1read 100read
2012年3月政治19: サラ・ペイリンと浅尾慶一郎 (129) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆民主党(!◎大連立☆!)自民党☆ (525)
三大 有能総理「小泉純一郎」「田中角栄」あと一人 (234)
ネトウヨってホモ右翼の三島由紀夫を崇拝してるの? (633)
未曾有の大震災でも党利党略を優先する自民 (250)
減税日本と河村たかし (205)
【結果】 左翼に政治は務まらない (553)

サラ・ペイリンと浅尾慶一郎


1 :
 
サラ・ペイリンと浅尾慶一郎
http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0204/44/290.html
この二人の誕生日は同じだが、ただの誕生日ではない・・・・。

2 :
牽強付会、妄想こじつけカルトスレ

3 :
駆け落ち、
美人コンテスト、
イヌイット、
話題にことかかない。

4 :
11月の米中間選挙に向けた共和党のアラスカ州上院予備選で、
3選を狙ったマカウスキ議員が31日、敗北を宣言した。
一連の予備選などで敗れた現職はこれで7人目。
高失業率をはじめとする閉塞(へいそく)感を背景に盛り上がった
「反現職ムード」が依然として衰えていないことが浮き彫りになった。
 同予備選は、マカウスキ氏と新人の弁護士ミラー氏が接戦を演じ、
不在者投票の集計に結果を持ち越していた。
ミラー氏はオバマ政権批判を強める保守強硬派の草の根運動
「ティーパーティー」や、地元の前知事で保守派に人気の高い
2008年の同党副大統領候補ペイリン氏の支援を受けた。

5 :
アメリカの政界も日本が操っている。
金の力は偉大だ。

6 :

松本、誕生日自ら祝福のニッポン金100号

7 :
ここにも北朝鮮か?

8 :
アメリカも中国も大変だ。

9 :
鳩山由紀夫も2月11日だ。

10 :
世界中で・・・・・。

11 :

みんなの党・浅尾政調会長:金融緩和で国債買い入れ拡大を

12 :

島嶼防衛の態勢強化 南西諸島 空白域の解消目指す

13 :

公明党・山口代表:日銀法改正論に賛同できず、独立性に影響

14 :

オドネル候補に高い注目 「普通の女性」で茶会支持、
「魔術発言」で資質に疑問?

15 :

県内の来賓議員の1人、みんなの党の浅尾慶一郎政調会長(同)は
あいさつの中で、民主党が掲げる国会議員定数削減について
「衆院比例区だけ減らすのはおかしい。
定数の問題では社民党と共闘できるのではないか」と呼び掛けた。

16 :
サラ・ペイリンはプレッシャーに負けずがんばってるよ。

17 :

「尖閣ビデオ」専門家は「意図もってぶつかってる」

18 :
08年の米大統領選で共和党の副大統領候補だった
サラ・ペイリン前アラスカ州知事のテレビ番組が
14日夜に始まった。
次期大統領選への出馬をにらんだものとの見方もある。
TLC局の
「Sarah PalinVs Alaska」は、
同州内を旅するペイリン氏と家族を追いかけるリアリティ番組。
アウトドア派でたくましいパワフルな女性という
同氏の人格が前面に出されている。
熊の親子のそばで9歳の娘と釣りをしたり、
夫とデナリ国立公園でロッククライミングをしたり、
釣ったばかりの鮭にかぶりついたりする姿に加え、
水上飛行機や犬ぞり、拳銃なども登場する。
番組は日曜夜の放送で8週間続く。
最終回が放送される1月中旬は、
ちょうど大統領選出馬を検討する共和党議員が決断を下す時期でもある。

19 :
ひまだね・・・

20 :

浅尾新一郎氏死去(元イタリア大使、浅尾慶一郎みんなの党衆院議員の父)

21 :
このスレを立ちあげた奴のセンスに驚く。
言い得て妙だ。

22 :
言い得て妙か。

23 :

元米副大統領候補のサラ・ペイリン氏のサイトにも攻撃がかけられた

24 :

“日米同盟の重要性 高まる”

25 :

みんなの党:維新の会との連携見直し 独自に大阪に支部

26 :

ワシントン(CNN) 
2012年の次期米大統領選挙でオバマ大統領と
サラ・ペイリン前アラスカ州知事が対決したら
どちらを支持するかを尋ねた世論調査結果が15日に発表された。
08年の大統領選挙で共和党の副大統領候補だった
ペイリン氏は11月の中間選挙で存在感を増し、
12年大統領選挙への出馬が取りざたされている。
NBCとウォールストリート・ジャーナル紙の世論調査によれば、
12年の大統領選がオバマ大統領とペイリン氏の対決になった場合、
オバマ大統領を支持するとの回答が55%を占め、
ペイリン氏支持の33%を22ポイント差で上回った。

27 :
ティー・パーティーもどうなる事か。

28 :
オバマも大統領になる前はあんなに期待されてたが。大統領が変わると全てが急に良くなるような希望を煽って。誰が大統領になっても、働く意欲もない貧困層の生活向上は望めない。そんな人がかなりの比率を占めている以上、社会の安定もない。

29 :
「経済乱世を生き抜く!」と題した朝日ニュースターの5時間討論番組が30日、
放送され、政治・経済評論家と各党代表が討論しました。
日本共産党の穀田恵二国対委員長が出演しました。
出演者はまず、今年の経済状況を天気で表示。司会で経済評論家の
宮崎哲弥氏から「弱者をどうやって救うか考えている方」と紹介された穀田氏は、
「冷たい雨」とのパネルを掲げ、「民間企業の労働者の給料は前年に比べ23万円下がり、
中小企業は仕事がない。一方で大企業は64兆円もの手持ち資金。
(景気の悪化で)苦しんでいる人たちにとって冷たい雨だ」と主張し、
「政治が本当に何とかしなければいけないのに民主党政権は何もしていない」と指摘しました。
菅政権が打ち出した環太平洋連携協定(TPP)について、
各評論家や民主党の大塚耕平参院議員、みんなの党の浅尾慶一郎政調会長が賛成を表明するなか、
穀田氏は、「農業に打撃を与えるだけでなく、雇用が350万人失われ、
地域経済にも打撃を与える。
成長が期待されるアジア地域へ進出の土台を築こうとしている
米国主導のもとで行われるもので反対だ」ときっぱり表明しました。

30 :

曽祖父・浅尾長慶(衆議院議員)

31 :

2008年の米大統領選で共和党副大統領候補だった
サラ・ペイリン前アラスカ州知事が12日、
アリゾナ州トゥーソンの銃乱射事件に関するビデオ声明を出し、
「ジャーナリストや評論家は、憎しみや暴力をあおる『血の中傷』をでっち上げるべきではない」
と主張。
ペイリン氏らの過激な言動が事件を誘因したとの批判に真っ向から反論した。

32 :
2008年の米大統領選で共和党副大統領候補だった
サラ・ペイリン前アラスカ州知事が12日、
アリゾナ州トゥーソンの銃乱射事件に関するビデオ声明を出し、
「ジャーナリストや評論家は、憎しみや暴力をあおる『血の中傷』をでっち上げるべきではない」
と主張。
ペイリン氏らの過激な言動が事件を誘因したとの批判に真っ向から反論した。
ペイリン氏は保守系草の根運動「ティーパーティー(茶会)」に大きな影響力を持っており、
昨年11月の中間選挙では複数の民主党候補を“標的”に指定。
狙い打ちする選挙区に銃の照準マークを付ける地図を公表しており、
銃乱射事件で重体になったギフォーズ下院議員も含まれていた。

33 :
ペイリンは頼もしい。
少なくとも、オバマよりは。

34 :
米選挙分析の第一人者で政治評論家のチャーリー・クック氏は31日、
ワシントンで講演、来年の大統領選でサラ・ペイリンアラスカ州知事には
勝機がなく、出馬しないとの見方を示した。
同時に、大統領選を左右するのは「失業率」と分析。
来年の失業率が8%前後ならばオバマ氏が優勢で、
9%以上の場合「ペイリン氏は別として他の共和党候補に十分な勝機がある」とした。
クック氏は、ペイリン氏不出馬の理由として
(1)テレビ出演などで得ている巨額の収入を選挙に投じるとは考えにくい
(2)無党派層の支持が30%前後で伸びる余地がない―ことを挙げた。
オバマ政権側と共和党指導部の双方が、大統領選をにらみ
無党派層の支持獲得に努めているとも指摘。
昨年の中間選挙で共和党を大勝に導いた草の根保守派運動
「ティーパーティー(茶会)」は
「重要ではあるが、共和党を支える原動力にならないとみる」と述べた

35 :
大統領なんて、さらさらその気はありませぬ。

36 :
エジプトの革命も2月11日となりました。
「ホメイニ革命」と同じだとニュースで言っていた。
ウソだろう。
日本の建国記念日だ。

37 :
サラ・ペイリンとブッシュとの意外な共通点

38 :
>>37
両者ともロック爺さんの無線操縦で動くんだろ?
自動操縦(つまり放置)にすると暴走して楽しいらしいwww

39 :
そう言えば、アメリカの初代大統領も誕生日が、
日本の建国記念日だったな。

40 :
次期米大統領選への出馬が取りざたされているものの、
外交分野での経験不足を批判されてきた米保守派の旗手、
サラ・ペイリン(Sarah Palin)元アラスカ(Alaska)州知事が
3月にインド訪問を計画している。

41 :
元共和党副大統領候補サラ・ペイリンは、ティーパーティー運動の波に乗って人気は抜群、
2012年の有力大統領候補です

42 :
浅尾慶一郎の高祖父・浅尾長栄は、山梨県議を務めた。
また、曽祖父・浅尾長慶、樋口秀雄(龍峡)は、ともに衆議院議員を務めた。

43 :
サラ・ペイリン(アメリカ) 合衆国史上2人目の女性副大統領候補。
アメリカ共和党。 28歳でワシラ市議会議員、32歳でワシラの市長に就任

44 :
浅尾慶一郎は終わっている

45 :
浅尾慶一郎氏の鞍替えは既定路線

46 :
駐イタリア大使、国際交流基金理事長を歴任した浅尾新一郎は父親。
駐仏大使、侍従長等を歴任した三谷隆信は母方の祖父。
日本郵船社長をつとめた浅尾新甫は祖父。
衆議院議員をつとめた浅尾長慶や同じく衆議院議員をつとめた樋口秀雄は曽祖父。

47 :
2006年に共産党の吉井英勝代議士が国会で「5メートルの津波が来たら、引き波で海水面が低下し、
原発の冷却水が取水出来なくなる」と指摘。
原子力保安院長は当時、日本の原発の8割にあたる四十三基で冷却水の取水が出来なくなると認めた。
この時、自民党の二階堂俊博経済相(当時)は、こういったのだ。
「安全確保のため、省をあげて真剣に取り組むことをお約束したい」
しかし、東電社員はこう証言する。
「緊急事故対応のマニュアルはあります。
しかし、津波や地震の被害が複合的に起きた際の対応は決められていませんでした」
 地震と津波はセットのはず。非常用のディーゼル発電が、津波で冠水して使用不能と
いう事実は、あまりにもお粗末である。
「そもそも戦後、原発を米国から輸入したのは読売新聞の”中興の祖”である正力松太郎氏です。
(自民党議員の)国会議員でもあった彼の政治的な野心の現れでした。
1950年代半ば、東京電力は米ジェネラル・エレクトリック社の”沸騰水型”の原発を導入し、
その技術は東芝と日立に引き継がれました。」
以上週間文集3月31日号記事抜粋敬称加筆
私達は長年の間だ自民党に原発は安全だ安全だとだまされてきた!!
原発が安全というのならば千年に一度の地震や津波にも耐えれる原発を造ってから原発は安全だといえ。
原発は一度放射能漏れを起こせばそれで終わり。東北全域、関東全域は放射能に汚染されているという現実。
原発を省をあげて安全確保のために真剣に取り組むと約束したのになにもしてこなかった自民党。
もう原発推進してきた自民党と原発は信用できない。
自民党が原発を推進してこなければ今回の福島第一原発の放射能漏れはなかった。
自民党が原発以外の発電方式を推進していれば今回の放射能漏れも計画停電も無かった。
すべては原発を推進してきた自民党の責任である。
自民党は福島第一原発の放射能漏れ事故の責任を取れ!!

48 :
浅尾慶一郎
駐イタリア大使、国際交流基金理事長を歴任した浅尾新一郎は父親。
駐仏大使、侍従長等を歴任した三谷隆信は母方の祖父。
日本郵船社長をつとめた浅尾新甫は祖父。
衆議院議員をつとめた浅尾長慶や同じく衆議院議員をつとめた樋口秀雄は曽祖父。

49 :
ペイリンは親イスラエル派

50 :
浅尾慶一郎
駐イタリア大使、国際交流基金理事長を歴任した浅尾新一郎は父親

51 :
勝山藩主、三浦家の菩提寺である安養寺には、鳩山家の墓が今も残っている

52 :
浅尾慶一郎
1995年、新進党の候補者公募に応募して興銀を退職。

53 :
元副大統領候補のサラ・ペイリン(47)の長女で、
リアリティTVスターでもあるブリストル・ペイリン(20)の顔が大変化を遂げ、
美容整形疑惑が浮上していることを先日お伝えしたが、
やはり手術を受けていたことを本人が明らかにした。

54 :
ペイリン氏が全米ツアー始動、大統領選出馬の観測一気に高まる

55 :
悪い人ではないのだが。

56 :
来年11月の米大統領選に向け動向が注目される共和党のサラ・ペイリン前アラスカ州知事(47)が、
首都ワシントンなど東海岸でバスツアーを開始、
「出馬に向けた下地づくり」との観測が強まっている。

57 :
いい人なのだがな。浅尾慶一郎ではに、ペイリンのこと。

58 :
米共和党のジョン・ハンツマン前駐中国大使は21日、
2012年の米大統領選への出馬を表明した。

59 :
米下院予算委員長のメディケア改革案
調査でライアン委員長よりも否定的評価の比率が高いのは、
ニュート・ギングリッチ元下院議長と
2008年の大統領選で共和党の副大統領候補だった
サラ・ペイリン前アラスカ州知事の2人に限られる。

60 :

サラ・ペイリンアラスカ州知事の長女ブリストルさん(20)の自叙伝が出版された。
タイトルは「人生を恐れない これまでの私の旅路」で、21日にアメリカの書店の店頭に並んだ。
この本には、まだ17歳だった2008年に予定外の妊娠をしたことや
同年の大統領選でマケイン陣営に加わった時のこと、
不安定な関係が続いている子どもの父親、レビ・ジョンストン氏との関係などが書かれている
(ジョンストン氏自身もこの秋、本を出す予定だ)。

61 :
大統領は10日の協議の冒頭で、時間との戦いであるとの認識を表明。
今後10日間以内に共和党と合意に至るかとの記者団の問いに対しては、
「そうしなければならない」と答えた。
米財務省によると、連邦債務は8月2日までに上限に達する見通し。
財務省当局者とエコノミストは、8月2日までに債務上限引き上げが合意されなければ、
米国は新たなリセッションのリスクに直面する可能性があると警告している。

62 :
ロイター通信は14日、来年の米大統領選に向けた野党共和党の候補指名争いに
参戦するかどうかが注目されているペイリン前アラスカ州知事の政治活動委員会が、
今年上半期に集めた資金は約160万ドル(約1億2600万円)だったと報じた。
同党候補のうち、各種世論調査の支持率で先頭を走る
ロムニー前マサチューセッツ州知事が今年第2四半期(4〜6月)だけで
集めた約1825万ドルに大きく見劣りした。
ペイリン氏は大統領選への意欲をちらつかせながら、
8月か9月に出馬するかどうかを判断するとしてメディアの関心を引き付けている。
2008年大統領選で共和党副大統領候補だったペイリン氏は既に知名度が高く、
早い段階では多くの資金は不要だとの見方がある一方、
長期間の選挙戦を戦い抜くための資金調達力を疑問視する声も出ている。

63 :
米ウォール・ストリート・ジャーナルとNBCテレビがこのほど行った最新の世論調査によると、
現職のオバマ大統領はどの共和党大統領候補者に対しても支持率で上回ったが、
米国の将来に対して悲観的な見方をする人が増えており、
オバマ氏の再選戦略に暗い影を投げ掛けている。
それによると、「きょう大統領選が行われたとした場合、オバマ大統領、
ロムニー前マサチューセッツ州知事のどちらに投票するか」との問いに対し、
オバマ氏が48%、ロムニー氏が41%だった。
この結果は、6月に行われた前回調査とほとんど変わらない。
「オバマ氏対ミシェル・バックマン下院議員(ミネソタ州、共和党)」では、
オバマ氏が50%、バックマン氏が35%だった。
しかし、景気回復が弱々しいことや雇用市場が低迷していることから、
再選に向けての大統領をめぐる環境は厳しさを増している。
オバマ大統領の支持率は47%にとどまり、大幅減税の延長など共和党との妥協に応じた
昨年12月以降の最低水準に落ち込んだ。
「米国は間違った方向に進んでいる」との質問に「イエス」と答えた者は3分の2に達し、
父親のブッシュ大統領が再選の希望を打ち砕かれた1992年以来の高水準を記録した。
共和党の世論調査専門家であるビル・マッキンターフ氏は
「この水準は、現職がぼろぼろになり始める分岐点である」と述べる。

64 :
昨年秋の中間選挙で旋風を巻き起こした保守系の草の根運動「茶会党」が共和党の若手議員らに圧力をかけ、
民主党との妥協を阻んでいるのも問題である。

65 :
以前、人気のあったサラ・ペイリン前アラスカ州知事(08年の共和党副大統領候補)は失言やメールが暴露されて、
いまだ立候補宣言はしていない。

66 :
山田 対 猪木

67 :
与野党の政策責任者は31日、NHKの番組に出演し、
政府の東日本大震災の復興基本方針をめぐり議論した。
民主党の玄葉光一郎氏は、復興財源捻出のための増税に理解を求めたが、
野党側は「増税ありきだ」などと一斉に批判した。
政府が29日にまとめた基本方針は、事業規模を10年間で少なくとも23兆円と積算。
臨時増税で財源を確保する方向性は示したが、
民主党内の反対論に配慮し、規模や期間の明示を見送った。
番組で自民党の石破茂氏は「増税ありきに聞こえる」と強調。
事業規模などにも触れ「きちんとした各論の積みあげの基に方針はあるべきだ」と、
根拠が不明確との認識を示した。
公明党の石井啓一氏は「財源を固めないと
本格的な(復興策を盛り込む)2011年度第3次補正予算案を組めない」と懸念を表明。
みんなの党の浅尾慶一郎氏は「増税すれば円高がさらに進み、経済にマイナスだ」と指摘し、
共産、社民、たちあがれ日本の各党も、
「消費税上げなどあってはならない」
「国会議員定数や公務員人件費の削減などを放っておいて、国民は納得しない」などと、
増税論議の先行を批判した。
一方、玄葉氏は、人件費削減などに取り組む決意を示しつつ
「税を全く考えなくてもいいのかといえば、そうではない」と述べ、
増税の必要性を強調。
しかし、国民新党の亀井亜紀子氏は「増税に反対だ。まず景気回復を優先すべきだ」として、
無利子非課税国債の発行を求めた。

68 :
2012年の米大統領選に向けた共和党候補者の指名争いで、
サラ・ペイリン前アラスカ州知事(47)がアイオワ州の州都デモインの夏季祭り会場に突然、姿を見せ、存在をアピールした。

69 :
さてどうなるやら。

70 :
国民新党の下地幹郎幹事長、みんなの党の浅尾慶一郎政調会長、新党日本の田中康夫代表らとともに各党議員に参加を呼びかける。
政界再編をにらみ「中堅・若手による新党結成の母体にしたい」(参加議員)との思惑もある。

71 :
野田佳彦首相は増税路線に反対しない人を選んだの だろう」(みんなの党、浅尾慶一郎政調会長)との意見も出ていた。

72 :
アメリカも五十歩百歩。

73 :
みんなの党の浅尾慶一郎衆院議員が、
ツイッターで「円売り・韓国ウォン買い」の市場介入を主張していた。

74 :
次期米大統領選の共和党候補指名争いに出馬するかどうか注目されているサラ・ペイリン前アラスカ州知事(47)の周囲から
「早く態度を決めてほしい」との声が上がり始めた。

75 :
ドラえもんの誕生日である9月3日

76 :
みんなの党の浅尾慶一郎政調会長(衆院比例南関東)も「議論から逃げている」と会期の短さを問題視した上で、
「もともと民主党が公約としていたことも盛り込まれず、
愚直に何をやるのかが分からない」とあいまいさを指摘する。

77 :
“四国の暴れん坊”といわれる製紙大手第3位の大王製紙。

78 :
遼、二十歳の誕生日は「コルクを飛ばしただけ」

79 :
トニー・ベネット、チャリティ&誕生日記念イベントにはクリントンからオバマまで

80 :
サラ・ペイリン前アラスカ州知事の夫トッド・ペイリン氏は15日、
ペイリン前知事がコカインに手を出したことがあり、
結婚前にバスケットボールのスター選手と情事を持っていたなどとする
暴露本を書いたジャーナリストを強く非難した。

81 :
みんなの党は正しいが もっと表に出て信条を説明してくれ。

82 :
米国務次官補 日本など訪問へ

83 :
単なる数集めの権力闘争を否定し、アジェンダ(政策課題)本位の政界再編を掲げるみんなの党の基本戦略だ。
こうした明確なメッセージが有権者に受け、産経新聞とFNNの合同世論調査での政党支持率は第三党の公明党(衆院21人、参院19人)を上回っている。

84 :
サラ・ ペイリン前アラスカ州知事は5日、
2012年の米大統領選に向けた共和党の候補者指名争いに出馬しない意向を表明した。

85 :
誕生日プレゼントにイルカタッチ体験!マリンワールド海の中道

86 :
複数の子会社から個人的に総額80億円超の資金を借り入れていたことが発覚し、
引責辞任した大王製紙の井川意高会長。
「東大で同級の浅尾慶一郎衆院議員、高校の後輩にあたる後藤田正純衆院議員とは特に仲がよい。
社長就任パーティーは帝国ホテルで開かれ、客が1000人以上も集まった。
親交のあるタレントの神田うのや中曽根康弘元首相、サントリーの佐治信忠社長ら、そうそうたる顔ぶれだった」

87 :
ペイリンが選挙から消えるのは、さびしいな。

88 :
浅尾慶一郎
栄光学園高等学校を経て、1987年東京大学法学部卒業後、日本興業銀行に入行。
興銀から留学資金を得てアメリカに派遣され、1992年スタンフォード大学大学院を修了。
MBAの学位を取得。帰国後3年間、プロジェクトファイナンスを担当した後、
1995年、新進党の候補者公募に応募して興銀を退職。

89 :
いったい、せしめた大枚を何に使ったのか。既にマカオでカジノ賭博に湯水のごとく注ぎ込んだとの“武勇伝”が語られているが、そこは42歳の若さで「エリエール王国」の社長に就いた御曹司。人脈も複雑多彩を極める。
 「政界では東大の同級生だった浅尾慶一郎衆議院議員と、高校の後輩に当たる後藤田正純衆議議員が有名。後藤田さんとの関係で中曽根康弘元首相とも親しい間柄です」(情報筋)

90 :
みんなの党の浅尾慶一郎政策調査会長は23日のNHK日曜討論で
「菅直人前総理は国会議員としての歳費(月額約129万円)に上乗せされる総理としての報酬分(月額約114万円)を受け取らずに返上していた。
野田佳彦総理は受け取っている」と指摘し、国民に増税を言う前に総理としての報酬分を返上して、姿勢を示すべきとした。

91 :
復興基盤奪うTPP

92 :
「東京物語」など数々の名作を残し、63年12月12日の60歳の誕生日に死去した小津安二郎監督をしのぶ
「第14回蓼科高原映画祭」が29日、長野県茅野市で開幕した。

93 :
みんなの党と橋下氏をつないでいるのが、霞が関に辞表を叩きつけた改革派の「脱藩官僚」たち。
原英史氏(元経産省)や、古賀茂明氏(同)らで、
同党幹部も「橋下さんのもとには、みんなの党のブレーンでもある脱藩官僚たちが参画している」と認める。

94 :
野田佳彦首相が1日の衆院本会議で、
与党・新党日本の田中康夫代表の代表質問に対する答弁の冒頭、
「みんなの党、田中議員のご質問にお答え致します」と述べ、
政党名を間違える一幕があった。

95 :
41歳の誕生日を迎えたヤクルトの宮本だったが、
白星で祝うことはできなかった。

96 :
栄光学園高等学校を経て、
1987年東京大学法学部卒業後、
日本興業銀行に入行。
一応エリートだが??

97 :
刑務所で39回目の誕生日を迎えたホリエモンこと堀江貴文氏。

98 :
11月12日、北九州市小倉北区のホテルニュータガワで、
みんなの党福岡県第10区支部は、同党の江田憲司幹事長を招き、
「タウンミーティング in 北九州」
を開催。江田幹事長は、みんなの党が政策課題として掲げる
「地域主権・脱官僚・生活重視」
をふまえた同党の成長戦略や、民間重視、小さな政府の実現などについて、
集まった800名近くの北九州市の支援者を前に講演した。

99 :
みんなの党の渡辺喜美代表は18日午前の記者会見で、
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉に関して
賛否を明確にしていない自民党の谷垣禎一総裁について
「一体、賛成なのか、反対なのか。
国家の基本にかかわる問題で党内の意見が分裂しているんだったら、
もう政党そのものを分裂させたらいい」
と批判した。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
天皇制182 (277)
日本国憲法無効論 第2条 (311)
冤罪の小沢一郎、無しに有罪が決まっている!? (430)
【結果】 左翼に政治は務まらない (553)
橋下大阪市長 大阪維新の会 次の一手は? (183)
面白すぎる三宅雪子の自演ダイブ 3打撲目 (239)
--log9.info------------------
【NMB48】近藤里奈応援スレ★27【天使りぃちゃん】 (436)
AKB関連の生写真を語るスレ 18 (473)
AKB48 チームどすこい 11杯目 (522)
さや姉はDカップ (161)
【AKB48】 倉持明日香応援スレ 180【もっちぃ】 (488)
AKBヲタが野球を語るスレ45イニングス目 (489)
メンバーの演技力各付け一覧ができました (108)
チームKの秋元大島宮澤が男子高校生だったら48限目 (532)
【AKB】乃木坂46★62【公式ライバル】 (363)
【AKB48】河西智美(/∀\*)応援スレ248【とも〜み】 (366)
【元AKB48】米沢瑠美応援スレ☆47【新しいスタート】 (965)
【速報】 木本花音はCカップ (102)
AKB48楽曲について語るスレ★39 (208)
【SKE48】斉藤真木子応援スレ8.1【まっきぃ】 (203)
事務所移籍発表時にアトリエを侮辱した佐藤について (296)
【最初で最後の】SDN48☆226【アルバム発売中】 (344)
--log55.com------------------
世界標準の韓国式コロナ検査日本が採用しない理由 日常生活に戻った韓国ソウル★3 [kiki★]
【最後通告】休業要請に応じない東京都内のパチンコ店 小池都知事が28日に公表へ
【新型コロナ】緊急事態宣言「来月6日全面解除は困難」政府内の意見強まる。想定よりも感染者数減らず★7 [ばーど★]
安倍晋三「政府の総力を結集してください!」 ★2 [1号★]
【大阪】パチンコ店、吉村知事に店名公表されても「むしろ宣伝になり人が集まる」 [中山富康★]
安倍晋三「政府の総力を結集してください」 ★3 [1号★]
WHO・テドロス事務局長に辞任要求署名「100万人」 米の拠出金停止で日本に泣きつき… 識者「日本も資金を停止すべき」 [首都圏の虎★]
【安倍政権】厚労省「ビニールでも一定期間ウイルスが残るので、どんなやり方をしてもリスクは0に出来ません」アベノマスク配布