1read 100read
2012年3月ハードウェア114: おすすめアップスキャンコンバーターは?その17 (919) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NAS】Pogoplug part5【cloud】 (702)
ゲーミングマウススレ Part9 (973)
ゲーミングマウススレ Part9 (973)
【USB】外付けHDDケースなお話38【1394b eSATA】 (176)
この先FDDが生き残るには (456)
「夜の」を付けて卑猥な雰囲気を醸し出すスレ (510)

おすすめアップスキャンコンバーターは?その17


1 :10/03/03
アップスキャンコンバータ(TVORGAMEナドナド→コンバータ→ディスプレイ)について
ttp://allabout.co.jp/glossary/g_digital/w003142.htm
前スレ
おすすめアップスキャンコンバーターは?その16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1249997008/
■トラスコまとめサイト (ここでおすすめスレの過去ログを読めます)
ttp://trasco.s53.xrea.com/

2 :10/03/03
◆マイコンソフト
XRGB-3
http://www.micomsoft.co.jp/xrgb-3.htm
◆Princeton
PTV-TVBOX2
http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/ptvtvbox2.html
PUC-AVBOX
http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pucavbox.html
◆恵安
KTVBOX WIDE KTVBOX06-WII+PS3
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktvbox06/ktvbox06.html
◆キャストレードCASTRADE
CG-USC02HD
http://www.castrade.co.jp/product/pc_cgusc02hd.html
◆IO-DATA
VABOX2
http://www.iodata.jp/product/tv/converter/vabox2/index.htm
◆NOVAC
EntaVision ML II NV-ET2001
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-vga/nv-et2001/index.html
◆アーティストハウスソリューションズ
HD オプティマイザー
http://www.ah-soft.com/hdop/index.html

3 :10/03/03
ジャンクっつったら部品取り用なんだから動かなくて当たり前なんだぜ…

4 :10/03/03
まだやってんのかw
MDT243で動いてるってばw

5 :10/03/03
デジタルビデオシステムズ、1080p変換が可能なAVセレクタ
−HDMIやアナログ映像入力を各2系統装備。実売29,800円
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100225_351169.html
SD画質のDVD映像や写真、ゲーム機からの出力映像等をフルHD対応の大型ディスプレイへ
表示する時などに利用できるフルHD対応の超解像ビデオコンバータ「SK-HQCO」
ttp://www.inter-bee.com/ja/magazine/detail_column.html?id=487&lang=ja

6 :10/03/03
ヤフオク見てるけど、結構な数が出品されてるのに、3.5kほどで安定して落とされてるね
結構買う人多いっていうか需要あるんだなあって思い知らされる

7 :10/03/03
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f88450687
HDオプも半年前は6000円位で買えてたのに今は大分値上がったな。

8 :10/03/05
ランサー、アナログ映像の1080p HDMIアップスケーラ
−Mini DisplayPort出力モデルも。実売35,000円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100305_353041.html
最強クラスキター

9 :10/03/05
過去スレ落ちちゃって読めないんで聞きたいんですが
WiiをフルHDで見るなら(1万以内)で、どのアプコンがお勧めですか?

10 :10/03/05
規制で書き込めなかったけど兎ジャンクのHDオプ、自分とこも動いたよ(コンポジットしか試してないけど

11 :10/03/05
>>8
かなり良さそうだけど値段も高いなw

12 :10/03/05
>>5重量2.1kgの重くてでかいの買うぐらいなら
>>8の332g買うわな

13 :10/03/05
個人的にSとコンポジ入力しかない>8は問題外だわ。

14 :10/03/06
てか何で重さ?

15 :10/03/06
>>9
最近の機器を何台も持ってる人もいないし、モニターによっても結構な差が出るから
スレタイにおすすめとか入ってても、特定の機器をおすすめしない雰囲気のスレだけど、
wiiなら525p対応のゲームと525p入力対応の機器をコンポネ接続の組み合わせなら
どれでもぼちぼちな画質になると思う。

16 :10/03/08
液晶モニターでPS2のゲームがやりたくてアップスキャンコンバーターを
探してるんだけど、VABOX2って評判どうですか?
PUC-AVBOXとどっちがいいですかね?
画質はゲームができる最低限で構わないのですが

17 :10/03/08
最低限ならどっちでもいいよ

18 :10/03/08
VABOX2とAVBOXならVABOX2の方が画質が綺麗。
うちの場合はだが。

19 :10/03/08
 

20 :10/03/09
今持っている液晶モニターにはHDMI端子しか付いていないのですが、
PS2やWiiのゲームもやりたいと考え、
HDMI端子に対応しているアップスキャンコンバーターを探しています。
なるべく安価なものを探しているんですがオススメありますか?
ゲームができればいいので画質はそこまで気にしません。

21 :10/03/09
テレビを買い換えるので、テレビが来るまでにPS2を液晶モニタにつなぎたいんだけど、
今のテレビにはD端子でつないでるので、D端子が使えるアップスキャンコンバータって無いですかね?
無かったら仕方ないので、S端子ケーブルも買おうかと思いますけど。

22 :10/03/09
>>20
前スレでは安価なLKV354が人気だったようだが
>>21
KTVBOX06やCG-USC02HDは
PS2、3とWiiをコンポーネント接続する
専用ケーブルが付属していたような

23 :10/03/09
スレチかもしれないが、ディスプレイに元々付いてるコンポジ端子の場合、
アプコンより画質は良いよね?

24 :10/03/09
>>20
> 今持っている液晶モニターにはHDMI端子しか付いていないのですが、
そんな出来損ないの液晶モニターなんて窓から放り投げてしまえ

25 :10/03/10
KTVBOXはゲーム毎に毎回画質調整してる気がする

26 :10/03/10
>>22
LKV354は画質はいいけど音割れする

27 :10/03/10
KTVBOX WIDE去年の正月に買ったんだけど今朝壊れた
電源が入らなくなっちゃったよ
まぁ4000円で買った物だしこんな物なのかな

28 :10/03/10
>>8
最強?
HQE(High Quality Image enhancer)機能ってやつの性能次第だな。
あと、テンプレにこれはいらないのか?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090311_43291.html

29 :10/03/10
検索したら出てきた・・・
http://www.pmtc.co.jp/product/digital/Data/PI0053-2J.pdf
パネル用かよ・・・

30 :10/03/10
PCモニタでネット見ながらPS2やりたいと思ってPUC-AVBOX買ったが、
アナログ接続の所以かモニタの文字がボケボケになってしまい使いものにならなかった。
さらば6000円。

31 :10/03/10
psp-2000をD端子で普通のTVにつないでます。
ゲーム画面が中央にしか表示されなくて、がっくしですわ…。
で、これを購入しようか迷ってます。
http://pachimon.tv/goods.php?code=436212&menu=&keyword=&shop_id=uwsFisEyR
使ってみたかたいます?

32 :10/03/10
>>26
基本的に、モニタ内蔵のスピーカーは糞なんだから、
LKV354を経由させずに別のスピーカーと音声ケーブルを繋げばおk

33 :10/03/10
>>30
もう何度同じ話をぶり返せば気が済むんだ・・・
今後はさ、「PS2」「ボケボケ」「ボヤケ」というキーワードはNG扱いにせん?

34 :10/03/11
D端子からS端子へのダンバータで
オススメはありませんか?
スレチなのは承知なのですが
適当なスレが見つけられなくて
誘導でも構いません

35 :10/03/11
>>33
単にお前さんがNG扱い出来てないだけだろ。
専ブラでNGにでもしとけ。

36 :10/03/11
PS2の文字がぼけてるんじゃなくて、
PCモニタ自体の文字がボケちゃって使いものにならんって話と違うのか?

37 :10/03/12
>>31
売り切れちゃったよ〜。

38 :10/03/16
LKV354ポチったけど入荷待ちだったでござる(´・ω・`)
今月中に来るかのう
HDMI機器が増えてきたから早くWiiもHDMIセレクターで管理したい

39 :10/03/16
LKV354はKTVBOX06より画質いいね

40 :10/03/17
端子が付いてるモニター買ったから俺のLKV354をあげたいぜ

41 :10/03/17
LKV354くれ

42 :10/03/17
端子が付いてるモニター持ってるが
LKV354くれ

43 :10/03/17
本当にあげたいぜ、まったく

44 :10/03/18
ならばわたしが

45 :10/03/18
いや 俺が俺が

46 :10/03/18
それじゃあ俺が!

47 :10/03/19
コンポネだけってのがネックだな

48 :10/03/19
今更だけど、例のHDオプティマイザー買って来た(´・ω・`)
LGのW2442PAでふつーに映った。
が、PSPやろうと思ったらダメじゃんヽ(`Д´)ノ ウワァァン
入力が480iまでだと、XMB画面まで出せるが、PSPのゲームに入れないのだった。
Wiiも旧箱もPS2も、D端子でプログレ出力でREGZAに繋いだ方がキレイだしな〜
ゲーム用としては、SFC/PCE/MD以前の世代でコンポジケーブルしかない奴用にしか
用途がないかも(´・ω・`)
また、押入れコレクションがひとつ増えてしまった(´・ω・`)

49 :10/03/19
>>47
正しい・・正しいんだけど、そこはどうぞどうぞだろ・・・ッ

50 :10/03/19
>>48
LGって時点でもうねw

51 :10/03/20
>>50
ゲーム画面が525iでは表示不可なのはPSP-2000の仕様だから、
LGとか関係ない

52 :10/03/20
LKV354来た。
画質は特に劣化してるような感じもなく悪くない
しかし前スレにも書かれていたような気がするが高音が思いっきり音割しとるな・・・
Wiiのメニュー画面でページ移動したり選択するときの効果音がわかりやすい
まぁ、実際にゲームやってるときはあまり気にならないから問題ない気もする。

53 :10/03/20
モニターの内蔵スピーカーで聴いてるの?

54 :10/03/20
これスピーカーが悪いんじゃなくてLKV354が悪いよ。
LKV354買う前は
Wii--アナログ-->VSA-AX1AH-->スピーカー
で音出してた。
さっき
Wii--アナログ-->LKV354--HDMI-->VSA-AX1AH-->スピーカー
で音出したら明らかに高音が割れてるというか歪んでる感じだった。

55 :10/03/20
だから俺が何回もそうだって言ってただろ

56 :10/03/20
音割れの感じが録音するときに入力側のボリュームがデカイ時に歪む感じと同じだったので
使っていないMDデッキをWiiとLKV354の間に挟んで入力レベルを3.0dbほど下げてみたら音割れが直った。
なので間に抵抗入りのケーブルを挟むと改善する可能性大。

57 :10/03/21
俺はスピーカーに赤白直で刺すからいいけどね・・・

58 :10/03/22


59 :10/03/22


60 :10/03/22
っ///

61 :10/03/25
lkv354きたー

62 :10/03/26
lkv354試してみたがまったく画面が表示されない
不良品か?シグナルすら受信してないし

63 :10/03/26
それだけの情報じゃなんとも言えんわw

64 :10/03/26
PS2→コンポネ(箱orWiiorPS2の一体型のやつ)→lkv354→G2420HD
こーゆつなぎ方でPS2の設定もしてるけど
LKV354本体のシグナルランプが点灯してないから映らないだ

65 :10/03/26
マルチコンポネケーブルがPS2の他にも接続してある
PS2がコンポネ設定になってない
モニタの入力切り替えがHDMIになってない
モニタのHDMIがいかれてる
LKV354本体の電源が入ってない
LKV354が壊れてる
のどれか

66 :10/03/27
>マルチコンポネケーブルがPS2の他にも接続してある
してない
>PS2がコンポネ設定になってない
大丈夫
>モニタの入力切り替えがHDMIになってない
PS3で直接HDMI出力できてるから大丈夫
>モニタのHDMIがいかれてる
PS3で(ry
>LKV354本体の電源が入ってない
入ってる
>LKV354が壊れてる
これしかないな
マルチコンポネが壊れてる可能性もあるけど、新品で買ったばっかだし無いと思うけど

67 :10/03/27
とりあえず買ったショップに連絡してみるありがとう

68 :10/03/27
RDT231WM-Xを買ってPS2を写してみたのですが画面の上部がぶれてしまいます。
アプコンで、それが直ると言われたのですがいいのありますか?

69 :10/03/28
>>68
アプコン検討する前に、一度設定見直してみたらどうかな

70 :10/03/28
PS2をさ今25インチブラウン管でS端子で出力してゲームしてるんだけど。
ブラウン管場所取るし処分しようかと思ってる。
でPCモニターにゲームつなげようかなっておもってて、
DVIとD-subつなげられるけどアップスキャンでこのモニターにつなげるか
端子が豊富なモニターに買い換えるか迷ってる。
PS2は例のブラウン管ならくっきり表示されてると思ってるけど
PCモニター今は19インチワイドだけどこの画面にあわせると映像がボケる?
モニター変えるなら21〜24インチクラスにしようとおもってるけどこの辺の
大きさなら映像を引き伸ばす感じになるのかな?それともブラウン管の25インチで
満足できてるなら特に問題ない?

71 :10/03/28
何を買ってもブラウン管のほうが良かったと思えるよ

72 :10/03/28
>>70
PS2に関しては現状がベスト環境だと思うので
これ以上の画質を求めるのは厳しいと思う。
あとはPSPぐらいの解像度&画面サイズにするしかない。
一応2Dゲームに関してはボケるけど割と見られる画質。
ポリゴンなゲームは少々キツイ。
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    買い換えより買い増しをオススメしますよ
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

73 :10/03/28
およよ

74 :10/03/28
>>72
そうか〜 まあ画質はあがらなくてもいいんだ。ただどのくらい
下がるかってのがなあ。
しかしブラウン管は長持ちするな。製造されたのが2000年と表示されとる。
実際はまだまだ使えるんだろうけどアナログ放送が終了したら、PS2のためだけに
おいとくのはちとな〜。まあ機会があれば買い増ししたときに検証してみて
不満でなければ処分するか。

75 :10/03/28
>>74
地デジチューナー付けてブラウン管で見てみ?
感動しちゃうぞw

76 :10/03/29
プリンストンの新型出た

77 :10/03/29
プリンストン、実売5千円のコンポジット/S端子アップスキャンコンバータ
 プリンストンテクノロジー株式会社は、コンポジット/S端子をアナログRGB出力する
アップスキャンコンバータ「PUC-AVBOXL」を4月上旬に発売する。価格はオープンプライスで、
店頭予想価格は4,980円前後の見込み。愛称は「デジ像AV-BOX版Lite」。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100329_357667.html

78 :10/03/29
コンポジット(爆)

79 :10/03/29
コンポネ入力、音声関連、リモコンを削除した割には安くなってないよねw

80 :10/03/29
>>77
何だこのゴミは

81 :10/03/29
コンポネ無しだと・・・

82 :10/03/29
>>81
コンポネはトランスコーダにまかせろ

83 :10/03/29
コレだったらコンポネかS端子かD端子onlyにした方が…

84 :10/03/30
だなぁ
D端子のみでそろそろいいんじゃね?
コンポネ接続もマイナーだし

85 :10/03/30
Dだったら日本でしか売れないから作らないだろうな。

86 :10/03/30
>>84
後継機じゃなくてライトユーザー向け廉価機種だからD端子無視なんだろ

87 :10/03/30
HDSC-CVH08Pのヒトバシラーはまだか・・
気にはなってるんだが勢いで買うにはお値段がちょっと(ry

88 :10/03/30
あとgefenのこれとか
ttp://www.gefen.com/kvm/dproduct.jsp?prod_id=5281
gefenのはフレームレート変換とか言ってるけど中間フレーム生成したりとかはしないよなーきっと。
そこんとこだけHDオプティマイザは良かったけど。

89 :10/03/30
>>79
外箱が高いと思うのだ
玄人志向のようにただのダンボール箱に墨一色にしてしまえば…

90 :10/04/01
LKV354買ったけど俺も動かない・・・
D端子→コンポーネントの変換ケーブルかませてるせいかなぁ
HDMIケーブルとPS2のD端子は問題無かったから残るは本体か変換ケーブルなんだが

91 :10/04/01
当方の環境でも解像度やi/pの問題からか映るものと映らないものがある
素直にVGAタイプを買っていればと思う今日この頃・・
環境1
RDT261WH(HDMI→DVI変換コネクタを使用)
XBOX360は映るが、肝心のPS2や旧XBOXなどが映らない。
RDT261WH(HDMI→DVI変換コネクタを使用)
環境2
ビエラ型番失念 こちらではPS2も旧XBOXも問題なく映る

92 :10/04/01
PS2や旧XBOXのときはLKV354っていうやつのHDMI出力が色差信号だけ出してるとか?

93 :10/04/01
居間にある液晶テレビ確認したらあっさり映った
モニタじゃダメでテレビなら大丈夫なのか・・・よくわからんな

94 :10/04/01
うちはモニタで映ったがなぁ

95 :10/04/01
俺のところもモニタで移ったからモニタの不具合と言う可能性もある

96 :10/04/01
使ってなかった360で試してみたら普通に映った
たぶん91と同じで解像度か何かの問題っぽい
LKV354はモニタとの相性があるみたいだね

97 :10/04/02
HDオプティマイザーに変わるものはないのかな?
上海問屋で買うの逃したし…

98 :10/04/02
LKV354いろいろ試してみたらD2以上だったらモニタでも表示出来るっぽい
裏VGAモードついてる連ザ2でやってみたらあっさりモニタで表示出来た
もしかしてこれアップスキャンじゃなくてトラスコなんじゃ

99 :10/04/02
なにをいまさら

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
I-O DATA 液晶ディスプレイ part9 (645)
【初心者-破壊-復旧】I-O DATA LANDISK Part1 (973)
■DELL UltraSharp 2709WFP part7■ (352)
【3840x2400】QUXGA-Wのモニタ part8【200ppi】 (180)
◇ いまだにX680x0な話題はこちらで [避難所2]2◇ (935)
【サーバ】DELL PowerEdgeシリーズ【鯖】Part66 (818)
--log9.info------------------
漫画喫茶、インターネットカフェ (271)
【黙れハゲ】自作板 暴言 スッドレ 79【氏ねハゲ】 (220)
【セットアップ】丸紅PC総合スレpart6【カスタマイズ】 (874)
好き好き大スキン!WindowxXPスキンスレッド@難民板 (116)
串・Proxy・IP関連スレッド (183)
お小遣い溜める方法教えてくれ☆ (344)
〓〓いらないものをあげるスレ〓〓 (240)
googleのChromeがクソ過ぎwwww (142)
PCでやっちまった失敗を語ろう (392)
おオンライン (777)
2ちゃん専用ブラウザ「Live2ch」 in pc2難民板Part1 (518)
USBって乱だよな (110)
質問があるのですが… (212)
Vistaの買い時っていつぐらい? (161)
Googleが氏んでる! (196)
お前らのPC、何分位で起動する? (311)
--log55.com------------------
・・・と思う近鉄ケーブルネットワークおぢさんでした
・・・と思う近鉄ケーブルネットワークおぢさんでした
ふたなりRこ丹久枝
ぼっきちんこ
TEST42
おどるチンポコリン
ミヤネ屋でおまえら批判wwwww
丹久枝が最高や〜