1read 100read
2012年3月家電製品40: おすすめのエアコン Vol.102 (757) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
三洋電機やばすぎちゃうん? (639)
空気清浄機(家庭用)79 (885)
三洋電機について 看板外れた Part98 (763)
量販店のエアコン工事 4台目 (811)
電気シェーバーの替刃が高すぎる件について (245)
やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか42台目 (200)

おすすめのエアコン Vol.102


1 :
各メーカーのエアコンを幅広く取り扱っております。
エアコン関連の話題はこちらでどうぞ
パナソニック
http://panasonic.jp/aircon/
ダイキン工業
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/
http://www.daikinaircon.com/catalog/sumai/kabekake/itiran/  (住宅設備用)
三菱電機
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/corporation/ (住宅設備用)
東芝ホームアプライアンス
http://www.daiseikai.com/
http://www.toshiba.co.jp/living/air_conditioners/
富士通ゼネラル
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/
日立アプライアンス
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/
http://kadenfan.hitachi.co.jp/raj/  (住宅設備用)
シャープ
http://www.sharp.co.jp/aircon/
三菱重工業
http://www.beaver.jp/
コロナ
http://www.corona.co.jp/products/air_top.html
長府製作所
http://www.chofu.co.jp/products/aircon/room_aircon/index.html
三洋電機(2010年度で家庭用エアコン事業終息)
http://www.e-life-sanyo.com/aircon/
前スレ
おすすめのエアコン Vol.101
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1321873689/

2 :
寸法図・仕様表
ダイキン工業
http://www.daikincc.com/
http://www.tech-search.daikin.co.jp/tech_search/search
日立アプライアンス
http://www2.tochi.hitachi.co.jp/housing/index.html
http://www2.tochi.hitachi.co.jp/ra.drowing/
東芝キヤリア (要ユーザー登録)
http://www.cadbox.co.jp/tccj/
パナソニック
http://dolphin.panasonic-denko.co.jp/biz/IWSearch
三菱電機
http://www.mitsubishielectric.co.jp/wink/
富士通ゼネラル
http://www.fujitsu-general.com/cgi-bin/jp/support/downloads/search.cgi?products=aircon
シャープ
http://www.sharp.co.jp/support/air_con/download.html
三菱重工業 (要ユーザー登録)
http://www.mhi.co.jp/aircon/techdoc/
コロナ(要ユーザー登録)
http://www.corona.co.jp/question/index.html
長府製作所
http://www.chofu.co.jp/products/spec/general/index.php
三洋電機(2010年度で家庭用エアコン事業終息)
http://products.jp.sanyo.com/support/delivery/aircon.html

3 :
社団法人 日本冷凍空調工業会
http://www.jraia.or.jp/
社団法人 日本冷凍空調学会
http://www.jsrae.or.jp/
省エネ型製品情報サイト
http://eccj06.eccj.or.jp/cgi-bin/real-catalog/index.php
省エネ性能カタログ
http://www.enecho.meti.go.jp/policy/saveenergy/save03.htm
価格.com
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/aircon.htm
JARN
http://www.jarn.co.jp/
エアコンの取り付け工事の手抜きを糾弾する
http://members.at.infoseek.co.jp/aircon2003/
大丈夫?エアコンの取り付け
http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20020625A/
エアコントラブル相談室
http://www.eakon.jp/
省エネ製品買換ナビゲーション 「しんきゅうさん」
http://shinkyusan.com/index.html

4 :
【過去スレ】
1 ttp://mentai.2ch.net/kaden/kako/951/951811225.html
2 ttp://mentai.2ch.net/kaden/kako/993/993441878.html
3 ttp://mentai.2ch.net/kaden/kako/1000/10007/1000723900.html
4 ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1023559243/
5 ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1027093572/
6 ttp://that.2ch.net/kaden/kako/1036/10362/1036286950.html
7 ttp://that.2ch.net/kaden/kako/1029/10298/1029804350.html
8 ttp://that.2ch.net/kaden/kako/1043/10434/1043474753.html
9 ttp://that.2ch.net/kaden/kako/1053/10534/1053422790.html
10 ttp://that.2ch.net/kaden/kako/1056/10561/1056113990.html
11 ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1059364421/
12 ttp://that2.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1069317092/
13 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1080792197/
14 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1084448745/
15 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1086529894/
16 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1088256682/
17 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1089580870/
18 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1090230282/
19 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1090821671/
20 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1092451994/
21 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1101202837/
22 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1109696210/
23 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1115636068/
24 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1118761599/
25 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1119878630/
26 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1121448286/
27 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1124483007/
28 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1129454286/
29 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1134399105/

5 :
30 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1139239254/
31 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1144203900/
32 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1148096580/
33 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1150267367/
34 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1151724607/
35 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1153274805/
36 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1154498649/
37 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1156171416/
38 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1158797599/
39 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1164614881/
40 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1170386679/
41 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1178160268/
42 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1180533450/
43 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1181575123/
44 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1182512421/
45 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1183439115/
46 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1184896732/
47 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1186100691/
48 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1187024725/
49 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1187913020/
50 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1190232662/
51 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1195432445/
52 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1198713171/
53 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1202646000/
54 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1204535751/
55 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1208738609/
56 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1210677318/
57 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1211945805/
58 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1213001299/
59 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1213600827/
60 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1214316264/
61 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1214870619/

6 :
62 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1214870619/
63 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1216607927/
64 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1217312102/
65 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218280429/
66 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1220007006/
67 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222781147/
68 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1229434574/
69 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1237294584/
70 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1242056062/
71 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1244637989/
72 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1246031363/
73 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1247457357/
74 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1248360969/
75 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1249305064/
76 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1250830509/
77 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1254835803/
78 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1263113968/
79 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1268832817/
80 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1272971267/
81 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1276258921/
82 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1277592652/
83 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1278252521/
84 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1279194089/
85 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1279993034/
85重複 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1280041749/
86 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1280834786/
87 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1282450495/
88 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1285328402/
89 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1290779347/
90 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1296646510/
91 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1301719653/
92 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1304813932/

7 :
93 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1305983051/
94 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1307194959/
95 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1308754484/
96 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1309259412/
97 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1310301500/
98 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1311426395/
99 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1313560090/
100 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1316696609/
101 ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1321873689/

8 :
【世界各国のエアコンシェア】 (日本は2008/2009年(日経)、2008/2009/2010/2011年(GfK)、その他は2006年)
日本(日経2008)1パナソニック24.4% 2ダイキン18% 3三菱電機14.8% 4東芝13% 5日立9.9% 6富士通9.8% 7シャープ 8三菱重工 9コロナ 10三洋 11長府
(日経2009)1パナソニック24.7% 2ダイキン18.2% 3三菱電機13.9% 4東芝12.9% 5富士通/日立10.2%
(日経2010)1パナソニック24.7% 2ダイキン18.3% 3三菱電機13.9% 4日立11.8% 5東芝10.6 6富士通10.1%
(GfK 2008)1松下21.7%、2三菱電機15.3%、3ダイキン13.2%、4東芝12.2%、5富士通11.9%、その他25.6%
(GfK 2009 主要7社)1パナ24.2% 2位富士通15.6% 3位ダイキン14.8% 4位東芝13.2% 5位三菱電機11.5% 6位日立10.7% 7位シャープ10.0%
(GfK 2010 GfK Certified 上位3社)1パナ22.3% 2位富士通14.0% 3位ダイキン13.9%
(GfK 2011年上期)1パナ24% 2富士通16% 3ダイキン13% 4東芝11% 5三菱電機10% 6シャープ10% 7日立10% 8その他6%
アメリカ・カナダ 1三菱電機 2富士通 3三洋
ブラジル 1キャリア 2LG 3富士通
イギリス 1三菱電機 2ダイキン 3富士通
イタリア 1ダイキン 2富士通 3LG
フランス 1ダイキン 2富士通 3LG
ドイツ 1ダイキン 2富士通 3AIRWELL
ロシア 1LG 2富士通 3サムソン
スペイン 1三菱電機 2富士通 3松下
ギリシャ 1富士通 2松下 3LG
UAE 1富士通 2LG 3松下
サウジ 1サウジ製 2LG 3富士通
イラン 1富士通 2LG 3SUPRA
クウェート 1富士通 2松下 3サムソン
トルコ 1中国製 2LG 3サムソン
豪州 1富士通 2ダイキン 3LG
シンガポール 1松下 2ダイキン
マレーシア 1YORK 2松下
インドネシア 1松下 2LG
パキスタン 1富士通 2LG 3WE
インド 1LG 2VOLTAS
中国 1格力 2ハイアール 3美的
台湾 1日立 2松下 3TECO
香港 1日立 2松下 3富士通
2006年全世界ルームエアコン生産台数 1位LG(1100万台)、2位格力、3位美的、4位ハイアール、5位松下(427万台)、6位ダイキン、7位富士通ゼネラル、8位三菱電機、9位日立

9 :
再熱除湿運転では、日立が保有する特許の関係で、風量や温度設定の制約がある。
たとえば、室内機風量を上げるとともに、コンプの回転数を上げる制御は日立の特許。
なので、日立以外のメーカーは基本的に再熱除湿時の風量は固定。
各社最上位機種の再熱除湿
日立:自動カラッと除湿→自動設定温度±3℃ 湿度40〜70%(5%刻み)  手動カラッと除湿→温度10〜32℃、湿度40〜70%(5%刻み) 風量変更可能
パナ:温度 現在室温-3〜+1℃ 湿度 通常50%、パワフル40% 任意で風量変更可能だが、自動風量では風量固定。
三菱電機:温度0.5℃刻み(ぴったり適温運転時) 湿度40〜70%(10%刻み) 風量固定(自動風量のみ)  ※冷房モードでの再熱除湿だと、温度も風量も設定可。
東芝:温度17〜30℃、湿度40〜60%(10%刻み) 風量2段階(自動風量・パワフル)
ダイキン:温度 現在室温-1℃〜+1℃ 湿度50〜60%(5%刻み) 風量固定(自動風量のみ)
富士通:温度18〜30℃ 湿度設定不可 風量固定(自動風量のみ)
シャープ:温度設定不可(運転2分後の温度を基準に±2℃) 湿度40〜60%(5%刻み) 風量固定(自動風量のみ)
三菱重工:温度18〜30℃、湿度40〜60%(5%刻み) 任意で風量変更可能だが、自動風量では風量固定。
弱冷房除湿の場合は上記の特許は関係なし。
日立の特許であるのは、設定温度、設定湿度、風速、時間の4つのうち、2つのパラメータを除湿運転の初期設定値とし、この組み合わせが異なる除湿モードを有すること。
つまり、風量を固定すると、湿度か温度のうち何れか一つしか設定できない。3つ以上設定できるメーカーはライセンス契約しているか、侵害しているかは知らんけど。
風量固定と、現在室温との温度幅に関しては特許が関連。
ここらへんの特許を詳しく知りたければ、特許3397413、3619547、3643331らを参照。これ以外にも分割特許でいろいろと日立から登録or出願されている。
日立の場合は、除霜になかなか入らないけど、その代わりに、
室外機熱交温度を0℃に保つために、安定運転時に約12分間隔でコンプのオンオフを繰り返すから、
電気代がその分増えるのと、室温が変動するのが欠点。

10 :
冷房運転時に、蒸し暑くなるのは、室内温度が設定温度に近づくことで、
コンプレッサ回転数が落ち、除湿量が少なくなることで、室内に湿度戻りが起こることが原因。
湿度戻りを抑制する機能として、コンプ停止時に、室内ファンを停止する機能を持つ以下のメーカー(機種)がある。
2011年モデルでコンプ停止時に室内機ファンが
止まるメーカー:パナソニック、東芝(止まる機種と止まらない機種あり?)、富士通、三菱重工(除湿時のみ)、ダイキン(R,Hシリーズ)
止まらないメーカー:ダイキン(C,P,Nシリーズ)、日立、三菱電機、シャープ
※ただし富士通はコンプ停止時に室内機ファンのON/OFFを選択可能
(省エネファン機能無効かつ手動風量で室内機ファンON)
毎回繰り返しタイマー搭載のエアコン
(2011年モデル)
パナソニック:HXシリーズXシリーズ、SXシリーズ、EXシリーズ、Vシリーズ、Jシリーズ
日立:Xシリーズ、Sシリーズ
東芝:JDRシリーズ、JDTシリーズ、JDXシリーズ
ダイキン工業:Rシリーズ、Hシリーズ
富士通ゼネラル:Zシリーズ、Sシリーズ
三菱重工(ビーバーエアコン):全機種
(2011年モデル)
パナソニック:HXシリーズXシリーズ、SXシリーズ、EXシリーズ、Vシリーズ、Jシリーズ
日立:Xシリーズ、Sシリーズ
東芝:JDRシリーズ、JDTシリーズ、JDXシリーズ
ダイキン工業:Rシリーズ、Hシリーズ
富士通ゼネラル:Zシリーズ、Sシリーズ
三菱重工(ビーバーエアコン):全機種

11 :
各社製造開発拠点
パナソニック:最上位HX、Xシリーズは全て日本製 その他は中国製
設計・開発・国内製造拠点は滋賀県草津工場
ダイキン:ほぼ全て日本製。最下位Eシリーズ2.2〜3.6kW機種と住設用の一部2.2〜3.6kW機種は中国製
設計・開発・国内製造拠点は滋賀県滋賀製作所
三菱電機:全機種日本製 設計・開発・国内製造拠点は静岡県静岡製作所
東芝:2011年モデルから最上位JDRと中級上位JDTはタイ製、それ以外は中国製
設計・開発・国内製造拠点は富士事業所
富士通:全て中国製  設計・開発拠点は神奈川県川崎本社
日立:室外機は全機種日本製。室内機はX,S,Mシリーズは日本製、E,ASシリーズの室内機は中国製。
設計・開発・国内製造拠点は栃木県栃木事業所
シャープ:全て中国製 設計・開発拠点は大阪府八尾工場
三菱重工:全てタイ製 設計・開発拠点は愛知県枇杷島製作所
コロナ:全て日本製 設計・開発・製造拠点は新潟県三条工場
長府:全て日本製 設計・開発・製造拠点は山口県長府本社工場
三洋:家庭用エアコンから撤退。

12 :
各社ルームエアコンブランド名変遷
松下:樹氷→楽園→エオリア→効くエアコン→kirei→kirei酸素→フィルターお掃除ロボット→新・フィルターお掃除ロボット→お掃除&気流ロボット→エアロボ
ダイキン:フロンヒーター→タスタス→スリムジョイ→3スゴ→うるるとさらら
三菱電機:霧ヶ峰
東芝:コルディア→木かげ→電気上手エアコン→大清快(木かげ)
日立:白くまくん
富士通ゼネラル:ミンミン→シルフィード→先進呼吸→nocria
シャープ:チロル→Windom→5空→除菌イオン→キレイオン
三洋電機:ひえひえ→PUROO→快援隊→CLOVER→四季彩館
三菱重工:まどかちゃん/ビーバーエアコン
コロナ:穂高→異風人
APFの算出に必要なのは、定格冷房、定格暖房、低温暖房、中間冷房、中間暖房の5点の消費電力から算出する。
中間能力以下の運転についてはAPF算出計算に含まれない。
室内機のサイズによって、2.2〜4.0kW機種は省エネ基準値が異なる。5.0〜7.1kW機種についてはサイズによる基準値の違いはなし。
室内機のサイズが、室内機幅800mm、高さ295mm以下の機種は「寸法規定サイズ」といい、それ以上の大きさの機種は「寸法フリーサイズ」という。
同じ定格能力のエアコンならAPFの値が高い方が省エネ。寸法フリーサイズ機種の方が省エネ基準値が厳しく、寸法規定サイズ機種の方が省エネ基準値が緩い。
寸法規定サイズは、日本家屋の半間(80cm)に収まるサイズになっている。
数年前までは全メーカーとも最上位機種は、寸法フリーサイズだったけど、半間に設置できない欠点があったので、ほとんどのメーカーは寸法規定サイズになった。
2011年モデルのエアコンで寸法フリーサイズのエアコンは、パナソニックHXシリーズ全機種と、富士通ゼネラルZシリーズ5.6〜7.1kWのみで、それ以外はすべて寸法規定サイズ。
ただし、上記にも書いたけど5.0kW以上の機種に関しては、省エネ基準値に違いはなく同じ。
2010年モデルまでは、2004年or2007年の省エネ基準である定格COP基準と、APFによる2010年省エネ基準の2つを満たす必要があったが、
2011年モデルからは2010年省エネ基準APFだけを満たせばよくなった。
○経済産業省告示第二百十三号 http://www.eccj.or.jp/law06/pdf/213_090622.pdf

13 :
質問用テンプレ
1. 予算
 [ (    ) 円以下|できるだけ安く|特に決めていない ]
2. 部屋の特徴
 [ 鉄筋|木造 ] の (   ) 畳で (   ) 階の (   ) 向き
3. 重視する機能(複数可)
 [ 自動お掃除|再熱除湿|静寂性|電気代の安いもの|他 (       ) ]
4. エアコンの電圧
 [ 100V|200V ]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
 (       ) [ を希望する|以外を希望する ]
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
 例 暖房は他を併用するつもりなので冷房を基準に選びたい。

14 :
>>1乙インロータリー

15 :
オススメない?って質問すると東芝ゴリ押しするネタ飽きました。

16 :
ゴリ押しっつーか、実際東芝最上位機種のコストパフォーマンスが高すぎなんだから仕方ないだろうJK

17 :
お金があったら三菱。
そこまでこだわらないけどバランスとコスパを求めると東芝。
コスパ以外秀でているところはないが、
すべて及第点で大きな欠点が無い東芝。

18 :
まあ、東芝のは実際には、他のメーカーの上から2番目の機種と値段や能力を比較しないとダメだと思う。
トップの予定の機種は出てないし、能力もそれに比べりゃ落ちるし。

19 :
日冷工の自主基準で性能表示率100%化が規定されたにもかかわらず、
カタログ性能劣化の無い東芝は、以前から良心的だったという事だな。
ただ、風量が多いのと冷媒が少ないのが気になるが。

20 :
>>17
合格点じゃなくて及第点ってところが味噌だなw
よほどこだわらなければ良いけどここに常駐している猛者には物足りないかもね

21 :
>>19
そそ。カタログスペックヲタの折れからすれば、
東芝が他社よりいち早く省エネ化を進め、いち早くスペックがダウンしてきているのが分かる。
つまり常に時代の先頭を走っているのが東芝だ。

22 :
引越してエアコンが悪いんじゃなくて部屋の保温性が劣悪だったことに気が付いた。

23 :
てす

24 :
間欠くんはスルーで

25 :
GfK Japan 2011年 量販店シェア別ランキング 
エアコン 1位パナソニック 24.0% 2位富士通ゼネラル15.2% 3位ダイキン工業14.0%
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120124_506864.html
http://www.gfkrt.com/imperia/md/content/documents/certified2011_ha.pdf
*冷蔵庫同様、前年の特需の反動から、数量前年比は16.3%減となった。
しかしながら、節電対策として最新モデルへの買い替えが進んだことから一定の需要を維持した。
パナソニックはスタンダードモデルから高級モデルまで幅広く支持を集めた結果、
シェアを前年から1.6%ポイント拡大し5年連続の首位となった。
前年に続き2位となった富士通ゼネラルは大型クラス(4.0kW以上)を中心にシェアを拡大、前年から0.9%ポイント増の15.2%を獲得した。
また3位となったダイキンも前年からシェアを拡大した。
今回もこの3社で変化なし。

26 :
パナが1位なのは品質の良さというより販売力と宣伝の強さなんだろうな

27 :
自動車では、大昔は「販売のトヨタ 技術の日産」などと言われていたものだ。
それが、「販売もトヨタ 技術もトヨタ」になってしまった。
エアコン業界にも同じ事が起こってるんじゃ無いかなw

28 :
三菱はどうなの?

29 :
>>28
三菱「電機」か? 
テンプレ>>8参照 
日経シェアだと万年3位、gfK量販店シェアだとここ数年5位。
三菱重工だったらランク外。

30 :
>>19
JDRとNDRの比較だと思うが
2.2〜3.6の定格消費電力を見ると、5〜50W増えているから、他社同様に表示率変更で上がっているのは同じだけど。
あと、単純に比較はできないよ。
JDRは他社の最上位機種と比べても2.8,4.0,5.6kW機種はAPF低かったけど、NDRになってようやく他社並みになったし、
5.6と6.3kW機種は、15Aコンセントから20Aコンセントに変わったんで、チューニングも変わってる。

31 :
間欠運転は日立だけ?

32 :
パナで売れてるのが2.2kwの最安機なのが事実。
技術より価格で売れる。
まあ暖房向きでなければ安物でも十分。
パナというネームバリューもあるし。
高級機の売れ筋ランクとは違うよ。

33 :
>>32
>パナソニックはスタンダードモデルから高級モデルまで幅広く支持を集めた結果
http://www.gfkrt.com/imperia/md/content/documents/certified2011_ha.pdf

34 :
>>33
支持を集めたとは書いてあるけど、具体的に割合は書いてないから意味ないよね

35 :
高級機でパナって人気ないでしょ?
量販店の売れ筋でチェックすれば?

36 :
>>35
ジョーシンWebで時々エアコンのレビューを見てるけど、パナが多い。
それも最近は圧倒的といえるくらい。

37 :
>>9のテンプレ
日立の場合は、除霜になかなか入らないけど、その代わりに、
室外機熱交温度を0℃に保つために、安定運転時に約12分間隔でコンプのオンオフを繰り返すから、
電気代がその分増えるのと、室温が変動するのが欠点。
ってあるけど電気代は増えないんじゃない、普通の霜取りだとフルパワーでコンプまわして
熱を外に捨てまたフルパワーで暖房するんじゃないの?
そもそも電気代が上がるならわざわざそんな事しないし1度以下は普通の霜取りなんだし。
テンプレ変えたほうがいいんじゃない。また間欠くんみたいのがでてくるよ。

38 :
>>37
ジャストタイムリ除霜のことね

39 :
>>35
ジョーシンWebで時々エアコンのレビューを見てるけど、パナが多い。
それも最近は圧倒的といえるくらい。
http://joshinweb.jp/servlet/cReviewList?TN=5J&MC=70
↑見れるかな?ジョーシンIDでログインしないと見れないかも。

40 :
パナはなんでも知っている。
パナは売れると思ってる。
お年寄り?

41 :
取り敢えず家電はパナを買っておけば間違いない

42 :
元々ホームセンターとかでサンヨーの位置だった場所をそのまま乗っ取ったようなもんだからな
コロナ、パナ、ゼネラルだし

43 :
一番クレームや故障多いのがパナ。

44 :
まあパナなら安心って人にはパナかな。

45 :
パナのステマが乱入。

46 :
>>34
関係者だから、詳細データを見られるけど、パナの場合は各シリーズとも万遍なく売れている。
まあ一番売れているのは>>32のとおり最下位機種の2.2kWが圧倒的だけど、これはどこのメーカーでも同じ。
>>35
量販店店頭の売れ筋ほど当てにならないものはないぞ。 販促キャンペーンでコロコロ変わるし。
シャープが販促費をばらまいている時なんか、シャープばっかりだけど、やめた途端に売れ筋から消えるし。

47 :
間欠が日立スレいったらオススメスレより伸びてるw

48 :
ヤ○ダと喧嘩しててこのシェアだもんな>ダイキン

49 :
ダイキンは展示モックとか結構販促費使ってそうだよな
ピチョンの着ぐるみも何度か見かけたし

50 :
ダイキンって大手ハウスメーカー、大手設計事務所、大手ゼネコン、マンション組合が主要営業先だしね。
ヤマダ電機なんてぶっちゃけ歯牙にもかける必要もないよ。

51 :
http://yuudenkou.co.jp/

52 :
パナソニックのCMの仲間由紀恵がとてもきれいだった
あれを見てパナソニックの製品を買おうと思った人もいるだろうな

53 :
>>43
クレームは知らんが、故障はシェアに対して少ない。少なくとも、ここ十年は比較的丈夫だよ。
それにパナはサポートや修理も手厚い。
東芝が酷いのは間違いない。
壊れるしサポート糞だし目も当てられない。
カタログスペックでの比較的なんぞが女を語るも同然。
コスパ高いとか、比較しから冗談でも言えないよ。

54 :
>>47
こっちは平静を取り戻してよかったけど。

55 :
>>52
パナソニックのエアコンCMは吉瀬美智子だけどな。
三菱電機:宮里藍
富士通ゼネラル:松下奈緒
シャープ:水川あさみ
東芝:天海祐希
日立:嵐
ダイキン:子役とその母親役の女性

56 :
>>52
なにその俺?
ふざけてんの?

57 :
>>55
…荒らしの日立だけに!?

58 :
外出先からケータイでオン・オフできるのありませんか?

59 :
サーキュレーター併用モードとか、石油暖房併用モードとか、
そういう実用的な付加機能を付けたエアコンは無いもんかね。

60 :
第三者機関での商品テストはないの?
実用値の性能が知りたい

61 :
たす

62 :
>>27
トヨタのエンジンは相変わらず腐ってるが、ちょっとまえにヤマハのOEMで上位車に軒並み搭載して
そのイメージを払拭した。プリウスとかのエンジンが腐ってるのは現実。
SOHCだし、余力をモーターで補うから問題ないんだけどね。

63 :
オール電化したら高くついたし電気代も高い。
オール電化は昼に電気使っちゃだめだよ。
高くてびっくりだよ。
夫婦で共稼ぎ、子供は学校でひるは留守の家だけに恩恵がある。

64 :
>>63
時間帯電灯契約にしなきゃいいじゃん

65 :
スレがすごく進んでてびっくりした。
前スレ>>525
三菱のZW281Sを10日程使った感想。
温風が出てくるまでに数分待たされるが、暖かくなるのは早い。
最初、試しに28度に設定してみた時も、簡単に設定温度に達した。
今日のような寒い日も能力不足を感じることはなく、一安心。
以前に比べて足元が暖かい!と感じたが、温度計で確認すると15度だった(20度設定)。
快適セレクトで「足元を暖めたい」にすると2度くらい上がる。
以前は10度くらいだったのかも。フローリングなので冷えやすいのかもしれない。
天井付近に暖気が溜まるようなことはなくなった。
最初は常時吹き出し音がするのが気になったけど、風の強さを「強」から「自動」にしたら静かになった。
風よけ設定は最初はあまり機能してなかったけど、普段いる場所を学習したのか2〜3日したら気にならなくなった。
電気代は就寝時以外つけっぱなし(16時間程)の時で、一日60〜80円(寒い日)程度(20度設定)。
高いのか安いのかは知らない。加湿器(ハイブリッド式)を併用。
最初の2日程だけ、90円くらいかかっていた。何らかの学習で省エネしてるのかも。
少し気になることとしては、たまにお知らせナビに「カーテンが開いてるのでは?」と聞かれること。
雨戸もカーテンも全部閉めている。家が古いのが悪いんだろうか。
総合的には、満足。
前の機種(20年近く前の三菱製)が古すぎたっていうのもあると思うが、段違いに快適になった。

66 :
>>58
あるよ。http://www.docomo.biz/html/service/homesystem/
ただしホームオートメーションの親機を取り付ける必要があるけど。
ホームオートメーション(HA端子(JEM-A端子))が付いているエアコンなら出来る。
HA端子は、上位機種なら必ずついている。
>>60
エアコン性能検定試験しかない。
実用値といっても、エアコンは、居住地域、気温、室温、湿度、設定温度などで、異なってくるので、それだけでも大変な組み合わせになる。

67 :
シャープのエアコンは足元暖かいの?
あのデカイフラップは効果あるの?

68 :
>>67
ぶっちゃけ足元は暖かくなるけど、
加湿器と併用するとすぐかび臭くなる。
こまめなメンテが苦じゃなければ良いけど、
叩かれていたから判官びいきで買った自分の馬鹿さ加減に絶望中。

69 :
>>63
そんなあなたに夜間電力の蓄電

70 :
2012年度 4.0kW型のAPFだと、この順番でOK?ダイキンがまだ分からないけど
1位: 日立 RAS-S40B2 6.7
2位: パナソニック CS-X402C2 6.6
3位: 東芝 RAS-402NDR 6.4
4位: 三菱 MSZ-ZW402S 6.3
4位: 富士通ゼネラル AS-Z40B2 6.3
パナソニックは技術もすごいよねえ。

71 :
>>70
それは何の順番なの?

72 :
仕事場のエアコンを買い替えようと思います。
部屋の大きさは6畳ぐらい。
問題は「タイマー」
今みたいな寒い日や、夏の暑い日なんか前日にセッテングしますが、
休み明けが辛いので休みの日(例えば日膣日)に設定しに行きますが、
今のモノは「12時間」までしか予約出来ません
朝の7時に運転させる為には、夜の7時過ぎにいかなくてはいけないので、困ってます。
予約時間が24時間ぐらい出来る物や、何日の何時から動かす、といった物があれば、
と思い書かせて頂きました。
特に性能、金額については問いません。
何かお勧めはありませんでしょうか、よろしくお願いいたします。

73 :
暖房はファンヒーターだよ。予熱どうこういってる時点でNG。
暖房をエアコンですると電気代は高くつくしいいことあまりない。
ファンヒーターに入りタイマーがないのだけが難だけど。

74 :
>>72
上級機種ならば24時間、「時刻で入り切りを設定」できます。
何時間後とかじゃなくて何時何分ってこと。
さらに、メーカーによっては毎日決まった時間に自動的にON、
その後決まった時間にOFFを繰り返すという設定ができるものもあります。
各社とも中級以上のグレードの機種には付いていますから、購入時に注意して下さい。
予算重視であれば、Panasonicのタイマー機能は中級グレードでも毎日自動の設定ができますからオススメしておきます。

75 :
エアコンで暖房をしていたがやめたよ。
暖まりにくいうえに電気代は灯油代の倍。
エアコンは冷房用
暖房はファンヒーターにしてから安い暖房費で快適になった。
おれは暖房のため最上位機をかったが。
まあエアコン暖房なんて所詮そんなもの。

76 :
>>72
10畳などデカイ機種買えば暖まるの早いだろ

77 :
>>75
住まいは何処ですか?

78 :
>>73,75
チミのお家はここ
【白くまくん】日立のエアコン No4 【ステンレス】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1326460653/

79 :
京都府中部

80 :
>>75
石油ファンヒーターって1kWの暖房能力で1時間あたり100ccくらい灯油消費するんだよ。
灯油1リットル90円としても、3kWの石油ファンヒーターで1時間あたり灯油代27円。
エアコンの電気代が倍ってことは、約54円≒1時間常に2200Wくらいの消費電力で暖房したのに相当する。
ファンヒーターやストーブが、吹き出し口の近くに人を集めることで、
部屋全体は充分に温まらなくても局所的に暖かいからエコってなら分かるけど、
いくらなんでもエアコンより安いというのはおかしいと思うが。物理的に考えて。

81 :
>>75
エアコンの大きさが部屋にあっていない可能性があるな
大きさがあっているとしたら工事が失敗していると思われるので見てもらったほうがいい
ガスがきちんと入っていないと思う
そうでなければ初期不良だろうから修理してもらったらいい

82 :
おまえさんが電機屋やメーカーに騙されている。
暖房時のエアコンの消費電力は定格であり冬の朝や夜間はそれの数倍消費電力がいる。
灯油はそういうことがない。
部屋中を温めるには部屋の大きさにあっているならファンヒーターのほうが暖まる。
使い比べればわかる。
エアコンの電気代の表示とかってあれは実用の値でなく騙しみたいなもんだから。
この業界はこんなことしてまでエアコンを売ろうとしてる。

83 :
>>62
OEMとはちょっと違うぞ
てか、トヨタのエンジンは、前からわりと優秀
お前が色眼鏡でみてるだけ

84 :
光熱費の差もわからん奴が騙されて暖房用にエアコンを買うわけね。
灯油と電気代の差って電機屋は騙してでもエアコン売るからね。
そりゃ売上金額が違うから。

85 :
エアコンの電気代の試算って、やはりおかしい。
使い比べれば灯油のほうが安いと気付く。それも約半分程度の費用ですむ。
エアコンの能力や電気代の表示は実用時の値とはかけ離れ、業界団体に有利
な基準が定められている。

86 :
アンチ日立の人の次はアンチエアコンの人か
なんだこのスレワロタwwwワロタ・・・

87 :
>>74
ありがとうございます
早速、中級、上級以上の物で探してみます。
ありがとうございました。

88 :
温暖な地域でなけりゃエアコンの暖房は糞ですよ。
効いたとしても光熱費は高くつく。
だいたい年間電気代の目安とかっておかしい。
暖房費は1万円は優に超える。

89 :
変な輩が住み着いちまったようだな.....
出入りするのやめるか

90 :
わかりやすいから目障りなら虫篭入れとくといいよ

91 :
>>90
thx

92 :
騙されて買う人が多いから忠告してんのに
聞く耳もたないのか?

93 :
なんで極端に物事を考えるかなあ
寝室はエアコンかオイルヒーター
リビングはファンヒーターとコタツ
絵に書いたようなライフスタイルを追いかけるには暖炉
自は練炭
でいいだろ

94 :
ああ

95 :
だから寝室でも温暖な地域でなけりゃ糞だから。

96 :
田舎でなきゃそんなに寒いとこないだろ?
東京、名古屋、大阪、神戸、横浜すべて温暖で東京が一番寒いんじゃ。
おれは浪花の漫才師かも?

97 :
>>95
つ 練炭

98 :
灯油とかw エアコンのほうが安い。
それに仮に似たような価格だとしても手間暇を考えれば灯油はありえないだろ。
エアコンならスイッチひとつだ。蹴ったり、火事の心配もいらない。

99 :
暖房費は灯油<ガス<エアコン
エアコンの電気代の算出方法は間違っていて実際に使用すると倍はかかる。
温暖で外気温の高いところでないと1月2月は計算と大きく違ってくる。
便利なのはエアコンが便利だけど1室で1月1万円は超えている。
これが3、4室ともなれば。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
三洋さん家のバカボン君♪この頃少し変よ〜♪ (483)
水蒸気の出ない炊飯器ってあるじゃん? (159)
virus washer ウイルスウォッシャー 三洋電機 2 (479)
【太陽光発電】福井の星オリオン電機I【始めたよ】 (424)
シャープ社員 ふん尿を女性に投げつけ逮捕 (824)
カーボンヒーター Part2 (690)
--log9.info------------------
サザン(笑) (834)
abingdon boys school超アンチスレ Part.3 (356)
a.b.sの曲は何故あんなにも薄っぺらいのか? (343)
abingdon boys school アンチスレ Part.3 (613)
ハゲてもミュージシャン (140)
【ジャイ子の本名】堂本剛の音楽109【非公開】 (634)
あったら嫌な稲葉浩志1〜ニワトリシャウト〜 (489)
Blankey Jet Cityより凄いバンドってあるの? (803)
ゆず好きな人 (469)
【勘違いブタ】misonoアンチスレ【歌やめたら?】 (421)
★GReeeeNは以下の肥溜め以下★ (197)
alanの美しすぎる顔vs浜崎あゆみの醜すぎる顔 (305)
最近のORANGE RANGEは評価されるべきだ (260)
L'Arcファンによるハイドに対する愚痴不満スレ (555)
アンチ植村花菜 2 (219)
Gackt「誹謗、中傷したいなら2ちゃんにいけ」 (521)
--log55.com------------------
【関西】雇い雇われ その日暮らし板 【大阪】
年収300万円以下の会社員、集まれ!
【誰でも】生活保護受給者【歓迎】14
生活保護で一人暮らしの生活76
小田原市 保護なめんな
【はじめての〜 ナマポ〜♪】・・・ご利用は計画的に 2
生活保護の惣菜弁当を報告せよ1
生活保護の不正受給は美味しい 単身18万円