1read 100read
2012年3月家電製品21: ホムセン最強フラッシュライト NO.93 (665) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ43【プラズマ】 (218)
地域電気店の夜明け【羽曳野発全国へ】 (639)
ソニーVS松下電器 (661)
ガス屋 vs 悪徳エコキュート業者 (374)
【How to】エアコンの室外機をぶっす方法【Kill】 (126)
3万円5千円以下の激安ロボット掃除機専用スレ 3 (162)

ホムセン最強フラッシュライト NO.93


1 :
このスレはホームセンター、家電量販店等で手に入る懐中電灯の話題に限定します。
他のライトスレではアンチの目の敵にされる安価で使いやすい製品の話題も歓迎します。
次スレは>>970が立ててください。
立てられない時は代理で>>980がお願いします。
前スレ
ホムセン最強フラッシュライト NO.92
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1327996368/
関連スレ
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 56lumens
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1328413387/
「ホムセン最強フラッシュライト」スレ非公式wiki ver2011
http://homlight.wiki.fc2.com/m/

2 :
メーカー
GENTOS(ジェントス)/SAINT GENTLEMAN
http://www.saint-gentleman.co.jp/gentos/
LED LENSER(レッドレンザー)
http://www.zweibrueder.com/ENG/startseite_1024.php
http://www.saint-gentleman.co.jp/led_lenser/
OHM(オーム電機)
http://www.ohm-electric.co.jp/category/Pocketlight.html
YAZAWA(ヤザワコーポレーション)
http://www.yazawa.co.jp/
ELPA(朝日電器)
http://www.elpa.co.jp/product/index.html
Panasonic(松下電器産業)
http://panasonic.jp/flashlight/
通販サイト等
尼=アマゾン
http://www.amazon.co.jp/
海老=Webby
http://www.rakuten.co.jp/webby/
阿呆億=Yahoo!オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/

3 :
>>1
大塚麗

4 :
以下、軟弱ライト禁止

5 :
例えばゲントス

6 :
【Amazon】ホムセンライトを通販で買おう【Webby】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1325862671/

7 :
エネループいいわぁ。いつも満充電で照らせるって最高だな。
充電器とかの初期投資がかかるけどフラッシュライトもってたら
買うべきだな。

8 :
まあGENTOS買っとけば間違いないべ

9 :
GENTOS以外を買おうとすると、途端に博打要素が跳ね上がるからな…

10 :
明日もゲントスで決まりだな

11 :
仕様を見るとよく5 mm LEDとか書いてますが
5 mmでもものによって性能って違いますよね?
それとも5 mm LEDって日亜で共通で
ドライブする部分の差で性能が違ってるんでしょうか?

12 :
http://www.green-orna.co.jp/light.html

13 :
一口に5mm砲弾と言っても物によって性能は多少違う
暗かったり燃費悪かったりすぐ壊れたりするのもあるし
そこそこ明るかったり効率が良かったりするのもある

14 :
http://www.nichia.co.jp/jp/product/led.html?op=cond=grp1='Special_Lighting'#
砲弾型にチェックを入れてください。
素子自体の種類もあるし、覆ってある樹脂の形状や材質によってもぜんぜん違う

15 :
10年ちょい前に買った砲弾一発ペン型ライトに使われてたLEDがクソ暗くてびっくりした
ライターのケツについているようなゴミ中華LEDよりも更に暗かった。
同電圧かけて光らせた結果でね。

16 :
>>1
おせーよ、クズ
雑魚に与えられた仕事だと思って、黙って立て続けろ乞食が

きっと誰かが建てるだろうし
一人二人減っても無問題w

17 :
>>16
おせーのはおめーだ
そのレスは5レス以内に完了しろ

18 :
↑ここまでテンプレ
↓ここからテンプレ

19 :
>>17
すまぬ…すまぬ…

20 :
TXがクールホワイト化したら廉価レンザはいらないな

21 :
アウトドア用品とかで売ってる暗いLEDも5mmってやつかな
5個とか9個とか21個とかついてるやつ

22 :
前スレに貼ったやつの続き
OHM LED-YD1ZK→ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2655779.jpg
電源は3C、Hi/Lo/ユル目のストロボの3モード、凸レンズのスライド式フォーカス、XP-E、公称112ルーメン
比較に使ったライト→ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2655792.jpg
3Cのフォーカスモデルとかこれ位しか思いつかん。
屋外照射
@最ワイドで、約5m先の地面に向けて照射→ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2655810.jpg
A最スポットで、約20m先に向けて水平照射→ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2655822.jpg
B最スポットで、約40m先に向けて水平照射→ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2655830.jpg
すごく明るいライト、では無い。SF-533XXにちょい負けてるかな…ていう位。
照射パターンの綺麗さとフォーカスの調整範囲がこいつの取り柄かな。
でかくなったLED-Y108ZK的な感じではある。
つづく

23 :
つづき 点灯時間に関しては、単3エネループ使用のHiモードで
大体2時間半くらい?は明るくて以降はスーと暗くなってく。
IMPULSEの単2辺りだったら容量なりに長めのランタイムが期待できそう。
明るさの公称値に関して→ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2655846.jpg
パケ裏の説明書きを信用するなら、理論値ではなく実測値と受け取れるので
112lmってのは控え目表記なんではないかと思う。OHMさんらしくないですなあ…
この辺はこないだのLED-Y108ZKも同じ→ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2655861.jpg
いまいちな所
・でかい。妙に肉厚で重い。ほぼ鈍器レベル
・フォーカスのスライド量がわりとあるので、最スポットにした時光量の損失が大きめな感がある
・¥4,500かあ…あと¥1,500程度出せばSF-755X3買えるよなあ…
4Dのヤツらはまた明日改めて。オヤスミナサイ。

24 :
>>21
直径が5mmで砲弾みたいな形をしたLEDの総称だからね
生産量が多いので安く仕入れられるから大量に使用するのに向いてる
なので明るさや耐久性を考慮しない安物多灯に使われることがやたら多い

25 :
TX-111のレビューはまだか

26 :
砲弾と砲弾互換品の違いは、
・定格が20mAか否か
・樹脂レンズが集光の役目も兼ねているかどうか
というところだな
砲弾はそれ単体で完結してるから他にリフも集光レンズもなくても成立させることが出来る
もちろん集光レンズでよりきめ細かく調整することも出来る
リフはほぼ意味ない
砲弾互換品だとどちらかがないと裸電球状態になる

27 :
>>22-23
レポ乙
OHMは改心したのかw

28 :
>>22-23 乙です
取り立てて明るくも広範囲照射でもないけど、ムーンレンズらしくムラの無い最ワイドは良いね
普通に使いやすい懐中電灯なんじゃないかな

29 :
オームの時代が来るの?

30 :
OHMはテキトーに買い付けてきてるだけだから品質の安定なんて無い
今回あたりだったからといって次回もそうとは限らない
今回ゴミだったからといって次回もゴミとは限らない
買ってみるまでわからない

31 :
パトリオ8か9欲しいんです。
名古屋北部でこれ売ってるホムセン、ありませんか?

32 :
>>22
明るさよりもランタイム重視のライトか
欲しいけどその内容で4500円は正直高いな・・・・
それにしても、消費電流まで表記するとは随分と律儀だね

33 :
SF-533XXのワイドってダークスポットでひどいな。

34 :
うーむ、。
ランタイム重視ならDセルライトじゃないのかなあ

35 :
オームの正直ルーメンは興味深いな
店頭で不利になるの解ってて一歩踏み出した理由は…
1.消費生活センターみたいなとこに苦情が貯まり改善指導がいった
2.適当に盛り続けているうちにバランスがとれなくなり悟りを開いた
3.アメリカ様がANSI FL-1とかやってるので真似してみようかと思った
4.営業系と技術系の間で意見が割れたのでテストしてみる事にした
5.俺らにオーメンオーメン言われ続けてとうとうブチ切れ、覚醒した
んー5番はねーなw

36 :
EB-10KMもオーム電機なんだけどもな

37 :
オームってオウム事件でいろいろ迷惑かけられたよね。
社名変更せずによく持ちこたえたよな。

38 :
オームの目が赤いのか青いのか

39 :
それを言うなら北海道の株式会社アレフも

40 :
>>36
e-brightは黒歴史

41 :
OHM最高ですかー?

42 :
>>35
2番はありえそう

43 :
メーカーがたまたま正直者だったんじゃね

44 :
そんなに明るく無くても良いからランタイムあって配光きれいならゲントスよりいいな。
ゲントスに良くある四角い配光はどうしても馴染めない。
話し変わるがこの前雪降った時に空に向けてクイックフラッシュしたら
降ってくる雪がきれいで面白かったww

45 :
OHMに保証書がついてるなんてー

46 :
FDK
http://www.fdk.co.jp/cyber-j/pi_bt_lt.htm

47 :
FDKやスマイルキッズのほうが中華のOEMばかりのどこかのメーカーと違ってオリジナリティがあるよな
性能はともかくとして

48 :
普段見かけないからパッと見ると新鮮味があるけど、
よくよく見ると全く分かっていないラインナップだと気付く
旧世代のコンセプトのツカえないライトばっかりだ

49 :
OHMにいる、LED-Yで始まる商品の担当がまともな考えを持ってるってことでしょ。180LMだったヤツが、いま106LMにパッケージが変わったじゃん。FL-1を意識してるね。

50 :
スパークもYで始まるね

51 :
>>49
ソースは俺?

52 :
ここに来てようやく性能表記の公正化の動きが活発化して来たのかな?

53 :
これ以上のホムセンライトは現れないのか・・・
http://img2.coneco.net/review/80696_04l.jpg

54 :
やみくもに明るければイイってもんでもないしね。ロータリースイッチ式T-REXは良い機種だったな
あとはやっぱりLENSERシリーズじゃないか?T7とかT5とか

55 :
レンザーで3AAや4AAモデル出せばいいのにな。
レンザー重めだからちょい軽量化して。

56 :
AAを横に2本並べたライトが欲しい
レンザーはT7を2AAにしろや!

57 :
P14やP6じゃ駄目なんですか?

58 :
連座はスイッチが防滴じゃないのが×

59 :
防水じゃ無いけど防滴ではあるんじゃなかったか?

60 :
でも結構踏ん張ってるじゃないか
http://www.youtube.com/watch?v=Ns2bd63d1yE

61 :
>>57
> P14やP6じゃ駄目なんですか?
P14は4AAじゃん。

62 :
表記はかけ離れていると官公庁に納入するのにマズイとかじゃないの?

63 :
>>61

>>55
>レンザーで3AAや4AAモデル出せばいいのにな。

64 :
>>62
官公庁に納品の場合、契約内容によっては何年も仕様変更できず補修部品も在庫しないといけなくなる事もある
数年でディスコンするホムセンライトメーカーにはもともと荷が重いんじゃないかな

65 :
もともと修理して使い続けるような物でもないし、消耗品扱いにすりゃおk

66 :
Y108ZKのLEDって3W? それとも1W?

67 :
>>65
税金で買ったものは簡単に捨てられないのがお役所の辛いところ

68 :
GENTOSの新製品はいつ公式HPに掲載されるの?

69 :
焦らし作戦か

70 :
http://www.youtube.com/watch?v=UH9QoU3lCuY
ピンセットでネジゆるめてるけど、正式な道具は
どういう名前で売ってるの?ホムセンに置いてる?

71 :
カニ目レンチ

72 :
>>70
意外と簡単なんだな
パト9も同じ方法で分解出来るのかな?

73 :
スナップリングプライヤーなら100均で買える。
最近見ないけどダイソーではベルトレンチもある、大小あり小は20mmも押さえられる(小は315円だけど)。

74 :
>>71
ありがとう
>>73
なるほど、代用すればいいのか。

75 :
GENTOS2012春 新作
SuperFire
 SF-122XB 130ルーメン 130m 100%:6h 10%:60h 点滅:12h Φ33×164mm 161g 2AA  3980円
 SF-123XB 130ルーメン 150m 100%:6h 10%:60h 点滅:12h Φ38×129mm 140g 3AAA  3980円
 SF-522XB 200ルーメン 130m 100%:6h 10%:60h 点滅:12h Φ37×141mm 153g CR123A×2  4980円
  基本機能 : リフレクター方式/インスタントオフスイッチ/防滴仕様/点滅機能/スムースディマーコントロール/光量メモリー機能
  付属品 : ポーチ、テスト用電池、ストラップ、パイプブラケット
T-REX
 TX-111 190ルーメン 155m High:1h Low:12h Q点滅:2h Φ36×160mm 212g 2AA  4980円
 TX-555 550ルーメン 185m High:2h Low:24h Q点滅:4h Φ36×137mm 167g CR123A×2  7980円
  基本機能 : リフレクター方式/インスタントオフスイッチ/防滴仕様/Q点滅機能
  付属品:ポーチ、テスト用電池
サルベージャー
 SR-150DT 140ルーメン 40m 6h Φ90×180mm 464g 2C  2980円
 SR-280DT 300ルーメン 50m 4h Φ90×280mm 664g 4C  5980円
  基本機能 : エネループ対応/20m防水
  付属品:パワーストラップ、Oリング、Oリンググリス
ザ・LED
 LS-113D 180ルーメン 480m High:50h Low:150h 点滅:100h W95×H187×D170mm 859g 3D  3980円
  基本機能 : フロート機/1m防水/スタンド付き
  付属品:パワーストラップ、ショルダーストラップ
 (価格、スペックなどの情報源はナチュラム)

76 :
リフレクターばっかだな

77 :
ほしいのがひとつもない

78 :
この中ならTX-111かなー?
1hでもいいんだけど、過放電防止機能ってつけてくれないと、
過放電連発しそうな気がする。
DCコンの性能で途中で昇圧できなくなって停止するとは思うけどさ。。
eneloop可じゃなくeneloop専用(停止電圧1.0V/1セル)のとかって出さないのかな?

79 :
「三洋eneloopライト」に乞うご期待!

80 :
>>26
http://www.nichia.co.jp/jp/product/led.html?op=cond=type='NSDW570GS-K1'
定格70mA品とか強力なのも今はあるよ。
>砲弾互換品
とは何?小型のチップLEDのこと?

81 :
18650とか使う、超高性能ライト買っても、無くしたりするのが恐くて、
普段持ち歩くのはGENTOSになっちゃうんだよな(´・ω・`)
チョット高いが廃番近くになって半額とかになれなTX-555欲しいな

82 :
なくすって・・・どうやって?
18650サイズを何故なくすのかが分からない

83 :
>>80
http://www.led-paradise.com/product/802
http://www.led-paradise.com/product/860

84 :
俺も555投げ始まったら飛びたい

85 :
TX-180LMやD2オリ2AAを無くしたり壊したりするのが恐くて
普段は専ら1AA(14500*1)や18650*2や18650*3のライトを使ってる俺とは真逆だな
激光馬鹿ライトは移り変わりが早いし幾らでも代わりが効くが
バランスのとれた個性的な良ライトは無くなったら取り返しがつかないぞ

86 :
良ライトは投げが始まったら奮発して大量にストックしておくのだよ
180LMはもう厳しいけど150ならまだチャンスはあるぞ。2000円くらいになったら躊躇せず数本っとけ!

87 :
>>75
なんじゃこりゃw
SFシリーズはスペックがダウンしてないか?
よっとしたらオーメンの影響を受けてジェントスルーメンもやめたのか?
2AAよりも3AAAの方が明るくてランタイムは同じってこれでいいのか?

88 :
ただのいちショップのフライング情報だから実際は変わる可能性もあるよ

89 :
あ!明るさじゃなくて照射距離だったか。すまんw
>>88
そうだよね!

90 :
122XBが152X3の後継?

91 :
併売じゃね?
SG-325と355Bの関係みたいな

92 :
ホムセン売り4Dライト すっごい似てるよ!比較
→ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2659931.jpg
以下使用したライト
D2オリジナル LED強力ライト→ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2659937.jpg
明るさ公称80ルーメン、LEDは日亜らしい。\1,280也
カインズホームオリジナル CZ-3009→ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2659948.jpg
明るさ公称値不明、LEDはSSCのP4っぽい何か。\980也
GENTOS ザ・LED強力ライト LK-014L→ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2659963.jpg
おなじみの奴。200ルーメン、XR-E。カーマで\2,980也
YAZAWA L113GN→ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2659980.jpg
ビッグカメラで\1,280也。何の変哲もないハロゲン球ライト
形が似ているという理由だけで参加。
調べてみたらOHMも同形のライト出してたみたいだけど
どうやら型落ちしたっぽい。残念。つづく

93 :
つづき 屋外照射
@約5m先の地面に向けて照射→ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2660052.jpg
A約20m先に向けて水平照射→ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2660057.jpg
B約40m先に向けて水平照射→ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2660062.jpg                                                                 
LK-014Lが強力なのは当然として、D2オリ4Dが非力ながらも
健闘しているという印象。大径リフを生かした弩ピンスポながら
周辺光がボアッと広角に近距離を照らしてくれるので、
見た目より扱い易い配光だと思う。
CZ-3009は色々と中途半端。なんか光色が分離してるし、
スポットとかハロゲン球に負けてますやん…
ホムセン売りでSSCの球載せた奴ってなんかいい印象ないなあ…
L113GNはいかにも昔ながらの強力ライト。リフがでかいので
TerraLUXのDマグ向けLEDモジュールとか挿してみれば
面白い配光になりそう。まあボディがこいつである必要はないんだけど…
というかLK-014Lが想像以上の飛びライトでびびった。
ELPAのDOP-LSP0024C辺りと競わせてみたいけど、
ホムセンで売ってないんだよなあアレ。値段高いし…
そこらの店で売ってるの見たことある人いる?
おわり

94 :
>>82
夜飲みに行くじゃん
よく路上で寝ちゃうじゃん
朝起きたらサイフとか所持品が無くなってるじゃん
こういうの何度も有るんよ

95 :
ライト無くしたら勿体無いとかいう以前の問題だな

96 :
災害時用のライトとなると、2AAあたりがいいのかなー?
昨年の震災の時、単一電池は全滅したよねあっという間に

97 :
>>92-93 レポ乙
OHM LEDストロングサンダー PF−10Y 1Wタイプ「LUXEON STAR LED」を使用
http://www.ohm-direct.com/shopdetail/005003000002/brandname/ 
http://www.ohm-direct.com/shopimages/ohmelectric/005003000002.jpg

98 :
ライトはやっぱり2AAが良いな

99 :
計画停電実施期間中に上司が、
「電気が止まってファンヒーター動かねえから、石油ストーブ買いに行った。
そしたら、電池が別売りだってよ。電池なんかどこにも売ってねえよ。
だから帰ってきちまった。店馬鹿だな。あんなの売っても役に立たないじゃん。」
つチャッカマン

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おすすめ冷蔵庫 41台目 (833)
【賢く使って】サーキュレーター 7台目【快適生活】 (896)
(σ゚∀゚)σ 玄関の電球をLED電球に取り替えたお (179)
灯油ポンプ (204)
【野中】三洋民主主義人民共和国【将軍様】 (383)
ツインバード ホームベーカリー (582)
--log9.info------------------
献血がハゲに効果あり! (166)
・・・甲状腺疾患で抜け毛が酷いです・・・ (318)
Hey!Say!JUMP伊野尾慧 (330)
ハゲ酒場☆ (296)
ビタミノックス最強だろ?A (585)
育毛剤おしえて! (107)
【自毛植毛】湘南美容外科クリニック【SBC】 (248)
【DHT】スピロノラクトン(アルダクトン)5【阻害】 (569)
◆アデランスの植毛部門ウエルネスはどうですか?◆ (462)
縮毛矯正で禿げた人 (525)
フィナ(プロペシア)とヒゲに関する発見! (182)
きこりにハゲはいないPART2 (145)
【HairMax】レーザー育毛9mW【ヘアマックス】 (194)
M字にはどの組み合わせがベストなのか (573)
【見事!】宮迫はどうやって復活したのか (438)
不自然すぎるヅラは指摘した方がいいの? (125)
--log55.com------------------
【高橋礼】新人王予想スレ02【近本】
埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2019 9勝目
2020年巨人専用ドラフトスレ2巡目
【日本ハム#5】大田泰示応援スレッド74代目【目指せH王】
千葉・ZOZOマリンの売り子ちゃん 71杯【マリンフェスタ】
燃えよ!ドラゴンズ 〜 与田監督就任1年 秋の総括 〜
【佐々木・奥川・石川】2019年ドラフト高卒組を語る【森・西・宮城・堀田】
そらそうよ