1read 100read
2012年2月ビジネスnews+121: 【調査】秋入学、主要大の9割前向き 慶応・東工大「検討中」 日本経済新聞社調査 国際化に期待強く[12/01/20] (263) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【自動車】トヨタ 86、価格は199万円から すでに受注開始 発表は2月2日、生産開始は3月12日★2[12/01/23] (205)
【風物詩】今年の『恵方巻き』は"北北西やや右"--東京駅でフェア、方角示すアプリ登場、キュウリは過去5年で最高値 [02/02] (242)
【自動車/米国】「燃費、広告より悪い」 ホンダに不当広告と賠償命令--所[12/02/02] (235)
【航空】日本初のLCCピーチ、車イス利用者の搭乗を断る…サーフボード持ち込み客も搭乗不可[12/01/30] (636)
【家電】パナソニック、有機ELテレビに参入へ 数年内に発売[12/01/11] (375)
【雇用】応募条件は「コネのある人」 岩波書店が来年度採用で[12/02/02] (241)

【調査】秋入学、主要大の9割前向き 慶応・東工大「検討中」 日本経済新聞社調査 国際化に期待強く[12/01/20]


1 :12/01/20 〜 最終レス :12/02/03
 東京大学の秋入学への全面移行構想を巡り、
日本経済新聞社が東大を除く全国22大学の学長にアンケートを実施したところ、
回答した18校のうち9割近い16校が秋入学移行に前向きな姿勢を示した。
国際化推進や、高校卒業から入学までの半年(ギャップターム)に学生が多様な経験ができることなどへの期待が強い一方、
就職や公的資格試験への影響を懸念していることが分かった。
 秋入学への移行を「検討中」としたのは慶応大、…
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E2E2E69B8DE0E2E2E3E0E2E3E09F9FEAE2E2E2

2 :
秋入学、主要大の9割前向き 慶応・東工大「検討中」 本社調査 国際化に期待強く
 東京大学の秋入学への全面移行構想を巡り、日本経済新聞社が東大を除く全国22大学の学長にアンケートを実施したところ、
回答した18校のうち9割近い16校が秋入学移行に前向きな姿勢を示した。
国際化推進や、高校卒業から入学までの半年(ギャップターム)に学生が多様な経験ができることなどへの期待が強い一方、
就職や公的資格試験への影響を懸念していることが分かった。
 秋入学への移行を「検討中」としたのは慶応大、東京工業大、立命館大、関西大の4校。
慶大は検討組織は設けていないが、自由記述で「国際化や学生の体験の多様化などで東大と問題意識を共有する部分が多い」と回答。
特にギャップタームの活用策について、東大とトップ同士で「具体的な意見交換を行っている」とした。
 東工大は昨年9月、入学時期のあり方に関する検討部会を設置。国際性重視の観点から秋入学への移行を重要なテーマとする。
ただ、具体的な検討作業はこれからになるという。
 ほか2校は一部学部ですでに実施している秋入学の拡大を検討中とした。
いずれも春入学と併存させる方向で、
立命館大は「外国人留学生と日本人学生がともに学ぶ仕組みの充実には春と秋の入学の同時実施が必要」とした。
 「検討の必要はない」は法政大と関西学院大の2校。法大は「国の方針が示されておらず、
(将来の)初等中等教育の学年暦なども未確定」と判断材料がそろっていない点を理由に挙げた。
 移行のメリット(複数回答)については、14校の回答があり、すべての大学が「留学生の受け入れや派遣がしやすくなる」を選択。
立教大は「短期留学のレベルを超えて正規学生を獲得するには避けられない」とした。
留学生の受け入れ増などによる国際的評価の向上を挙げたのも10校に上った。
 導入の障害(複数回答)は
「企業の採用や公的資格試験の実施時期が春入学・卒業を前提にしたままでは学生が対応できない」が15校で最多。
青山学院大は「就職後の人材育成システムと一緒に採用時期の検討を」と産業界に注文した。
 東京医科歯科大は「春の医師・歯科医師の国家試験の時期が変わらないと、秋卒業は無駄な6カ月を過ごす」と懸念。
「外国人の医療人養成を目指しているわけではない」と留学生の受け入れ増も必要性が薄いとした。
 自由記述では「(秋入学制度の定着には)ギャップタームを有効に過ごす下地づくりや企業の採用時期の見直しなど、
新しい社会環境整備が必要」(中央大)など、社会ぐるみの関与を求める意見が目立った。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E2E2E69B8DE0E2E2E3E0E2E3E09F9FEAE2E2E2

3 :
どうしてこうも主体性がないのかねえ

4 :
小中高も9月にしないとだめだろ

5 :
優秀なやつは基本アメリカ行くんだし
何の意味があんの?
アジアから留学生呼んで学費がっぽりってこと?

6 :
定員の4〜5割を対象に
現役高3生の半年飛び級入試を実施しろ
半年飛び級組が半数近くを占めれば
秋入学は成功する

7 :
>>1
もう、教育機関としての自覚もなくなっているんだろう。
ただ、金儲けしか頭に無い。

8 :
なんてばかなんだ
東大が秋入学になれば、それに嫌気が差した優秀な受験生が東工大に流れてくるのに

9 :
大学経営が厳しいから「9月入学にしたら儲かるかも」って妄想してる感じ
9月入学が良いか悪いかは別にして、そんな夢みたいなことは起きないよって思う

10 :
自民党政権時代・教育再生会議の議事要旨(安倍内閣)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/
首相官邸HP>教育再生会議>開催状況>議事要旨・配付資料
・9月入学は、国際的に開かれたという点と、奉仕活動を制度化、義務化するという意味合いがある。
・(大学9月入学にすると)大学にとっては最初の半年間、授業料が入ってこないので手当が必要になるのではないか。
・アメリカ等徴兵制のある国はそこで規範意識や自国民という意識が高まるとの意見もある。
 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/3bunka/dai2/2gijiyoushi.pdf
・戦前の修身、徳目、道徳の復活
・奉仕活動を義務化することが正に教育再生になる。
・奉仕活動は規範意識を育てるのに大きく貢献するといわれている。
・毎週一回全校生徒を整列させ校長が訓辞
・授業前にクラス全員の点呼を行い一人ずつ返事をして起立させる
・体操の時間に集団行動訓練
・反抗、私語、徘徊、携帯電話を禁止
・躾のための制裁を制度化・体系化
・瞑想、疲れ切るまでの運動の重視

11 :
バカだなぁ
これで言い訳がなくなっちゃうじゃないか

12 :
半期分増収になるな

13 :
今、秋入学に前向きな姿勢を示す大学なんて逆に主体性なさすぎてダメだろ。
そもそも東大京大以外の大学が、国際社会に同調する必要なんてあんのか。
日本企業の決算その他の風土に合わせるほうが重要じゃね?

14 :
もっとも、ここで後ろ向きなこというとダメな大学だと言われてしまうからなぁ
実際、どれだけ本気かは別にして前向きだってところを見せないと経営上まずいな
まずは東大がどうなるかを見てからだろうな。「前向きに検討」するだけならタダ

15 :
>>8
東工大は事実上センターを廃止して三教科入試に以降したので
東大とは受験者層がだいぶ変わってくる。
センターでやらかした人はまず東工大に流れるが。

16 :
◆秋入学へ、京大や早慶など公私11大学に呼びかけ 東大
秋入学への全面移行を本格検討している東京大学が、京都大など9国立大と早稲田、慶応の2私大の計11大学に、
秋入学移行について話し合う協議体の設立を呼びかけていることが20日、分かった。東大の浜田純一総長が同日の会見で明らかにした。
秋入学への移行は単独ではなく、他大学と歩調を合わせ、5年後をめどに実施したい考えだ。
東大によると、協議体は4月の発足を目指している。各大学は今後、学内で話し合い、協議体への参加を決める。
東大が協議体への参加を呼びかけたのは、北海道大▽東北大▽筑波大▽東工大▽一橋大▽名古屋大▽京都大▽大阪大▽九州大▽早稲田大▽慶応大−の11大学。
高校卒業から大学入学までの半年間に生じるギャップターム(隙間期間)について、東大はすでに慶応大と意見交換しているという。
東大は大学間の協議体のほかに、経済界と採用のあり方について議論する組織も4月に発足させる意向だ。
浜田総長は会見で、「社会の変化と大学の変化はセットだ。社会が整わなければ前に進まない」と話した。東大の懇談会は3月末に秋入学移行への最終報告をまとめる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120120-00000594-san-soci
北海道大▽東北大▽筑波大▽東工大▽一橋大▽名古屋大▽京都大▽大阪大▽九州大▽早稲田大▽慶応大の11大学

17 :
東大、秋入学案を正式発表 11大学や経済界と協議へ
http://www.asahi.com/national/update/0120/TKY201201200508.html
東京大学は20日、秋入学へ全面移行するとした素案を正式に発表した。
4月には、他の11大学との協議の場と、経済界との協議の場を立ち上げる方針だ。
すでに意見交換を呼びかけている。
学内では各学部に素案を示し、課題の洗い出しを始めた。
今後、学内の意見を集めた上で3月中に正式報告を公表。
1〜2年で大学として最終決定し、3年程度の告知期間を経て5年前後で秋入学を実現することを想定している。
意見交換を始める他大学は、北海道、東北、筑波、東京工業、一橋、名古屋、京都、大阪、九州、早稲田、慶応義塾の11大学。
高校卒業から入学までの約半年間(ギャップターム)に、海外留学やボランティアなど、
どのようなプログラムを用意できるかなどについて意見を出し合う。
経済界とは、卒業も秋になった場合を想定し、就職・採用や公務員試験の時期の問題で協力をとりつけたいとしている。
他大学や経済界からは、歓迎と不安、両方の声があがっている。

18 :

少子化なら、大学もリストラして経営規模を縮小するべき。
むやみに大学を税金で保護するべきでない。
アメリカの大学は、外国人留学生に20%学費を割増している。
逆に日本は、特ア人に血税を600万円プレゼントしている。
さらに、そのまま居ついた奴に生活保護まで出している。

19 :
>>16>>17
ここで東大に声をかけられなかった大学は悲惨だな。
文字通り相手にされてない訳で。

20 :
>>17
海外からの留学生にはギャップタームなくして利便を図り
国内学生にはギャップタームを課して不便を謀る、か。

21 :
東大がやるからーってなんなの・・・

22 :
暦が西暦だからしょうがないな

23 :
外国ばっかり気にして
日本の学生を鍛えるのが本来の役目なのに

24 :
グローバル化に目を向けすぎて自滅するのは日本。
ガラゲーとか日本の独自規格など、国際協力の低下は政治の混迷と経営者の努力。
グローバル化に飲み込まれて、個性をなくす方が日本の衰退につながる。
日本の大学に来たければ、桜の季節に来い!
これくらい、どーんと構えないと逆に海外へ優秀な人材が逃げる。

25 :
>>16
ほう、国際化推進しているRU11の大学群か
発想の逆転で世界がジャパンスタンダードを採用すれば
いいんじゃね?w

26 :
>>16に上がってる大学は国際化とかメリットがあるからいいとして、
それ以外の二流校は意見も言えず振り回されるだけなんだな。

27 :

 その前に公立大学の民営化が先だろ?

28 :
ギャップタームw
ただ放置してるだけだろ

29 :
アメリカ、ヨーロッパ、中国が秋入学だから日本もそれに合わせない
と話にならない。

30 :
戦前は日本も秋入学だったんだよな。

31 :
>>27
自民が国公立の民営化を検討していた気がする。
ただしそうなった場合、地方駅弁は都道府県が買収すると思われるが。

32 :
日本だけが春入学なの?
で、その特色を生かせない日本の大学が世界標準に倣ったところで競争に勝てるわけがないと思うんだが

33 :
中途半端に変わる必要はないです。そのままどうぞ!
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20120117
たとえばグローバル化の進展を見越し、海外大学への進学を目指す高校生が出始めています。
この状況において東大など日本の一流大学がチマチマと改善を進めるよりは、「改革が全く進まず、結局何も変わらない」状況に陥ったほうが、日本のためになります。
なぜならその方が、より多くの高校生が「こりゃアカン!」と理解して、海外の大学を目指すようになるからです。
東大が9月入学を始めたり、ほんのちょっと英語の授業を増やしても、そこで得られるものは、MITやスタンフォード大学への進学で得られるものにはほど遠いです。
だったらしょうもない改善が行われるより、「東大は全然ダメ」なままの方が圧倒的にいいです。

34 :
研究者向けの措置であって、東大以外がやる必要性は薄い感じがするが。
東大は官僚人気が下がって、代わりに学者育成機関になったな。

35 :
どんどんやれ。
これは確実に日本のためになる

36 :
秋に入学に反対する理由が分からないんだけど。教員ならまだしも。その教員が構成する
大学が変えたいって言うなら、変えたら良いと思うけどね。
留学生だけでなく、優秀な教員を日本に呼びやすくなる。春から新学期じゃ、売れ残りの
教員しか採用出来ないじゃん。

37 :
>>34
東大生は知識だけ。
お勉強大好きだけど、考えるのは大嫌いな人が多い。
国の税金でいろいろなところに出かけて、各地の大御所の顔色をうかがいながら、学生のような研究をしてるひとばかりだよ。

38 :
まあ、結局は東大がやったら、他も右にならえだ。
ただ、ギャップ半年の使い方は東大生だからできる事だろ。
財力も能力もあるし。
これをニッコマがまねしたって遊ぶだけだ。
てか、少子化だし、マーチ以下無くしていいよ。

39 :
そもそも、講義はほとんどが日本語で、教員は英語が苦手。
専攻を決めずに入学させて、進振りなんていう制度がある東大に、優秀な学部生が来る訳ね〜w
優秀な研究者を呼ぶには、優秀な学者と潤沢な研究費が必要なのであって、入学時期なんて関係ね〜w

40 :
優秀な教員のところには、優秀な学生が集まる。
山中教授のところには、優秀な学生が集まっている。

41 :
どのみち年に150日ぐらい学校やらないんだから、
4大は3年半でもいいやんね・・・。

42 :
>>34
優秀な学生確保の面でデカイ
アジアのトップ頭脳を欧米から東大はじめ日本の大学が奪うんだ

43 :
東大出身の教員は、国家公務員にでもなったつもりになって、全く創造性のない研究を続けている。
自分の糞つまらない研究が国の知的なインフラに貢献していると思い込んでいるようだ。

44 :
優秀な学生が来ればそれに刺激されて日本の学生も頑張る
今の日本の学生は特にトップのほうがぬるま湯状態

45 :
東大の影響力の巨大さを知った

46 :
>>44
生物系とかは、本当に競争激しいよ。

47 :
>>39
優秀な学生を呼ぶには、優秀な研究者が必要。だから、秋入学というか秋採用じゃないと駄目なんだよ。

48 :
春と秋に入学試験を行えばいいだけ。

49 :
桜の季節の入学から花楓の季節の入学に風景が変わるんだな

50 :
>>36
雑誌で読んだが早稲田のビジネススクールにはオックスブリッジの学部を出たような優秀な外国人が多いとのことで、
その理由は「完全バイリンガル対応」と「秋入学がメイン」だからだそうな。
学部と大学院の違いはあれど、やればできるとわかった以上は出来る大学には拡大していったほうがいい。

51 :
12大学が決まった。

52 :
>>47
東大の教員は、優秀な外国人教員が増えることは望んでないと思うよ。
優秀な学生がいい論文を書いて、自分の研究に貢献していることは望んでいてもw

53 :
>>51
前から決まっていた
http://www.ru11.jp/
↑には一橋が入ってないが

54 :
>>50
早稲田とか慶応の新設学部は、官僚、コンサルの天下り先だよw

55 :
留学なんて全体の何%かの学生だろ?そいつらのために日本の四季にあった4月入学をなぜ変える?あほか。

56 :
秋入学を可能にすることには賛成だが、春入学を無くす必要性は無いと思う。
そもそも大学の勉強は単位制なんだし「1年区切りで4年間」に拘る理由が分かりません。
「半年区切りで3年半や4年や4年半」があってもいいと思うんですが?

57 :
>>50
早稲田と一橋が国際化と多言語では先行しているな。
日本でも上位のBSはいずれものすごい力を持つと思う。
>>52
主に文系が外国人のトップ研究者を呼ぼうとしているが、
東大の環境はいいとしても4月入学の壁が厚くて頓挫したことがある。

58 :
確実に秋入学の方が正しい
入試が一番天候のトラブルに遭いやすい季節にやることが間違ってる

59 :
いっそのこと、随時入学はどうだ?

60 :
>>57
一橋、早稲田のBSが一流とか冗談はよしてくれw
いまや経済学、経営学研究は、東大、京大、阪大の3つどもえで一橋は神戸と大差ないよ。

61 :
春と秋に入学試験を行えばいいだけ。
センターも年に2回やって、いい方の得点を申告できるようにすればいい。
浪人で一年も時間を浪費する必要もない。

62 :
>>60
京大の経営とかお粗末もいいところだろ…

63 :
春と秋に入学試験をおこなって、半年の飛び級を認めてもいいと思う。
単位があつまれば、3年で卒業させてもいいしね。

64 :
★2012京大法が大幅凋落
駿台全国判定模試
 東京大 文一 <前> 70 [5教科]
 一橋大 法学 <前> 68 [4教科]
 京都大 法学 <前> 66 [4教科]←←

65 :
学部の進振りって外国にもあるのか??

66 :
>>62
京大は経済研、阪大は社会経済研が奮闘してるね。
この2つと東大の経済学研究科が日本の経済学研究の中心。
どれも世界で100位くらいだがw
神戸はビジネススクールが頑張ってる。
一橋は神戸レベル。

67 :
>>64
一橋なんて、京大、阪大どころか、神戸と同水準なのが現実だよ。

68 :
安心しろ、TPPで幼小中高も「秋始業」の要請が出されるさ
政府が率先せずとも、外圧で変えさせられるだろ

69 :
そもそも日本の文系は終わっている。
秋入学にしても教員が腐ってるんだから、いい学生なんかくるわけない。
山中研とカミオカンデにはいい学生がくる。
なぜならいい研究をしてるからだ。

70 :
東大の経済系の教官は、経済学で勝負できない。
だから自分の頭の良さを示すために、確率、統計を頑張ろうとする。
それで、難解な確率解析とか、モンテカルロシミュレーションに手を出す。
といっても、理系では30年前の話題なんだがw

71 :
>>67
必死の君が京大だか阪大だか知らんが関西なんて僻地にある時点で、
ビジネススクールに優秀な学生は来ないだろう。
京大のBSなんて優秀な学生が来なくてお遊戯レベルでしかないww

72 :
>>71
これが噂の放射能ですねw

73 :
>>64
京大の凋落は看板の理学部も酷いよ。
まあ工学部はもっと酷いが。

74 :
放射脳かw
ビジネススクールなんて、官僚、コンサル、外銀出身者の天下り先以外の何ものでもないよ。
そんなものに金を払ってるのは、よほど暇なやつが、頭の悪いやつだけだよねw

75 :
遊ぶ時間が半年ふえるだけ。ゆとり教育の失敗から何にも学んでないな。

76 :
>>73
自然科学のノーベル賞受賞者数とフィールズ賞の受賞者数を見てみれば?

77 :
>>53
旧帝+東工+早慶+筑波か…

78 :
慶応、早稲田の看板教授は、TVとかTwitterで頑張っても、まともな論文はかけないやつばっかり〜。

79 :
>>71
秋入学と国際化を実施すると旧帝でも地方大学の文系は苦しいな。
理系にはメリットのほうが大きそうだから文系の声は無視されると思うけど。

80 :
中途半端に変わる必要はないです。そのままどうぞ!
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20120117
たとえばグローバル化の進展を見越し、海外大学への進学を目指す高校生が出始めています。
この状況において東大など日本の一流大学がチマチマと改善を進めるよりは、「改革が全く進まず、結局何も変わらない」状況に陥ったほうが、日本のためになります。
なぜならその方が、より多くの高校生が「こりゃアカン!」と理解して、海外の大学を目指すようになるからです。
東大が9月入学を始めたり、ほんのちょっと英語の授業を増やしても、そこで得られるものは、MITやスタンフォード大学への進学で得られるものにはほど遠いです。
だったらしょうもない改善が行われるより、「東大は全然ダメ」なままの方が圧倒的にいいです。

81 :
春と秋に入学試験やればいいだけでしょ〜。

82 :
また関西人が一人で顔とID真っ赤にして荒らしてるのか。
祖国の朝鮮に帰ろう、な。
▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』
▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』
▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』
▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』
▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』
▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』
▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』
▼森喜朗(石川県出身・元首相)
『大阪は日本のタンツボ』

83 :
東大が末期状態にあるのは、IPMUをみればわかる。
超限理論とか純粋数学みたいな死んでる分野に、予算をつぎ込む見識がおわってるとしかいいようがない。
あそこも世界中からポスドクがあつまっている。
なぜなら、超限理論は世界的にはまともな学問と見られていないからw

84 :
東大教員が、東大の学生の学力低下を一番よく知っている。
たまに優秀な学生がいても修士でコンサルなどに逃亡するのをよく知っている。

85 :
> 高校卒業から入学までの半年(ギャップターム)に学生が多様な経験ができる
センター試験と二次試験を夏に実施したら、単に受験勉強の延びるだけなんだが
まさか、入試は冬にやって、合格させた後は秋まで放置プレイってことはないよな??

86 :
中途半端に変わる必要はないです。そのままどうぞ!
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20120117
たとえばグローバル化の進展を見越し、海外大学への進学を目指す高校生が出始めています。
この状況において東大など日本の一流大学がチマチマと改善を進めるよりは、「改革が全く進まず、結局何も変わらない」状況に陥ったほうが、日本のためになります。
なぜならその方が、より多くの高校生が「こりゃアカン!」と理解して、海外の大学を目指すようになるからです。
東大が9月入学を始めたり、ほんのちょっと英語の授業を増やしても、そこで得られるものは、MITやスタンフォード大学への進学で得られるものにはほど遠いです。
だったらしょうもない改善が行われるより、「東大は全然ダメ」なままの方が圧倒的にいいです。

87 :
>>73
関西でも中学受験が盛んになって、優秀者が集まる学校が増えるにつれて灘以外も一気に東大シフトが進んだ。
京大はそれに加えて医学部人気と校風不人気の三重苦にあって、もはや東大より阪大に近づいてしまっている。

88 :
イチハシとかいうのは何?場違いだろ

89 :
>>57
本当は研究環境や待遇に不満があったけど
4月入学を口実に体よく断った可能性ないか?

90 :
大学がバカばっかなのは、教授連中が世間を知らないバカばっかだから

91 :
>>78 確かに不思議に思ってたんだけど、
アカデミックにすごいのは確かに国立の先生が多い気がするなぁ。

92 :
>>85
今のところその予定っぽい。
ボランティア活動なり、バイトなり、旅行なり、読書なりすればって感じか。

93 :
>>73
京大の試験内容は独特だからなー
普通の受験生は東大の試験問題で勉強して、滑り止めで地方大学を受ける戦略になる

94 :
>>92
今でも、秋に推薦で合格した奴らは春の入学まで「何も」していないのに、
それを全員に広げるってことか、アホだな
むしろその半年間で、高校の勉強をやり直させるくらいやっていいと思うわw

95 :
>>87
大嘘。
灘以外に、関西に東大志向の学校はない。
関西の進学校は医学部、京大志向だよ。
灘も東大上位学部(理1、理3、文1)以外には目もくれてない。

96 :
東大入学者数を競ってるけど、東大下位学部の多い学附とか麻布と、上位学部以外を完全に無視している灘を同列に扱ったら駄目だよね〜。
その灘も関西では北野に勝てないんだがw

97 :
>>55
いや、大学間で行き来しやすなると1年次は東大、2年次はスタンフォード
で学ぶなんてことが容易になる。

98 :
東大の6割は、関東出身者。
秋入学にしても関東ローカルな大学のままだろうね。
例外は灘高校だけだねw

99 :
>>64
ソースもない嘘、捏造はトンキンの得意技
東京文1 70
京大法  69
一橋法  66
https://www.i-sum.jp/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【調査】秋入学、主要大の9割前向き 慶応・東工大「検討中」 日本経済新聞社調査 国際化に期待強く[12/01/20] (263)
【企業】50年前の『週刊ダイヤモンド』から読み解くソニーの“本質”とアップルになれなかった理由 [12/01/31] (677)
【発言】消費税率8%時、低所得層に現金 安住財務相が表明[12/01/28] (442)
【調査】秋入学、主要大の9割前向き 慶応・東工大「検討中」 日本経済新聞社調査 国際化に期待強く[12/01/20] (263)
【財政】国は永遠に続くので国の借金が永遠に続いても問題ないの声 (NEWSポストセブン)[12/02/01] (635)
【企業】50年前の『週刊ダイヤモンド』から読み解くソニーの“本質”とアップルになれなかった理由 [12/01/31] (677)
--log9.info------------------
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part47 (1001)
【1976年大河】 『風と雲と虹と』 (452)
白河鳥羽崇徳待賢門院美福門院などについて語るスレ (309)
【満島ひかり】開拓者たち【BSプレミアム】 (361)
太賀の豊臣秀頼スレ (315)
松山ケンイチのせいで最悪な『平清盛』に (560)
【クビライ】北条時宗 第三章【赤マフラー】 (756)
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part153 (432)
【超豪華キャスト】花の乱4【華麗なる日野一族】 (859)
炎立つ (772)
検証 大河はいつから(なぜ)糞になったか2 (340)
大河ドラマで天皇が主人公の作品を作って欲しい (780)
大河ドラマ「宇宙戦艦ヤマト」を実現しよう (245)
大河ドラマ【へうげもの】妄想キャストスレ (216)
もし草なぎ剛が大河の役を演じるとしたら? (485)
こんな大河ドラマ(花の生涯〜功名が辻)は嫌だ! (224)
--log55.com------------------
希望の党45
立川市議会議員選挙スレ [実況会場]
東京都の選挙スレ
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド3【民進党・希望の党】
【愚弟復党】自由民主党の派閥14【岸破朋充】
世論調査総合スレッド424【ワッチョイ導入】
第25回参議院議員通常選挙総合スレ33
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その4