1read 100read
2012年3月家電製品48: 日立のロータリーシェーバーを熱く語るスレッド!!!!2 (875) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ほっかほっか】ホットカーペット2 (660)
【自動掃除機】ルンバ/Roomba 12台目【お掃除ロボ】 (326)
【酢豚】eneloop mobile booster 総合 2【モバブ】 (310)
マジックボール*antjiback2k (564)
食器洗い機 (827)
懐中電灯・フラッシユライト総合スレ 45lumems (100)

日立のロータリーシェーバーを熱く語るスレッド!!!!2


1 :
前スレが落ちてる様ですので立ててみました。
日立のロータリーシェーバーについて語りましょう。
前スレ
日立のロータリーシェーバーを熱く語るスレッド!!!!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1091103698/l50

2 :

ロータリーで剃ったら会社一のOLから告られました。

3 :
>>2はきっとこの人
916 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2008/02/14(木) 22:54:42
自動洗浄のRM−TXC955で、ヒゲを剃って会社に行ったら
片思いのオキニから、チョコレート貰いました。
RM−TXC955・・・・3万
オキニからのチョコ・・・・プライスレス

4 :
現行品でお勧めを教えてください。

5 :
ありません

6 :
買いたい

7 :
自動洗浄のモデル通販で注文した
届くのが楽しみだ

8 :
>7
おっ、いいですね。レポート宜しくお願いします。

9 :
ロータリー刃が2個のものより1個のものの方が
剃りムラは出やすいものの、鼻下なんかの硬い髭には強いと思うがどうよ?

10 :
髭が引っ張られて痛い。

11 :
>>10
ヒゲが長くなってから剃るとそうなるね。
ゆっくり動かすと大丈夫。
夏場に暑くなる部屋で洗浄・乾燥させるとシェーバーが激臭となる。
洗浄機で乾燥させずに自然乾燥させると大丈夫。
いいところは深剃りできるシェーバーの中では、一番肌に優しい。

12 :
一番肌に厳しいと思ったが
最近のは優しいのか?

13 :
使い方しだいなんだろうな。
良く剃れてる間は石鹸とか使って顔をシェーバーで軽くなでる程度でもかなり剃れる。
ただ肌に押し付ければどの機種よりも情け容赦ない厳しさだと思うけど。
>>9
2個だとヘッドがでか過ぎて鼻の下で使いにくいだけじゃね?

14 :
>>12
早剃りだと松下のに負けるが、松下のは刃物を当てている感じがする。
ロータリーはつるっとしていて、全然やさしい。

15 :
嘘ばっか

16 :
>>13
> 良く剃れてる間は石鹸とか使って顔をシェーバーで軽くなでる程度でもかなり剃れる。
> ただ肌に押し付ければどの機種よりも情け容赦ない厳しさだと思うけど。
禿同

> >>9
> 2個だとヘッドがでか過ぎて鼻の下で使いにくいだけじゃね?
うん、ヘッドが小さいから鼻の下の髭を剃りやすい、というのはある。
ていうか今時あれだけヘッドが小さいにもかかわらずきっちり仕事のできるシェーバーというのも珍しい。
 しかし、それだけではなくて、剃り味でシェーバーが髭に負けて剃れてないということがない。
この点は、今使ってるラムダッシュES8111はダメダメで、その前に使ってた2ローター、グランゼットTX920では
僅かながら、で4年前に現役引退して今ではお泊り時専用になっている1ローター、CX20ではゼロ。
 思うに、1ローターの方が2ローターより刃の外径が大きくかつ重い分、髭を切断するパワーも増すのでは、
と推測するのだ。


17 :
外径が大きければ切断するパワーは落ちる

18 :
トップバリュのプレシェーブローションをシェーバーオイル代わりに使っているが、
角や入り組んだところに微粒子パウダーが残ってちょっと気になっていた。
容器を振らずに、上澄みだけを手にとってシェーバーの刃に馴染ませるようにしたら
水洗い後パウダー成分が残らず調子が良い。

19 :
> プレシェーブローションをシェーバーオイル代わりに
ポリエチレン=オイル?

20 :
日本語でおk

21 :
保守

22 :
剃り味はT字剃刀を上回る凄まじさだけれど、
ひとつ間違えば血まみれみたいな
マニア向けシェーバーもひとつくらいあっていいと思う。

23 :
外刃を外せばok

24 :
>>23
昨日出先で俺が思いついたことを書き込みやがって…

25 :
今日、ロータリー外刃に穴が空いたので、5年ぶりに代えた。
というか、買ってから初めての刃交換。
もちろん内刃はそのままでつ。
なんかぜんぜん違う剃り味で、撫でるだけで剃れるって感じ。
早く交換しとけば良かった・・・

26 :
dat落ちした前スレはここで見れる
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/kaden/hobby11.2ch.net/kaden/kako/1091/10911/1091103698.dat

27 :
日立のローリーシェーバーの剃り刃は、あのヤスキ鋼じゃないのかい?
日立なら使って当然かなって思うけどコストアップになるのかな?
パナの高級品はヤスキ鋼だよね。

28 :
ローリーシェーバーって剃り残し多そうだな

29 :
>>28
なんで?
ネタに説明を求める愚行をお許しください。

30 :
日立、クリスタル調の薄型デザインシェーバー「カサノバ」
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/14/3039.html

31 :
これって、グランゼット(現ロータリー)の後継モデル?

32 :
RM-WX791を買ったんですが、中の二つの刃って回転数違うんでしょうか?
初期不良?とか思ったので。
ご存知の方いらっしゃいますか?

33 :
なぜテンプレがない?
日立の家電品トップ>商品>シェーバー・バリカン
 http://kadenfan.hitachi.co.jp/shaver/index.html
日立リビングサプライ>カタログダウンロード>シェーバー/バリカン
 http://www.hitachi-ls.co.jp/catalog/pdf/pc/shave3r.pdf
九州日立マクセル>(製品情報>)シェーバー
 http://sb.e-kyuma.com/shaver/index.html
>>30 日立リビングサプライ ニュースリリース
 http://www.hitachi-ls.co.jp/news/20081014.html

34 :

カサノバには、期待している。

35 :
自動洗浄は止めたのかな

36 :
カサノバはいいぞーっ!

37 :
ロータリーに変えてから肌が切れやすくなった
それからすぐに外刃が欠ける

38 :
ロリータシェーバー

39 :
RM-TXC955を購入して今月で8ヶ月。
シェーバー本体は絶好調で剃り味バツグン、文句ナシなんだけど
洗浄機が立て続けに壊れた。
購入後7ヶ月・・・・異音と共に洗浄できなくなる。(無償交換)
そして今月・・・・異音と共に乾燥が突然終了し、充電ランプが点滅しっぱなし。昨日修理に出した。
前厄のせいか?と思ったけど、みんなの乾燥機はちゃんと動いてる?

40 :
フィリップス(約五年)→ブラウン(約五年)と使ってきてロータリーにかえたんだけど、よく切れる感じはしたけど肌は弱いのでビックリするぐらい血だらけになった…
三回使ってまたブラウン買ったよ…肌が弱い人にはオススメ出来ないな。

41 :
オレは最初の頃は出血したが、
一週間くらい使ったら出血しなくなった。
肌に馴染んできたんだと思う。
もうロータリーしか愛せない。

42 :
>>40
俺もロータリーに変えてから毎日のように切れる
もともと肌が弱くて他社のでも時々切れたりしたんだけどこれは毎日のように切れる、しかも出血の量も多くてビビる
相当深く肌を切ってる感じ
たぶん俺他社のに買い替えると思う、まだ半年も使ってないけど

43 :
>>42
オイル塗ってる?

44 :
>>43
自動洗浄器使えば洗浄液に潤滑油入ってるから必要ないって取説に書いてあるんでオイルを塗るってことはしてないです

45 :
>>42 >>43
洗浄液に潤滑油が入ってる事になってるけど
使ってるうちに回転数が落ちてくる(音でわかる)から
3〜4日に1回のペースでオイル塗ってます。

46 :
マツダのロータリーじゃないんだから、んなしょっちゅう
オイル差すのなんて嫌だな・・・

47 :
俺は顔の脂を潤滑油代わりにしてるぜ
オイル塗布しなくても問題なく使えてる

48 :
おにぎりピストン全開だぜ!!

49 :
ロータリー初心者です。ローターリーシェーバーは何馬力ありますか?

50 :
>>49
廉価版でも10刃力あります。

51 :
往復するより回転する方が高効率。しかしスピンネット式では、回転の円周部と
中心部では速度差が出てしまい、剃り味が安定しない・・・
つー弱点を解決する為に、常に円周部で剃りまくりなのが
ロータリーシェーバーだと解釈しているのですが、正しいでしょうか?

52 :
おにぎり形で正解

53 :
カサノバって何色のが一番売れているんだろう?
あれはホント、良く剃れるね

54 :
オイル差したあとよく拭き取っとかないと削れすぎて真っ赤になる

55 :
剃れなさすぎなシェーバーが多い昨今、それは立派

56 :
カタログに安来鋼の記述あるね。
宣伝上手のパナを見習ったか。

57 :
ロータリーが良くそれるってのが理解できないんだけど。
禁句なの?

58 :
>>57
さすがに、剃れないという人は少数派だと思うけど・・・

59 :
ロータリーシェーバー全般が「肌に優しい」とか思っちゃう俺。
2分でヒゲ全部剃れちゃうからかな・・・

60 :
楽天のジョーシンでカサノバ買いました。
TX953とTXC9510Yも使っていて、満足していたのに買ってしまいやした。
パッケージはコンパクトで細長く、緩衝材の代わりになのかソフトケースに入っていました。
本体は化粧品の様なデザインです。
音は静かで、振動もしません。ザ・ロータリーシェーバーです。
剃り心地も良く、チリチリ剃れるので、仕上げ用に最適だと感じた。
ひげ屑のたまるスペースが少ないので、自動洗浄が欲しいなと思った。
そこで、タッパークリーニングを試してみたら、びっくりする位きれいになった。
タッパークリーニングがこんなにはまるシェーバーは初めてだ。
俺的世界初、タッパークリーニング完全対応シェーバーに認定。
クリーニング液はTXC9510Y用の物を使った。
フィリップス用が余っていて、ブラウンの洗浄液もあるので試してみたい。
タッパーのふたにコットンを置いて、洗浄後ぽたぽた垂れる余分な洗浄液を吸収させて終了。
それから、最近シェーバーオイルの代わりに、ブラウンの洗浄液を使い始めたが、
とんでもなく調子が良い。
TX953なんか音が静かになり、剃ってる時のチリチリ音が聞こえるようになったし振動も減った。
注しやすい容器にいれて、一つの刃に4,5滴ずつ垂らして使ってる。

61 :
カサノバとRM-TXC955だとどっちが剃れる?
両方持っている人とかいれば聞きたい

62 :
ブラウンの洗浄液はアルコール系だったと思うが、
日立・パナソニックは洗剤系だろ?
続けて長くブラウンので洗ってるともしかしたらプラ部分に悪影響あるかもよ。

63 :
>>60
もはやロータリーコレクターだなw

64 :
今、ロータリー買うとしたらどれがいい?
今までロータリーにはまったく手を出したことがないんだが。
・なるべく安いのがいい
・だが何ごとにもほどほどということがあるから、最安値の機種じゃなくていい
・自動洗浄が必要かどうかわからんが「必須」ではないなら買う気はない
 毎日洗うのはちっとも苦じゃない
・ロータリー好きが「これぞロータリー!」、「これこそロータリー初体験者に使わせたい!」と
 思う、ロータリー特有の魅力に溢れた機種がいい
こういった条件なんだが、どれを勧める?
例えば、フィリ使いは「初フィリなんですが」という相談が来ると、
ほぼHQ8刃の機種を勧める。そういう「ド定番」みたいなのがロータリーにもあると嬉しい。

65 :
ホラよ。日立工作員どもに“宿題”だ。ちゃんと答えてやれよ!
【日立のロータリーシェーバーを熱く語るスレッド!!!!2】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1220147711/64
>64 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2008/12/07(日) 23:07:06
>今、ロータリー買うとしたらどれがいい?
>今までロータリーにはまったく手を出したことがないんだが。
>
>・なるべく安いのがいい
>・だが何ごとにもほどほどということがあるから、最安値の機種じゃなくていい
>・自動洗浄が必要かどうかわからんが「必須」ではないなら買う気はない
> 毎日洗うのはちっとも苦じゃない
>・ロータリー好きが「これぞロータリー!」、「これこそロータリー初体験者に使わせたい!」と
> 思う、ロータリー特有の魅力に溢れた機種がいい
>
>こういった条件なんだが、どれを勧める?
>
>例えば、フィリ使いは「初フィリなんですが」という相談が来ると、
>ほぼHQ8刃の機種を勧める。そういう「ド定番」みたいなのがロータリーにもあると嬉しい。

66 :
>>64
俺はフィリップスがメインだけど、ロータリーはこれが相性良かった。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/shaver/lineup/rm-tx953/index.html

67 :
>>66
どうもです。
しかし、ロータリー(というか日立のシェーバー)は本当に情報がないですねえ。
価格comもほとんど書き込みがないし。
ブログ検索とかもしてるんですが、なかなか・・・
> ロータリーはこれが相性良かった。
偶然ですが、私もフィリが主力シェーバーです。HQ8894とHQ41です。
どういった点で「相性が良い」のですか?

68 :
>>67
肌質や髭質がこのシェーバーでも良かったってこと。
ロータリー=肌に厳しく、剃るときに髭を引っ張られる…そんなイメージを払拭したのがこれ。
ただフィリップスと比べてうるさいのが欠点かなw
俺もHQ8894使ってるよ。

69 :
>>68
横からスンマセン。
RM-TX953は今安いよね。価格コム見ると1万2千円くらい?
最新型のカサノバRM-GX1も、あっという間に値が下がって
1万5千円くらいになってるよね。
率直に言って今買うならどっち?
やっぱ最新型が最良なのかな?
「どっちも大差ないよ」ということなら安い方を買おうと思ってる。
でも、刃数を減らして値段は高くして…なんて一見「退化」に見えるような
「新型(カサノバ)」って、珍しいよね。

70 :
>>69
CASANOVAは使ったことないからわからんなぁ。
一本ロータリーだと肌への力の分散がうまくできなそうで手を出しにくい。

71 :
しかし、ここ過疎ってるねー・・・

72 :
>>68
どうもです。
明日が仕事休みなので、店頭にRM-TX953を見に行ってみます。
ただ、こっちは田舎なんで、果たして実物見れるかどうか。
可動展示品があると嬉しいんですけどね。

73 :
>>66,68
見て来ました、RM-TX953とカサノバ。
幸いなことに可動展示品があったので、二つとも使ってみました。
今日は休業日だったので、朝は剃らずに店に行って剃ってみました。
・・・で、このスレの皆さんに質問なんですが。
ロータリーって 一 方 向 に し か 動 か し ち ゃ ダ メ なんですか?
いや、このスレか“価格”かでそういう書き込みを見たような覚えがあって。
と言いますのも、今日行った店にはシェーバー置き場に鏡がなかったんですね。
で、何も見ずに適当に剃ってて「おお剃れる剃れる」とか喜んでたら(確かによく剃れますねえ)、
直後にものすごくヒリヒリしだしたんですよ。「イテテテテ?!」というくらい。
慌てて顎を触ってみたら、手の平に血がベットリと(というのはやや大袈裟ですが)。
(つづく)

74 :
仰天してトイレに飛び込んで、鏡見てみたら
5〜6箇所出血してたんです。2箇所ほどはかなり大きく出血してました。
吹き出物か毛穴の上部の皮膚だけ、スパッと切り削いだような感じに見えました。
フィリだのブラだのラムダだのいろいろ使ってきましたが、
これほどの大出血は初めてで、さすがに慌てました。
もうヒリヒリして参りました。さっき帰宅してすぐにアフターシェーブローションを塗りました。
で、「そういえば、ロータリーは一方向にしか動かしちゃダメとか読んだような気が・・・」と
思いだしたんですよ。私、普段通りゴシゴシって感じで往復させてたもので。
もしも、「そうだよ、ロータリーは往復させちゃダメ」ということなら、
私の使い方のミスということでカサノバを買おうかなと思います。
(カサノバの方が静かで振動も少なく、気持ちよかったんですよ。剃り味は文句なしです)
「いや、往復させても大丈夫なはずだ。それは君の肌に合ってないのだ。ロータリーは諦めろ」
ということでしたら、すっぱり諦めます。

75 :
>>73
ロータリーは基本的に一方通行ね
特にカサノバみたいなシングルロータリーは要注意

76 :
>>75
うわ、やっぱりそうなんですか!
ご教授ありがとうございます。
いや、とてもよく剃れてさほどうるさくもなく振動もなく、
「これは良い!」と思ったのになにこの傷・・・と悲しくなったのですが、
あまりに具合がよかったので諦めるのは残念と思って、
質問させていただきました。
ついでに質問なんですが、やっぱりRM-TX953みたいな2枚刃の方が、
カサノバより安全(傷が付きにくい)とか、そんなことってありますか?
「いや関係ない」ということなら、カサノバ買おうと思います。

77 :
>>76
2枚刃は順剃りと逆剃りを目的にしてるから傷は付きにくいな。
シングルは剃る方向の定義が決められた上での回転方向だけだから。
ついでに傷の多くは剃り方のミス。
あとはフィリみたいにグリグリやらないこと。
優しくすーっと撫でるように剃れるようになるまでは注意しよう。
ここら辺でも2枚刃の方が有利かな。
2枚刃が当たるように力を入れずに剃ればスイスイ剃れる。
ロータリーは片側一方向に長い髭を最初に取り込むコーム部分が縦に大きく外刃が開いている。
そこへ下手な角度で皮膚が当たると、縦に引っ掻いたような傷ができる。
シングルは局面の自由度が大きいが故に、髭だけでなく肌をも取り込む確率がものすごく高い。

78 :
逆走させると流血。んな怖いもんやめとけ。逆走しなくてもかなり肌荒れするんじゃね? 男は黙ってフィリ

79 :
逆走というよりは、『逆持ちが非常に危険』ということだ。
これなら逆持ちしないだろうと思うのを選べばよろし。

80 :
肌にあてて往復させても
大丈夫だけどな

81 :
>>77
どうもです。
う〜ん、レス読んでますとロータリー初体験の自分には
2枚刃の方が無難かな?という気がしてきましたよ。
もう一回、店頭に行って確かめてみますか・・・

82 :
カサノバを風呂でシェービングフォームを付けて使ってみた。
快適に簡単に深剃りできた。T字で入念に剃ったのと遜色ない程。
こりゃ大事に使わないといかんとしっかり水洗いし、しっかり乾燥させた。
その後2日使ってフィリップスの洗浄液でタッパークリーニングをしてみた。
少し泡立ったが、ぴかぴかになった。
前回1度やってみただけで驚いて書き込んでしまったが、間違いないと確信。
ただ、こんなに簡単にきれいになるなら、外刃を付けたまま水道の水を流しながらスイッチを入れても
きれいになるんじゃないかと思ったり。
それでも、カサノバ自動洗浄モデルなんてものが発売されたら買ってしまいそうだ。
それからカサノバは父親や旦那へのプレゼントに最適だと思った。
ネクタイでも渡す感覚で。

83 :
フィリの洗浄液には潤滑剤入ってないから乾いたらオイルたらしとけよ。

84 :
>82
j女性?

85 :
フィリは「押し付ける」。
ロータリーは「撫でる」。
これが剃る上での基本だな。あと個人的にはレイザックのように
普通ヒゲ向きのライトなシェーバーの方が、ハード志向の
ロータリーより優しい気がする。

86 :
>>85
悪いがフィリ使いとしてその御説には全く賛成できない。
フィリスレ・フィリ使いの間ではフィリも「撫でるように動かす」というのが常識。
あなたがどこで「フィリは押しつける」なんて間違った知識を得たのか、
それは知らんけど、フィリを押しつけるように使っていたのなら、
それは剃れんかったろうなあと思う。
つかさ。
他のシェーバースレ見てても思うんだが、最近の「肌にやさしい」を売りにしてる
各社のシェーバーでは、どこも「撫でるように」というのが剃り方の
常識と化しつつあるね。
ブラ・スレでもシリーズ7とかプロソに関して「剃れない!」という人に対し、
「撫でるように撫でるように」というレスが頻繁に出てくる。

87 :
このフィリ擁護の人って毎回同じ人?

88 :
>>87
今、「フィリ」でこのスレのレスを抽出してみたが、
その中に「以前に俺がアップした“フィリ擁護”のレス」は
ひとつもなかったよ。
>>86が「俺がこのスレでフィリ擁護を書いた」初めてのレスだ。
「毎回」ってことは君、これまでも何回も
フィリ擁護のレスを見たってこと?
レスナンバー教えてくれる?

89 :
>>88
このスレでって意味じゃなかったんだけど、シェーバースレ本家では
毎回長文でフィリを擁護するカキコを見るね。
まあここではスレチなんでどうでもいいけど、さ。

90 :
カサノバ期待してたのに剃れない。
高校の時ロータリー使ってて出血よくしてたけど
10年以上たてば進化してると思ったらあんま進化してないね。

91 :
ロータリーは一方方向にのみ剃れるらしいですが、
逆方向に動かしても剃れないだけですか?
それとも逆方向時は肌に当てていてはいけないという事なのですか?

92 :
>>91
逆走させると流血の惨事だ。
凄まじいぞ。

93 :
>>91
自分で試してみりゃいいじゃん

94 :
>>91
RM-TXC955なら貸してやろうか?

95 :
>>91
> 逆方向に動かしても剃れないだけですか?
その通り。肌に当てたまま往復させても
問題ない。

96 :
>>95
おまえ・・・
ひどいやつだな、他人事だと思って・・・

97 :
>>96
いや本当に大丈夫。
それにもし危険なら取説にも書いてある
はずだろ。

98 :
持ってない俺も、さすがに「逆剃り即出血」だとは思ってない

99 :
>>97
大丈夫じゃねっつの。
もんのすげえ出血したっつの。
俺自身が経験者なんだから・・・
「T字でもこんなに血が出たことない!」ってレベルだったんだぞ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サイクロン掃除機を隠している人の数> (374)
ロデオボーイ2 (117)
【nanoe】Panasonic エアコン【エアロボ】Part4 (837)
【梅雨時は必要】布団乾燥機2【まったりと】 (504)
【バブル】原のスレ【スター】 (469)
三洋電機やばすぎちゃうん? (639)
--log9.info------------------
◆ LaLa TV 5 (439)
◆ ムービープラス 3 (198)
★新サッカーセット★11 (248)
【gravure】 グラドル番組総合スレ 9 【idol】 (655)
◆ Mnet 3 (327)
アンソニー世界を喰らう 2スレ目を喰らう (142)
◆ AXN 11 (356)
チャンネル総合スレ (223)
◆ 時代劇専門チャンネル 12 (287)
◆ FOX 21 (673)
東経110度CS放送(e2の空き枠)に入って欲しいCH (641)
◆ ナショナルジオグラフィックチャンネル 11 (593)
e2でも見たいチャンネル (149)
◆ EXエンタテイメント 4 (340)
ガイド誌買ってる? 5冊目 (359)
◆ 災害報道の各種マーク 3 (179)
--log55.com------------------
【VAPE】Dvarw MTL RTA【電子タバコ】 3
VAPE初心者の質問に答える125本目 電子タバコ
【加熱式タバコ】ヴェポライザーPAXスレ 3
【BAT】glo (グロー) Part47
【VAPE】MTLアトマイザー【電子タバコ】12機目
【電子タバコ】HiLIQのeリキッド 47【VAPE】
【電子タバコ】Vapeと不快な仲間たち【ヲチ】34人目
【電子タバコ】VAPE系YouTuber総合【VAPE】Part10