1read 100read
2012年3月鉄道路線・車両154: 【終焉間近】EF66 15号機 【0番台】 (525) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
近鉄大阪線 Part46 (497)
【X・G・V】山陽新幹線100系 3【P・K】 (530)
↑これと↓これのスレタイを合体させるスっドレ18 (545)
サンダーバード/しらさぎ/北越/きたぐに[21] (815)
京阪電車 運用スッレド7 (543)
こんな発車メロディーはいやだ (687)

【終焉間近】EF66 15号機 【0番台】


1 :
EF66について語るスレです
下関運転所、吹田機関区などなど、大いに語ってください。
荒らし、妄想、ガセネタはスルーでお願いします。
次スレは>>970-980あたりで立ててください。
【終焉】EF66 14号機【0番台】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1317214085/

2 :
横見阻止

3 :
どーもーミスターです!
いわゆるひとつの、永久欠番です!
あれ?一茂どこだ?
ジャイアンツ球場、後楽園に置いてきちゃったかな?し

4 :
>>1
余計なことを……

5 :
テンプレこれだけ?
JR貨物のEF66-0稼働機
H24.1月15日現在 6両 ↓同様
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
H23.9月29日現在 6両
*30 33 35 36 *52 54
*付は訓練車
H23.4現在 7両
24 30 32 33 35 36 54
H22.4現在 15両
21 23 24 26 27 28 29 32 33 35
36 38 39 52 54
H21.4現在 29両
9 10 12 16 17 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
34 35 36 37 38 39 44 52 54
H20.4現在 35両
3 4 7 8 9 10 12 13 16 17
19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
39 41 44 52 54
H19.4現在 38両
1 2 3 4 5 7 8 9 10 12
13 16 17 19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
36 37 38 39 41 44 52 54

6 :
>>5
21号機は稲沢でアルバイト運用で生きてますが・・・

7 :
EF66形0番台 検査表記
EF66 21 20-3 33 23-5 35 19-6 36 23-7 54 21-2

8 :
>>1
乙です。

9 :
52は訓練車じゃなくて廃車待ち

10 :
最初のブルトレ削減の煽りをを受けた40号機と55号機はまだ車齢も若かったのに、
貨物に売却されずに廃車されたのは何でだろう?

11 :
>>10
40号機は知らんが55号機はさくら牽引中にトレーラーと衝突、横転した事故がある。
復旧したものの調子はあまりよくなかったという話。
ま、調子が良くても(原因がトレーラー側にあったとはいえ)事故を起こしたのを嫌った可能性もあるわな。

12 :
車体を三つにぶったぎって搬出、なんて憂き目にあってるからな<55号機
復旧自体奇跡のような話でだからして、
調子がでなくても頷けるところではある

13 :
「廃車じゃなくて修理じゃないと保険金払わんよ」って言われたと思った。>>55号機

14 :
EF66で高速運転試験やって欲しかった
短編成の客車列車なら130キロは余裕かと

15 :
武蔵野線内で3461レを撮影しようと
待ってたら桃太郎が牽引してたよ。
代走かな?

16 :
>>10
40号機は阪神大震災で被災。
余り知られてはいないが、JRでは唯一の被災廃車だった(非冷房の115系などの廃車予定車は除く)
55号機は>>11の通り。

17 :
>>15
武蔵野線内は桃で合ってますがなにか
武蔵野線で撮るならやっぱり5078レだろ

18 :
>>16
阪神大震災@鷹取工場で66がひっくりかえっとった写真を見たことあるけど、それが40号機なんかな?

19 :
40号機は鷹取工場に入場中に阪神淡路大震災により被災。すでにブルトレ仕業からは余剰機扱いになり貨物会社売却に向け調整中だった。しかし、被災し廃車になった。
55号機は須磨でのトレーラーとの衝突(国道2号線での交通事故によりトレーラーが線路上に転落)により脱線転覆し復旧するも不調により早々に引退した。
ただ復活一番の仕業はあさかぜ4号を牽いたが、何かトラブりマークがつかなかった。

20 :
>>18
鷹取工場入場中に被災したのは42と48だね

21 :
過去スレには鷹取で被災したのは42と48と書いてあったんだけど、>>19と食い違うね
実際はどっちなのだろう?それとも3両とも被災したのだろうか?

22 :
>>21
ここに詳しく書いてある
ttp://homepage3.nifty.com/kiha/cl/cl050117.html

23 :
>>12
ようつべかどっかで陸送してる動画見たけど実際には輪切りにはせず台車とか外しただけでトラック輸送してた。
>>18-22
他に運転中だった127が脱線してコキともども放置されてた。
脱線は免れたが朝霧あたりでも0番台が1両(36号機らしい)とPFのコンテナカモレがすれ違う直前で停止してそのままになってた。

24 :
1984年
ttp://kazkaz.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/09/24/ef66.jpg

25 :
立花ー甲子園口間で脱線転覆したときは何号機だっけ?

26 :
>>24
53号機?
>>25
kwsk

27 :
>>14
160は出るでしょ
多分

28 :
>>24
ひでぇ!!
ダンプカーとオフセット衝突したのか?何号機だ?37号機か?
高運転台と分厚い外板のお陰でこれだけで済んだのか。
結局40号機は被災したのかしてないのか分らず仕舞い。
偶然にも今日で大震災から17年か・・・・
>>22に載ってる車は奇跡的に復活。特にシゴナナは過去に何回も事故った。
東日本大震災の場合、被災車はそのまま廃車だもんなぁ・・・

29 :
>>28
40号機は被災して廃車になったのではない。
'94年12月下旬に上り富士をけん引中、京都駅を通過中、もしくは運転停車中に火災が発生して再起不能になった。
ちなみに上り富士は、下り出雲3号をけん引してきた田PFが京都から先を担当した。
40号機が震災時に鷹取工場へ入場していたかは不明。

30 :
>>28
52。
35が3461で下ってる。

31 :
>>28
東日本大震災の被災車は津波によるものだからなぁ。
修理にしたって大修理だよ。

32 :
>>29
火災かよ。電機の火災多すぎる。
>>30
踏切障害事故?

33 :
0代が運用通り流れてるのって久々だな・・・8866か・・・

34 :
>>33
昨年の7月末の33が牽引して以来だね。
荷はなんだろう?

35 :
昨日、33号機が広タにいたから今日の下松からの東武甲種に入ってくれたらと思ってたんだけど…

36 :
間に合わず未確認だわ
だれか見た?

37 :
>>36
貨物chを見たけど、EF66 131だったよ。

38 :
>>36
EF66 33+空コキ4+九州チキ×3ユニット

39 :
スマン>>34だった

40 :
>>38
ありがd

41 :
>24
55号機の事故もだが国鉄型は頑丈だなw
他形式にもかなり破壊されたが修理された事例はいくつもあるな。

42 :
>>24
その写真をジッと見ているとなんとなくカラーに見える不思議。
※目がおかしいのは承知の上。

43 :
29
その65が牽く予定だった帰りの出雲は何が牽いたの?

44 :
1さん乙であります!

45 :
>>43
12月のダイ改で、みずほとあさかぜ1往復が廃止になりカマに余裕があったせいか
下関から50号機が単回でやってきて、京都から上り出雲→下り出雲→下りあかつきをけん引したようだ。

46 :
>>43
当時ならいくらでもやりくりする余裕があったんじゃないかな

47 :
43だけどありがとう
66出雲とか撮りたかったな…

48 :
>>24の車は、バーナーで炙って鋼板叩き出して修理するのかな。
66の頭部の骨組って凄い複雑なんだわ。

49 :
本日の3461は66-36の模様

50 :
>>48
これだけ壊れた時は叩いて修理はしない
曲がった部分は切り落とす
新しい骨と鉄板でツギハギ

51 :
まさに職人技というわけか

52 :
>>45
ほんと?宮原にPFとかいくらでもありそうなもんだが…
EF66出雲の話も聞いたことないし、下り出雲牽引機が上り富士を牽引するって
結構ギリギリじゃない?

53 :
>>52
下り出雲京都1時か2時だっけ?
上り富士は大阪3時過ぎだから余裕じゃ・・・(最終バルブした

54 :
>>52
わざわざ下関から単回したってのが信じられんな。
仮に66牽引出雲があったとしても、HMが付かなくて話題にならなかったとか?
今みたいにネット社会じゃないし。
>>53
中の人?その時間帯に一般人は駅構内立ち入れんだろ?
それとも歩道橋からか?

55 :
その次の日の上り出雲はどうするんだよ。
しかも最後の富士ぶさの頃と違って予備はあったかもしれないにせよ、
足りなくなるのは東京側の関66なのにそんな無駄な返し方するか?
単回させるなら田PFが自然だし西の釜あてがうなら宮PFだろ
そもそもEF6640が特急牽引中に京都で再起不能の故障というところ
から真っ赤な嘘では?

56 :
>>54
歩道橋からだよ
数人いたけどクッソ寒かった
あの時はまだ旧11番からの渡りぐらいに仮設の歩道橋があったから上から見えた

57 :
おまえらさあ、もう鉄道懐かし板でやれよ。

58 :
EF66 6 は番号がよくなかったのか早く引退したな。
6とか13とかクリスチャン以外関係ないけど。

59 :
同じ数字の3並びっていいんじゃなかったっけ?
4は縁起悪いけど444はむしろいいと聞いた事がある
パチンコとは関係ないですよ

60 :
実際にEF66牽引出雲・瀬戸はヘッドマーク付であったぞ。ただし瀬戸は東京〜大阪間のみ。

61 :
>>59
キハ58 666の末路は…
スレチなのでsage

62 :
長榮航空

63 :
立榮航空公司

64 :
>>59
111号機が『幸せのサメ』と呼ばれる日もそう遠くないわけか

65 :
ナンか変な匂いがしてきたな

66 :
今日の6170レはコキが4両くっ付いてた。こうやってだんだんコキ比率が上がるんだろうな

67 :
66は運転室側面の内張りで、ワイパーや警笛の空気管類が収納されてすっきりしている。
65以前は空気管類が剥き出しで、外板一枚しかないから断熱効果無さそう。

68 :
今日は54号機が2077レで117号機ムド、2082レに35号機と、関西胸熱だったな
ちなみに1182レ吹田以東〜1883レも130号機が代走してた

69 :
>>68
1182 吹田までムドついてたのか
ってことは1883吹田以南は差し戻しでDEかと 

70 :
差し替え戻してDE10ムド

71 :
>>70
いやすでに昨日送り込み済みだった模様
5099レに33、しかもテレフタルありとな?

72 :
>>71
5099レ 33でテレフタル9個積みでした。

73 :
死んだ釜や妄想話は他でやれや

74 :
>>71
日曜だから返しは単回だったかな?1883のあと

75 :
>>73
残った0番台を今頃必死になって追っかけはじめたんですね。
わかります。

76 :
66の運用を東海道・山陽に封じ込めて欲しい。高崎や首都圏の小運用は他のカマで。

77 :
>>76
元気か?君が能書き垂れてる間も元気に武蔵野東北走ってるよwww

78 :
11号機が新鶴見を発車

79 :
>>78マジか!?
こりゃ〜沿線にずっと張りついていないといかんね!⊂(^(工)^)⊃

80 :
あさかぜ3号、EF66 55で下ってる。

81 :
>>79
スルー出来ないのか?

82 :
するっと
今日は66109熱海でアボーン
明日静岡から951レムドかいな?

83 :
ギリギリ東日本管内でアボーンとは、なんとも気の利いたカマだね。
火災のお庭でアボーンしたくらいなら…、いや、何でもないw

84 :
倒壊「まもなくサメとロクヨンセンもお断りします」

85 :
岐阜駅で死んで5時間停めた前科があるからなあ、冬は

86 :
鮫の更新工事をちゃんとやれ!
酷使続けたらそりゃ故障頻発するわい。

87 :
>>84
春日井貨物が65→64-1000に変わるという話だがww

88 :
951レ64化の噂もあるし

89 :
>>88
噂じゃないよホントだよ。

90 :
山男が平地でマラソンしても故障頻発@EF62の亡霊

91 :
51レでEF6637国鉄色がスーパーライナーのHM付けて下って行ったぞ

92 :
>>91
スーパーライナーじゃなくてTRANSPORT SAGAWAの間違いだろw

93 :
200も火を噴いたしなw
さすがに桃はあまり壊れないみたいだが。

94 :
>>93
んなこたーない
納車早々にムドで戻っていったカマもあった

95 :
>>91
69レや54レとかEF66原色が牽引する
スーパーライナーは平成2年あたりにあったね。
JR東海のシス113系がEF66スーパーライナーに追いつかれて
原駅や富士で退避なんてこともあった。

96 :
35が高機であぼーんしたようだ…

97 :
>>92
想像したら牛フイタw

98 :
なつかしい思い出話ありがとう。
でも、今は必要なし。

99 :
>>95
銀河も追い抜いた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【準特急】京王相模原線【登場?】 (547)
赤穂・加古川・姫新・播但・和田岬線について[19] (681)
湘南新宿ライン・東北縦貫線ダイヤ予想スレ (320)
   ☆ AKB48に嫌われそうな車両 ☆     (170)
萌えてます!E231系 Vol.54 (572)
【DIESEL CAR】JR九州の気動車たち19【DIESEL CAR】 (783)
--log9.info------------------
東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的) (877)
埼玉県教員採用試験 (910)
日本の教育に消費者主権の市場原理の導入を◆ (422)
★☆★青森県教員集合 2 ★☆★ (736)
私学教員志望者スレ (636)
愛知県教員採用試験 Part7 (198)
静岡県教員採用試験3 (241)
したい教師いた奴こい 2 (242)
今村克彦ってどうよ?★Vol.6 (476)
茨城☆教員採用試験 2 (112)
【厳しい】校則問題統一スレッドpart2【時代遅れ】 (295)
【龍大付属平安】何この学校? 【テスト多杉】 (368)
こんな教師がいていいのか? (337)
イジメはいじめられる側を正すべき場合もある (375)
千葉県の教員採用試験12 (877)
ところで教員の教育力ってどれくらい劣化してるの? (240)
--log55.com------------------
最近面白い機種ない?
シンフォギアで萎える瞬間
【SANKYO】エルドラ Part4【王快眠中】
今のパチ屋に一機種だけMAX機が復活できる事になったら
【三洋】CR大海物語4 Withアグネス・ラム 遊デジ119ver. Part4【甘海?】
ババアって何であんなにヒキ強いの?
【高尾】 沼 【いい加減にしろ】 Part4
【ミギー】P寄生獣【サンセイ】