2012年09月プロバイダー31: DTI Part46 (409) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[緊急]日本で一番安いプロバイダ[一生の願い] (426)
●●アナログ56k通信友の会●● (409)
満足度1位!U-netSURF (963)
ブロードバンド@栃木 6回線目 (357)
CATVインターネット使っている人 (394)
【FTTH】ブロードバンド@熊本【ADSL】 (842)

DTI Part46


1 :2012/06/01 〜 最終レス :2012/11/01
フリービットグループの中核ISP
DTI (ドリームトレインインターネット)の話題はここで。

【親会社】フリービット
http://www.freebit.com/  
【公式】DTI
http://dream.jp/ 
【公式BBS】
https://secure0.dti.ne.jp/cgi-bin/bbs/bview.cgi
【前スレ】
DTI 【by フリービット】 Part45
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1311959591/

2 :
【DTIのコミュニケーション担当者がつぶやくDTI公式アカウント】
http://twitter.com/#!/DTI_official

3 :
このスレも障害情報で埋め尽くされる運命
本日午後、
スパムチェックシステムにおいて、ハードディスクの物理的な故障があり、
データの再構成によってシステム負荷が増大し、
一部のメールがスパムチェックシステムからあふれ、
直接、お客様のメールボックスに配送される事象が発生しておりました。
現在は、システム負荷も下がっており、メールのロストもないことを確認しております。
こちらでもアナウンスさせていただいております。
http://info.dti.ne.jp/announce/docs/20120601_03.html
ユーザの皆様にご不便をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。

4 :
シンプルなスレタイでいいね
次は DTI 47 でお願い

5 :
PCを買い換えてOSがXPから7になったんだけど、メールの設定がよく分からなくて
DTIのホームページを見てたら、My Mail ってとこからメアドとメールのパスワード入れると
メールが送受信できるみたいなんだけど、
メールソフトを使わなくても、それでメールを使ってて特に問題ないもんなんでしょうか?

6 :
MyMailはDTIのメールボックスをブラウザで
Webメールライクな閲覧・操作ができるだけで
>>5が不都合がないのなら問題はないだろ

7 :
Outlookの使い方でも検索してみそ。

8 :
>>5
問題無いけどかなり面倒くさいよ
メールソフトの設定はここ見ればわかる
http://dream.jp/support/manual/mail/

9 :
俺はジャッキー使ってるよ

10 :
ベッキーだった

11 :
2007年11月27日以前に ご入会してる場合、メアドの追加が3つまで無料らしいんだが、
MY DTI のサービス追加のところでは210円と表示されてる。
何でだろう・・・?

12 :
>>11
その無料サービスは去年いっぱいで廃止されたはず
俺は廃止するタイミングで無料メアドに切り替えたけど

13 :
と思ったらまだこのサービス続いてるのな
ttp://dream.jp/mail/box.html
ひかりoneTタイプからフレッツ光ネクストに変えさせられた時に資格を失ってただけだったかorz

14 :
この会社って何かズレてんるんだよね
HPの作り方とかアナウンスとかも含めてユーザー目線というものをまったく理解していない
頭の悪い空気読めないヤツの自己満足って感じ
さっさとプロバイダ事業どっかに譲渡してくれねーかな

15 :
安心のネガキャン

16 :
嫌なら退会してもいいのよ

17 :
電話全然繋がらないorz

18 :
>>17
退会の件なら前スレで参考になる例が

968 名前: 名無しさんに接続中… [sage] 投稿日: 2012/05/24(木) 00:36:53.21 ID:sUsQqdNn
>>967
フリーダイヤルの方だけど、固定電話からオンフックでかけて
音声ガイド流れても何も押さずに5分以上放置してたら繋がったよ
普通に退会者は多そうだから本当に混んでるのか、諦めさせるためにわざと出ないのか区別付かないなこれ
物凄く雑でループが不快なガイド音声聞いてると特にそう思う

970 名前: 名無しさんに接続中… [sage] 投稿日: 2012/05/26(土) 03:03:26.88 ID:YTrDcYJ0
電話繋がらないと言われていたので解約したいとメールで問い合わせたら
日時指定してくれればこちらから電話しますという旨の返信が
希望日は来週の月曜だがちゃんと連絡くるならこっちからかけない方が楽かもな

19 :
メールが受信中のままハング
糞が

20 :
ひどい。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:5.661Mbps (707.6kByte/sec) 測定品質:88.8
上り回線
 速度:61.36Mbps (7.670MByte/sec) 測定品質:62.8
測定者ホスト:*********.kanagawa-ip.dti.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/6/6(Wed) 22:59
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

21 :
今めっちゃ遅いな

22 :
メール、「新着メッセージをチェックしています」のまま進まない。

23 :
>>22
なおってた

24 :
スパムすり抜けてくんのが多いな。

25 :
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/06/13 20:36:24
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:eaccess 12Mbps/DTI
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 9.19Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 9.34Mbps
下り受信速度: 9.3Mbps(9.34Mbps,1.16MByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.05Mbps,131kByte/s)
診断コメント: eaccess 12Mbpsの下り平均速度は3.1Mbpsなので、あなたの速度はかなり
速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

26 :
メール爆弾食らってるんだけどなにこれ

27 :
やっちまったな。
ざまぁみろ。

28 :
★120611 noroma 通称「臭スポーツ君」コピペマルチ荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1339413764/144
144 名前:名無しの報告[] 投稿日:2012/06/13(水) 04:38:09.00 ID:PsA47g8n0
_2CH_nf\d+\.iwate-ip.dti.ne.jp 規制

29 :
★120613 debt 「finance7」宣伝マルチ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1339597472/73
73 名前:名無しの報告[] 投稿日:2012/06/15(金) 16:12:19.92 ID:YcQ41OM30
_2CH_\.prin.ne.jp
_2CH_\.airh3.coralnet.or.jp
_2CH_\.air-\w+.dti.ne.jp
規制


30 :
今月の払込票がまだこないんだが

31 :
ここ数日、18時以降のyoutubeの速度が速い気がする。

32 :
高速モバイルプランご利用の方を対象にってことで
LTE イー・モバイルプランの電話勧誘が来たぜ
通信速度が10倍にーとか動画が快適にーとか行ってたが
モバイルプランにそんなもん求めてねえっつうの
外出先で少しだけ繋ぎたい時が稀にあるから契約してんだよ
仕方なく月額790円+α払ってんのに3880円とかアホか
従量課金制になったら考えてもいい

33 :
高卒が頭にいるからな、この会社。全然ダメダメなサービスで糞にも劣る。満足に使えません。

34 :
と、中卒が厳しい書き込みをしております。

35 :
ようやく払込票が来てた

36 :
>>34
業者乙。義務教育は受けようぜ。

37 :
くやし・・・かった

38 :
[meiwaku]メールいっぱいくるよ!どうなってんの〜

39 :
毎日11時〜13時がクソ重い@saitamaAP
どうなってんの・・・

40 :
Super OSOI

41 :
ゴミプロバイダ乙

42 :
フリーダイヤルの番号からDTIを名乗る電話があったけど勧誘かな?
番号を検索してみたら、2chの過去ログがヒットしてソフトバンクの勧誘に使われてた番号だったらしいけど…

43 :
回線切断が一日に数十回起きるけど回線おかしくね?ってメールしたら
調べたら確かに回線が不安定ですね、速度落ちていいなら安定させる措置をしますけどどうします?
って返事が来たんだけどこっちに原因がないんだから速度落とさずに安定させるべきではないの?

44 :
それをサポートに言って返せよw

45 :
腰抜けはDTI!

46 :
一日に何十回と切断、接続繰り返すぞ
おかしくないかADSL TOKYO−IP

47 :
adslじゃなぁ

48 :
>>46
まず家の保安機見てもらえ。

49 :
え?まだADSLなんて使っている人居るの???

50 :
>>49
光が開通してない中途半端な地方
都心でも光に対応する気が無いマンションやビル
話を聞くと今でも需要がある>ADSL
茨城の農村でダイヤルアップで繋いでる人も知ってる

51 :
>>49
もはや光にしても意味無いからな〜

52 :
Win7まだ使ってないの?って言ってる人と同じで何某かの優越感でもあるのだろうか。
俺には、その精神状態が理解できないけどねw
マジレスすると、この不況で月々2k程度の料金のADSLはまだ需要があるらしいよ。
大容量のデータを遣り取りするなら話は別だけどネット巡回にメールと
それから動画を見る程度だったらADSLでも十分だって話。

53 :
DTI以外の話ね。

54 :
むしろ光なんて情弱が使うものだろw

55 :
NTTの中の人から聞いた話だと、今後は長期的計画として全ての回線を光にするんだそうです。
何十年か前にアナログ交換機を全てデジタル化したように、システム総とっかえするんだそうで。
つまり、近い将来は日本国民全員が情弱になるということですw

56 :
>>55
> 何十年か前にアナログ交換機を全てデジタル化した
ディジタル化完了からまだ15年も経っていないんだが
http://www.ntt.co.jp/news/news97/971030a.html
http://www.ntt-review.jp/yougo/word.php?word_id=3812

57 :
将来的にはテザリングがメインになるんだろうね

58 :
とりあえずADSLから撤退したいのかな?光に変えて欲しいみたいよ
勧誘がすごかった
2000円だし、何も不自由ないので死ぬまでADSL使うぞー!

59 :
FreeBitのIPv6への取り組み
http://www.soumu.go.jp/main_content/000164970.pdf
Feel6 Bridgeが“無かったこと”になってる。
http://dream.jp/feel6/bridge.html

60 :
へいへいほー

61 :
トップページがリニューアルされたぬ

62 :
メアド記憶しない?
毎回打たなきゃ入れないんだけど俺だけ?

63 :
サービスの問題だよ。細かいところが行き届いてる訳がない。ゴミプロバイダですもん

64 :
なんか夜になるとshareが使えなくなるんだけど
深夜何時ごろになれば使えるようになる?
ポエムみれなくて泣きそう

65 :
>>58
そうそう。野田巨顔豚の消費税増税のお陰で、
ADSL12Mコースで倹約しなきゃいけないよね。

66 :
>>61
サイト模様替えのおかげか、myDTI にアクセスしようにも、メールアドレス、またはパスワードが違います・・・
と言うエラーメッセージが表示されなくなり、一回で入ることが出来るようになりました。


67 :
汚い障害復旧情報だなぁ…

68 :
LTE使いませんか?って勧誘の電話が来たよ。
今までそういう電話きた事無かったのになあ・・・ 鬱陶しいからやめて欲しい・・・

69 :
スパムメールすげーくるけど

70 :
迷惑メールの設定をしていないのでは?
あと、迷惑メールブロックサービスは。
標準で、無料で利用できます。

71 :
意図しない設定変更がされる可能性および、その場合の回避方法について
最終更新日:2012年6月28日
ttp://www.aterm.jp/web/csrf/bb.html
ttp://www.aterm.jp/web/csrf/other.html

72 :
>>71
自分も、これに似た現象を先月経験しました。
接続ID ・変更なし
接続パスワード・これが書き変わっていた模様。
べつに怪しげなサイトなど見てなかったんだけど、突然ネット接続が出来なくなった。
web.setup にアクセスし、接続パスを再入力したら、繋がるようになった。

73 :
>>70
設定してるよ

74 :
今日で退会
さようなら〜

75 :
月々の支払いが重荷になったんだね。

76 :
たまたま似た感じのレスをすることになってなんかあれだな・・・
情けない話だけどこの不況の諸事情で次回の支払いぐらいからやばそう・・・鋭意求職中だが
ということでDTIは何回までの滞納なら回線切断しないで待ってくれるのかな
以前使ってたプロバは2回までなら切られなくて、その2回目の督促で3回滞納したら切ると通告があった
そのときはこっちの完全なミスで支払い忘れてたから3か月分払って事なきを得たけど
今回は支払い自体が・・・なので
それとこれは滞納による切断であり契約自体の解消ではないから
切断されてた分も含めて滞納分をまとめて払えば再開されるよね?
経験者誰か教えて!
サイトのQ&Aには解除のことはあってもさすがに滞納のことは無かった
>>65
自分それで十分なんだけど
だから仮に回線切断があっても契約はそのままでまた使いたい
2000円だからなー

77 :
ステマISP四天王
ソフバン・Nexyz・DTI・Toppa

78 :
>>76
クレカを持ってるなら、支払いはクレカにし、リボ払い設定にすれば
少しはしのげるだろう?
但し、引き落としには失敗しないように、口座には必要な金額は毎月
必ず用意すること。
そしてあくまで借金なので、未払い残高はたまり過ぎないように
気を付けること。利子もどんどん増えて行ってしまう。
なるべく早くリボ払い設定は解除し、全額返済を済ませること。

79 :
プロバイダーによっては休止受付してくれる社もあるけどDTIはどうなんだろな?
問い合わせから、よくある質問をチェックしてみたら?

80 :
こないだ、サポセン電話したとき親身なおねーさんにやさしくおしえてもらったお
顧客度満足度調査No1は伊達じゃないね^^

81 :


82 :
どこが顧客度満足度調査No1だよwwwwwwwww
サポの対応で解約を決意した

83 :
君が解約するとわかっていたから適当にあしらったんだよ
顧客じゃなくなるやつを満足させる必要はないからね

84 :
社員乙禁止

85 :
>>76
「プロバイダ社員だけど、何か質問ある」って、スレがあるでしょう。
そこで、プロバイダの社員が書いてたけど、カードで不払いとか続くと
信用情報が他社にも行くらしいですよ。
 私は、郵便局の口座を指定しているので、(まだ残金あり)あまり
 関係ないけど。 昨年の震災後、節電がやかましく言われたので、
 自宅のパソコンや、ネット契約も解除したが、ないとやはり若干不便なので、
 半年以上立ってから、再度ドリームと契約しました。

86 :
おいおいそれらしい嘘つこうよ。
他社(ISP)に情報行くのではなく、あくまで情報は信販会社が持ってるだけ

87 :
書き方まずかったか。
他のプロバイダと契約しようにも、カード会社からの情報で契約できなくなる恐れがあると言いたいわけ。

88 :
まずすぎだ。
おまえの文章からだと個人情報横流し、としか読めない。

89 :
 ドリームは何だかんだで、使いやすいというか、良いよね。
価格もニフティより安いし。まあプロバイダなど、あまり違いは無いと思うけど。
 今は廃れてしまったけど、13年ほど前にIIJ のサービスでメーリングリストの
管理人をやってた頃、外資系のプロバイダのメール一個しかないのは、不安だから
予備で、ドリームのアドレスを取り、使っている。それ以来のつきあい。体調を崩し、
1年ほど、契約解除の期間があったが、昔の dti.ne.jp でアドレスが取れなくなった
のは残念。

90 :
>>88
実際不払いが続くと、個人情報が流れるのがお金の世界だわ。

91 :
なんかDTIは取立てが厳しそうだ・・・不払いがあると1回でもアウトな悪寒

92 :
おいまたメール繋がらないぞ
どうなってんだよ

93 :
恒例の障害です。ご安心ください。

94 :
いつ替えるかわからんプロバイダが提供するメールなどあきらめて
gmailあたりでアドレス複数取得してそれをメインに使ったほうが楽

95 :
めーる繋がらん が、俺のサーヴァってクラウドなのか?
クラウドの申込みなんてした記憶が無いんだが

96 :
いや、Gメールとかの無料メールの方が普通どうなるか分からん、でしょw
DTIとかのプロバイダのやってる有料のサービスの方が信頼性ある「はず」で
ここは無料のGメールにさえ劣る信頼性しかないから
どうしようもないわ

97 :
復旧したみたいだね、venus

98 :
>>97
うちはまだです venus

99 :
冗長化していないメールサーバー群をクラウドって呼んでるの?

100 :
いつまでやってんだろ。
もうこのアドレスはメインで使って無いからいいけど、
エラーメッセージが溜って鬱陶しい。

101 :
全ドメインの復旧は10時30分頃らしいけどまだ繋がりもしない uranus
http://info.dti.ne.jp/announce/docs/20120708_04.html

102 :
今回もデータの損失は無いと言い張るのか?
確実に消えてるだろうけど

103 :
モバイルプラン
4000円近く払ってンだから、
メアド一つもくれたらいいのに

104 :
ごめんなさいメールの一つも送れんのか。

105 :
>>104
禿同

106 :
GMAILって使いにくくね?
なんか機能が多すぎてわけわからん
必要な機能がどこにあるかわからんし

107 :
慣れだ。広告満載と個人情報を除けば不満はない。

108 :
Dream Train Internetsの正体は、何ですか

109 :
>>95
MyDTI確認したら、勝手にクラウドメールになってた
俺も変更した覚えないんだけど

110 :
DTIのシステム自体がクラウドになったから全部クラウドです
あきらめてください
しかし、そんな内部システムがどうなろうがユーザーには関係ない事なので
いちいち名称変更などする必要もないわけで
余計な混乱を招くだけ

111 :
http://www.youtube.com/watch?v=y53LGcMXKWo

112 :
うーむ
DTIで支払い滞納した人いないのか・・・
どうなるのか知りたかったが

113 :
DTIが繋がらない!!
大阪市内で障害情報にも挙がって無いけど。
機器のwimaxランプは点灯しているのでwimax側の障害では無い筈。現に違うプロバイダーだと繋がってるし。
DTI契約したばっかなんだけど、ココって普段から障害多いの?
だとしたら、解約したいんだけど(怒)

114 :
おれも大阪市内だけど、つながらないことなんて一度もないぞ

115 :
おまえはそうかも知れんが >>113 が嘘を言っていることになるわけでもない。
winmaxならispは通信にノータッチ、メアド配布くらいだと思うがw

116 :
ISPと回線業者の切り分けもできない奴がこういうところで文句言う
どこが悪いかわかってる奴は、直接クレーム入れて調査させるだろ
とはいえDTIを擁護する気にはなれんが

117 :
昔の栄光に縋り付く哀れなISP

118 :
転居してからというもの切断が多すぎるわ
特に最近は1日に何十回と回線が切れる

119 :
地域も回線種別も書かないとか意味無さ過ぎ

120 :
意味はある。
頭悪そーだからそっとしておいた方が良い、と判断材料になる。

121 :
どうせ、デスラーだろ

122 :
そう言えば1回引き落としができなかっただけで
振込用紙を送ってきたことがあったな

123 :
>>122
ああ、もうブラックリスト入りしてるわ
ご愁傷様

124 :
普通は口座振替で何かの料金を払う場合、郵便でその知らせが毎月来るはずなんだが、DTIのプロバイダー料金はそういうの来ないよな?
それって他のプロバイダーも含めてプロバイダー料金全般でそうなのかな? それともDTIだけ?

125 :
>>124
ISPに限らず、引き落としの郵送費用も節約してる会社、最近多いよ
紙で欲しいならその手間賃が引き落とし費用に上乗せされる、ネットで
確認するから紙いらないなら、郵送代を安くする、俺はありがたいけどな

126 :
明細ほしかったら発行してもらえや

127 :
何のためのネット環境だろう。

128 :
>>112
一回延滞すると次の月からMyDTIの機能が全て閲覧できなくなる。この状態になると支払い方法の変更も出来なくなるから振込用紙を無くしでもしたら即アウト

129 :
振込み用紙くらいくれても良いようなw

130 :
企業が率先してECOと環境保護の旗振らなきゃ自然保護団体からつっこまれる時代、
紙の1枚だって表裏使って再生送り、ペーパーレス実施してる大企業はいくらでもあるぞ

131 :
それ売りにしてるとこもあるぞ。
http://econnect.jp/

132 :
ヤオコー、小さい小さいゆうな
ここらへんではデカイんだからw

133 :
>>76
あれ?シンプルプラン980円で十分だろ。

134 :
東京電力パワードインターネット(POINT)の頃の面影は
今や全く無くなったな
あの頃はいいプロバイダだったのに

135 :
最近夜10時くらいからニコ動とかがカクカクすぎて閲覧にストレスを感じるくらい
重くなるんだけど何かやらかしてるのかね

136 :
>>135
節電

137 :
>>133
シンプルプランは回線ついてこないよ

138 :
ADSL 1995円で十分

139 :
旧アッカ12Mきのうからしょっちゅう切れるんだけどどうなってんの?

140 :
>>139
俺イー・アクセスADSL24Mプランなんだけど2ヶ月くらい前から1日に数十回は回線切断するよ

141 :
>>134
懐かしいですね
東京電話インターネット→TTNET→パワードコム→POINT
一番いい時代でした

142 :
7月28日からメール来てない事にきづいた
今月仕事でメールのやり取りしないといけないののにどうすんだよ

143 :
キミだけじゃね?

144 :
公式掲示板でも見た
そいつは送受信ともダメだそうだ
掲示板見た感想
サブドメイン、メール種別(CloudかLegacyか)くらい書いとけカス

145 :
サーバー側のメールボックスが一杯になってただけでした
だって

146 :
自分の失敗を他人のせいにして
こういう人間をカス人間って言うんだな。

147 :
オレ様が間違っているはずがない。
オレ様以外の「何か」が悪い。
自分は傷つかずに済む、ただ問題解決からは遠ざかる。

148 :
韓国人乙

149 :
乗り換えました。よろしくです

150 :
やっぱりあのデータ通信サービスが指導喰らってた件について | BLOGRAM
http://blogram.net/2012/08/08/dti-hybridmobile-2/

151 :
フリービットとヤフーに関わったら負け、1円安いからと隣町にガソリン入れに行くようなバカがターゲット

152 :
こういう素晴らしい人はどこを利用しているのか、それは聞いてはいけない。

153 :
【モバイル】今度はついに月490円!DTIが上下100kbpsのSIMを発表 [12-08-08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344436377/

154 :
くっそ重い
光なのに1Mも出ねえんだけど

155 :
youtube見ると回線切れるんだけどなんか対策ない?
アマゾンの商品検索すると毎回切れまくって検索できなかったわけ、
で、あちこち調べてamazonawsをアク禁にしたら切れなくなったから
プロバイダが問題じゃないのかもねと思ってさ。
同じようにyoutubeもなんかアク禁すれば見れるようになる方法ないかな。
動画3つくらい見るとすぐ切れてイラっイラするんだよね。

156 :
アク禁はサイト側がするもんでしょ…

157 :
それを言っちゃうと ネ土員 言忍定 されちゃうお。

158 :
>>155
環境が何も書いてないのでなんともいえないが
単純にSPIの誤検知動作ににてる、かな。
BBルータかPCのセキュリティソフトの設定をまず確認。

159 :
>>158
ルータも更新してるしセキュリティソフトも問題ないんだけど。
パソコンの容量が480MBだからそのせいかも。

160 :
そろそろ買い換えたら?

161 :
ルーター再起動してもIP変わらなくなったな

162 :
プロバイダ板には100kbps SIMの専用スレないの?
こっちだとID出るんで都合がいいんだけど。

163 :
【DTI】「ServersMan SIM 3G 100」 Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1345119200/l50

164 :
Ocnからシンプルプランで乗り換え検討してるけど、YouTubeとかストレス無く観れますかね?OCNだと1080HDの5分位の動画観るのにシークバーが全然伸びないで下手すれば20分待ちもしょっちゅうなんで。戸建ハイスピードです。

165 :
回線と近所しだい。

166 :
>>165
運任せですか?設定色々変えたり手は尽くしたが、我慢も限界なんで。2年以上使ったけど。ググっても結構不満多いもんな〜

167 :
ヒント
隣の芝は・・・

168 :
青く観えるですか。他のプロパも検討してみます。ありがとう!

169 :
Aというプロバイダの悪口聞きたければAスレへ
Bというプロバイダの悪口聞きたければBスレへ
AスレでAとBどちらがいいと聞けばBがいいとされる
BスレでBとAどちらがいいと聞けばAがいいとされる
聞きたい答えを書き込んでくれるスレへ行くと幸せになれる。

170 :
一時期は21時過ぎるとYouTubeは見れたもんじゃなかったが、最近はHDでもそれほど止まることなく見られるね

171 :
東日本のフレッツ+プラチナサービス(だっけ?)ならぜんぜん切れないよ

172 :
>>171
うちも同じ環境だけど全く切れない
つべならツール使って分割DLすれば500MBぐらいのHDなら
2分もかからず保存出来る

173 :
>>161
動的IPだし、そんなわけないだろう

174 :
youtube見るといつも切れるからそのたびに繋ぎ直すとIP変わってたけど
うちも変わりずらくなったよ。

175 :
エロい人教えて。
今度マンションに引っ越してそこに入ってるプロバイダ使うからDTI止めるんだけど
10年以上使ってたアドレスだけは残したいんさ。そうするとUbicとかいうプランになる
みたいなんだけどそこってアドレス引き継げるんかな?
いや、サービスのページ見てるとプラン変更だと「プラン変更後もメールアドレスは
変更なく、引き続き同じものをご利用いただけます。」とはあるけど、注意事項には
「メールアドレスは「お客様ご希望の文字列@dream.jp 」になります。 」と矛盾する
事が書いてあるから、よくわからなくなってさ(´・ω・`)

176 :
電話かけろバカ

177 :
それは無理、対人・・・・

178 :
無事OCNから此方へ乗り換えました!YouTubeも快適で満足!

179 :
http://dream.jp/support/sensing/traffic_today.html?area=tokyo
光なのに現在ADSL以下、><
9月になったら
http://dream.jp/support/sensing/traffic_week.html?area=tokyo

180 :
基本的にリモホがHKRnf*で接続されてるんだが、たまにpppnf*になることがある。
これって意図的にどちらかで接続することはできないんだろうか?

181 :
最近よくプチプチ回線切れる時あるな
おまけにさっき回線スピード測ったら2〜3Mbしか出てない
戸建のネクストハイスピードなんだが!

182 :
>>180
うち逆w
pppがメインになってたまにHKRになる。
最初はHKRだったのにいつの間にかpppになってた。

183 :
なんか、20分ほどつながらなくなってたな

184 :
回線が不安定に感じるという人は、
LANを半二重にしてみると解決することがある。
切れたものがつながるわけではないんだが。

185 :
>>181
俺も同じ症状だわ
NTTに来てもらったけど回線は問題無しで終わった!何故かパソコン再起動するとスピード戻るんだが訳わからん!

186 :
>>181>>185
うちも、9月入ったころから異様に重い
ストレージサイトつかうこともあるけど20KB出ないし100M以上のファイルはほぼ
途中で切れちゃう。速度測定でも2Mくらいしか出ないのも同じ
某飲料会社のゲームポイントサイトもフラッシュ読み込みで待つようになったし
PSO2ってネトゲで武器持ち替えに時間かかるようになった
・・・DTIが告知なしで変なこと始めたんじゃないかという気がしてしまう

187 :
>DTIが告知なしで変なこと始めた
いつもの事です。

188 :
光に代えた奴は負け組。ADSLは何のトラブルもなし

189 :
ぶっちゃけ今から契約するならIIjimoとDTI490どっちがいい?

190 :
スマソ、SIMスレと間違えた

191 :
ADSLだけど、最近画像の読み込みに失敗して×マークが出る事が多い
アマゾンとかでも出る

192 :
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R

193 :
NTTなのかDTIなのか解らんが30分程回線が完全に繋がらなくなってたぞ

194 :
>>188
俺ADSLだけどここ2ヶ月くらい毎日毎日プチプチ回線切れやがって殺意を覚えるわ

195 :
さっき繋がらなくなったけど、全然アナウンスないな・・・

196 :
うち今全くつながらないんだけど…

197 :
ルータの電源ソケットを抜き差しして再起動
DTIと利用回線業者へ電話

198 :
>>197
ルータ再起動したら治りました、初歩的なこと忘れてたorz
ありがとう!

199 :
脊髄反射で書き込んでるのな

200 :
正直、コンセントを引っ掛けて抜けてる状況までは想像してたw
復旧おめ

201 :
>>199
それだけ信用がないってこった

202 :
>>201
いや、そういうのをクレーマーと言うのではないか?

203 :
前科持ちだから仕方ない

204 :
こころの病気は治らないので難しい

205 :
マイDTIからメール受信した
メールが消えてるだけど。
設定見直してもよく分からないよ。
なんで受信メールがきえるんだよ

206 :
モデム着払いで返すわ

207 :
DTIスレ 宗教化してる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1347864547/45

208 :
>>202
一度無くした信用を取り戻すのは大変だねぇ

209 :
DTIもIIJも世間じゃ今やモバイル業者っていう認識なんだろうな
PCで使ってる奴の何倍ぐらい契約してるんだろう?・・・

210 :
回線切れる度にイラついて椅子を蹴り倒してたんだが最近は普通に繋がるようになったな

211 :
最近繋がりが悪いんだけどなんかあった?
ネトゲやってるから勘弁して欲しい……

212 :
今日も忍法帖のお蔭で残件なす!25
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1346586796/575
575 名前:削ジェンヌ ★[] 投稿日:2012/09/20(木) 11:09:24.81 ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/358
_2CH_bf\d+\.saitama-ip.dti.ne.jp
規制

213 :
saitama-ipからテスト

214 :
昔は電話サービスがよかったなぁ。
最近はたらい回しされるぜ。

215 :
どうせカードも無い乞食ヤローなんだろ、やめても行き場ないのだからバカな事書き込むなよ

216 :
携帯方面が忙しいのか知らぬが
サポートが命だった会社があれでは厳しい
そのうち淘汰されるだろう
そんなことを感じさせる対応だった。

217 :
うちんとこは別に切れないしトレントも普通に繋がるし問題ないな

218 :
質問です。
DTIを使い出したんだけど
ルータのリセットするとほぼ毎回global IPアドレスが変わるのはDTIでは一般的なことなの?
あと4〜5日放っといてもIPアドレスが変わる
ルータ:Aterm DR207C
プラン:DTI ADSL 12Mプラン

#もし一般的でなかったらルータか回線品質の問題かな


219 :
>>218
繋ぎ直すとグローバルIPはコロコロ変わるのは当たり前のことです
DTIだとかプロバイダがどうのという話ではない
変わることの方が世間一般的には常識です

220 :
>>219
サンキュ、ところで世間一般てのはどこから出た情報ですか?あなたの脳内でけならカンベンしてくださいよ
以前のプロバイダではサーバ側でルータ情報を記録していて極力同じIPアドレスを割り当ててましたけどねー


221 :
俺も世間一般的だと思ってた。
以前のプロバってどこ?

222 :
世間知らずな情弱が居ると聞いて

223 :
>>220
じゃあ、そのプロバイダにも一般的か聞いてみ

224 :
きょうびサポセンが平日だけとは・・・・
今日はじめて気が付いた

225 :
http://dream.jp/support/inquiry/index.html?x=253&y=16
エンジニアリングサポートは年中無休のようだが?
プラン変更なんかはMyDTIで自分でやれって趣旨のようだから
カスタマーサービスは平日だけにしてるのかもね

226 :
>>220
これは恥ずかしいw

227 :
どや!

228 :
>>220
つ「井の中の蛙大海を知らず」

229 :
>>220
よく頭弱いって言われるだろ

230 :
DTIかWAKWAKかで迷ってるんだけどどっちがいいと思う?

231 :
従量課金プランしかなかった頃はDTIもなかなかIPが変わらなかったな。コロコロ変わるようになったのは常時接続が主流になってからだと思う。
ルーターだとPC再起動に影響しないし、DHCP側が最低レンタル時間の制御みたいな事しても仕方なくなったからかな

232 :
何が良くてココとワクワクなのか?たぶんどっちも止めといた方が良いよ

233 :
>>230
WiMAX使う以前に10年ちょいWAKWAK使ってたけど良かったよ。
NTT系でバックボーンがしっかりしてるのに人気が無いから速かったし
サポートデスクもしっかりしてた。
特に2ch規制への対応速度はいつも神レベル。
WAKWAKというふざけた名に抵抗がなければお勧め。
DTIは使った事ないのですまぬ。
490円SIM調べてて通りかかっただけ。

234 :
>>220
大人気だなあw

235 :
おとなげ・・・とよむんでつか?

236 :
なんかDTIのサポートを装ってパスワードとIDを盗むページに誘うメールが来てない?
そいつのページをダウンロードしてエディタで見るとIDとパスをクッキーに記録させてるみたいなんだけど。

237 :
いや

238 :
つか、そんなメール来てるならDTIへ知らせてやれよ

239 :
これか h ttp://dream.jp/support/announce/important/111205.html

240 :
珍しく迷惑メールがフィルターに引っかからず受信メールに届いたんだけど、宛先が自分宛てではないんだが・・
@clio.dricas.comは同じだけど、名前が全然違うんだよね
これって俺宛のメールもどこかに誤配しているってことか!?
まぁ、dricas.comは今使っていないから心配無いと思うが

241 :
>>240
単なるBCCだろ

242 :
>>241
BCC送信で宛先欄に入れた人だけがこっちに表示されているってことかな?
なるほど!

243 :
ワロタw
BCCは誰もが一度は経験する驚きだな

244 :
ひとつ利口になった

245 :
23:00-0:30ぐらいにFPS等のPCゲームをやると敵味方全部動きが止まってまともにプレイ出来なくなるんだけど
これはDTI側で回線を極端に絞ってるのかな?DTIのサポートに電話したら対処してくれるのだろうか…

246 :
絞ってるとするなら、対処するはずがない。
余所へ行けとなるだけ。

247 :
やっぱそうですよね…、正直ネット周りの設定を再設定するの面倒なんですがこの時間プレイ出来ないのも困りものなので
他所への移転を考えようかと思います、どもでした

248 :
ここよりははるかにまし。wimax

249 :
まさはる大好きやまもとよし子

250 :
>>236
うちもきたぞ(と言うか今日も来てた)
そもそもシステムの更新が必要なmail systemなんかないはずだが、
と思っていたがやはりか

251 :
100kbpsあればメール翻訳コンシェルは快適に使えますか?
爺ちゃんがメール翻訳コンシェルを使いたいらしくdocomoガラケーから
docomoスマホにするかもと言っていたのですがパケット定額が高いので
中古スマホにDTIで使えるならお得と思いまして
http://goo.gl/oWwyg

252 :
ADSLに加入しているけど、Torrent使ってLinuxのISO落としてるんだけど全然速度が出ない。
ポートをランダムに変えても速度が出ない。
普通に直接ダウンロードする分には問題なく速度が出る。
配布物によってはtorrentのみで、というのも結構あるからtorrentは使いたい。
DTIってtorrentに規制かけてる?
portをランダムに変えても速度規制がかかるけど、一般的なダウンロードは
全く速度が落ちないことを考えると通信内容を盗み見しない限り対処は不可能なはず。
でも法律的に明らかにアウトな訳でそんなことをやっているとは思えない。
速度が出ないのはうちの個人的な環境の問題かな?
torrentの設定でミスってるから速度が出てないだけで
みんなのところのtorrentは普通に速度出てたりする?


253 :
仕組み上アップする人ほど優先される。
ADSLの上りは速いか?


254 :
最近はほとんどアップは使ってないはずなんだが・・・
ADSLだから登りは1Mbpsも出ないくらいだと思う

255 :
印象だけで愚痴っても、はぁそうですか以上の感想はもてない。

256 :
それでみんなのところはどうかなって聞いてみたわけよ

257 :
はぁ、きみのところではそうですか。

258 :
今日鬼規制だな

259 :
全然規制されてないけど

260 :
IIJと間違ってDTIと契約してしまった

261 :
で?どっちでもいいだろ

262 :
良悪がハゲに食われたらここやめるわ

263 :
相変わらずここはメチャクチャ繋がりにくい番号に電話して説得攻勢をクリアして
書類送って貰って自費で返送しないと解約出来ない退会防止策満載な糞仕様なの?

264 :
>>261
価格全然違うんだが

265 :
間違えるような奴には微々たる差なんだろ、ビンボー人

266 :
WiMAX モバイルプランってスマホ使うときのサービス?

267 :
>>266
よし子だと思うよ

268 :
光解約するついでに乗り換えるか

269 :
イーアクの件でDTIからメールくるかなと思ってら音沙汰なしでワロタw
流石は料金改定を知らせず前の料金のまま金とってたDTIさんやで!

270 :
>>269
イーアクが禿に乗っ取られるとは…
楽天のADSLもイーアクで禿の敵の三木谷は何もいってないからDTIもそうしてるんじゃないかな?
でもイーアクは存続するからADSL12M月額1,995円が、突然ヤフーBB料金にならんよな。
WILLCOMも禿傘下になってから解約したのに。禿はこっちについてくるなよ。

271 :
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   次はauを買う
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

272 :
>>270
明日になってもメールこなかったら問い合わせてみるつもり
完全に個人データ含めてイーアク使用者に関するものが禿側へ
共有されるなら数百円高いがNTTのADSLにするしかさそうだなあ
メアド変更覚悟で乗り換えも視野にいれないと駄目かもしれん
ISDNの頃からお世話になってたがそろそろ潮時って奴かもな

273 :
バカっていいなw
のんびり待ってるヒマがあったらとっとと解約しろよw

274 :
アドスルって何ですか?

275 :
イー悪12Mに加入しているけど俺もフレッツの12Mか50Mに移行しようかな。
NTT基地局から距離2〜3kmらしいんだけど50Mって12M以上の速度出る?

276 :
上りは変化なし、下りは上がるかもしれないが微妙かな。
50Mで速度が出るのは1km未満、1.5kmまではそこそこ速度が出るけど
それ以上は、あまり期待しないほうがいい。

12Mモデムは他のモデムと比べてノイズに強いなんて言われてるけど本当?

277 :
おまけに直線距離じゃなく線路長な。
おれんちグーグルマップの定規計測1090m、NTT試算線路長1680m。

278 :
DTIの490円sim買おうと思うんだけど
DTIから2chってかきこめますか?

279 :
>>278
ggrks

280 :
今フレッツADSLで使用中、今日フレッツ光への勧誘電話掛かってきた。
今月中に契約してくれれば2年間使用を条件に初期工事費用2万4千円免除らしい。
月の使用料も2年間は現状より¥300程安くなるみたい。
皆さん勧誘電話掛かってきましたか?

281 :
スレ違いだな。

282 :
先週末だったと思うけど来たよ
変える気ないから断ったけど

283 :
証明書期限切れてるw
https://msg.dream.jp/msg_bridge/

284 :
eAccess12M(月2千円弱)からフレッツに移ろうと思ったけどとんでもなく値段が上がるんだな・・・
なんでeAccessはこんなに安いんだ?

285 :
>>284
安すぎて収益悪化したとか…
メルアド変えたくないし、速度もまぁ良いので様子見だわ
一応↓
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/10/04 00:05:13
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows 7/東京都
サービス/ISP:eaccess 12Mbps/DTI
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 8.13Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 7.92Mbps
下り受信速度: 8.1Mbps(8.13Mbps,1.01MByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.02Mbps,127kByte/s)
診断コメント: eaccess 12Mbpsの下り平均速度は3.1Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)

286 :
今光100Mだけど20M位のプラン出してくんろ
3000円/月くらいで

287 :
NECのモデムがもう5回ほど勝手にリブートした・・・なにこれ
たまに勝手に再起動するのはあったけど、この連続再起動意味わからんw
光はADSLより早くて光より値段安い枠は確かにほしいねえ

288 :
>>285
> 安すぎて収益悪化したとか…
それで禿に吸収合併とか目も当てられないな(´・ω・`)・・・
さて、フレッツADSLに行くべきか、光に行くべきか・・・
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/10/04 23:15:44
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.9km/Windows 7/神奈川県
サービス/ISP:eaccess 12Mbps/DTI
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 5.47Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 5.33Mbps
下り受信速度: 5.4Mbps(5.47Mbps,684kByte/s)
上り送信速度: 860kbps(863kbps,107kByte/s)
診断コメント: eaccess 12Mbpsの下り平均速度は3.1Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)

289 :
>>288
それくらいの速度出るならADSLでいいな…

290 :
今朝は6時頃から一時間ちかくもADSLがプチプチ切れたりつながったり
を繰り返してるんだが、うちだけ?

291 :
ADSLならそれが普通だろカス

292 :
>>291
もう長いことこんなことはなかったんだが。
プロバイダ、キャリアにも障害情報は表示されてないし。

293 :
それはよかったクズ
オマエ以外にゃどうでもいい

294 :
>>290
俺は前日の18時〜21時あたりまでyoutube再生すれば切れ
2chのスレ更新しては切れって感じだったわ
10年以上DTI使ってるけどこんなのは初めてだった

295 :
ゴミ同士傷舐め合えよ。

296 :
1日1,2回のモデム再起動はあったんだけどな
あんだけ頻繁なのはなかった、って書いてる途中でまたモデム再起動してワロスw

297 :
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/10/05 15:35:30
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Mac OS 10/神奈川県
サービス/ISP:eaccess 39Mbps/DTI
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 6.13Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 6.15Mbps
下り受信速度: 6.1Mbps(6.15Mbps,768kByte/s)
上り送信速度: 960kbps(963kbps,120kByte/s)
診断コメント: eaccess 39Mbpsの下り平均速度は6.2Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
何か診断がホモっぽいんだよなぁ

298 :
E悪の一件で光に移行しようかと真剣に悩んでいるんだが
戸建ての光がマンションタイプの光より断然高いのはどういう理由?
どっちも100Mbpsで通信速度は変わらないのにお値段は2倍くらい差があるじゃん。
この値段差は納得できないんだが。
あるいは通信速度を20Mbpsとかに押さえた光の安いプランとかだしてくれないかな。

299 :
あんた、タクシーとバスの運賃が違う事にクレームつけるタイプ?

300 :
フェリーで個室と相部屋の雑魚寝が同じ値段か?

301 :
>>299
目的地までの所要時間が一緒なら
バスの10倍以上かねはらってタクシー乗るやつなんていないだろ

302 :
ここって2chアクセス規制ってどうでしょうか?
今使用中のau光(dion)は年間半分くらい規制です
ちなみに当方福岡市内です

303 :
大手だから当然、しょっちゅうアクセス規制。

304 :
アクセス規制より、オンラインゲームとかYouTube視聴とかストレスないか気にした方が良いのではないか

305 :
ゲームなら運営鯖の混雑、p2p方式ならド素人がてんでバラバラな環境で勝手にホスト建ててることの問題
YouTube視聴なら鯖の混雑、ISPなんてどこも変わらん。
自分の利用してるとこがダメだと断定できるなら、他の素晴らしいとこへ行った方がいい。

306 :
>>304
ウェブ閲覧と2chくらいしかしないんですよ
だから2chの規制の頻度が最重要なんです

307 :
それなら500円くらいの格安ISP利用、●買っても年33ドル(2600円)
http://dream.jp/ftth/withflets/index.html
マンソンでほぼ同等、戸建てならお釣りが来るだろ。

308 :
本当極稀だけど巻き込まれるなw>2ch規制
ただそれは規制人が仕事面倒臭がって絞込みできるのに
しないでまとめてアク禁にした時だったけどw
それ以降はないね

309 :
ではほとんど2ch規制はないと考えてOKですかね
ならここにしようと思います

310 :
>>308
2年位前だよね。
TTNet→POINT→DTI組だけど、その前もその後もこれといった規制はない。
>>309
ある意味ねらー向けのプロバイダかもね。

311 :
そう
DTIは2chでの規制が少ないだけが取り柄

312 :
去年か一昨年くらいはどこかの地域限定で延々規制→解除繰り返してたな

313 :
フレッツネクストで下りだけ1Mbps以下。登りは普通。
フレッツスクェアだとちゃんと100Mbps超えてるんだが

314 :
>>313
相手が混雑してるんじゃ・・・

315 :
>>314
3つくらい速度計測サイトで測ってみたが同じだった。上がりは70Mbps以上出るのに下りだけ700kbpsからせいぜい2Mbps。
フレッツスクウェアでは下りで120Mbpsほど出ている。
こういうのは初めてだな。しばらくして直らないようならDTIに一度連絡してみる

316 :
いや、ほかの計測サイトも試してみろよ
あとモデム(光終端装置)の再起動とか

317 :
あ、3つくらいって書いてあるか…
ちなみにどこ?
うちもフレッツだから同じところでやるよ

318 :
ぁー うちもRadish東京マルチセッション(http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/speedtest.html?manualresultpage=&avoidbugs=&mode=rw&precision=low&type=n&minconnection=4&maxconnection=4&measuretime=1349581686&rejecttime=
でくだりだけ悪いわ。
くだり1.5 上り16だった。
これからルータとモデム再起動してくる

319 :
>>307
この従量制の光って実際の使い勝手はどう?

320 :
>>318
どうだった?
うちも下りが2M位だから見に来た。

321 :
OCNから乗り換え組だけど光快適だわ
常時100Mbps以上で安定してる
YouTubeも快適 料金もシンプルだから安い!

322 :
急に速度が1.5Mしかでなくなったぞ
普段も7Mぐらいしかないし
機器に異常でもあるのか?

323 :
>>317
BNR、Radish、価格COM、USEN、Excite-BB…他にも試したが軒並み2Mbps以下。
フレッツスクェアはIPv4、IPv6とも下り1セッションで120〜140Mbps出る。
あれからDTIのテクニカルサポートに電話してサポート側の指示で色々やらされた。
PCとONUとの直結、ONUの再起動(電源30分抜き)、LANケーブルの交換、
でも変わらず。
自分でやったことは↓
PCのセキュリティソフトのアンインストール、セーフモード(+ネットワーク)での速度計測
LANカードをスロットに差してるインテルからマザーオンボードのLANに変更
どれもダメ。
DTIのサポートも唸ってたなw
「フレッツスクウェアでは速度が出てるのにPCの環境は関係あるか?」と聞いたら可能性はあると言われたので、あとはPCのOS(Windows7)の
新規再インストールくらいしか思いつかない。ただセーフモードでも速度は出てないけどね。
それでもダメならプロバイダ変えてみるしかないかなぁ。弱った

324 :
安心の長駄文

325 :
>>320
返事遅れたけど モデム再起動・ルータ再起動でも変わらなかった
いまは上り下り70M(11nの無線経由)出てる

326 :
>>321
光っていろいろ制約あって不満が渦巻いているって聞くけどDTIの光はどう?

327 :
さっきDNSおかしかったな
t.coがエラーになってた

328 :
>>3261番はYouTubeが止まらない!速度が割と安定してる。ネクストハイスピードだけど落ちても60〜70位かな
ストレス無くなったよ

329 :
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.18Mbps (147.5KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.81Mbps (226.31KB/sec)
あきらめた・・

330 :
日頃の行いだろうね。

331 :
1.NTTPC(WebARENA)1: 66.54Mbps (8.32MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 61.93Mbps (7.74MB/sec)
今はこうだった。
DTI側の問題じゃないのか?

332 :
俺も2Mbpsまで落ち込んでた下り速度が昨日辺りから戻ってきた。
発表してないだけでなんかあったのかな

333 :
公式掲示板でもつついてはいるようだけど、サポの言うことは(ry

334 :
>>333
9月辺りから下りだけ激遅の現象出てたんだな。もっと早く掲示板見れば良かった……。
理由はコレ?
> 先にも記載しておりますが、フレッツの新旧装置間に偏りがあり、
> 回線事業者と連携してチューニングを実施しておりますが、
> 回線IDによっては、再接続をおこなっても、
> 前回と同一の装置に接続をおこなってしまう症状がでているようです。

335 :
先週の金曜に電話で解約の申込みをしたんだが、いまだ解約用紙が届かない。もはやここのサービスの悪さに限界なんだが。
解約用紙てのはいったいいつ頃届くの?

336 :
もう1ヶ月分とれるよう遅らせてます、どうせ戻ってこないのだからw

337 :
自分とこも、先月の頭に電話で解約の話をした時には、仕方の案内?とか
「じゃあもう、すぐに送ります!」とか言ってたのに、なしのつぶてだわ。w
(案内のメールは昨日になって来てた)
まぁ実際に繋がなくなる日があれから変更になって、1ヶ月近く延びたから
べつに問題はないのだけれども―。
電話のオペレーターと話した件が全く他部署?へ伝わってなくて、
あくまで形式的な通常のタイミングでのオペレーションしかされてないな。。
(今回、べつにここが嫌で解約する訳ではない)

338 :
福岡って2chアクセス規制ありますか?

339 :
SiLK Touchっていうリモートサービスは無料で受けられるのでしょうか?
ウィンドウズ7には非対応ですか?

340 :
この前納得したんじゃなかったのかよw
2番目はttp://dream.jp/new/見ろ

341 :
通報の協力をお願いします。拡散もよろ。
アッカ買収後の価格上昇を考えるとADSLの買収は阻止しないと。
https://www.jftc.go.jp/dk/declare-001_introduction.php
公正取引委員会への通報
氏名または団体 ソフトバンク
※ 報告の内容   ソフトバンクとイー・アクセスの買収においてADSL事業のシェアが
高くなりすぎます。ADSL事業の買収は認めないでください。

342 :
来月からこちらに加入予定ですが、
無料でメールセキュリティがついてるそうですが
今PCにはウィルスバスターのソフトが入ってます
セキュリティソフトは複数入れてはいけないと言いますが
このケースは問題ないのでしょうか?

343 :
ウイルスチェックサービスのことならDTIのサーバ上での話だし干渉とかはないっしょ
ttp://dream.jp/option/ とか
ttp://dream.jp/mail/option/vcheck.html 見てね

344 :
>>342
問題ない。
メール鯖のウィルスチェックサービスだから。
逆に言えば他の感染経路や使用PC内はノーチェックなので
ウィルス対策ソフトは併用すべき。

345 :
>>343 >>344
ご親切にありがとうございました

346 :
MyMailにログインできねーorz
>■エラー
>システムエラーが発生しました。管理者にお問い合わせください。
と思ったらこんなん出てた
ttp://info.dti.ne.jp/announce/docs/20121015_02.html
>・MyDTI ログイン障害発生のお知らせ・

347 :
復旧したようです

348 :
ここどうなってんだ
自分ちのwebページ内のリンク切れくらいどうにかしろよ、
>入力されたURLにお間違いがなければ、以下の原因が考えられます。
>お探しのページのURLが変更になった
>お探しのページが削除された
>リンクの設定が間違えている
>恐れ入りますが、下記のメニューもしくはサイト内検索により、
>ご覧になりたい情報をお探しください。
リンクの設定が間違えているからお前が検索しろよ、、、って恥ずかしくないのか?バカか?
もう相手するの疲れたわ


349 :
今日ADSL リンク切れまくりなんだけど

350 :
なんか今日頭のゆるそうなねーちゃんから電話勧誘があった
こっちが何の回線で何のISPかも知らずに
「え〜安くなるんですけどぉ〜」
馬鹿は死んでいいよ

351 :
>>349
俺も19時頃からついさっきまで切断しまくりでやっと切れなくなった

352 :
光だが下り60Mbps→1Mbpsになった。
ここ見るとウチだけじゃなくて障害か

353 :
ちょっとまってろ 今から測る

354 :
ここで
ttp://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/speedtest.html?manualresultpage=&avoidbugs=&mode=rw&precision=low&type=n&minconnection=4&maxconnection=4&measuretime=1350749557&rejecttime=
くだり:56 上り49 だた

355 :
あとここ
ttp://www.speedtest.net/result/2254223836.png

356 :
DTIのWimaxって実測でどのくらい出る?

357 :
DTIの、って限定が無意味

358 :
>>357
プロバイダは関係無かったか、こりゃ失敬w
というのもeAccessが禿に買収されるからここからの脱出先を探さなければならないんだけど
その一つの候補にWimaxがあるわけね。eAccessのADSL-12Mからの移転先としてWimaxの
40Mbpsは移転先に理想的かなと思ったんだけど実際の速度はどのくらい出るのか知りたい。
ADSL-12Mが下りで5〜6Mbps出てるから、Wimax-40Mの場合は10Mbpsくらい期待していい?
ADSLと違ってNTTへの基地局までの距離とか考えなくていいからWimaxは全国一律でだいたい
同じ速度が出ると思っていいんだよね?
あと2chで規制食らうときはWimax全体じゃなくてプロバイダごとに細分化されて規制されるんだよね?
たとえばniftyのWimaxは規制されていてもdtiのWimaxは規制されないということでok?

359 :
10Mbpsとか妄想する前にUQのTryWiMAXで試せ

360 :
これくらいアホな質問
国内の地価って、全国一律でだいたい同じ価格と思っていいんだよね?

361 :
>>359
え?10M出なかったりする?!
>>360
近所の電柱にアンテナたってるんじゃ無かったっけ?
原理的にスピードに差とか出るもの?

362 :
>>361
1つの基地局につなぐ人が少なければ限りなく下り40Mまで近づいていく(理論値だから実際は最大30M弱くらい)
繋ぐユーザーが増えれば… あとはわかるな?

363 :
>>362
40Mbpsって一人あたりの帯域じゃ無くてエリア一帯で共有する帯域だったのねorz・・・
フレッツ光にたとえるなら100Mbpsをマンション住民で分け合いましょうってやつに対応しているわけか・・・
それなら値段安くて済むはずだ罠(´・ω・`)

364 :
クリーンインストールして諸々設定しなおしていたら
mailサーバーでSSL証明書の警告が出やがったぞ
本当に何やってるんだ・・・?

365 :
ADSL12Mだけど、最近プチ切断しまくる.....

366 :
DTIなんか裏でやってんじゃね?

367 :
素晴らしいゲスの勘ぐりだ

368 :
迷惑メールフィルターが効いてない

369 :
ADSL切断は回線の問題だろ…

370 :
ここニサンニチつながってもまた遅くなるの繰り返しです。
DTI+イーアクセス。

371 :
ここ数日勝手にルーター再起動になりまくりの通信切れまくりでストレスハンパ無い
毎日なってるよ

372 :
なんとなくおそい
ラディッシュ 東京マルチセッションで
下り 13M 上り38M @フレッツホーム(200M)

373 :
障害情報にも無いしADSL舐められてるよな
結構被害多そうなのにね

374 :
今現在絶賛再起動繰り返し中

375 :
うちは光だよ
ADSLも光も回線業者側が原因ということがあるから一概にDTI責められないけど

376 :
>>358
俺はDTIで申し込んだWIMAXだけど下りで13.11Mでてるよ
キャプったの貼っておくhttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up8328.jpg
WIMAXは地域によっても変わるし15日間無料お試しでためそう
これは参考になるかなhttp://wimax-info.net/speed_report

377 :
>>376
実効で13Mbpsってすごいな。
DTI内でADSLからWimaxに乗り換えようかな。
余談だけど実効速度という観点から見てADSL(実効速度5〜8Mbps)と光(実効速度80〜90Mbps)の
間を埋めるプランって無いのが不思議だよね。
実効速度50Mbpsとか、あるいはその半分の25Mbpsとか、そういったプランに対する潜在的ニーズってあるんじゃないかな?
 ADSLじゃ物足りないけど月5〜6千円(戸建て)払ってまで光のスペックはいらない。
 月3〜4千円前後で実効速度25〜50Mbpsのプランがほしい。
こういうことを思っているのは俺だけじゃ無いはず。
Wimaxのような実効速度10Mbps超のサービスはそういうニーズを満たしてくれる気がする。
そういやさらに速度が向上したWimax2がまもなく登場するんだっけ?

378 :
今日も始まった再起動ラッシュ@ADSL
パターン化してて、このぐらいの時間帯になると始まるから何かしてんの間違いなさそうだ
酷い時は朝まで永遠再起動が続く

379 :
元々そういうもんだろ、何を期待してるんだR君?

380 :
もう長いことこんなことはなかったんだが。
プロバイダ、キャリアにも障害情報は表示されてないし。

381 :
だったら君ん家の周辺で夜間工事でもやっててそれがなぜか影響してんじゃねーの

382 :
6年前にマンション光のプランに入ってずーっと月1600円くらい払ってたけど、
今ってプラン名も値段も変わって月700円くらいになってるのな
そのこと全く知らないで、今までずっと1600円払い続けてた
昨日電話してプラン変更したけど、普通こういうのってお知らせが届くか
自動的に変わるもんじゃないのかなあ?
黙って意味のない差額をとり続けるとか悪どすぎ

383 :
そう、そうなんだけどさ、過去にさんざ言われ尽くしちゃった感もある

384 :
DTI 光 シンプルプラン ファミリーってので、1,491円払ってるけど、俺もひょっとしたら安くなるの?

385 :
光シンプルなんてOSのISOを落としたら速攻で上限に到達する

386 :
フレッツ光で支払いは998円ですわ

387 :

Dream Train Internets の良いところは?

388 :
夢がある

389 :
ISDN時代に「必ず繋がる!」のキャッチフレーズにつられてDTI加入
ネットといえば混雑時間帯に繋がらなかったり激遅だったりした時代でもDTIは確かに必ず繋がった
今のプロバイダー業界はどんなキャッチフレーズが流行なんだろう?

390 :
「安い」
バカはこれだけで食いつく
もっとバカは食いついたクセに品質が悪いとグチる

391 :
節子、それ疑似餌や

392 :
大学生の時パソコン買ってその時に同時加入したのがテプコ光のPOINTで、途中で合併だか社名変更だか忘れたけどDTIになった
卒業後地元(実家)にUターンして、実家ではまだネットを繋いでなかったのと
特にプロバイダーを変える必要とか考えなかったから実家でもDTIにした。回線はテプコ光がない地域なのでフレッツ光にした

393 :
こいつ、いつの話してるんだろう

394 :
メールがDLできない

395 :
あぁ、メールの件、うちだけじゃなかったんだな
DL出来ないよな

396 :
明日でさようなら
8年間ありがd

397 :
>>370
回復しました

398 :
なんか、一部のメールしか取得できていないんだが・・・。
もう、うんざりなんで解約しようと思います。
ネットで調べると妨害工作が結構激しいみたいだけど、
すんなり解約するにはどうしたらいいかな?

399 :
「解約します」
というだけさ

400 :
ヒント 対人

401 :
>>399
>>400
一応、直接DTIに電話して解約申請書を送ってもらうってことは知っています。
でも、電話はなかなか繋がらず、繋がっても、「後から解約担当者から電話します」
とか、でも、電話がなかなかかってこない。とかネチネチ粘られるって聞きました。
解約したあとも、しばらくカード引き落としがされてたって書き込みもあったんで
かなり心配してます。

402 :
>解約したあとも、しばらくカード引き落としがされてた
おれの場合の10月分
11月25日頃カード会社請求書作成日
12月10日頃銀行から引き落とし
アホな子がわめいてるってのに全額賭けたいw

403 :
回線契約してるならまだしも指キタスなんちゃらとか言うメールサービスしか選んで無いのに
メチャクチャ解約が面倒ってのはどうなの?ほんと解約対応が酷いなここ

404 :
安心の基地外カキコ

405 :
>>401
俺の場合
10時30分ごろ
サポートに解約したいと電話(すぐつながりました)
理由は?と聞かれたのでIPv6でネイティブ接続したいのでと答える
わかりましたでは、担当の者から本日中に電話しますで一旦切る
16時ごろ
担当から電話、メールが使えなくなる等の一通りの形式だけの説明の後
今月いっぱいで解約で良いか聞かれ、はいと答える
承りましたと言われ担当者の名前を確認して終わり
書類提出の必要はありませんと言われた
翌日
解約確認のメールが到着
あっけなかったが引き落としは注意しておこうと思う

406 :
10月までの使用料は11月に引き落とされるのが理解できないやつがいるのか…

407 :
午前中に解約の電話をする。
折り返しにかかってくるのが18時すぎ。
この瞬間に電話に出られないとチャンスは翌日。

408 :
今メール送れないよ micaさば

409 :2012/11/01
>>408
SSLでないほうに変えたらできた
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ASAHI】アサヒネットって33【ネット】 (321)
ADSLって、1.5Mで十分じゃねえか? (935)
YBBにして良かった! (414)
【値下げの】eo光85【パイオニア】 (987)
リムネットユーザの本音スレ part**6 (773)
■ODNの思い出■ (455)
--log9.info------------------
不可思議なダンジョン2第3階 (675)
ノベルゲーム総合スレ23 (279)
◆MUGEN 総合質問スレッド 18◆ (955)
漆黒館密封殺人 (533)
ファーレントゥーガに燃えろ32 (789)
【黄昏の世界】PLANAR VOID総合スレ 5 (856)
超魔宝電脳(まほでん)総合スレッド (562)
DRAGON FANTASY総合スレッド Part15 (938)
【海外で】EruruAdventure Part7【有料化】 (916)
ドラえもん のび太のBIOHAZARD Part6 (547)
れつとれ (330)
【スペオペ】スペースオペラTRPG総合 (749)
バトルテック・メックウォリアー Part44 (574)
モノポリー 9はコネチカット (507)
【Youtube】TRPG・卓上ゲームの動画18【ニコニコ】 (650)
【角川富士見に】日本語版ガープス 15【動きなし】 (377)
--log55.com------------------
(´・ω・`)けんか腰で馴れ合うスレ3004代目
(´・ω・`)けんか腰で馴れ合うスレ3005代目
【ちょび】【ちょび】暇な人のスレ第30談
夜空に浮かぶ月☆12号館
ふなっしー空想話スレ☆16
楽しくほのぼの語ろう(´・ω・)ノ♪ Part8
(´・ω・`)ゼーット
(´・ω・`)けんか腰で馴れ合うスレ3003代目