1read 100read
2012年3月家電製品140: 【復活】BCL!高性能ラジオ【LWMWSW】 (436) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日立のロータリーシェーバーを熱く語るスレッド!!!!2 (875)
【祝賀】ソニーが倒産したら嬉しい人の数→ (452)
【How to】エアコンの室外機をぶっす方法【Kill】 (126)
【韓国】サムスンってどうなの?【安い】 (528)
三洋電機について 看板外れた Part98 (763)
【祖父】ソフマップ【中古】 part2 (723)

【復活】BCL!高性能ラジオ【LWMWSW】


1 :
ひょんな事から手に入れたソニーの新製品、高性能ラジオICZーR50!
受信感度は最強。純正アンテナAN-12も購入しベランダに取り付けた。
遅咲きBCLを楽しもう!

2 :
Yes! We! Can

3 :
昨晩は静岡にて北海道のSTBを受信するという快挙を成し遂げた。

4 :
こんな所にまでGK出張乙
こんな低感度のラジオ出して恥ずかしくないの?死ぬの?

5 :
            ∧∧ ∩
           ( ゜∀゜)/ それ、それー!
          ⊂   ノ
           (つ ノ
            (ノ
         ハ_ハ  
       ('(゚∀゚∩ ICZーR50!ICZーR50!
        ヽ  〈 
         ヽヽ_)

6 :
BCLは機械の性能じゃなく腕だよ

7 :
>>3
>北海道のSTB
そんなステーションありません

8 :
>1
躁病+認知症 てあるんだなぁ

9 :
STVの間違い

10 :
>STVの間違い
別スレでHBCと勘違いしてたし。
BLCともいBCLを口にするななボケ老人

11 :
bbc

12 :
>>1
>ひょんな事から手に入れた
盗品ですか? 昨今老人の万引きが多いとは聞いていましたがここまでとは

13 :
短波は入らないんだ。

14 :
HBCと間違った事ねえよWボケ老人はお前だ

15 :
よくいうわ どっちにしろ糞スレだ

16 :
世界の放送はAMがメインの筈だからBCLは間違っていない筈。
短波は近距離電波でしょ。FMも短波。
もしかしたら死後の世界の放送も傍受できるかもしれないが
短波哲郎

17 :
●ER-21Tで聞こえる中波放送 @関東ベイエリア某所木造一戸建2階本体のみ
周波数 放送局 聞き取り易さ1〜5
531k NHK1盛岡 2
540k NHK1山形 1
549k ラジオマヤーク 4 NHK1沖縄 1
558k ラジオ関西 3
567k NHK1札幌 3 韓 1
576k ラジオマヤーク 2
585k x
594k NHK1東京 5
603k 韓国KBS2 2
612k NHK1福岡 2
621k 中 韓 露 1
630k 韓 露 1
639k NHK2静岡 3
648k NHK1富山 2
657k 平壌放送 4
666k NHK1大阪 4
675k NHK1函館 1 露 2
684k x
693k NHK2東京 5
702k x
711k 韓国KBS1 4
720k ラジオマヤーク 3
729k NHK1名古屋 4
738k 北日本放送KNB 2 中 1
747k NHK2札幌 3

18 :
756k 中 1
765k 山梨放送YBS 2
774k NHK2秋田 4
783k 露 2
792k NHK1高田 1
801k 平壌放送 3
810k AFN 5
819k NHK1長野 1 韓 1
828k NHK2大阪 4
837k NHK1新潟 2
846k NHK1郡山 2
855k 平壌放送 3
864k 北海道放送HBC 1 ラジオ沖縄ROK 1
873k NHK2熊本 3
882k NHK1静岡 2
891k NHK1仙台 2 韓 1
900k 北海道放送HBC 1
909k 札幌テレビ放送STV 1 中 1
918k 山形放送YBC 2
927k NHK1甲府 2
936k 秋田放送ABS 1
945k 中 2
954k TBS 5
963k NHK1青森 1
972k 韓国KBS 3
981k 中 1
990k NHK1高知 1
999k 韓 2

19 :
1008k 朝日放送 3
1017k 中 1
1026k NHK1米沢 1
1035k NHK1鶴岡 1
1044k 中国国際放送 3
1053k 中部日本放送CBC 3 韓 1
1062k x
1071k 札幌テレビ放送STV 1
1080k 韓 2
1089k NHK2仙台 1 中 1
1098k ラジオ福島RFC 1 信越放送SBC 1
1107k 北陸放送MRO 1 南日本放送MBC 1
1116k 新潟放送BSN 1 南海放送RNB 1
1125k x
1134k 文化放送 5
1143k 京都放送KBS 2
1152k NHK2釧路 1
1161k x
1170k 韓 3
1179k 毎日放送MBS 1
1188k NHK1北見 1 英 1
1197k 茨城放送IBS 1
1206k 韓 3
1215k x
1224k NHK1金沢 1
1233k x
1242k ニッポン放送 5

20 :
1251k x
1260k 東北放送TBC 2
1269k 北海道放送HBC 1 四国放送JRT 1
1278k 毎日放送RKB 2
1287k 北海道放送HBC 3
1296k NHK1島根 1
1305k 韓 3
1314k ラジオ大阪 3
1323k 露 1
1332k 東海ラジオ 4
1341k NHK1 1
1350k 中国放送RCC 2
1359k NHK2 1
1368k NHK1 1
1377k NHK2 1
1386k NHK2 2
1395k ラジオ福島RFC 1
1404k 北海道放送HBC 1 静岡放送SBS 1
1413k 九州朝日放送KBC 1
1422k ラジオ日本 5
1431k 岐阜放送GBS 1 和歌山放送WBS 1
1440k 札幌テレビ放送STV 3
1449k 北海道放送HBC 1 西日本放送RNC 1
1458k 茨城放送IBS 1
1467k NHK2函館 1
1476k x
1485k x
1494k 山陽放送RSK 2

21 :
1503k NHK1秋田 1
1512k NHK2福島 2
1521k NHK2 1
1530k 栃木放送CRT 1 新潟放送BSN 1
1539k NHK2 1
1548k x
1557k x
1566k 韓 2
1575k AFN 1
1584k NHK1 1
1593k NHK2新潟 1
1602k NHK2福島 1
1670k 灯台放送 1

22 :
2.0G 京大放送

23 :
>>3
是非>>17-21にも挑戦してくれ
因みにER-21Tは2500円の激安短波ラジオだ

24 :
>>23
何か聞こえるけど判別がなかなか…混線してるし

25 :
ER-21Tは音質が良くないかわりに選択度は良いからな
音質重視で選択度がいまいちだと>>17-21はほとんど混信で無理かもな

26 :
BCLをやるにはやはり短波っというか専用機なのかな?
昔のクーガーとかスカイセンサーってかなり大きなラジオだと思ったが
最近のはB5サイズの薄型?

27 :
CFD-E500のほうが感度良かった(-。−;)STVもはっきりと

28 :
灯台放送聞くのに 安くてオススメの機種ありますか?

29 :
>>28
ICR-S71といって欲しいのか?

30 :
一般の電気屋さんじゃ(大型量販店含む)短波やいわゆるBCL機ワールドレシーバーは扱ってないんだね。
しかもコジマですらICZーR50は定価だし。
ICR-S71すら置いてない。
AMワイドって何で全部のAMラジオに採用しないのかな

31 :
ICR-S71 イヤホンが使えれば買いなんだが…

32 :
>>30
これまでに「ラジオ放送の受信のためだけ」の普通のラジオに
AMのワイドバンド仕様は、ただ高くつくだけだった。
実はICR-S71の存在のほうが異端。

33 :
>>28
DE1103かRP2100

34 :
静岡でニッポン放送はかなり強い感じだがあのビート音と混信するのはなぜだ?
やはり某国の妨害電波?近隣に同じ周波数は無いと思うが

35 :
ネットで評判のいいER-21Tをついに購入しました!
どうやって使うの?

36 :
まず、服を脱ぎます

37 :
周波数5ケタってのは12バンドの10番バンド以上で後は手まわし調整って事かな?
どの周波数でどの国の放送・日本語放送かの番組表はどこかに無いの?

38 :
なんか
DEGEN DE1103
というラジオが良いらしいぞ。
http://nice.kaze.com/de1103.html
http://sa.item.rakuten.co.jp/koolriver/a/1103020306-512/

39 :
http://bestkakaku.com/de1103.html

40 :
>>38
業者は中華ラジオスレに帰れよ。

41 :
>>40
おまえモナー!!!WWW

42 :
>>34
ラジオの選択度が悪い。
>>38
それは過去ロットの話。現ロットの良い噂は聞かない。

43 :
ノイズカットにオーム電機の携帯ラジオのDSPは他のラジオに採用されないのかな

44 :
>43
意味不明

45 :
AM高感度で聞きたければ、やっぱりEX-5?
もう、買ってきたけど、どう?

46 :
>>45
YES.

47 :
マダいたか高感度馬鹿

48 :
侮りがたいER-21T!AMなら灯台放送までチューニングできる!
ただ表示デジタルで調整アナログだから合わせにくいね。
これからは中国の時代かな?
日本のラジオはどうしてこんなに退化したんだろう

49 :
>>45
EX5 ≒ DE1103、ICR-S71、RA-H5系列、ICF-B100 > RA-BF6系列 > RF-U700
感度というより了解度と認識して欲しい。

50 :
安東っていうBCL専門メーカーでソニー製より性能が良さそうなの安価で扱ってるけど誰も話題にしないね

51 :
PL7-468SL 

52 :
>>50
専門メーカーwww

53 :
>>51
ANDO PL7-468SL=TECSUN PL-600って、みんな知ってるwww

54 :
DSPワールドレシーバー RAD−S800N
こいつもなかなか!安い!オーム電機なら日本メーカーだし信頼度抜群

55 :
さすが中国製!チャンとしてる!

56 :
>>42
>それは過去ロットの話。現ロットの良い噂は聞かない。
ソースよろ。

57 :
>>49
了解度(りょうかいど、intelligibility)は通信などでの音声品質を示す尺度の1つである。単語あるいは文章がどれだけ正確に相手に伝わるかを表す値で、受話者が完全に了解できた数と送話した数との比をパーセントで表す。
単語での値を単語了解度、文章の場合を文章了解度と呼ぶ。
ふーん。

58 :
中国製のラジオは爆発しそう
チャイナ・ボカン
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'   
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______
       アラホラサッサー
  。  。  。
 o孕o孕o孕o三

59 :
>>58
使っているパソコン見てみよう。
中国製造と書いてあるから。

60 :
ICFーSW7600GR買いました!ソニーの最新兵器が僕のBCL生活に与える影響は大きいだろう

61 :
>>58
チャイナボカンw
>>59
「国産PC」で検索してみよう。

62 :
>>61
組み立てが日本国内ってことだと思うよ。

63 :
ICFーSW7600GRって最新型でもなかったんだ(-。−;)
10年も同じ型?信頼性があると言えば聞こえはいいけど車でもモデルチェンジ無しはあり得ない。
それを超える機種が他メーカーから出なかったって事か?

64 :
>>63
ミニカは13年ほどフルモデルチェンジしてないよ。
一番安いモデルは乗り出し40万円台と安さが魅力なんじゃないのかな?
7600GRには当てはまらないが。

65 :
>>63
メーカーどうしでラジオの性能を競う様な時代は終わってるしね
ここ数年世の中は 薄型液晶テレビの話題ばかりで ラジオなんかは頭に無いよ
実に悲しい限り…

66 :
デジタル表示で局探しもだいぶ楽になったのにね。
電波状況ってそんなに悪いのかな?

67 :
そりゃノイズ放屁機器だらけですから
スイッO電源をはじめ、インバーター機器全盛なので

68 :
アナログチューニングなら何か聞こえても、普通に聞ける在来局のゴーストかと思ってしまうけど
デジタルだと周波数が出るからネットと照らし合わせてどこの局かすぐわかるしね

69 :
Grundig Satellit750はもう買えないの?

70 :
欲しいの?

71 :
遠くの電波が聴けるBCLが災害に便利かな

72 :
>>71
電池が長持ちしないとダメ。

73 :
やっぱICR-S71っしょ 電池長持ち 高感度でBCLにも使えるよ

74 :
>>72
水さえ有れば何度も復活可能な最強電池!!!!!!!!!!!!!!!
■ 水電池 ■
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/battery/1300275105/

75 :
何度もって、メーカーは10回くらいって言ってるよな。

76 :
>>74
宣伝うぜー

77 :
>>74
災害で一儲けしようとしている企業だな。
水電池NOPOPO
社名 Aqua Power System Japan
日本協能電子株式会社 http://www.aps-j.jp/
名前覚えたからな、絶対使わない。会社でも使わせない。

78 :
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r76323169
SONY ICF-EX5
4万円超え! 地震の影響か

79 :
>>78
いやソニーマニアの影響でしょう

80 :
SONYサイトのカタログが消えた!

81 :
>>80
お!又復活したぞ

82 :
海外電波を受信して珍しい楽しい音楽を聞くのはBCLでは無いですかね、
単に趣味のラジオ受信ですかね。

83 :
そうだろ!

84 :
>82
弱い電波を捕らえるのが趣味=DXing http://en.wikipedia.org/wiki/DXing
放送聞くのが趣味=BCL(SWL) http://en.wikipedia.org/wiki/Shortwave_listening
でいいんじゃね?

85 :
トロピカル系の受信を好む人いるな。

86 :
ツマンね  (д゚`) 。
ICF-SW23って”カセットテープケースと大きさ粗同じジャンか
で、どうよ性能は。ちと型番古そうだが大丈夫なのか
因み、俺は”ICF-S12”と言うAMFMアナログがある、
このラジオもうバリコンがバリバリノイズ出でOS発信も異常。
でも、感度音とも調整弄りし直したらいくなったは

87 :
>>86
ICF-SW23はSW22のマイナーチェンジ版だから
まー実際に古いモデルだからね。
短波帯の感度は10点満点だとすると、SW7600系が"10"なら、SW23は"2"ぐらい。
(付属のリールアンテナを利用しても"3"ぐらい)
当時は「手軽に買える。短波放送の受信を始めるには丁度いいモデル。」の位置づけだったけど
いまはそんなラジオ少年だった人のノスタルジーと所有欲のために存在している感じ。

88 :
実際、持ってるひとの本音きけてよかったは
ま、短波帯の微弱電波が聴ける聴けないってのは重要要素だし
なんか、アナログラジオだからなんとなく魅了されて飛びつくのもなんだなw

89 :
防災の面から考えると短波帯を聞けるのは強みだね。
今回の災害で仙台はAM局電波送信できなくなりそうになりピンチだったらしいし。
NIKKEIが災害の時どう放送してたのかは知らないけど。

90 :
>>89
ラジオNIKKEIはしばらくの間、ラジオ福島のサイマル放送を行っていた。

91 :
>>87
更に言えば、ICF-SW20の代から
見た目以外は変わってない。
国内のコレクター需要もだけど
来日外国人(あえて具体的にしない)がメイド・イン・ジャパンの
「オミヤゲ」と称して
こっそり母国に持ち帰るためにあるんじゃないかと
サイズ的にもサッと隠せるし・・・

92 :
ICF−SW11がアナログで最強じゃないか
STEREO受信、ssb以外LWまで受信可能
価格落ちしてるし、SW-22/23より魅了感強しだしな

93 :
中華ラジオの勝ちだろ

94 :
残念ながら中華ラジオは性能がよい

95 :
で、お勧めは?

96 :
性能がよいのを認めるが俺は使わないよ

97 :
でぇ〜いいおっさん

98 :
pl-390見てたらebayで$45だって
チャイナ経由で¥6800だからいかに
アメリカで安いか判るな。他のラジオ
も同じ様なものだから結構儲けてるチャイナ

99 :
TECSUN直販だと268人民元
でもまあ、ハズレや不良品つかまされた場合の手間とか考えたら、うーん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【床暖房】東京ガス(TES)のアフターサービス (107)
シャープ社員 ふん尿を女性に投げつけ逮捕 (824)
【新機種】SHARP 空気清浄機 part1【発売】 (167)
水蒸気の出ない炊飯器ってあるじゃん? (159)
【梅雨時は必要】布団乾燥機2【まったりと】 (504)
やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか42台目 (200)
--log9.info------------------
アルの乙がする噂話 1 (454)
( ・∀・ )マイコーりょうの噂( ・A・ ) (903)
愛人詐欺・元コナン歌手上原あずみの噂2 (747)
◆ф◇ 上野樹里ちゃんの噂【110】 ◇ф◆ (806)
【ゴリラ顔】上野樹里の噂【大根女優】 (268)
【復縁】あびる優と山下智久の噂【腐れ縁】140 (763)
ゴスペラーズ低音の人。91人目のお友達 (614)
仮面ライダー電王&超電王17 (979)
[test]書き込みテスト 専用スレッド[テスト] (592)
にしこり (362)
マリア立花だ。 (393)
エヴァンゲリオン大学編 (377)
( ^ω^)・・・ (386)
孔明ですよ! (389)
【なんで】涼宮ハルヒの驚愕【立ってない!?】 (333)
戸愚呂だが、何か質問はあるかね? (105)
--log55.com------------------
伊藤詩織女史の件4
■■札幌市にお住まいの奥様・通算50■■
手芸が好きな奥様 67
新チャーハン作ってる所を1時間誰にも見られなければ神10(ID梨)
【全てが】コストコ好きな奥様172【特大】
【40歳から】40代のファッション 137【49歳まで】
ひきこもりがちな専業主婦の生活 62
【孤独】本当に友達がいない奥様 17【ぼっち】