1read 100read
2012年3月家電製品33: 携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part17 (703) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヘアドライヤー専用スレッドPart4 (946)
よし、エネファーム導入で停電回避しようぜ! (150)
三洋電機について 看板外れた Part98 (763)
メーカーはNHKの映らないテレビを作れ (248)
【野中ともよ】経営危機 三洋電機を喰いものに8 (533)
おすすめの掃除機 part42 (745)

携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part17


1 :
前スレ
携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1302416925/

2 :
おつ

3 :
地デジの視聴・録画用にPT2使ってるし。
http://www3.to/pt2wiki

4 :
>>1
スイトン

5 :
>>1

6 :
ぬるぽ

7 :
>>6
ガッ!

8 :
ぬるぽ

9 :
>>1
(このままだと、>>1 乙 スレ になってしまう)

10 :

ぬ る ぽ

11 :
ガッ!
正直言ってカキコするほどの話題が無い。
極端な話、「地デジの音声だけが受信できる」ラジオが発売!
なんて話がないと・・・

12 :
携帯ラジオをヘッドフォンで聴きながら、歩いていたりすると、
おもしろい会話などがあるので、
音楽プレーヤーを聴く以上に、聴き入ってしまうような感じがします。
これって、信号を見落としたりして、危なくないですか?
また、携帯ラジオを聴きながら、信号無視をしてしまって、
車にひかれそうになった経験とか、排水溝に落ちそうになった経験とか、
ニヤニヤしながら歩いてて、気持ち悪がられた経験とかあれば教えてください。
携帯ラジオを聴きながら歩くかどうかの参考にさせていただきたいと思います。

13 :
>>12
イヤホン(片耳用)の使用をお勧めします。

14 :
>>12
携帯ラジオをイヤホンで聴きながら歩くのは良くないが、
「携帯電話」を視ながら歩くよりはまだマシだと思う。
>これって、信号を見落としたりして、危なくないですか?
ラジオの方は見ていても注意散漫になって危ない。
携帯電話の方はそもそも見ていないので論外である。
双方とも歩きながらでも道交法で「禁止」すべきだと思う。

15 :
妄想癖のある僕は、ラジオや音楽を聴かなくても、ワンセグを見なくても、妄想に入り込むと周りが見えなくなります。
妄想も法律で禁止してください。

16 :
ぬるぽ。

17 :
ガッ!

18 :
ラジオって便利ですよね。
震災後にラジオを持ち歩くようになり、よく聞くようになりました。
音楽はどんどん流れるし、イベント情報もわかるし
少し前まではウォークマンにはまっていたのですが
今では断然ラジオです。
人待ちのときなんかも他のものだと仰々しくて出しづらいけど、ラジオなら目立たなくて良いです。

19 :
ty-spr1のFMのステレオとモノラルを手動で切り替えられるやつ出ないかしら

20 :
>>19
SRF-M807じゃダメ?

21 :
>>11
出すとしたらパナソニックあたりかなあ・・・
マキタが出したらビックリだが。MR100タイプ3に期待w

22 :
>>13 >>12 です。
アドバイスありがとうございました。
早速やってみましったところ、いい感じでした。
安全感がぐっと増しました。
所有のラジオもよく調べたらFMをモノラルにするモードがあったので
片耳で聞くデメリットもさほど大きくなりませんでした。
もっとも、モノラルにしなくても、それほどステレオを使ってるわけでは無いと思いますが。

23 :
父親が入院したのでICF-51を持って行ったんだが、イヤホンからは両方音声が出るのが欲しいと我儘なんだ。
ステレオじゃなくても良いのでELPAのER-21Tが思いついたんだが、他にお勧めあるかな?
あとは名刺サイズぐらい?

24 :
>>23
モノラル片側→モノラル両側に変換する
プラグがあったはず。
ラジオ買うよりは安いと思うけど、見つかるかな・・・

25 :
ありがとう。やっぱりプラグ探した方が早いかな。
お勧めがあれば、またラジオ買う口実ができたんだがw ちょっと探してくる。

26 :
>>25
日本ビクターのAP-112Aあたりがいいと思うよ。
ttp://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=43
・・・あのメーカーは不思議なところで痒いところに手が届くw

27 :
モノラルの両耳イヤホンがあるはず

28 :
おれなら糞ワガママな親父の片耳鼓膜ブチ破ったるけどな

29 :
同世代の連中が楽しくやっていたときも
一人ぽっちで暗くラジオを聴いていた爺どものスレ

30 :
>>29
どうした? 自分のことを言いたかったのか?

31 :
>>26
帰りにヨドバシで買ってきた。ビクターのアダプタがあまりなかったから、SONY製L型のPC-L43Mにしたよ。
みんなありがとう。

32 :

今夜から2000年代の声優ソングがかかりまくるはず
8月22日(月)〜8月26日(金)深夜24:00〜24:50(各回50分)
NHK-FM とことん歌う声優コレクション
ご案内:井上喜久子、塩澤大輔アナウンサー(NHK高知放送局)
番組HP:http://www.nhk.or.jp/tokoton/

33 :
通勤の行き帰りに携帯ラジオを愛用していますが、この時期はAM放送がNHKから
民放各局の端から端まで「ナイター中継」ばっかりで帰り道がつまらなくって仕方ない

34 :
ソニーのICF-51を持っている人に聞きたいんだかFMの受信感度はどう?
今使ってるポケットラジオじゃ地元の一局しか聴けないorz

35 :
できる人は既にラジオ付きICレコーダで聴きたい番組を予約録音し、
あるいはPodcastでDLした番組を入れたmp3プレーヤを常時携帯して
空いている時間にイヤホンを装着して聴きながら過ごしています
情報収集に怠ると>>33のいう生活が待っていて日常になる訳です

36 :
金歯を入れて送信所の近くに行くと、金歯がアンテナになって
ラジオを受信できることがあるそうです。
これを応用してオンオフ操作できるようにすると、
世界最小金歯型ポータブルラジオができるかもしれません。
と思いつくくらいだから、世界中のどこかにきっとあるでしょう。
いやだなぁ

37 :
総入れ歯の爺どもが

38 :
元ネタはサトラレか?

39 :
ソニーから新製品でるやん

40 :
全く触肢は動かないタイプだけどね。

41 :
すごく中途半端な感じ

42 :
接続コードを付属したり、ストラップホールをつけたり(好きなストラップを付けろという形)
携帯とDAPは持ってるけどラジオを持ってない層が最初に買うラジオとしてはありと思う。
自分を含めて2chに書き込みをするようなラジオ好きにはあまり興味もてないけど
敢えていえば、おそらく最安のラインイン、ラインアウト付きのラジオとしての価値。
通勤ラジオのメモリーを変えてケースを付けて「山ラジオ」なんてのより
よほど良い企画と思う。

43 :
関係者ですね。わかりやすいです。

44 :
>>34
安心してください。
当方が使用している個体では、コミュニティーFM局が聞こえるだけで、
NHK-FMは聞こえません。

45 :
>>44そうなんだ(´・ω・`)
ケーズでICF-9が同値段で売られているんだけど、価格コムのレビューを見る限りこちらの方が幾分マシなのかな…
悩むぜ〜

46 :
感度を気にする人は、最初から51なんか眼中に無いよ。

47 :
>>44そうなんだ(´・ω・`)
ケーズでICF-9が同値段で売られているんだけど、価格コムのレビューを見る限りこちらの方が幾分マシなのかな…
悩むぜ〜

48 :
げっ!連投してしまったorz
ゴメンナサイ

49 :
リンク貼っとけよ

50 :
2000円以下でAMアナログ・FMステレオ、乾電池電源、ヘッドホン端子がついてるラジオありますか?
多少大きくてもOKです。

51 :
なんで探して見つからないんだ? 丸投げか?

52 :
はい
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003YZDLCC/

53 :
感度が良くて携帯性にすぐれたオススメのラジオを教えろください

54 :
>>52
本当にすばらしいラジオ勧めてくれて有難うございます。
まさかここまで魅力的だとは思いませんでした。

55 :
RAD-F6228Mってどうなのよ?
災害ラジオスレで感度がいいって書き込みを見かけたんだが果たして本当だろうか…

56 :
あっちの書き込みを信じないなら、こっちで誰か答えても信じないんでしょ?
そりゃ買って実感するしかない。

57 :
言えてるな

58 :
うん。言えてる。

59 :
>>55FMの受信感度と分離はこの価格帯ではかなり良いほうだと思う
電池持ちの悪さと単4×3本という微妙な本数が気にならないなら買ってみてもいいんじゃないかな

60 :
>>59ありがとう
>>56-58あっちのスレはよく荒れるので信用できません><

61 :
結局は買わないんだろう

62 :
>>55,>>58-60はぼくの自演です><

63 :
そういう嘘は楽しくない

64 :
>>55
F6228Mは持ってないけど姉妹品のF320Nなら持ってる。最近出回ってる中国製のDSPラジオのチップはSi4734で同じだったはずなのと私の感想とF6228Mユーザーの使用感が大体同じなので同じ扱いとします。
http://2chnull.info/r/kaden/1252767604/701-800
・感度は安物より良しSONYより悪い。
・FMは確かに音綺麗。
・でもFMはある程度ノイズが多くなるとミュートされる。電波の弱いCFMとかしょっちゅう聞けなくなる。
・AMはフィルタがキツすぎて音がこもってる。自身のノイズを拾ってしまう。特定の周波数(例えば1008khz)の発振ノイズがひどい。
うちでは基本NHK-FM聞く用にしか使ってない。

65 :
F320Nは専用充電池、F6228Mは単四電池3本
音の良いヘッドホンをつなぐと電波状態が良い場所ならFMステレオを堪能できると言っておこう

66 :
F320NはFMもAMもSRF-M807より感度はいいし、無音時のノイズも少ない。

67 :
ラジオはあるのに聞く番組がない
なんとかしてくれよ

68 :
歳を取ると言うことはそういうことなんだよ。

69 :
ボケ老人ども

70 :
何に切れてるんだ?

71 :
おしりにギョウチュウが住んでるからイライラするんだよ。

72 :
発想が老人
今時ギョウチュウってバ韓国人じゃあるめーし

73 :
カルシウム摂れよ
イライラしても得なことはないぞ

74 :
震災後にラジオ買ってからラジオの魅力にどっぷりハマった
そしてテレビをほとんど観なくなった

75 :
コピペか

76 :
73 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 01:58:22.79
カルシウム摂れよ
イライラしても得なことはないぞ
    /`ヽ、       /`ヽ あっはっはは
    /    ヽ、___/    ヽ  はっはは
    !              ヽ はっはは
    l               l っはははっ
     !    /`ヽ   /`ヽ  |  , -、 っははっはは
, -、  l  ''''''  、    , ''"´  l  , -、 ははっはは
, -、   ヽ     ヾ ̄ /    ノ , ‐-、   はっはは
r─-- 、ゝ、     ヽ/  _ /''"   ノ ノノ ははっはは
|       `''ー─--─''"´      /  あっはっはは
\                   i´ っはは

77 :
>>69 そうカッカするなよ、短波(短気)なやつだなぁ...

78 :
>>76
カルシウム以外の”何か”を、投与してないか?

79 :
細かいことは気にするでない

80 :
テレビは見なくなってyoutubeを見るようになるんです

81 :
F6228Mずいぶん電気食うね。DSPってそういうもんなのかな
ついに100均充電池の出番が(・∀・)キターようだ

82 :
スペックを下回ってるなら問題だな

83 :
>>82説明書にはアルカリ使用、音量中程度にてスピーカー使用時FM・AM約26時間
と、表記されてるけどこの音量で丸一日は無理そう
ま、OHMの公称スペックなんてはなから信じてないから無問題w

84 :
店頭で買えるDSPラジオってRAD-F6228M以外に何かある?

85 :
S800N

86 :
そしてS800Nが最強

87 :
>>84
RAD-F320N
ttp://item.rakuten.co.jp/e-price/07-2578/
RAD-F690Z
ttp://item.rakuten.co.jp/e-price/07-7769/
RAD-F185N
ttp://item.rakuten.co.jp/e-price/07-7962/

88 :
>>85-87ありがとう。国内メーカーでは作ってないんだね
RAD-S800Nかっこいいな、そそられる

89 :
SRF-M98こそ最高のラジオ

90 :
RF-NA030Aのほうが上

91 :
んなこたぁない

92 :
ライター型、イヤホン端子が横って使いにくいんだが
皆はどうじゃろか

93 :
やっぱS800Nだよなぁ

94 :
>>92
そんなのもあるのか
とりあえず、L字型のミニプラグで対処できない?

95 :
幅の狭いラジオはバーアンテナも短いわけで、おのずと低性能。

96 :
>>95
つまりバーアンテナは必ず横向きについてるってこと?なんで長い方につけないの?ねえ、なんでなの?

97 :
ポケットラジオのバーアンテナにリード線グルグルはみんなやるよな!な!
http://q.pic.to/7dst3?guid=ON
持ち運び辛くなるし見た目も悪いけど感度は随分良くなったでござる

98 :
やらないよ。そんなことすら必要無い高級機種を使うわけよ。

99 :
携帯ラジオでおすすめは
SRF-M98でつか?感度もいい?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ビーバーエアコン】三菱重工のエアコン【BEAVER】 (210)
【How to】エアコンの室外機をぶっす方法【Kill】 (126)
ちょっとした質問@家電製品 47 (467)
ちょっとした質問@家電製品 47 (467)
【うるると】ダイキンエアコン【さらら】 (625)
【野中】三洋民主主義人民共和国【将軍様】 (383)
--log9.info------------------
DCコミックス総合 その7 (568)
【マーベル】Marvel Comics総合14【マーヴル】 (263)
北米版&海外正規BD・DVD情報交換スレッド35枚目 (839)
【エックスメン】X-MEN:16th【AvX】 (188)
フィニアスとファーブ★Phineas and Ferb Part3 (248)
海外アニメ漫画板 雑談&質問スレ (403)
アメコミ総合スレッド#43 (680)
スポンジ・ボブ (200)
フランク・ミラー (417)
アメコミ・ヒーロー&ヒロイン強さ格付けスレッド2 (562)
【バットマン】バットマン総合その13【ノエル】 (831)
サムライジャック (778)
スヌーピーだけじゃない、ピーナッツだ!スレ その5 (978)
TMNT ミュータントタートルズ総合 (762)
【SNOOPY】スヌーピーを語るスレ (271)
アメコミ初心者におすすめの作品は (771)
--log55.com------------------
お前はまだグンマを知らない 秘境その1
立花館To Lieあんぐる さくらんぼ1個目
キラッとプリ☆チャン フォロチケ2枚目
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト25通目
ウマ娘 プリティーダービーはグラブルのおまけの糞アニメ2
DOG DAYS 102匹目
あにトレ!XX〜ひとつ屋根の下で〜 14セット目
ヴァルキリードライヴ マーメイド -VALKYRIE DRIVE MERMAID-  20