1read 100read
2012年3月家電製品45: フィリップスシェーバー18 (226) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ビーバーエアコン】三菱重工のエアコン【BEAVER】 (210)
■■■韓国製品買うのをやめよう4■■■ (262)
【家電大国・韓国】 三星電子・LG電子 (543)
【灯油】石油給湯器 総合【ボイラー】 (290)
イマドキブラウン管TV使ってる奴は貧乏人wwwwww (234)
【復活】BCL!高性能ラジオ【LWMWSW】 (436)

フィリップスシェーバー18


1 :
フィリップス
http://www.philips.co.jp
シェーバーページへ直
http://www.philips.co.jp/c/mens-shaving/25373/cat/
前スレ
フィリップスシェーバー17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1314370919/
生産終了品 取扱説明書
http://www.philips.co.jp/kaden/manuals_shavers_discontinued.page
過去ログ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1301198482/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1286466749/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1266661517/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1252852207/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1239691613/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1231128526/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222871183/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1159908568/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1151206471/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1137932796/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1106445848/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1166895913/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1173092100/
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1190478866/
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1201012196/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1212742047/

2 :
2ゲッチュ♪

3 :
3だお〜

4 :
負けずにWだお!

5 :
フィリップスの洗浄機ってどう?
やっぱあった方がいいか?
前ラムダッシュの使ってて洗浄終了後取り出したらびしょびしょで、
中に水たまりっぱなしで一度修理出したけど、
また起こってから使うの怖いんだけど、
こいつはどう?
洗浄機あるのと無いので迷っているんだが、
やっぱ水洗いじゃ刃の持ちがわるいとかある?

6 :
RQ1250買ったけど親父の使ってるフィリップスの何年も前の
7シリーズのほうがキレイに剃れる
剃り方の問題かな?

7 :
>>5
動作上、まず剃り刃の中には水は溜まらないと思う。
洗浄液の中に滑りをよくする何かが入っているみたいで、水洗いしてからわざわざ洗浄機にかけている。
ただ、動作音は気に障るかも。

8 :
>>6
最初はそんな感じだけど、じきに刃が馴染んで、きれいに剃れるようになるよ。

9 :
>>8
ありがとう
もう1ヶ月くらい使ってるけど刃が馴染むのって結構かかる?

10 :
>>5
無いより有った方が良いと思う。
洗浄液のランニングコストの事をみんな言うけど、
0か100みたいな使い方しかしないからダメなんだよ。
毎日洗浄機を使う必要は無いと思う。
ただ、無いのは長期的に見て困ると思う。

11 :
>>9
ヒゲの種類と一回あたりの剃り時間にもよるけど、そろそろだと思う。
最近の機種は、あまりヒゲが伸びすぎると剃りづらい傾向みたい。

12 :
>>11
そうなんだ
もうしばらく使ってみる

13 :
>>7
>>10
そうか、ありがと。
とりあえず1160ccで検討してみるわ。

14 :
RQ11なら掃除も楽だし
ランニングコスト考えて、1160ccでなく1160を買って
剃れなくなるか、バッテリーが劣化したら買い替えた方が良くないかな

15 :
HQ904買おうかなと思ってますが中途半端に伸びた1cmぐらいの髭って
丸い刃で剃れますか?

16 :
スリットに入れば可能かも?

17 :
剃り残しがあったり深剃り出来なかったりするけど
やっぱりフィリ最高。
以前は、出張先とか旅行先で早朝、深夜にブラウンとか使ってた事あるけど
隣に聞こえるんじゃないかってメッチャ気にしてた。
でも、フィリなら安心。他人にも優しいフィリw

18 :
髭剃りの音聞かれるの恥ずかしいよなw
音姫さまの髭剃りバージョンあったら買うぜ

19 :
恥ずかしいかどうかじゃなくて迷惑かどうかじゃないのか?

20 :
rq1160とat754はそれ方は
全く違うのか?
値段的に違うから迷ってる。
充電とか表示云々しか違わないのであれば、754にしようと考えているのだが。

21 :
>>20
なぜに891が抜けてるのかわからんが、剃れ方は違うと思う。
刃は同じだったと記憶するけど、店頭でヘッド部分を触ってみると
わかるとおもうけど、754や891の方が刃の部分がバラバラに上下に
ボヨンボヨンする。
似非3Dみたいで、安い方が肌への密着度も良くよく剃れるような気がしたw

22 :
>>21
ありがと。
1160の方が上位機種じゃなかったっけ?
atシリーズのほうが良くそれるのかい?

23 :
>>21
1160の方が上位機種ですよ。
あくまでも店頭でヘッドを触っただけの感想。
因みに私は上の方で1160買ったけどイマイチっぽかったから
ヘッドをRQ12に変えた者ですw これは激変する。
多分ATシリーズと1160だと値段ほどの差はないと予想される。
ATシリーズと1160使った事がある人がいると良いんだけどね。

24 :
AT754は刃の部分がスリット外刃っていう少し表面が角ばった感じになってるよ
電源入ってない店で見た感じ、RQ1160とその下はそこまで変わりない感じだった。
3DとRQ1160以下でまず決めて後は好みって感じじゃないかと思う…

25 :
>>23
891と754は剃れ方的に大差ないときいたので、754を検討します!
洗浄器は無くても、、、まぁいいか。

26 :
センソタッチ(3D)シリーズ、洗浄機はなくてもいいけど、充電スタンドが邪魔なんだよな
結果的に設置に必要なスペースは洗浄機と大差ないし、そこが不満だね
去年、アクアタッチが出る前に1250を買ったけど、今ならコストパフォーマンスも考え891にしたかも
754じゃないのは、充電時間が1時間で済むし使用回数も多いから

27 :
891を買った俺は、長く使うんだからけちけちしないで1250にしておけばよかったかなと思うこともある
電気屋で1250を使ってみたけど、891よりもスムーズに動いてアゴにもちゃんと密着する
891だと自分で手首や顔を動かして、いい角度にもっていかないとけない

28 :
相談させてください。
6年使ったHQ9190のリチウム電池が切れたようです。
フィリップスにリチウム電池交換に出した方いらっしゃいますか?
最初電池が切れたときは新しいモデルでも買おうかなとも思ったんですが、
センソテックはデザインが好きになれないのと、評価しない書き込みも見たりで不安。
あと、自分は通勤時のクルマで剃るんですが、現行モデルはハードケースなどなかったり。
求める機能として、「ドライでの剃り具合」「ヒリヒリしないこと」「それでいて静かなこと」
「電池残量のデジタル数字表示があること」「ハードケースがあること」なので、現行では1290か1280ですよね。
でもセンソテックはデザインが・・・グッドデザイン賞でも自分的には、うーん。
長くなりましたが、結論として、1万円以内で済むならHQ9190のバッテリー交換をメーカーにお願いしようと。
2万になるなら、見た目の好みは追いといてもう1280買おうかなと。
9190、ネットで売ってることは売ってるんですが、1280より高いんですよねw
剃り心地が気に入ってるので他メーカーは考えてません。

29 :
rq1250買ったんだけど前は8894を何年も使ってたけど
8894と比べるとrq1250ってバッテリーの減りが以上に早いけど
1回5分以下を4回くらい使ったら満充電から1メモリ消えるけど
そんなものですか?
ネットで安く買ったけど外れ掴まされてるんですかね?

30 :
>>28
バッテリー交換はしたこと無いんでお答えしかねます。
1280使用してますが、ハードケースではなくてソフトケースです。
アレに入れて持ち運ぶのは不安ですね。
あと、電池残量のデジタル数字表示ですが、コレはあまり意味無いです。
何故なら、剃った髭が溜まるスペースが小さいので頻繁に洗浄機で洗います。
となると自動的に充電されます。
仮に1週間洗浄機を使わず手洗いだけで済ませたとしても、週一で洗浄機を使えば同じ事です。
個人的なことですが、ウェット剃りが当たり前になるとドライで剃ろうという気が起きませんw

31 :
>>29
1250ってバッテリー50分でしょ。
20分使えば、1/3以上減るわけだからそんなモンじゃないかな。

32 :
>>29
ネットで調べた
HQ8894 約100分
RQ1250  約51分

33 :
竹トンボ型のは持ち運びには向いてないでしょ
形状的に壊れやすそう

34 :
>>31
>>32
数時で出されるとそんなものかなという感じですね
一度、時間ちゃんと測ってみます。

35 :
上で少しウェット剃りの話があるから聞きたいけど
みんなウェット剃りのときは何つけてる?
オレは今は水だけでやってるけどオススメってある?
T字カミソリ用のシェービングジェルとかどうだろう?

36 :
>>35
近所のドラッグストアーで一番安いシェービングフォーム。
T字使ってた時も同じの使用してた。
前に見たレスで、ジェルはやめとけって見たな。

37 :
洗浄液(HQ200)が新しくなって初めて買ったけど、
香りがきついですね。というか臭いなコレ。
前の方が良かったなぁ...

38 :
今見たら、ウルビーだって。聞いたことないなw
たまにシックのも使うよ
今の終わったらシック シェーブガード アロマ リラックスが待ってる

39 :
>>28
充電池交換だけなら多分1万円前後で済むと思う。
ちなみにニッカド充電池交換だと定額修理で
税込み¥3,950+修理センターまでの片道分のレターパック送料¥500で済んだ。
小泉成器のフィリップスシェーバー修理担当者に
充電池交換金額を確認してから出すといいよ。

40 :
カミソリって存在意義あるの?シェーバーでいいだろ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328573383/l50

41 :
RQ1250使ってるフィリップス初心者なんだけど、
これ潤滑油とか差した方がいいのかな?
他社のオイルスプレーとかを水洗い後に使った
方が長持ちします?
説明書には特に記載ないし、HPにも純正の商品
とかないから、不要なのかな?
詳しい方教えてください。

42 :
気になるのなら、市販のシェービングオイルを使うといいです。

43 :
まあ、公式的にはオイル不要と称してるけどね
http://japan.philips.co.jp/shaver/technic/
3.自動研磨システムのところに
"この自動研磨システムは他にはないフィリップスだけの特徴であり、
オイルをさす必要が全くありません。"
とある

44 :
オイルなんてさした事ない。
メーカーが不要と言ってるんだから大丈夫だろ。

45 :
顔の脂分が潤滑油として利用されるセルフ注油システムが搭載されてる

46 :
ご意見ありがとうございました。
末永く使ってきます。

47 :
>>45
自分の脂は臭くて無理
週一回はヘッドの分解洗浄してる

48 :
ふと思ったんだが、フィリJAPANNの人はこのスレ見てんのかな?

49 :
>>48
ノシ

50 :
ようつべでフィリのシェーバーを見てたら、液晶とかデザインが格好良かったから(音も静かだし)で
ラムダッシュから買い替えようかなと思うんですが!フィリ使いの人に聞きたいんですが
1→岩尾並に剛毛なんですが剃れますか?
2→剃り方は円を描くように剃ればいいんですか?

51 :
>>48
RQ11/12シリーズ発売当初でも嘘なくらいこのスレ過疎ってたからw
関係者の書き込みとかステマとかたぶんないと思うよ。最近はわかんねーが

52 :
>>50
肌が弱いかどうかで考えた方がいいです。
肌が頑丈な人は、パナとかブラウンの方がいいです。
フィリップスは、肌が弱いけど剛毛、って人には最適です。
剃り方は、基本はそうですけど、三枚の肌に当たる各刃をうまく操って、ヒゲが隠れているポケットに
三枚のうちいずれかが入り込むように剃るのもコツです。それと、肌を伸ばすようにして剃ると、
軽いタッチで深ぞりができるようになります。

53 :
>>52
レスどうもありがとうございます!
肌はかなり弱いです・・散髪屋とかでも顔の皮膚が薄いとか言われますから。
やっぱり往復式からフィリにするのに、不安は剃り方なんですよね。
研磨とオイル不要にはすごい魅力を感じますし
音も静かですし時間かかってもありかなと思うんです。

54 :
>>51
ステマの事は頭になかったわw
どっちかと言うと、俺らの意見を取り入れる為に見るかなって思ったんだけど。
このスレの過疎ぶりは今も昔も変わらないから、きっと書き込みは無いでしょうねw

55 :
>>53
剃り方で悩む必要ないよ。
俺も去年フィリデビューしたけど、剃り方なんて2回目以降何も問題なし。
ただ、エイジングの関係で最初の2週間くらいは剃れなくてイライラするかもね。
あと、可能ならウェット剃りをオススメする。
ドライ剃りより数段気持ちよく剃れるよ。

56 :
>53
剃り方に関しては、慣れってもんがあるのは事実だけど、さして気にする必要はないよ
公式ページや店頭カタログにも剃り方が載っているし、
家電Watchの長期レビューにゃ動画や写真もあるから参考になるかと

57 :
>>55-56
どうもアドバイスありがとうございます!
剃り方はやっぱり自分で使ってみて慣れる事ですよね。
髭の生え方がバラバラで切れ味のいいシェーバーでも、時間がかかってしまって肌が真っ赤になります・・・
フィリって音も静かですし慣れたら髭剃りが楽しくなりそうっす。

58 :
肌が弱い人は電気カミソリ用のプレシェーブローションを忘れずに
もう一段満足度が上がります

59 :
首だけはどうしてもヒリヒリして赤くなるな〜

60 :
>>59
それ金属アレルギーかなんかじゃない?

61 :
>>60
え?その見解初めてなんだけど・・
首って皮膚が薄いから敏感なんだと思ってたけど、金属アレルギーは考えてなかったわ。
でも、指輪をしてもなんともないけどな〜

62 :
rq1250みたいなタイプの形使ってる人って
外に持っていく時はヘッドは取り外して持ち運びしてる?

63 :
俺も首はあかくなる

64 :
サクセスのプレシェーブローションを初めて使ってみたけど、かなりいい
シェーバーの滑りがよくなって軽くなぞるだけで、深剃りできる
剃り終った後の肌もさらさら
ただし肌が乾いた状態じゃないと使えないので、うっかり風呂で使うと無駄になる
ちっこい容器で400円ちょっとするので、やや高い
おっさんくさい臭いがする
アマゾンのレビュー見るとやや厳しい事書いてあるので、他のメーカーのやつのほうがいいかもしれない

65 :
プレシェーブローションのT字用とシェーバー用って何か違いはあるのかね?

66 :
今日やっとHQ9190を小泉修理センターに送りました。
代金8,400円とのこと。
元気になって帰ってこいよー。
小泉の中の人、うちの子をよろしくお願いいたします。
>>64
サクセスは花王だよ

67 :
>>66
花王なのは知ってるけど、なに?

68 :
>>66
こいつみたいなのって何がしたいの?
好きな製品つかえばいいじゃん

69 :
ニュー速あたりで花王不買運動とかやってる人なんでしょ
思想に賛同できないので、こいつの古いシェーバーの事などどうでもよくなりました
おわり

70 :
>>65
プレシェーブという表記だとシェーバー用だと思う
塗って乾かしてから剃る
肌表面のすべりが非常によくなり、ヒリヒリせずに剃れ高アップ

71 :
そういえば肌に優しいという理由で買ったのにローションとかノーマークだったわ

72 :
てっきりT字で使うジェル、フォーム程度の効果だと思ってたから手を出すのが遅れたんだよね

73 :
>>65
プレシェーブローションは、ドライシェービング、
つまり電気シェーバー用の品。
電気シェーバーは基本何もつけずに剃るわけだけど、
肌へのやさしさや剃り心地を考慮して、ドライ剃り
を前提としたローションも売られてる。
俺はウェット剃り可能な機種で、ウェット派。
プレシェーブも使ったけど、やはり肌へのやさしさと剃り心地が違う。
ずっとジェル使ってるけど、フィリップスはシェービングフォームの
方がいいという意見もあるので、試してみようかと考えてます。
フォームとジェル、比べてみた方います?
ちなみに使用機種はRQ1250。

74 :
>>70>>73
詳しくありがとう。
フォームつけてのウェット剃りとプレシェーブローションつけて剃るのでは全然違うの?
今は、フォームつけてウェット剃りしてるけど、肌により優しい&剃りやすいならプレシェーブローションを使おうかな。

75 :
>>74
感覚は個人差があると思うけど、一般的にフォームやジェル使った
ウエット剃りの方が深剃りできて肌にもやさしい。
少なくとも、昔プレシェーブ使ってた俺は、比べてそう思った。
とはいえ、元々電気シェーバーってのは剃刀ほど深剃りできないけど、
肌にやさしくて早く剃れて、顔を濡らす手間もない……ってとこが
大きな利便性なので、剃刀とさして手間のかからないウェット剃りは
ある意味本末転倒な面もある。
プレシェーブも、肌に塗ってから乾かす時間、剃り終わってから洗い
流す時間、シェーバーを洗う時間(俺は刃に髭以外のものつけたら
洗う派)を考えると、さしてウェットと手間は変わらないと思う。
しいて言えば、髭剃り自体は洗面所以外でもできるぐらい。どうせ
洗い流すので洗面所行くけど。
一回検証して自分の肌感覚と手間を確認するのがベストだと思う。

76 :
>>75
THX
的確な回答で助かったわ。
手間の部分では、剃刀もシェーバーのウェット剃りもプレシェーブも大して違わないんだよね。
結局、洗面所に行くか行かないかで大きく変わるよな。
でも、最早ドライ剃りで満足する体ではなくなってしまったw
金もそんなに掛からないし、プレシェーブとフォームは一回使い比べした方がいいかな。

77 :
二年強使ったHQ8155が先日壊れて動かなくなりました。
修理の間、気の迷いでPanasonicのラムダッシュES-LT20を買って
しばらく使ってたんだけど、ひげが生えてる面積が広いから剃るのに
時間がかかるし、いちいち油刺さないといけないから毎回水洗い
しづらいし、かといってブラシ掃除も面倒だし、ヒゲくずは飛び
散るしでフィリップスの対極だった…
さっきHQ8155が修理から戻ってきて、久しぶりに使ったら、
すべてが自分向きでやっぱフィリップスいいわと思った。
消耗品のはずの刃もなぜか修理時に一緒に交換してくれてる親切さで、
フィリップス買って販売店の五年保証に入るのが最高だと思った。

78 :
例のごとくRQ1160とAT891で迷いまくりんぐ
価格の安いAT891にしようかと思うがRQ1160の自動研磨システムが後を引く・・・

79 :
>>78
もうちょっと迷ってるうちにRQ1250に手が届くようになれば良いのに。

80 :
>78
自動研磨システムはフィリは機種問わず付いてるぞ
その2機種ならRQ11刃かHQ8刃で迷った方が良いんじゃないか?

81 :
その2種ならAT891で決まりだろ
アクアタッチが出た時点でRQ1160はオワコン

82 :
>>80
えっ、そうなの?
なんだよそういうな事なら全然迷わなくてよかったよ
AT891にするよ。お前らありがとう、大好き

83 :
上で出てるフォームっていうのは普通のT字カミソリ用の
シックとかの泡のこと?

84 :
>>83
そーですよ。
いつもは洗面所でウェット剃りしてて、今日は珍しくお風呂剃りだったけど、
明らかにお風呂剃りの方がスムースに剃れる。
ただ、シェーバーが全体的に濡れてて滑りそうになってヒヤッとした。
あの結露はどうにかならんかね。

85 :
おれも普通にシックのフォームだな。
若干水混ぜてやる方が滑りがいい。

86 :
長いことHQ7290(ウィリアムズモデル)を使ってきたけど
とうとうバッテリーがいかれてまともに充電できなくなってしまった。
修理に出そうか、代わりに1280CCあたりに手を出そうか迷ってます。
このモデルはフィリップスで唯一(?)自立するんでめっちゃ便利だった…。
1280CCはスペースをとりそうなのが悩みどころ。
歯ブラシもフィリップスなんだけど、やはり充電洗浄機が邪魔でしょうがないので。。
洗浄機はあきらめて1250を買うべきだろうか…。

87 :
>>86
悪い事は言わないからPANAのラムダッシュの
【LT20】を買ったら後悔はしないよ!なっ?早く見に行きなさい!

88 :
最近8年前くらいに買ったけど使って無かったHQ7850を開けて使ってるんだが
なんかモーター遅くない?電池悪くなってるの?教えてくれ

89 :
>>86
1280cc去年買いました。
洗浄機のスペースはとりますね。
しかも自分の場合、週一で洗浄機、普段は外刃あけて充電器に立てかけるという手法なので、
2つ分スペースとってます・・。
シェービングユニットはRQ12で同じですから、充電残量が10分ほど少ないですけど1250を選択してもいいと思います。

90 :
PT725の初期搭載刃がHQ8版のオリジナルモデルがエディオンで売ってるな
ウェット剃り不要でHQ8刃が欲しい向きには良い選択肢かもね

91 :
HQ8ってそんなにいいの?
下位の刃と比べて耐久性とかが段違いなの?

92 :
>>90
それ店頭デモ機だけ
店員に無理言ってパッケージの中身見せてもらったけど、違う刃だった

93 :
それ詐欺じゃね

94 :
>>92
いや、PT730E8って型番振られてるし、
オリジナル要素は「スリット&ホール云々」て説明になってるのでHQ8ってことでしょ
>>91
刃の耐久性はフィリ全般結構良い方じゃね?
シンプルで基本的な剃る機能がそこそこ良くできててコスパが高いから
HQ9とかRQ10、RQ11あたりより評判が良いんじゃないかな

95 :
>>92
何かしらの確信があって見せてもらったんかのぅ?
まったく違うモデルのはなしだけど、使用の変更か
充電アダプターコードの形状が説明書記載と違っててがっかりしたことはあるけど

96 :
HQ9からHQ8の機種に買い換える価値あるかな?
自分はひげが生えてる面積がけっこう広いから、剃り面積の広さではHQ9の方がいい気もするけど。

97 :
PT730持ってるけど換刃品番HQ8って書いてあるよ

98 :
>>86
小泉成器の定額修理をどうぞ。
>>88
それは仕様です。

99 :
☆家電激安ショップ 有限 D・H・D 総合商社 ☆
889ー1605
宮崎県宮崎市清武町加納乙52−14
TEL:050(6861)1300
当社ホームページ:http://jump.cx/RtNMg
販売 担当:松下 良太
担当メールアドレス:delinghole@mail.goo.ne.jp
上記に会社はありませんでした。詐欺会社です。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
無免許電気工事士を追い出せパート2 (542)
マジックボール*antjiback2k (564)
【白くまくん】日立のエアコン No4 【ステンレス】 (415)
シャープ社員 ふん尿を女性に投げつけ逮捕 (824)
石油ストーブ総合 4 (1001)
ガス器具 (故障、修理) (765)
--log9.info------------------
かわみなみ 4 (548)
〓津雲むつみを愛するスレ〓 (697)
吉田秋生 21 (811)
【あまつき】高山しのぶ4【ハイガクラ】 (315)
厘のミキ(凛野ミキ)・4 (197)
【パクリ】少コミCheese香代乃盗作問題17【厚顔無恥】 (371)
【月の夜星の朝35ans】本田恵子Part10 (693)
内田善美 草迷宮 (564)
【ずっと男と】河あきら【思ってた】 (235)
ふじもとゆうき キラメキ☆銀河町商店街 (783)
【ホタルノ】ひうらさとる 干物5枚目【ヒカリ】 (503)
よしまさこは面白い! 4 (262)
柳原望作品を語ろう・2 (685)
こげどんぼ*総合VIII空と海と大地と呪われし姫君 (340)
〜神坂智子「T.E.ロレンス」「シルクロード」2〜 (289)
プチコミック読んでる人!5 (699)
--log55.com------------------
少林寺拳法総合スレ32
エキサイトマッチ 2020 4
井上尚弥がテレビで亀田を罵倒しててワロタwww
那須川天心vsルイス・ネリ
【成りすまし】北潟谷綜【乗っ取り】
ヘビー級って何で全然体重違っても試合成り立つの?
「ドリームボーイ」田中恒成「畑中ジム」12
井上尚弥【ファン専用応援スレ】2