1read 100read
2012年09月昭和特撮39: 忍者部隊月光 (316) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マイティ 】マイティジャック6【スター】 (679)
女幹部や怪人がヒロインに化けて暗躍に萌え萌えです (374)
【平山】東映プロデューサー総合スレッド【吉川】 (259)
【マイティ 】マイティジャック6【スター】 (679)
【怪傑】ライオン丸【風雲】 (967)
【怪傑】ライオン丸【風雲】 (967)

忍者部隊月光


1 :05/02/16 〜 最終レス :2012/10/21
三日月役の女優さんがきれいでしたね。

2 :
2get 拳銃は最後の武器だ…

3 :
なんといっても主題歌が大好き

4 :
げっこー、げっこー、にんじゃぁーぶぅーたぁーいー♪

5 :
♪すーすみゆーく にーんじゃ せーいーぎのーみーかたー
この低音部を歌うのは子供にはつらかったな。

6 :
月光「馬鹿っ! 撃つ奴があるか 拳銃は最後の武器だ 我々は忍者部隊だ!」
叱責された三日月姉さんのあまり反省していないような表情がいいねw

7 :
手を「ぽん」と打っての味方へのサイン、そういえば「忍者部隊ごっこ」で、みんなまねしてた。

8 :
ポヨヨヨヨーン!

9 :
♪〜でん・でででんでん・でんでんでん・でれでんでんっ・
 でんでんでんっ・・
 でんでれでんでんっ・でんでんでんでん・・でんでれでんでんっ・
 でんでんでんでん・・♪

10 :
マキューラ

11 :
山口"ライダーマン"暁の初主演作。
現在の視点から観ても、彼は美男子だな。急逝された事がつくづく惜しい…

12 :
途中で、渚健二(役名失念)が爆死する回は、
すごいショックだったな。

13 :
↑ 違う.渚健二ではなく広川太一郎(役名=月明)
  どォ〜してくれるンだネ!ムゥ〜ミン・・

14 :
月明が死ぬのは途中じゃなくて第一話の話。
爆死じゃなくで自刃するんだよ。

15 :
月光達の基地に時限爆弾が仕掛けられ、それを誰かが、
外に持ち出し、投げ捨てようとするんだが、間に合わず爆発、
ブーツだけが残ってるというシーンを覚えているんだが
勘違いかもしれない。

16 :
月光のDVDを見かけたのですが、あれは全話じゃないすよね?
それとも見たのは一部だったのか…。

17 :
>>16
セレクションだから全話じゃないよ。

18 :
マキューラのM3号役の浜村美智子はクールな悪女という感じがGOOD。
三日月対M3号という個人対決が見たいな。

19 :
>>18
でええおおお でええおおお

20 :
三日月ねえさん、森槇子さんでしたっけね。
多分国産TV映画を通じて最初のバトル・ヒロイン。
凛々しいお姿でありました。

21 :
銀月は人気ないな。

22 :
>15
18話だね。これに限らず、「えっ、この人ここで死んじゃうの?!」
ってシーンが多いよね。

23 :
町ネタの板で、ロケ地として板橋区清水町付近にあった旧陸軍兵器廠跡(十条
にあったのとは別の所ね)で撮影されていたと書き込みがあったが、陸軍中野
学校で教育を受けた忍者部隊としてはふさわしい撮影地ですな。

24 :
「拳銃は最後の武器だ 我々は忍者部隊だ!」
ってセリフは有名だけど、結構銃撃戦多いよね。
月光隊長のお腹が気になって仕方が無い今日この頃。

25 :
そういやあ、オレあのヘルメット買ってもらったんだよなー
近所のガキ連中の間じゃけっこう自慢だったな。

26 :
<img src=../emoji/f9a4.gif>

27 :
忍者部弓月光

28 :
忍者部隊マーチ
唸れ手裏剣
   戦え勇ましく
     進め音もなく
      走れ影のように

29 :
提供は田辺製薬だったな。
俺、たしか薬屋で月光のノートを景品でもらったよ。

30 :
月光、名月、月影、月明、新月、半月(子供)、満月(デブ)、三日月(お姉ちゃん)
手裏剣ぷい、ぷい、ぷい、ぷい、ぷいって聞こえたなぁ。あと月光の半そでから出た二の腕の太さね。
曙機関だっけ。なつかしい〜!!!

31 :
曙ブレーキ

32 :
吉田竜夫の原作の舞台は戦時中じゃなかったっけ?

33 :
DVDには月光が戦艦大和に乗っているマンガがついてる。
月光の顔が水木さんにあまりにもそっくりで。
そりゃ似せて描いたんだろうけど、水木さんの顔って
昔の少年漫画顔なんだよね。

34 :
小太りでかわいい

35 :
>>32
開発中の新兵器として、局地戦闘機震電が出てくるところをみると、
二次大戦末期、ていうか終戦直前?

36 :
原作の設定はそもそも大人ではなく少年忍者部隊だった。

37 :
連載は少年キングだったよね。

38 :
ガッチャマンはこれのリメイクってホント?

39 :
協力  日本MGC協会

40 :
原作は「週刊少年キング」に連載されていた吉田竜夫の『少年忍者部隊
 月光』である。テレビと異なり、太平洋戦争を舞台とした戦記マンガ
だった。陸軍中野学校で訓練を受け、伊賀・甲賀の忍法を習得した少年
兵として登場する。隊員は全部で8人。その隊長が“月光”こと月田光
平だった。後部にプロペラのついた幻の戦闘機“震電”が彼らの専用機
である。テレビドラマ化にあたり、設定を原作の第二次世界大戦から、
新たに国連の秘密機関に変更された。

41 :

知ったかぶりして書いてるけど、単に下記のサイトからコピペしただけ。
バレないだろうと思ってやったんだろうけど、世の中なめちゃいけないよ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~UY7K-YMST/tv4/min22.htm

42 :
>41はURLを勝手に貼付けて引用先に迷惑がかかるかもしれないことを
承知しているのだろうか・・
>世の中なめちゃいけないよ。

43 :
>>43
そもそも他人のサイト内の文章を勝手にコピペで貼り付けるのは
迷惑うんぬんどころの話じゃなくて著作権を犯すという立派な犯罪。

44 :

>>43>>42です。

45 :
いやいや
hを抜いて直リンさせないあたり41氏はえらいよ

46 :
♪そーらーをーとびっ!
あいつら空を飛んだか?

47 :
>>46 劇場版(39・東映)では F−104に乗っているよ。

48 :
2chで正義を振りかざすとスレがすたれるだけだにゃ。

49 :
赤影は空を飛ぶ忍者だったね。

50 :
>46
あんどろめだ軍団と半月は浮いてたけどね。
ものすごい物理法則で。

51 :
第一話で死んだ忍者の名前は「月蝕」ですな。

52 :
>>51
釣りか、無知か?
月明だよ。

53 :
子供の頃見ていて、ショックだった場面が3つ。
一つは、作戦に失敗した悪人が命乞いするも爆死させられる場面。
これはDVDになっていて、感激?
もう一つは、レーザーで溶かされる場面。人間がじゅるじゅる溶けて
バターが溶けた後みたいになってしまう。
で、もう一つが、硫酸か塩酸かのプール上に人間が吊るされている場面。
これは、本当に月光だったか自信が乏しいが。確か、プールに花を投げ
入れたら、しゅわーっと溶けて、悪人が「へへへ」なんてやっていた
ような気がする。吊るされていた人が落とされたかどうか記憶が無い。
この2つももう一度見てみたい。


54 :
>53
そんな場面あったんだ。ライダーマンの元ネタ?
ブラック団編のDVD、後期OPの最後に出てくる死人?
すごく怖いんですけど・・・ DVDに収録されてないから
なんだか気になる。

55 :
姿もみせずに現れ消える〜
いつもなんか矛盾してないかと思いつつ聞いてたような。
懐かしい。

56 :
>>55
とかいいながら、トヨペットクラウンのオープン乗ってるんで、目たちまくりですがw

57 :
     ( `人´) ポム
     ( `Д´)σ)) サッ
     ( `人´ ) ポム
  (( -o( `Д´ ) ササッ

58 :
手信号、手裏剣、飛び技・・・
真似した子供が何人いたことよ!
今リメイクしても面白いかも。
当時は忍者部隊ごっこが流行ったものでしたが、ブラック団になった子供は、大抵途中でやる気を失うのであった。


59 :
うなれ手裏剣 闘え勇ましく
走れ音もなく 走れ風のように
平和を愛する 正義の忍者
今こそ立ち上がれ 忍者部隊
悪を懲らしめ その手に幸せを
進め その日まで 進めいざ進め

60 :
中山昭二も出てたな。

61 :
>>60
あけぼの機関長な。劇場版では「南郷」っていう名前が明らかになるが
初期のころって話の舞台やあけぼの機関の所在地が(わざと?)無国籍風
はっきりいうと中国大陸風に描かれてた。ロケ地もそれっぽいとこ選んでるし。
何よりブラック団兵士の装備・制服が大戦中の中国国民党軍そのまんま。

62 :
放送が1時間ではなく30分で前・後編2回で一話(例外もあったけど)
というのがミソ。

63 :
姫路城でロケをしてお城を傷つけてしまい、当局に叱られた、という事件を覚えているナ。

64 :
>>63
そりゃ007だがねw

65 :
水木襄死亡のガセネタを流したのは山城新伍。

66 :
三日月が途中でいなくなったのはさびしいけど
銀月も好きだった。バトンタッチをするエピソードで
2人が同じ場面に映ってるけど言葉を交わすことはなかった。

67 :
月光だけ、かなーり モッコリさせてましたな。

68 :
>>67
小太り体型だったから、ズボンが窮屈そうだった。
それでモッコリ気味に見えたという気もする。

69 :
一応、天下の東映のニューフェイスだった。

70 :
ナレーションは確か大平透。

71 :
音楽は渡辺宙明御大

72 :
ほんまにくだらない記憶なんだが秘密結社「マキュウラ」の幹部(浜村美智子
じゃない男性の方)がキャビアの好きな男性に変装するが、仲間に電話で
「弱ったよ、俺はキャビアが大嫌いなんだ」というシーンをよく覚えている。
なんかお笑いみたいなセリフでワラタ。この時代の少年向きのドラマには
よくこういう脱力させるセリフが出てくる。

73 :
3大珍味の一つ、フォアグラ
あれは毛細血管を取り除いてから食用にする

74 :
>>70
大平ゴアは田辺製薬のアスパラのCMナレーションもやってたね。

75 :
リアルタイムでは生まれてもいないんだけど、スカパーで全話みた。
まぼろし同盟編とかいうのになってすごくショボクなっていった。
あと激しいアクションシーンでは月光隊長、アクションを吹き替えでやってて萎えた。
明らかに体型がちがうんだもの。
小太り隊長本人ががんばってアクションしてほしかった。

76 :
じゃあ、アスパラのCMで弘田三枝子と共演してんじゃん

77 :
水木さんっていまどこのホテルの支配人してるの?
死亡説もあるけど。

78 :
ブラック団がメインの敵なの?レッド団、ドラゴン団、マキューラとかは?このごろ興味出てきた。

79 :
ブラック団編が一番長くはあったね。
マキューラとかは短かった。まぼろし同盟とかいうのはしょぼくてセコかったのを覚えてる。

80 :
ksk

81 :
>>77
死亡説も何も既に亡くなっているのは事実らしいよ

82 :
特撮ヒーローBESTマガジン
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1127361965/l50

83 :
劇場版に登場したメンバー3人はテレビにも登場したの?

84 :
>83
してないよ。

85 :
東映チャンネルで劇場版を見た。
前半はちょっと退屈だったが、後半はテンポも良くかなり楽しめた。
副総統(関山耕司)を手裏剣で倒す場面は、忍者らしくていいね。

86 :
水木さんがムチムチしてかわいい

87 :
月明かだれか忘れたけど実際氏んだ人はいる
月影が氏んだ時はショックだった

88 :
終盤までヒロインのピンチってほとんどなかったのに
ラストの数話はやたら銀月のピンチがあったな。

89 :
銀月のピンチシーン、メチャクチャ見たい。

90 :
三日月は結構捕まったり、はぐれたり、崖から落ちそうになったりしてたぞ。
DVDでは「三日月作戦」が英語版ダイジェストしかないのが残念。
放送禁止用語が多いから?

91 :
http://dl2.n1e.jp/DATA/MOVIE/1140722907/1140722907.jpg

92 :
age
徹底粘着週間

93 :
guest guest

94 :
死んでないのに画面から消えたのは三日月だけかな。
銀月と入れ替わる場面は悲しそうだった。

95 :
魔女先生・菊容子が銀月と共演してた。
ttp://taiga.hp.infoseek.co.jp/ningeko.html

96 :
ブラック団編だけでもDVD全話出して欲しいな。
マキューラとかはいいから。

97 :
映画版のほうが古いんだよな

98 :
自分は20代で、リアル世代ではないんですけど
以前ケーブルテレビで放送されていたのを見ていました。
言葉ではうまく説明できないんですけどかなり面白かったです。
>79
個人的にはマキューラ編が無駄に長かった気がします。
死人も出ないし、敵も弱かったような。

99 :
>>1マジかよ、
サイトで写真見たら三日月超ブス!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【5人揃って】ゴレンジャー【秘密戦隊】 (912)
【ファイトファイト】プロレスの星 アステカイザー【オッパーイ】 (522)
【ウルトラ王女】萩原佐代子【正悪戦隊ヒロイン】 (371)
超電子バイオマン vol.3 (396)
ゼットン対キングジョー (397)
☆流星人間 ゾーン☆ (758)
--log9.info------------------
【MTG】マジックネットウォッO69【ヲチ】 (447)
【GW】ガンダムウォーTCGスレ 297 (861)
関東圏のカードショップを語るスレ3くらい (568)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 26Hz (787)
【王将】佐藤康光 応援スレ26【天衣無縫】 (665)
【携帯】将棋道場27【竜王戦】 (226)
中村太地君は言うほどのイケメンか? (397)
橋本「羽生さん?強いよね」 (666)
【死出の】 米長邦雄に贈る言葉 【はなむけ】 (515)
第53期王位戦 Part450 (805)
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 27 (463)
【実況】ニコニコ生放送将棋スレ【対局】part37 (892)
【初段〜】将棋倶楽部24 低段者が集うスレ6【四段】 (380)
好きな棋士を10人挙げてプロファイリング! (208)
棋戦情報総合スレッドその108 (639)
☆。.:*・゜竹俣 紅 女流2級 Part 13 .。.:*・゜☆ (923)
--log55.com------------------
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10868【るるにリアルでもバーチャルでも負けた天皇】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10869【月ノ=るるの前座】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#1241 【Youtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10869【みんなあああああああああ!こんるる><】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#7031【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10871【るるの恩返し】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10873【ぽん】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10870【最大最高最善最強のライバー鈴原るる】