1read 100read
2012年3月DTM37: FL Studio 初心者&質問スレ Step 17 (904) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
祝!!「mopho」発売!! (373)
KORG M50 part4 (109)
【引っ越し】Logic Pro ビギナー【初心者】 (758)
FM音源、大好き!でしょ? Part12 (460)
【引っ越し】Logic Pro ビギナー【初心者】 (758)
Finale ユーザーのためのスレ Ver.10.0 (257)

FL Studio 初心者&質問スレ Step 17


1 :11/12/07
FL Studio体験版使用者、初心者・中級者・上級者のための質問スレッドです。
●質問をする人へ
初歩的な質問や疑問点など気軽に書き込んでください。
質問を書き込む前に少なくともこのスレ全部を読んで、
FL Studio @ ウィキとテンプレにあるリンク先を調べるなどして自分自身で調べてくださいね。
(※テンプレは>>1-4まであります。)
●回答を書く人へ
このスレで質問する人の中には、ノウハウを持たない故に、
調べるにもどこを見たら良いのかわからないような人たちも含みます。
「教えて君」やら「質問厨」などと切り捨てずに暖かい目で見守り、
wikiなどの該当箇所の具体的な場所を教えていただけると助かります。
前スレ
FL Studio 初心者&質問スレ Step 16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1314691028/
本スレ
FL Studio pattern 48
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1317927735/
公式サイト
FL Studio Homepage (海外本家)
http://flstudio.image-line.com/
株式会社フックアップ (日本代理店)
http://www.hookup.co.jp/

2 :11/12/07
FL-chan pattern 1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1219215491/
株式会社フックアップ FL Studio 9
http://www.hookup.co.jp/products/soundediting/flstudio/index.html
※以下の雑誌連載記事および動画は旧バージョン(7)のものですが、現バージョンでも有用です。
株式会社フックアップ FL Studio 「FL STUDIO 雑誌掲載記事」
http://www.hookup.co.jp/products/soundediting/flstudio/mag.html
株式会社フックアップ FL Studio 「サウンドデザイナー連載記事」 第一回〜第三回
http://www.hookup.co.jp/columns/sounddesigner-flstudio-tech
株式会社フックアップ FL Studio 「DTMマガジン連載記事」 第一回〜第七回
http://www.hookup.co.jp/columns/dtmm-start-flstudio
FL Studio チュートリアル1 (フックアップ提供)
http://www.youtube.com/watch?v=BW3p9wv0dpg

3 :11/12/07
★Wiki・FL Studio @ ウィキ
http://www42.atwiki.jp/fruity/
★ブログ・FL Studioを使った手探りのDTM
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/
サイト・さけかんわーくす (FL Studio各種機能の解説、コラム)
ttp://www.geocities.jp/brotherasazuke/sakekanworks/index.htm
ブログ・シン石丸の電脳芸事ニッキ
ttp://shin-ishimaru.cocolog-nifty.com/blog/fl_studio/index.html
ブログ・FL Studioファンクラブ
ttp://flstudio.seesaa.net/
ブログ・FL Studio 楽曲作成奮闘記
ttp://flstudio.at.webry.info/

4 :11/12/07
少し古い物もあるけど役に立つ情報
★俺流ランバダ (FRUITY LOOPS 3.5の解説、小技集)
ttp://oreryu.velvet.jp/fruity/index.php
解説書
★株式会社ラトルズ (虹本 DTMならコレにおまかせ! FL Studio 8 徹底入門ガイド)
ttp://www.rutles.net/books/220.html
FL Studioの解説動画など
★YouTube (検索用語の例 「fl studio」)英語ですが、ユーザーの作ったわかりやすい解説ビデオが多数あります。
ttp://www.youtube.com/results?search_query=fl+studio
ニコニコ動画 (検索用語の例 FLStudio」「FL Studio」「FLSTUDIO」 )FL Studioで作曲した曲があります。YMOとクラフト
ワークだけは絶対に見るべきなのでニコニコのアカウントは必要です。
ttp://www.nicovideo.jp/tag/FLStudio
ttp://www.nicovideo.jp/tag/FL%E3%81%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1x%E6%99%82%E9%96%93%E7%9B%AE%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF
FL Studioを安く購入する方法の一例(リンクから買うと安くなる場合があります)
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/136.html
FL 9 Signature BundleからはBOX版をImage-Line社に登録すると49ドル分のヴァーチャルキャッシュをもらえるようになり、そ
れで生涯無料アップデート権を購入することができるため、ダウンロード版との価格差が縮まりました。
http://kakaku.com/item/K0000098476/
http://kakaku.com/item/K0000098477/
購入対象製品を持っている場合は、Image-Lineからのダウンロード購入よりも日本版のクロスグレード版を購入してImage-Line
から生涯無料アップデート権を追加購入した方が安くつきます。
http://kakaku.com/item/K0000098478/
クロスグレード版の対象(主なDAWの上位グレード版。LEやSEやLiteと付いているものはおおむね不可。ProTools LEだけはOK?)
http://www.hookup.co.jp/products/soundediting/flstudio/index.html#c5

5 :11/12/07
>>1
マスコット板が移転してる。
FL-chan pattern 1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1219215491/

6 :11/12/07
>>1
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃▼Sampler 2 - Channel thread envelope                 ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┠─────o─────.                       ┃
┃              /                          ┃
┃             /                           ┃
┃            ゜、________o_________ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
こ、これは乙じゃなくてオートメーションクリップなんだから勘違いしないでよね!

7 :11/12/08
>>1おつ早速ですが
ピアノロールの下にあったベロシティのグラフが消えてしまいました
Wikiも見ましたが対処法載っていませんでした
どうすれば戻りますか?

8 :11/12/08
>>7
ひっぱる

9 :11/12/08
>>8
出てきたああ嗚呼ああ
ありがとうございました!

10 :11/12/08

ILのシンセって単品で半額セールとかやらんのかね
今年はどこも特大セールやったからILも一発ドカンと
あるわけないよな

11 :11/12/08
いやそれは今年の夏にやったし
しかも半額以下だったし

12 :11/12/08
>>7
ひっぱれやアホが

13 :11/12/08
>>12
ひっぱんな

14 :11/12/08
チェレスタの音が欲しいんですが
directwaveにも、チェレスタってないですよね?
FLでいいチェレスタの音を使うのにおすすめの方法ってありますか?
そのためだけにKontactとか導入するのもどうかと思うし、、

15 :11/12/08
録音する

16 :11/12/09
Sytrus持ってれば、Celestaのプリセット一個あるね。
サンプルに拘るなら、グーグルでCelesta sampleで検索して安いライブラリでも買うしかないね。

17 :11/12/09
>>14
Sytrus持ってれば、Celestaのプリセット一個あるね。
サンプルに拘るなら、グーグルでCelesta sampleで検索して安いライブラリでも買うしかないね。

18 :11/12/09
>>14
>>14
Sytrus持ってれば、Celestaのプリセット一個あるね。
サンプルに拘るなら、グーグルでCelesta sampleで検索して安いライブラリでも買うしかないね。

19 :11/12/09
よほど大事な事なんだな...
覚えておくよ。

20 :11/12/09
タンテからの入力があるのでNIのAudio4DJというI/Fを使ってますが
Audio設定で、ASIOにすると44.1以上のサンプルレートで設定するとフリーズします。
どなたか解決方法をお願いします。ちなみにI/F自体は96kまで設定可能です。

21 :11/12/09
>>14
フリーものそこまで詳しくないけど、とりあえずFluid R3っていうサウンドフォントには入ってたぜ
まあクオリティはそれなりだが…
とりあえずフリーで生楽器探すならサウンドフォント漁るのがいいと思う

22 :11/12/10
ソングのシーケンサー上でリバーブだとか、フィルターなどのエフェクターを使いたいのですが
どこで設定すればいいんですか?

23 :11/12/10
意味がわからんがとりあえずミキサー

24 :11/12/10
Save→Exit で その後頻繁にFL Studio engine launcherは動作を停止しましたと
出るんですが何処を改善すればいいですか?

25 :11/12/10
>24
その情報だけじゃなんともわからんけどフリーのVSTを使ってるとか?
エラーが出るときと出ないときの条件を切り分けてみないとエスパーに頼るしかなくなると思うぞ

26 :11/12/10
とりあえず環境情報必須

27 :11/12/11
DTMってサンプリング音源高いよな
2000円ぐらいで買えたらいいのに
SampleTank2.5買ったら
他のサンプリング音源も同時に4個ついてくるセールがあったんだが
ああいうのもっとやってくれないかなぁ・・・
FL9とその5つの音源しか使ってないんだけど、他の音源も欲しくなってきた
全然使いこなせてないのに他の音源欲しいって、衝動買いな気もするけど
なんかお得な情報あったら教えてくださいよ 安めで現実に近い音質の音源さがしてます

28 :11/12/11
グループバイスレに行け

29 :11/12/11
それどこにあるの?

30 :11/12/11
原物を買って自分で弾くといいよ

31 :11/12/11
>>27
僕と契約して、セールスレ住民になってよ。

32 :11/12/11
でもセールスレ住民になって安くサンプル手に入れても
それを有効活用するには大体においてKontakt必要だからね。微妙にハードル高い。

33 :11/12/11
>>25
返信有り難う御座います!解る範囲で環境情報です.
Windows Vista
2GB/Core Dou E7500 2.93hz
FL 10.0.8
A/I UA-25EX
Save→Exitするまではフリーズする事なく使えてます。
音色からインスピレーション受けて曲にする感じなので
Waldorf largo以外はフリーのVSTをごちゃごちゃ200近くいれてますね。
やっぱりフリーのVST入れ過ぎですかね?

34 :11/12/11
vst読まないで試してみればいいじゃないか
一応フォルダの設定ね

35 :11/12/11
>33
FL付属の音源だけ使ったプロジェクトを閉じたときにエラーは出るのか確かめてみて
それで出ないようならVST(i)のどれかが状態を保存する処理にバグを持ってるんじゃないかなぁ
それだけたくさん使ってると一つ一つ読み込んで保存・閉じるなんて検証するのは大変そうだから
「このVSTを使ってるプロジェクトだとエラーが出ることが多いような・・・」
って少しずつ当たりをつけていってみては?
たぶんFL自体の問題じゃないから他のユーザーがズバリ答えるのは難しいと思うんで
自分で探っていったほうが早いかもね

36 :11/12/11
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame045870.jpg まあこういうふうに何ですけど
どうやったらできるんですかね

37 :11/12/11
>>36
ノブやスライダーの上で右クリック→Create automation clip

38 :11/12/11
>>36 ありがとうございます ですが、エフェクターの引っ張れる部分が引っ張れないのですが

39 :11/12/11
>>34 >>35
解答有り難う御座います!
FL付属の音源だけ使ったプロジェクトを閉じたときにエラーは幾つか試した結果
エラーは出なかったのでアドバイス頂いたように当りを着けて探ってみます。
今の所HG Fortune系のFreeものが引っかかってたりしますね。

40 :11/12/11
>>38
エフェクターの引っ張れる部分の、という言葉の意味がわからない
もしまだ回答が必要なら、もう少し質問の内容を理解しやすいように変えてくれ

41 :11/12/11
1ヶ月くらいいじってるプロジェクトがCPUをけっこう消費するようになって、再生中は大丈夫なのですが、停止した直後に消費率が上がってディレイにノイズが乗って気持ち悪いです。
みなさんはそんな風に重たくなったことはないですか?そしてその原因がわかる方教えてください。
僕のPCのスペックとか使ってるプラグインとか書いてないのでアドバイスしづらいかもしれませんが・・・
特に重たいプラグインを使ってはいません。コンプレッサーとかリミッターとか10個以上使ってますけど。

42 :11/12/11
>>41
CPUをけっこう消費するようになってきたからじゃないか?

43 :11/12/11
TOOLS→MACROS→Switch→Smart disable for all plugins
で少しはまともになるんじゃない?

44 :11/12/11
>>38
グラフのアンカーポイントが動かせないって事か?
Playlist左上のAutomation Clipsタブの
Step Editingにマークが付いてんじゃろ

45 :11/12/11
>>42
その原因を知りたいんですよ。いちいちプラグイン消して確かめるのも面倒なので誰かどういうときに重くなるのかご存知の方がいたら教えてくれればいいなと思って。
>>43
ありがとうございます。試してみますね。

46 :11/12/11
>>41
システムで改善する前に多重のコンプレッションとか、要らないコンプは無いの?
何も考えないで潰すのは作業効率の前に作業の方針に問題がある気がする

47 :11/12/11
>>45
わざわざ消さなくても右側のランプを消せばバイパスになるだろ

48 :11/12/11
すんません、すっごい初歩的な質問かもしれませんが…。
VSTiを追加しようとして
「Image-Line\FL Studio 10\Plugins\Fruity\Generators」に置いて
「Channels→Add one→More...」でFのチェックを付けたんですけど
「プラグインが見つかりません云々」言われて起動すらしないんですがどうしたら良いですか?
ちなみにVSTiはSynth1です。

49 :11/12/11
そのパスはVST用じゃなくてFLネイティブ用のパスだよ
VST用のフォルダを新規で作ってオプションのファイルのVST plugins extra search folderで
作ったフォルダを指定。
チャンネルから add oneかステップシーケンサのモジュールボタン右クリックから
インサート等を選んで一番上のmore。
リストが出たらしたにあるRefresh→Fast scan。
リストにSynth 1が赤字で表示されるからチェックを入れる。
これで次から音源リストに載る。

50 :11/12/11
>>48
>「Image-Line\FL Studio 10\Plugins\Fruity\Generators」に置いて
そこはFL純正の音源を置く場所だ。
VSTiは、「Options→Files」で設定する VST plugins extra search folderに置くべし

51 :11/12/12
>>48 >>49
お二方とも有難うございます。
VST無事に起動できました。

52 :11/12/12
>>48×→>>50
でした。サーセンw

53 :11/12/12
DCAM Synth SquadのFusorを使いたいのですが、
一部のプリセットを読み込むと音が出なくなる、というか固まります。
sonar x1 64bitでは大丈夫だったのですが
FLで使う場合は何か設定が必要ですか?
windows vista64bit
cpuはcore2duo
メモリ4Gです。

54 :11/12/13
FLって32bitだけじゃなかったっけ?
それに64bitのプラグインを使おうとしているとか?

55 :11/12/13
53です。
32bitの他のDAWで試してみた所
FL程ではなかったものの、動作にやや難ありでしたので
仕様みたいですね。

56 :11/12/13
>>54
FLは32bitだけどブリッジで64bitプラグイン扱えるよ。
ただし互換がまだまだ不十分。

57 :11/12/13
ジュースパック買ったんだけど、sonarでMIDI Learnが反応してくれない
同じような状況で改善方法とか分かる人いないかな?
というかMIDI Learn機能もいいけど、普通にCC設定する機能も付けて欲しいと思う
オートメーション書けなくて困った

58 :11/12/13
例えば一小節とかのパターンを作っていたつもりなのに、
弾みで2小節目以降にまでオートメーション書きこんじゃうことって
ありますよね。で、パターンが妙に長くなってしまうという。
こういう時に余計なオートメーションはどうやって消したらよいのでしょう
書き方はわかるけど、消し方がわからないんです(><)

59 :11/12/13
すみません
自己解決しました ゴーストバスターズのマークのツール選んで
消せばいいのですね。消しゴムマークじゃなくてゴーストバスターズの
マークなので、わかりませんでした(><)

60 :11/12/14
進入禁止のマークのことか
ゴーストバスターズ思い出してワロタわw

61 :11/12/14
ゴーストバスターズwww

62 :11/12/14
スーパースターズ

63 :11/12/14
おう、ゴーストバスター!
マシュマロ買ってきますわいww

64 :11/12/14
If there's something strange
in your neighborhood
Who you gonna call?
Ghostbusters!

65 :11/12/14
お題: ゴーストバスターズのテーマ曲を元ネタにして、自分流解釈で1曲作れ
※触りだけでも可

66 :11/12/14
ラッパーのthe gameが5,6年前に、ゴーストバスターズネタの
トラックの曲出してたよ

67 :11/12/14
フジコンコン?

68 :11/12/15
ゴーストバスターズは糞ゲー、買い

69 :11/12/15
>>68
こっち?ファミコン版の?
http://www.youtube.com/watch?v=-m9XXBpp7pk

70 :11/12/15
まさか映画を知らないとか

71 :11/12/16
質問失礼します。
ミキサー内でリバーブを掛けている音に対して、元の音と残響音とで別々にEQを掛けたいのですが、
元の音と加工後の音をミキサーのチャンネルで別々に分けるということはできますか?
FruitySendでそれっぽいことは出来たような気もするのですが、正しい方法が判りません。
どうぞよろしくお願いします。

72 :11/12/16
やはりSendで出来るようで自己解決しました。失礼しました。

73 :11/12/16
連投で失礼します。
Sendが4チャンネルというのが少々物足りない感じがしてしまったのですが、
このあたりの問題解決方法が何かあれば是非教えていただけないでしょうか。
お願いいたします。

74 :11/12/16
Send足らなくなってもInsert使えばいい
>>71の例でいうとその元の音を2つのInsertに送ってそれぞれEQかければいい
FruitySend使うのに比べて1つ分増えることになるけど

75 :11/12/16
>>74
回答ありがとうございます。
1つの音を複数のチャンネルにアサインすることができる、ということなんでしょうか。
FLSendを使ってInsert→Sendやその逆は出来ないようですが、そういった方法があるんでしょうか。

76 :11/12/16
>>75
InsertからInsertに送れるのよ。複数のInsertに分岐もできるから、一つのInsertから分岐させてそれぞれで処理すればいいんじゃないかと
やりかたはここ見てもらったら早いかも
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-116.html

77 :11/12/16
>>76
こんな便利機能があったんですか…まだ全然使いこなせてないなあと感じました…
有難うございました!

78 :11/12/16
FLの思想的に、Insertも実質的にSendの機能にさせたりが
容易にできるので区別無く動作するように開発されてきてて、今ある"Send"トラックは
開発者曰く過去プロジェクトの動作用の汎用性確保のためらしい。

79 :11/12/16
裏ではASIO解放できる設定ありましたらその設定方法を教えて下さい

80 :11/12/17
SliceXやFuity slicerでは、デフォルトでオーディオファイルの音の鳴り始めを検出して自動でカットしてくれますが、
4分音符や8分音符ずつできっちりカットしたいのですがどうしたらいいですか?
Playlistに貼りつけたオーディオデータを手作業で一つ一つカットするのではなく、
できればSliceXのようにカットした音をピアノノールで視覚的に並べたいです。

81 :11/12/17
>>80
それは無理

82 :11/12/17
>>80
Auto-SliceのLargeGridが1barでMidiumが1BeatでSmallが1Stepになる。
BPMなり、ループのBeat数をファイル情報に入力してあげれば上記のことが適用される。
更に細かくしたりするためにはBPM数を倍にしたりすれば更にグリッドが細かくなる。

83 :11/12/17
>>82
Auto-Sliceっていうのはどこにありますか?

84 :11/12/17
>>83
autoslice のMiduumとかって、SliceXの方かな

85 :11/12/17
SliceXの話ね。SlicerならスライスメニューからBeatとか1/2Beatとか選べば
任意の幅で強制スライスできるよ。必要に応じてループのBPM等を設定するとよい。

86 :11/12/17
>>71
遅レスですまんが、sendやinsertを使わずにPatcherの中でルーティングするという手もあるよ

87 :11/12/17
patcherはいいね
今まで同じようなVSTあったけど、patcherのおかげで買う必要もなくなったし
しかもピットコレクトのプラグインも10でつけてくれたから、とりあえずピット系プラグインも
買う必要なくなったし

88 :11/12/17
さりげなくPatcherのCPU負荷が10.0.8で低くなってたよね。

89 :11/12/17
ピットコレクトって何だよwwww
ピッチコレクトねw

90 :11/12/18
打ち込んでてクールなフレーズが出来たけど同じプロジェクト内で
それを使いまわすのに
オーディオ化したほうが便利なことってありますよね?
いわゆるリサンプリングって作業だと思うんですけど、FLで手っ取り早く
リサンプリングするのにはどんな方法がありますでしょうか?

91 :11/12/18
Edison or 出力したい楽器のミキサー以外ミューとしてマスターなり各トラックを以下のようにバウンス。
http://audio.tutsplus.com/tutorials/production/a-guide-to-freezing-and-bouncing-in-fl-studio/

92 :11/12/18
>>90
リは要らない

93 :11/12/18
プレイリストでもミキサーでもいいのですが、muteのon/offを
パッドのコントローラーにアサインはできないのでしょうか
MPCみたいに、パッドを押してトラックのon/off抜き差しで曲を
作ったりしてみたいのですが

94 :11/12/18
frity mute というのがあってだな

95 :11/12/19
>>93
それならFPCのパッドでオーディオデータを再生したほうが早くね? FPCはまんまMPCのパクリなんだし

96 :11/12/19
>>95
パッドスイッチのついたMIDIコントローラにアサインしたいから、って話じゃないの?
って、そういう事じゃないのか?

97 :11/12/19
>>82>>84
遅くなりましたがレスありがとうございました!できました〜

98 :11/12/19
>>94
なるほど、fruity muteですか。
こういう時のためにあるのですね!

99 :11/12/19
wavesのプラグインL3-16を導入したんですが、FLで読み込んでも
「waveslab8.0がコンピュータ-上にありません」って表示されて動きません
waveslab8.0はちゃんと存在するんですが、どうすればいいでしょうか
PCはwin7、FLのヴァージョンは10、製品登録とilok登録は済んでるはずです
vsti、プラグイン系は全部外付けHDDに入れてるのでその辺が原因かと自分では思ったりしてます

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その8 (618)
imoutoid PART2 (824)
★踊れても踊れなくてもテクノmusic聴いてよ★6 (261)
ProTools LE Windows XP/Vista/7 Part9 (269)
【引っ越し】Logic Pro ビギナー【初心者】 (758)
【フリー】 synth1 part4 【国産】 (376)
--log9.info------------------
守護天使のスレ (296)
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践5 (584)
大山ねずの命神示教会 (726)
イスラム教@質問箱2 (697)
サイエントロジーってどうよ? (186)
ジーザスライフチャーチ (796)
チベット仏教 Part.2 (824)
人をした数 キリスト教>>>他宗教 (150)
■当たり前のことだがマリヤ崇敬は罪である■ (853)
■日蓮正宗のご僧侶に菜食のお願い■ (222)
【変わるか】東京キリストの教会【 Part5】 (882)
`∧´むかつく牧師について-PartIV (247)
◇◆スレ立て代行依頼スレッド◆◇in心と宗教板 (247)
【キリスト教】牧師って聖職者なの? (148)
【暇な人が】初心者のキリスト教質問箱5【答える】 (706)
こんな牧師は嫌だ! (291)
--log55.com------------------
大学の序列って東大>京大>阪大・東北大・名大・一橋・東工>九大・筑波大・東京医科歯科大 だよな
【悲報】明治ワイ、恥ずかしくて親戚の集まりに参加できず咽び泣く

福沢諭吉「門閥制度は親の敵でござる」慶應義塾大学「慶應閥!内部エスカレーター!」
草原煽りガイジwww
関関同立内W合格対決で5勝19敗で『早慶目指す!』立命館w 週ダイヤモンド
マウの合格報告を待つスレ
●★★●●千葉ガイジがこれ貼りまくってます●●★★