/

23 :
>>22


24 :
>>20
>>21
ありがとうございました。

25 :
聖書はもともと英語で書かれた物ではない。
日本語でいいよ。

26 :
Facebookを持ってますか?と聞いて持ってないと言われたとき、何て返事したらいいですか?
I see.thanks.でいいですか?

27 :
>>26
そういう場合日本語で会話続かせるときなんていいますか?
I see.thanks.
それじゃ会話が続かないと思うけど。
I'm just into Facebook.It's so fun.とか自分のことを切り出したりしながら相手の関心を探ればどうだ。

28 :
無理に会話を続ける必要はない

29 :
だから英語が話せないw

30 :
それはお前だけだろw

31 :
I see. thanks.で終わるようなやつが英語のキャッチボールができるとは思えない。

32 :
英語のキャッチボールw
まずは英語覚えてからだろw

33 :
だから永遠に話せないんだよwwww

34 :
こういうこと言う奴のRルがO西本とかの使えない本なんだろうなと思ってしまうなw

35 :
なんだいつも板に粘着してるしがない研究者かwww
悔しかったら売れる本でも出してみたらwww

36 :
何だ、O西信者だったのか。どうりで…

37 :
とりあえず中3程度でいいから
覚えたら、もう外人と話せばいいよ

38 :
そうそう、O西ではないが円楽の方が
今月の多聴多読マガジンにそういった内容の記事を書いてたよ。
間違いを潰してから話すでは、いつまでたっても話せない。
話しながら、間違えて覚えていくのがいいと。

39 :
ギターのクリーナーに書いてあった。意味がわかりません。
Will not build up or damage metal hardware.

40 :
>>>982
>発音を聞くと、日本語で「マネ」と表記するより、
>「マネー」、あるいは米語なら「マニー」の方が近いと思う。
>http://dictionary.cambridge.org/dictionary/british/money
>
>http://en.wiktionary.org/wiki/money
>発音は /?m?ni/だけではない。
>IPA: /?m?ni/, X-SAMPA: /"mVni/
>IPA: [?m?n.i], [m?n?i?]
>
>iはClose front unrounded vowel(非円唇前舌狭母音)
いや、全部の発音が そうなるんです。
「この山は何ですか?」
「ふーじーさーんー」
「OK, this mount is fu-ji-sa-nnnnn」
説明したり、ゆっくり話す場合には、必然的に長音か、それに近い音が入ってしまうのです。
だからといって、本来の発音にも長音があるわけではありません。
すーしー
http://dictionary.cambridge.org/dictionary/british/sushi?q=sushi

41 :
生きているうちに、誰に、あとどのくらいのさよならを告げなければいけないのか?
を英語にしたいのですが、
To whom and how many times do I have to say goodbye during my life?
で大丈夫でしょうか?

42 :
>>11
歌詞はググれば大抵出てくる
LAND OF DREAMS – (Rosanne Cash)
I heard you calling from the start
A river runs through both our hearts
A thousand shades of something new
I cannot wait to play for you
So play your songs and make them real
There’s a place for all we feel
And it’s closer than it seems
Come and find your land of dreams
(CHORUS)
Land of dreams, land of dreams
Come and find your land of dreams
And it’s closer than it seems
Come and find your land of dreams
The world is smaller in our eyes
The city streets and moonlit skies
The shining waves and evergreens
I will give you everything
Well you can hear the bells and strings
Just wait until you make them ring
And it’s closer than it seems
Come and find your land of dreams
Chorus 2X … and then play out Cheers!

43 :
http://www.subculture.com/baker.html

44 :
カードゲーム対戦のロビーにてseriousと意思表示されたプレイヤーがいたので
「真剣にプレイすればいいんだな」と思い対戦していましたが、都合が悪くなったのか
以下のように言い出しプレイヤーが回線を切ってしまいました。
なんといっていますか?和訳が得意な方お願いします。
----------------------------------------
<Hellfire> blue black random deck?
<Hellfire> i asked for serious tier decks
<Hellfire> not some Memoricide randomness
<System> Player Lost

45 :
>>27
すいません、書き込んだこと忘れてました…
アドバイスありがとうございました。

46 :
不可算名詞において、muchとa lot of(lots of)は互換可能ですか?

47 :
>>39
(物質が)蓄積しませんし、金属に悪影響を与えたりしませんよ〜
って感じですね

48 :
>>46
場合にもよりますが、原則としてはmuchは度合いを表し、lots ofは個数を
表すものなのでニュアンスが違います。

49 :
アルクのサイトでブログ書いてる日向と國弘はどっちが英語力が上ですか?

50 :
聞くスレッド間違えました

51 :
このスレ、リサイクルできるかな
質問です
sinceとever sinceは和訳すると同意のようですが、
ニュアンスの違いはありますか?

52 :
everのニュアンスが追加されます

53 :
it=the oneって言う考え方が間違ってるみたいですがさっぱりわかりません。
どう考えればいいですか?

54 :
>>52
thank you!

55 :
"A small step for man, a giant leap for mankind."
という名言。
日本人ならもしこのセリフをスピーチでもなんででも紹介しようとすると真ん中の区切れでandを入れて
A small step for man, and a giant leap for mankind.
として覚えててこのように誰かに紹介しそうになると思いますが
アームストロングが"A small step for man" と "a giant leap for mankind"の2つの区の間になにも入れなかったことによって
伝えたかったニュアンスについて存分に語ってください。

56 :
何が日本人ならだよ

57 :
× A small step for man, a giant leap for mankind.
○ One small step for man, one giant leap for mankind.
さあしきりなおしていこか

58 :
>>57
なんでmanに冠詞がないんだろうね?
抽象名詞的に使っていると?

59 :
>>58
冠詞を忘れちゃった
http://en.wikipedia.org/wiki/Neil_Armstrong#First_Moon_walk

60 :
次の方どうぞ!

61 :
では次いきますよ。
月面着陸の音声をよく聞くと
That's one small step for man, one giant leap for mankind.
に間違いないように思えます。
しかし
(Q1) なぜa manじゃなく無冠詞のmanなのか?意味的にもここはa manのはず。
(Q2) 第一節と第二節の間が、単にコンマだけで、and, but等の等位接続詞がないのは文法的に不自然ではないか?
This MAY be one small step, BUT one giant leap for mankind.
のように大文字で示したMAYやBUTを入れると正しい英語(逆にいえば丁寧すぎる英語)になると思われるのに。
みなさんどう思われますか?

62 :
>>53
前に出ているのと同一のものを受けるときには「it」で、
種類は同じでも別のものを受けるときには「the one」


63 :
That's one small step for man, one giant leap for mankind.
上記一節はしばしば「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である。」と日本語に訳されますが、
「〜だが」という逆説の意味に相当する英単語はない。
ひょっとして英語のネイティブは他の解釈をしている可能性もある。
(1) That's one small step for man, AND AT THE SAME TIME one giant leap for mankind.
(2) That's one small step for man, BUT CAN ALSO BE SEEN AS one giant leap for mankind.
(3) That MAY BE one small step for man, OR MAY BE one giant leap for mankind. TIME WILL TELL.
(4) <None of the above>
ここで重要なのは、われわれ日本人は「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である。」の訳を
子供のときなりTVや本で宇宙番組を見たときなりに先入観として頭にたたきこまれているので、
「逆説」だと疑いなしに信じてしまっているということだ。
最初にこの英文を日本語に翻訳した人が重大な責任を負っているということだ。
ネイティブだとひょっとして(1)(2)(3)と思ってるかもしれない。
身近にミイティブがいる人はぜひ聞いてみて欲しい。

64 :
単語と熟語覚えて長文問題の練習してたら偏差値50〜55ぐらいまではいきますか?
やっぱネクステなどの文法問題集もやらないと駄目でしょうか?(´;ω;`)

65 :
>>63
「が」を逆接としか捉えないとは、ふつうの日本語話者とは思えないなぁ。

66 :
英文科や教育学部で英語教師になる勉強してるのに卒業までに
TOEIC800点いかない人っているんですか?

67 :
>>64
フォレストを読みなさい。

68 :
唐突ですみませんが
Caloris Basin
の発音を教えて下さい
カロリス?キャロリス?

69 :
カオリ

70 :
>>68
カローリス、かな。
語源がラテン語だからキャにはならないんだと思う。
http://www.bing.com/videos/search?q=%22Caloris+Basin%22&view=detail&mid=C9EAE520C27B6A732DE7C9EAE520C27B6A732DE7&first=0

71 :
>>68
本人の発音どおりにしてあげたい。

72 :
>>63
"That's one small step for man; one giant leap for mankind"
この場合、二つの関連したことを分割して言っているので、真ん中はコンマでなく、
セミコロンになります。
@、A、B、Cのことですが、これは二つのこと(step for man & leap for mankind)
を比較していると同時にこれはその通りであるということを断言しているので、
That's one small step for man, BUT IS ALSO one giant leap for mankind
となると思います。これは日本語訳の「だが」と「である」になります。
なぜ"man"の前に"a"をつけて"a man"にしなかったかというと、これを言った本人に
聞かないと分かりませんが、推測としては
@喋っていることなので正しい文法を使わなかった
A"mankind"の前に"a"は着かないので、語呂のために"man"の前に"a"をあえて着けず、
もっと芸術的な表現にした
が考えられます。
ちなみに、自分はネイティブです。アメリカ版と軍事版にスレ立ててるものです。

73 :
>>72
See >>59 and its link.

74 :
>>73
Ok, I see.
Wiki情報によるとミスったようですね。

75 :
関係代名詞thatの直前にコンマを置けないのは、文法的に説明できますか?
もしくはそういうもんだと思えるしかないですか?

76 :
いや、文法的に無理って説明で十分だろ

77 :
>>76
じゃあなんで文法的に無理か言えなきゃ意味ないだろ。
結局「そういうもんだ覚えろ」になっちゃうが?

78 :
じゃあ助動詞の後が動詞の原形なこととか現在進行形になぜbe動詞+〜ingが使われるのか
とか、何でwhatは先行詞を含む関係代名詞になれるのかとかも文法的に説明してみろやw

79 :
英語の不自由な方は書き込みご遠慮ください。邪魔。

80 :
英会話イーオンとECCでは会社規模、信頼度等どちらが優れているのでしょうか?

81 :
our bodies might increase these investments to slow the pace
of aging if our father and grandfather waited until they were
older before having children
このinvestmentの意味は何ですか? 外皮?

82 :
一瞬Rの皮かと思った

83 :
>>78
こういうバカまだいるんだなw

84 :
結局説明できないんだろ?

85 :
>>84
お前はどうなん?できねーくせにでしゃばんなハゲ

86 :
>>85
じゃあお前が説明してみろよ口だけ野郎がw

87 :
助動詞の後が動詞の原形なこと
助動詞は話者の「気持ち」を表現してるのであって、
その後の動詞の記述は「非事実」なので原形になります。

88 :
何故非事実なら原形になるのかの説明が必要

89 :
英語話者は、話題が今の事実かどうかを
大きな意識基準として強く支配しています
現実かどうかということです。
現実とは 現実に今おこっている、特定の現象のこと あるいは、時制に関係なく当然の事実。
非現実とは、気持ちの上で想像しているだけの現象、あるいは、これからおこるおこす現象。
反現実とは 今ではない過去におこった事実、
      あるいは今、過去の事実とは反している現象のこと
いわゆる英語の時制システムとは、現在過去未来を規定しているのではありません。
話題が事実かどうかを規定しているのです。
現実 → 現在形 ing形
非現実 → 原形 to不定詞
反現実 → 過去形 過去分詞形
英語の事実認識基準を理解しないで、英語は絶対に理解できません。
日本人の多くは英語の時制を時間軸で考えていますので、
スタートでずれているということです。
英語の時制とは、時間軸ではなく、現実認識です。

90 :
時間軸が時制の基盤となってる言語ってあるの?

91 :
日本語

92 :
名口英利先生の情報ありませんか?

93 :
イングリッシュ弁のいわゆる過去形というものは、
過去の事実ですが・・ではなく
現在の事実じゃないですが・・・と、まずは否定の意識でとらえるべき
だから、それはいつのことという追加情報を必ず加えなければいけません。
ないと聞いてる方も、で、それいつのこと?と追加情報を求めてくる。
わけだ

94 :
で?

95 :
逆に今はどうなんだ?と聞かれることもある。
昔はキレイでした。というとき
その際認識は(今は違うけどね)。です
すると聞いてる方も いつキレイだったんだ?
今はどうなんだ?
って認識推移は日本語も一緒。
これをただの過去の事実として
ただ、昔はキレイでした。とするとそれでおわりっ・・・
イングしっしゅ弁の話者は、今どうなんだというのが最大の関心事なので
いわゆる 過去形には それはいつのことで、今はどうなんだと
追加情報がいるわけだ

96 :
で?

97 :

過去形とは いつのことで 今はどうなんだということを追加しないと
情報完結しない文形 なのですが、であれば 
現在完了形というものは いまのことだから
 いつとか、言う必要がないということで、非常に扱いやすい文形といえる。
過去も含めて、いまこうですと、必要な情報を
まとめて表現できる実用性の高い文形と言える。
日本人はのこ第四?の時制表現を使いづらいと思っているのは、
「過去形の不完全さ」を、理解していないからといえる。
イングリッシュ弁は、現在の事象が第一テーマということを理解しましょう


98 :
中途半端すぎてさっぱり

99 :
with that strange power some people have to put you at ease
この文でsome people haveがthat strange powerを先行詞とした関係代名詞節
となっているんですが、文末のeaseまでを節に入れたらなぜいけないんですか?


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Lang-8  添削サイト (301)
【代ゼミ】 鬼塚幹彦Part6 【あすなろ】 (203)
オンラインレッスン 3 (434)
【みんなで】Miffy and Friends (・x・)【あそぼ】 (273)
24時間英語を部屋で流していたら効果ある?4 (998)
工業英検・TEP・TOPEC 4 (534)
--log9.info------------------
【空地ニ】花ゲリラ 14【花ヲ】 (551)
【Primula】 プリムラが好き part2【サクラソウ属】 (294)
●●いちじく・イチジク・無花果 13本目●● (291)
カリフラワー・ブロッコリー・スティックセニョール (206)
【隔離】 真性キチガイのコピペ場3 【スレ】 (301)
ミラクルニーム part2 (499)
【クロッカス】☆小球根スレ3☆【スノードロップ】 (350)
〇〇ヤシTやしT椰子の木 2本目〇〇 (289)
■■■カミキリムシこわい\(☆o☆)/■■■ (225)
【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★15 (317)
ただひたすら植林するスレ @園芸板 part10 (877)
バジル part18 (916)
【園芸種】シクラメン3【野生種】 (445)
マメ類総合【空豆・エンドウなど】たぶん5 (325)
西洋芝専用スレ (258)
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part5 (693)
--log55.com------------------
●人真似泥棒卑劣外道●おぺた共和国●下等下種●
【自称FX億トレ】TraderAki 68【原油52円で買いたい】
FX初心者スレ 208pips
【海外BO】ハイローマーケッツ Part129
【iDeCo】個人型確定拠出年金 35【イデコ】
インデックスファンド part347
【株板相場師列伝】 HMX-12マルチ男 4320
インデックスファンド part348