1read 100read
2012年3月家電製品72: 【nanoe】Panasonic エアコン【エアロボ】Part4 (837) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CDラジカセ・CDラジオ総合スレッドPART5 (338)
ボッタクリの街の電気屋を晒そう (424)
コンセント・スイッチ part1 (527)
三洋電機やばすぎちゃうん? (639)
家電で忍法帖 !ninja テスト (353)
三洋 eneloop エネループ 2本目 (563)

【nanoe】Panasonic エアコン【エアロボ】Part4


1 :
【公式サイト】
http://panasonic.jp/aircon/
【ナノイーワールド】
http://panasonic.jp/nanoe/
【eco ideas】
http://panasonic.jp/eco/
(取扱説明書)
http://ctlg.panasonic.jp/product/manual.do?&pg=20&np=1
「第19回省エネ大賞」パナソニックのスプリット型ルームエアコンが受賞
http://panasonic.co.jp/eco/topics/2009/090212_a.html
パナソニックエアコンは日本や東南アジア各国で売上トップシェアであり、国内メーカーとしては世界トップシェアを誇る。
前スレ
【nanoe】Panasonic エアコン【エアロボ】Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1238491229/

2 :
過去スレ
part1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1190472933/
part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1217502774/
Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1238491229/

3 :
>>1-2
PART3を建てた者ですが、いつの間にかにか1000間近まで消費してたんですね。
PART3のまま建ててくださったみたいですが、エアロボってサブブランド無くなったよね。
eco ideasのリンク先もいつの間にかエコナビサイトに・・・
しかし、建ててくださったんですから文句言えませんよね。
お疲れ様でした。

4 :
ネットでCS-SX251Wをポチッたが失敗したかな。
取り付け工事程度自分で出来ると思ったんだが、業者に任せたほうが良かったか?

5 :
t

6 :
>>4
エアコン本体を捨てる覚悟があるならやれば。
町場の電気屋さんや住宅設備業者でも頼めばやってくれるんじゃない。
いい顔はしないとは思うけどね。

7 :
>>6
取り付けに2,3万かかるし電気屋にデメリットはないぞ

8 :
もれは1つ下のEX251Cにしようかな
ベランダ狭いもので(´・ω・`)

9 :
>>4
ヤフオクで工具レンタルすれば自分で取り付けできるよ。
無問題。

10 :
一番シンプルなCFRの機種を買おうと思ってたけど
CSJが安くてナノイーって内部除菌出来てカビ防止出来る機種が欲しくなったんだけど
どれくらい効果あるものなのかな?そういう機能って

11 :
プラシーボ効果位に思ってたほうが後悔しないと思う

12 :
>>10
ナノイーは気休め程度
普通にFシリーズでいいと思う

13 :
ナノイーだのイオンだのオゾンだの、ニセ科学だと思うけどね。
メーカーの言う事を受けても、「カビ発生を抑えられる」じゃなく、「カビの量を抑えられる」程度だと思う。
・人は菌と共生してる(人に役立つ菌がいてそれがないと人が死ぬ)
・強力な菌剤からも、必ず生き残る菌がある。そして、菌剤にも耐性がある菌に変わる。
これを考えると、除菌なんて期待できない。
>>4
自分でできるならやればいいよ。
ただ、取り付け説明書見て分からなかったら止めた方が良い。
俺的にエアコンの場合は、「工事程度」ってレベルじゃなかったから諦めた。
工事見たけど、真空引きの道具やら、新規取り付けなら穴開けの道具も必要になって、部外者には難易度高い。
取り付け説明書を読んで決めればいいよ。

14 :
>>10
ナノイーは置いておいて、Jシリーズには左右スイングと毎日予約があるから
そこも考慮したほうがよい。

15 :
>>4だが、一旦キャンセルした。
つーかよくよく考えたら価格COMの最安値って工事費含まずだから
量販店のネットショップと大して変わらんし、工事費込みのジャパネットの方が安かった。

16 :
結局は気休めって事なのかーナノイーのカビの抑制って
参考になったありがとうー
じゃあCFRにも付いてる冷房後のエアコンの内部乾燥の機能ってどれくらい効果あるもの
なのかな?

17 :
一番安い機種って、すぐカビカビになっちゃうかなぁ?

18 :
突き詰めていくとエアコン設置されてる部屋に浮遊してる
カビの胞子数に依存するんだよなあ・・・
内部乾燥は暖房運転で内部を乾燥させるからそれなりに効果はある

19 :
正直そういうカビを抑制する機能があれば絶対カビが発生しないでエアコン清掃しないで
済むって考えじゃないんだけど
2年置きくらいエアコン清掃する予定で出来ればその間カビが生えるのは
少なくしたいんだよなぁ

20 :
わさびパック(笑)

21 :
>>20
さてはわさびパックの強烈さを知らないな?
新品を鼻で思いっきり嗅いだら拍手してやろうw

22 :
カビ取り業者に掃除してもらおうか、それとも新品を買おうか、迷うなぁ〜

23 :
カタログで「内部お掃除機能」って表記されてるのは内部乾燥とにおい除去が出来る機能で
「内部乾燥とにおい除去」ってカタログに表記される機種もあって、
え?同じ意味じゃねーの?と悩んでたけど
わざわざお客様相談センターに電話して聞いたら
お掃除ロボットがホコリを排出する所から臭いを排出出来るか出来ないかの差だって!!
いやカタログが分かりづらいって思ったけどそれ以上にずばっと相談センターのお姉さんが
俺の疑問を解消してくれて何か凄いすっきりした
いや本当それだけ何だけど池上彰ばりにバシッとお姉さんが答えてくれて何か感動した!!

24 :
再熱除湿機能が付いたVシリーズはコスパいいね
お掃除機能が不要な人にはオススメ

25 :
221CFと250CFとV281Cで、15年ぶりに家中のエアコン総入替したよ
本当はV220Cか220CVにしたかったんだけど、最安店が売り切れちゃっててションボリ
妥協して221CFにした
去年のモデルだと、性能ほぼ同じで1〜2万円安いのな
あと1ヶ月早く動くべきだったよ

26 :
>>24
買ってから気付いたんだけど、Vシリーズは10年交換不要の空気清浄フィルターと脱臭フィルターが最初から付いてるのな
Fシリーズでも空気清浄フィルターと脱臭フィルターは取り付け可能なんだけど、オプションで別途買わないと駄目なんよ
別途購入すると3000円〜4000円くらいするから、FとVとの価格差考えるとVのコスパの高さは凄いね
再熱除湿も付いてるし

27 :
>>26
あのフィルターペラペラの短冊みたいな切れ端だけどな・・・

28 :
>>26
気休め。

29 :
脱臭フィルターって、段ボールの切れ端にしか見えん。
後付けするなら、やっぱり「わさびパック(笑)」でしょ。
今年も注文しちゃいました。

30 :
>>26
じゃ、Vシリーズ買って10年で総取っ替えするのがいいのかー

31 :

とにかく喉が弱くて「カビ」がダメな体なんで、
カビに強い機種がいいんだけど、どれがいいのかなぁ?
 
 

32 :
××コーティングやら、なんたらシステム等といった
機種選びよりも、使用後のこまめな内部乾燥が一番効くよ。
要は室内機に結露した水分を自然乾燥に任せない事だ。
ただ内部乾燥って結局は暖房+送風だから室温は上がってしまうんだよね。

33 :
湿っぽい環境に室内の空気ガンガン吸い込んでるから、エアコンて黒カビ育成機みたいな物だもんな
わさびパックと自動内部乾燥でなるべくカビ生えにくい環境を整えつつ、安めの機種買って数年スパンで買い替えってのが良いんじゃねーかな

34 :
>>31
空気清浄機を買いなさいよw

35 :
>>26
えっ?なにそれ?
Vには空気清浄フィルターや脱臭フィルターって無いでしょうに。

36 :
冷暖房さえ出来れば良いと思ってFシリーズ買ったけど正解だったみたいだな。
でも、わさびパックはぼぴぃ><

37 :
今日CS-401CXR2-Wが我が家に取り付きました。
快適おまかせボタンだけだとエコ重視でちょっとパワー不足するっていう
書き込みも見たので若干不安ですが、活躍を楽しみにします。

38 :
Jシリーズの2.2がちょっと前まで都内の何処のヤマダ電機でも59800円で買えたけど
CFRの在庫が無くて無理して売ってたらしくて今は値上がりして64800円なんだけど
最近Jシリーズを価格交渉して6万以下で買えるお店都内であったりした?

39 :
>>37
どこでいくらで買いましたか?

40 :
1日の終わりに、暖房を10分ぐらい、かければ
カビの増殖は防止できるのかな?

41 :
>>40
一番手堅いカビ予防かも知れない

42 :
>>40
ドレンパンの水分は乾かないけどね。

43 :
>>39
価格comの最安値店で取り付け込みで165000くらいだよー

44 :
Jシリーズって風向を上下左右にスイング出来るらしいけど風向を左だけに固定とかって操作出来ます?

45 :
上下+左右好きなところに固定できるよ

46 :
>>45
おー色々調べたけど
その機能が何か一番嬉しいかも
CFRは去年のモデルは手動で調整してくれってなってるけど
今年のもでるはリモコンで調整出来たりしないよね?
それなら明日J買ってこようかと思うんだけど

47 :
>>46
全部リモコンでできる

48 :
「におい除去機能」パナのお客様相談室に聞いたら、
ワンシーズン毎にやれば良いと言われたけど、
去年に買ったCS-250CFR、長い時間外出する時とかに使ってた。
それと、吸入口にドラッグストアとかで売っているフィルターを付けたけど、
エアコン内部に付いているフィルターは殆ど汚れなかった。
お客様センターは「推奨していません」と言っていたけど。

49 :
>>48
風のとおりがわるくなって壊れる原因だからやめとけ

50 :
>>48
後付けフィルター付けた状態がすでにエアコンの負荷になってる
そのフィルターにゴミが付けばさらにファンモーターへの負荷が高まる
同時に充分吸気出来ないから風量も落ちる
いい事なんて何も無いぞ

51 :
そんなに怪しいフィルターなのか?
良かれと思って取り付けた家のも外した方がいいのか。

52 :
>>51
あれってフィルターメーカーが売りたいだけだからなあ
有効なフィルターならメーカーの純正オプション品になってるはずだし・・・

53 :
よく考えると、そりゃそうだよなw
なんてこった!
自由経済の複雑な事情でメーカーが売らないだけで
後付けフィルターも場合によっては
有効なんだと思いたい自分がいる (´・ω・`)

54 :
>>52
フィルターメーカーというよりあれはフィルターもどきだろ・・・

55 :
>>48
圧力損失が増えて、消費電力が増えるよ。

56 :
>>38
CS-J221Cの事だよね?
なら池袋のビックとヤマダ行って来るんだ
昨日のデフォの値段がビック62800円のポイント5%
ヤマダ現金払いで59800円で値引きしますって表示で聞いたら57800円のポイント無しだった
買うなら両者に競わせて買うといいよ

57 :
市販のエアコンスプレーも良くないって人もいるよね。
一番の使い方は普通に使うのが良いんだろうけど、
個人的にはタバコを吸わなければ、におい除去を定期的に
使って、フィルター掃除すれば、そんなに神経質に
ならなくても良いような気がするけど。
業者のエアコンクリーニングをも否定的に言う人もいるし。

58 :
>>56
ありがとう週末池袋行ってみる!

59 :
CS-401CXR2を検討していてパンフレットを見ているのですが、
同じシリーズでもCS-401CXR2だけは省エネj基準達成率が130%ととても高いのですが
何か理由があるのでしょうか?
あと、除湿の説明のページでCS-401CXR2は室温が下がる場合がありますと
*印の注記があるのですが、これも何か理由があるのでしょうか?
なぜCS-401CXR2の場合だけなのでしょうか?
どなたかご教授お願いします。

60 :
>>59
オレも省エネ達成率高いからその機種にしたぜー
快適快適

61 :
Vシリーズコスパいいですね。

62 :
ねんがんのわさびぱっくをてにいれたぞ!

63 :
>>59
寸法規定サイズの4.0kWの省エネAPF基準値が甘めだから。

64 :
>>62
開けた瞬間、かなり強烈だよね

65 :
>>64
ですなw
マジックテープで装着かと思ったらちゃんと装着場所があってセットした。
ここで思ってたより小さいって読んだけど自分的には思ってたより大きかったですw

66 :
わさびパックって、フィルター2枚それぞれにつけたほうがよい?

67 :
>>59
省エネ基準達成率=(APF÷目標基準値)×100です。
ここで、目標基準値(2010年度)は次のとおりです。
  〜3.2kW  〜4.0kW  〜5.0kW 〜6.3kW 〜7.1kW
    5.8     4.9     5.5     5.0    4.5
だから、目標基準値は分母だから小さいほうがいいわけだけど、上を見ればわかると思うが
能力(kW)の上昇に応じて概ね低くなっていっているけど、〜4.0kWだけは違うよね。
だから4.0kWが有利になるんじゃないかな。てかメーカーも車の燃費みたいに、そこに的を絞っているのかもね。
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/choice/index.html#03
除湿は「室温はそのまま、湿気をしっかりカット※」となっているので、
※は、この文がある部分(紫枠に白地の部分の一番上。「除湿モード」のところ)をさしていると思われ。
だから、この部分の※2〜※5の数値は、CS-401CRXの場合だよと言っているのだと思います。
また、「室温が下がる場合・・」はこの「除湿モード」があるモデルすべてに適用される、メーカーの「保険」的な文章。
じゃないと「室温そのまま」って書いてあるじゃないか〜!ってなりかねないw

68 :
わさびパックけっこう人気あるんだなw
再熱除湿やらナノイーやら、ハイテクの固まりみたいなエアコン内部の
カビ防止をわさび等というレトロなアイテムに任して大丈夫なのかなw

69 :
もともと冷蔵庫の野菜室用のわさびカセットが始まりなんだよね

70 :
>>66
自分の機種はフィルターにセットではなくて本体に取り付けステーがあったのでそれにセットしました。
セット場所は向かって左側のフィルター奥でしたね。

71 :
福島原発

72 :
V221C 69800円ってどうなの?

73 :
V221C量販店チラシ74800→69800円
現状の店頭実勢売価 高くはない。池袋除く
コスパがいいんで買い得
わさびは別売り。

74 :
福島瑞穂

75 :
>>67
なるほど!レスありがとうございます。
ならばCS-401CXR2はねらい目ですね!

76 :
再熱除湿とエネチャージがいいな〜と思い、今日CS-221CXR契約してきた。
配送、旧エアコン取り外し、標準工事、配管化粧カバー、10年保証、リサイクル料金
など全て込みで120000円

77 :
>>76
そんな安値で売ってる所知らんわ。

78 :
>>69
>野菜室用のわさびカセットが始まりなんだよね
約15年前からナショナルエアコンにわさびを採用
冷蔵庫と同時期じゃないのか? それ以前は知らない

79 :
>>77
都内の激戦地区なんかは特に.
瞬間的に出る場合もある。
高額商品は、買い回し前提で動けばどんどん下がるよ。
76じゃないがその事例の限りではないよ.
検討中の人は、今後が狙い目ね

80 :
76だけど、神奈川県内の家電量販店で。
2店舗で見積もり取ったら、2回目でその価格出たんですぐ決めた。

81 :
神奈川のどのへん?
部屋が8畳なんで、361か401CXR欲しいんだけど、全込み170000円ぐらいでないかな、最初はJにしようと思ったんだけど、CXRのパカパカ見たら格好良すぎてやばい。
因みに池袋とかの激戦区で買っても神奈川で取り付け工事ってできるのかな?

82 :
>>79
だから買いたくないんだよね、いつも高値で掴まされてるから

83 :
>>81
できる

84 :
今日の暑さでもエアコンの必要は感じないな・・・・
今年自分の部屋に付けたのにwわさびパックもセットして準備万端なのにw

85 :
>>56
明日CS-J221明日池袋に買いに行こうと思うんだけど
ここ数日の池袋の値段誰かわかる人います?

86 :
暑くて361CXR買ってしまった
17万だったよ

87 :
>>85
221CFRだったら、ヤマダで49,800だった。

88 :
>>87
CFRは今週のヤマダのチラシで48800で先着5名だったけど
池袋はいくらくらいで最安で買えるんだろうね

89 :
今日実家のエアコン3台をXシリーズに付け替えました。
しかしフィルターおそうじ運転の騒音が酷すぎます。
テレビの音声も聞き取れないほど五月蠅い。
こんな騒音が停止の度に最短でも13分も続くとは・・・
タイマーで1日1回の掃除にすると停止の度に掃除はしなくなるが、
その代わり1回の掃除で40分もあの騒音が続くとか・・・
あの酷い騒音はどうにかならなかったのか。

90 :
買って2週間だけど静かだけどな

91 :
>>85
59kくらいだったよ。ちら見

92 :
>>89
部屋にいない時に掃除させればいいだろ。
24時間部屋にいるのか?

93 :
>>92
高齢者だと24時間部屋にいることも多いぞ。

94 :
いくら部屋に閉じこもりっきりといったって、風呂ぐらい入るだろ。
そんときにやればいいだろ。

95 :
風呂に40分も入ってねーよ。

96 :
運転中に室内機がパキパキ音がするんだけど正常?
プラスチックの音っぽいんだけどさ

97 :
>>96
たまに聞こえる程度なら冷気で樹脂が伸縮してる音
問題ない

98 :
モウマンタイ

99 :
これだけ「エアコン自粛自粛」言ってると、エアコンの売り上げが落ちて、値下がりするかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ツインバード ホームベーカリー (582)
【楽天NO1】い〜でじ【YahooショッピングNo1】 (364)
【賢く使って】サーキュレーター 7台目【快適生活】 (896)
■三洋電機がこの先生き残るためには■ (437)
フィリップスシェーバー18 (226)
CDラジカセ・CDラジオ総合スレッドPART5 (338)
--log9.info------------------
MELVINS Part10? (321)
KILLING JOKE キリング・ジョーク (327)
NIRVANA Part57 (324)
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.145◆◆ (387)
RADIOHEAD 155 (447)
Avril Lavigne★part49 (731)
サイケデリック/フォーク・サイケ 4 (898)
【洋楽ONLY】来日公演情報 42 (594)
MIKA★Part7 (184)
Kings Of Leon キングス・オブ・レオン (167)
ロック史上最高な美メロな曲は?2 (928)
フジロック初心者隔離スレ vol.8 (506)
天才少女・ジャッキーエヴァンコを語ろう (131)
U2 vol.95 (754)
評価は高いけど自分は好きじゃない洋楽★2 (402)
チャカ・カーン最高! (427)
--log55.com------------------
若者「私ら年金貰えないのに赤の他人の生活費払ってるんだから年寄りは電車で立ってほしいし選挙権と免許剥奪してほしい」7,171いいね! [324064431]
アマゾン倉庫のバイト時給1975円 悪くはないな [726590544]
【画像】兄妹でアダルトビデオを作って販売し逮捕。2年間で3億8000万円売上 [875850925]
ヤクザが経営する人気のワンコイン海鮮丼屋 閉店へ [956093179]
AIでは絶対に代替できないこと [726590544]
【京アニ】まだまだ全然たりない!個人被害額40億円超必要 弁護士試算 [734796133]
藤井聡太、また負ける しかも初戦敗退 こいつ天才棋士なんじゃなかったの??? [807931759]
高校野球の日の丸自粛、逆効果だった模様 韓国人「オーバーだろ、まるで韓国が脅迫したみたいじゃないか」 [535050937]