1read 100read
2012年3月政治64: 公務員に退職金3000万って (792) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ネトウヨってホモ右翼の三島由紀夫を崇拝してるの? (633)
【鬼畜】東日本大震災はユダヤの陰謀【ユダヤ】 (303)
政治板のネトウヨ逮捕 (151)
自民党がマスコミチェック?その結末を予測 (279)
靖国の背景を考える★130 (534)
■■■ 石原慎太郎世界血税大豪遊紀行U ■■■ (507)

公務員に退職金3000万って


1 :
公務員に退職金3000万。
これを真っ先にやめるべきだと思う。
議員よりも、まずは公務員。
時代をよく考える事だ。
今がどういう時代か??
公務員のボーナスと退職金を減らすこともせず、増税???
笑わせないで欲しいね。

2 :
ひさびさ2げと〜!

3 :
3ゲトズサー

4 :
すごい額だ。
3人で1億くらいいくかもね。

5 :
日本を喰いつくす寄生虫−特殊法人・公益法人を全廃せよ!−
著者名 石井紘基著
出版社 東京 道出版
「天下り官僚の退職金1億円以上」の腐敗を暴き、構造改革のなかでも最も中心をなすべき、特殊法人・公益法人など行政企業の廃止を訴える。
代議士の特権「国政調査権」をフルに使って調べた、壮大な税金のムダづかい。ビックリ仰天の真実。

6 :
ほぼ全国の地方自治体が
借金「退職手当債」で公務員退職金平均2500万円以上を支払い続けている事実を
ほとんどの国民が知らない。

7 :
みんなの党の浅尾議員が国会質問にて
国家公務員一人当たりの人件費だけで年間1047万円が消えて無くなり
地方公務員一人当たりの人件費だけで年間933万円も消えてなくなる事実を暴露している

8 :
民主党の最大支持母体は地方公務員の自治労・国家公務員の官公労ですよw

9 :
官僚のゴロが生贄になればいいw

10 :
増税する前に公務員の退職金をカットしろ
もちろん給料もだ

11 :
それよりも公務員になるほうがいいだろう。

12 :
子供がいじめに遭うだろ

13 :
公務員一家だと ちちははむすめ二人公務員四人だと新築貸しアパート経営が余裕でできるよ。

14 :
選挙で選べない官僚使い放題で天下り・渡りし放題維持の為の採算無視の無駄遣いし放題財布の特別会計を廃止「清算」すれば
特別会計精算金+膨大な隠し資産の埋蔵金含む合計500兆円が国家に返還出来て
将来人口激減が確実の若者や選挙権なく政治選択すら出来ない子供やまだ生まれもしない子供らが主に返済しなければならなくなる
60年返済の借金の国債等約1000兆円が半減「特別会計精算金+埋蔵金含む合計500兆円で相」出来る事実をほとんどの国民が知らない
この事実「特別会計を廃止清算すれば特別会計精算金+膨大な隠し資産の埋蔵金含む500兆円が国家に返還出来る」を暴露したのは
日本で初めて国の資産と負債を調べ上げて国のバランスシートを作成し、特別会計に膨大な隠し資産の埋蔵金が存在する事実を国民に暴露した
元財務官僚の高橋洋一氏が自書の本で暴露している。
又、過去に垂れ流された60年返済の借金の国債等約1000兆円が半減出来るのと同じく
日本歴史上最低国債長期金利平均1%台の利子払い年間約10兆円も半減出来て
この国債利払い半減分年間約5兆円を子供手当て年間約5兆円に充てれば
赤字国債を発行しなくても子供手当ての財源が確保出来る事実をほとんどの国民が知らない

15 :
>>11
ひどい自己中な考え方だな

16 :
公務員の給料は民主党が全力で守ります。

17 :
この3000万。
共済年金で、たーっぷりと。
老後に金の不安はないのに、
どうして、3000万なんて退職金が必要なのかな〜?
だれか、教えてくださいな。

18 :
全額自費で払う国民年金保険料を40年以上支払い受け取れる国民年金最高月額6万6千円の約4倍を
所詮、全額税金支出の公務員共済年金月額平均25万円もあり
しかも、全額自費で払う国民年金保険料を25年以上払わないと国民年金月額0円で年金保険料の返金0円の完全掛け捨てで
たとえ、全額自費で払う国民年金保険料を25年間支払っても
所詮、全額税金支出の公務員共済年金月額平均25万円の約6分の1の国民年金月額約4万円
おまけに、全額自費で払う国民年金受給者が死亡すれば、国民年金受給権は消滅するが
所詮、全額税金支出の公務員共済年金受給者は、孫の代まで共済年金受給権が相続出来る事実がある
これが、日本の年金の現実である

19 :
職場に行っても大した仕事ねぇ〜し土日祝は仕事しない毎日のように定時で帰る。
こんな奴らに退職金とか払う必要ないわな。
給料も半分で賞与も廃止くらいせんとあかんやろ。

20 :
>>19
それって地方公務員でしょ。

21 :
若林亜紀「理事長のやってる仕事というのが、海外視察と称して毎月海外旅行」
阿川佐和子「毎月?!」
若林「そうなんです。飛行機はファーストクラス」
阿川「どこ行くんです?」
若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」
阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」
若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打ち合わせとか書いてあって」
阿川「ワイン飲みながら?」
若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、
一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」
阿川「一人で?!」
若林「そうなんです。ヨーロッパ往復のファーストクラスの飛行機代というのは250万かかるんですね。それとスイートルーム毎日泊まってたらそれぐらいになります」
若林「それから随行の者もついていきます」
大竹まこと「すっごい無駄だね、ほんとはその法人は、何をやるのが仕事なの?」
若林「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」
A「でも仕事するなって言われるんでしょ」
若林「はい」
大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」
阿川「研究は?」
若林「いえ、やっちゃいけないんです」
大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」
若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」
若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら
“いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」

22 :
>>17
ハァ?
金はあるにこした事ないだろアホかw

23 :
同意です

24 :
ちょっと前は5000万とか

25 :
>>17
あるにこしたこと無い。
つまり、必要ないということ

26 :
え、たっぷり年金とか未だに信じてる人居たんですね^^
2000円札並みに珍しいですぅ〜(笑)

27 :
うーむ。つくづく無駄な金だ。

28 :
消費税上げたら公務員の給料「上がる」よ、賭けてもいいけど。
「そんな馬鹿な!?」と思う?
「そんな馬鹿な!?」と思うことが今まで数限りなく行われてきて、それが白日の下に晒された所でちっとも改善されない。
現実見ようね。
「無駄を削るほうが先」というのはスジ論とか感情論ではなく絶対に増税前に必要なこと。
それをやらずに増税したら、せっかくの増税分のほとんどが「無駄」に流れて、借金も減らなければ社会保障も充実しない。
あいつらの強欲さ舐めんな。

29 :
まったくだ 共済年金十分あるのに
とっくにローンおわってるであろうのに
退職金3000万の理屈がわからん

30 :
民主党の最大支持母体が地方公務員の自治労、国家公務員の官公労ですw

31 :
公務員の人員削減、公務員の人件費削減が民主党にできる訳がない。
なのにマニフェストに入れるとは、さすがは詐欺集団ですね。
民主党の最大支持母体が地方公務員の自治労、国家公務員の官公労というのを知らない国民が相当数だろうね。

32 :
どの政党も、特定の支持団体がある。財界、農業団体、医師会、労働組合、宗教団体etc。
真に国民のためとおっしゃるなら、特定の団体の支援を断り、庶民のためになる様に中立な立場でいなけ
れば、いけないのではないか。
日本のどこかにそのような政党があるだろうか?メジャーな政党では思いあたらないのだが。特定の支持
組織からから政治献金を受けたり、パーティ券の購入支援を受ければ、当然、中立の立場でいることなん
か不可能。支持団体への貢献を何割、それ以外への貢献を残り何割ということになってしまう。
それでいて国民のためなんて宣伝するんだよね。xx支援団体の為とか正直にいわないと駄目じゃないの。
ひょっとして、支持団体への貢献が100%のところがあったりして。そうでは無いにしても、大体5割程度
は指示団体に貢献しようとしているのでは?お笑いだね。民主党なんか公務員の組合に支援されている
のに公務員改革をしようっていうんだろ。公務員ってどこか外国の公務員のこと?
ひょとして公務員改革をして待遇をよくしようとしていたりして。ブラックジョークか?
今日、テレビで中国との比較をしていたが、中国で3人位指導者が変わる間に日本では20人位指導者が
変わり、中国は経済が繁栄、日本はというと経済は没落、外交はでたらめ、何故なら指導者が変わるたび
その都度方針が変わり、一貫した長期的な視野を持った有効な政策が打てない為とのこと。又、中国では
日本の様な変な国になってもいいのか?中国の方がいいでしょと国内に向けた宣伝に使われている始末。
なんだろね。官僚システムもひどいが、政治家もかなりひどい。
企業献金と、政治に金がかかるシステム(特定の富裕層しか実質出馬は無理)を変えないと駄目だね。
この状況は素人が考えても変えなきゃおかしいのに変えないということはやはり、うまみが有るんだろうね。
だれか、反論できる人はいいる?

33 :
考えてみると、特定の支持団体だって、自分の身内だって、国民といえば国民だから、議員になって自分の
身内の利益だけを考えて働いてもいいんだ。選挙演説で選挙区のみなさん全員の為に働きますといわなけ
れば嘘にもならないし。身内の為に働いても、棚からぼたもちで結果的に周りの人が恩恵をうけることもある
だろうし。別に間違いじゃないんだよね、枝野さん。

34 :
☆☆☆スッカラ菅内閣の修正方法 半額公務員☆☆
新国会議員数 = 現在の国会議員数 − 民主党議席数
減税日本 = 半額公務員 (年収半額、地方公務員数半減、退職金無し、ボランティア公務員強化)
☆☆☆みんなの党 維新の会 は上記 必ず実行せよ!!!!!!☆☆

35 :
官僚クラスや地方公務員でも幹部クラスの額だよ。一部上場企業だって取締役は退職金デカイしな。

36 :
今現在電磁波兵器で大勢の一般市民が攻撃されてます。
電磁波が目にみえない事をいいことに電磁波兵器を好
き放題使ってとんでもない事をやってるやつらがいます。
自分は電磁波犯罪集団ストーカーの被害者です。
電磁波兵器を使えば洗脳もできるし頭も体もおかしくさ
せられます。とんでもない事が他にもいろいろできます。
集団ストーカーのほのめかしやガスライティングなどの
いろいろな嫌がらせも非常に悪質な犯罪です。
一度電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみて
ください。皆さん自身が攻撃されてる可能性も十分あると
思います。
どなたか自分たち被害者をこの犯罪の被害から助けて頂けな
いでしょうか。お願いします。

37 :
人を羨んだりしてないで自分の待遇を上げることに勤めればいいのに

38 :
公務員は公営ニート
公務員の贅沢三昧はすべて、一般市民の税金がもとだ
つまり公務員は、一般市民という親にパラサイトして生きている
公営ニートである

39 :
公務員=親
高額納税者=優秀な息子
低額納税者=DQN息子
DQN息子に手を焼く親は、優秀な息子の手を借りる

40 :
世の中で一番生産性が低い層に公務員が存在する。
生産性が無い変わりに、行政等国が行う一切のサービスを国民に提供し、
国民の手助けをする、だから公務員は公僕と呼ばれている訳だ。
国民の生産性が下がれば、当然公務員も自らの受け取り分を下げなければならない、
しかし、その一番生産性の低い公僕が高額な給与を受け取って居るのが現在の日本の姿。
そこに民と官の矛盾が生じている。
生産性の無い者達が、国家の生産性が衰えている状況下でも尚高額な給与を受け取り続けるのであれば、
当然の結果として国は衰亡の方向へと向かう。
優秀だ・・・とかつては言われていた公務員だが、
今やそのレベルと危機意識の低さには目を覆わんばかり。

41 :
公務員試験に落ちた馬鹿へ
落ちたからって、公務員批判するのは止めましょう
見苦しいからww

42 :
ネット公務員(ネト公)は今日も庁舎から税金で工作カキコ

43 :
公務員内定者でした。残念www

44 :
なんでコピペで批判するんだろう
自分の声で今の現状を訴えて、何故公務員と自分に不条理な格差がついてしまったのかを訴えた方が心に響くよ
それとも日本語がわからないのかな

45 :
えええ、3000万円!
俺は、有名旧帝出身の国家公務員だが、3000万ももらえるなんて、考えたこともなかった。
嘘だろう。だいたい、この10年間で、年収は100万以上も減ったぞ。

46 :
みんなの党の浅尾議員が国会質問にて
国家公務員一人当たりの人件費だけで税金支出年間1047万円が消えてなくなり
地方公務員一人当たりの人件費だけで税金支出年間933万円が消えてなくなる事実を暴露している
しかも、ほぼ全国の地方自治体が借金「退職手当債」で公務員退職金平均2500万円以上を支払い続けている事実を
ほとんどの国民が知らない。
それに、全額自費で払う国民年金保険料を40年以上支払い受け取れる国民年金最高月額6万6千円「生活保護の半額」の約4倍を
所詮、全額税金支出「毎年数十兆円の60年返済の借金の国債や地方債が垂れ流し税金で」の公務員共済年金月額平均25万円を
支払い続けている事実もほとんどの国民が知らない
おまけに、わずか2万数千人の官僚ОBの天下り・渡りし放題維持の為に使われる税金支出年間12兆数千億円を
相変わらず持続している事実もほとんどの国民が知らない。

47 :
浅尾は、嘘つきだよ。どう計算したら、そんな数字になるのか、からくりを説明して欲しい。

48 :
>>46
コームイン叩けば自分の株は上がる。
同時に社会の不平不満も押さえ込める。
まるでどっかの独裁国家さ
そしてそのコームインや教職員の労働組合=自治労、日教組に支持基盤を持つのはアホの民主党
しかし、最近はその自治労ですら民主なんぞに肩入れする執行部は組合員からの批判とつるし上げに四苦八苦する始末
笑わせてくれるわな

49 :
地方公務員は在日やが楽で儲かるセクションにいるから平均値が上がるのでは。
清掃などの環境美化などは手当ても多いし、停職金も多いだろう。

50 :
業績が悪くても安定したボーナスがもらえる公務員。
税金ドロボー

51 :
昨日ニュースで移動がイヤで仕事をしないで8ヶ月給料をもらってた
奴がいたな。
こんなの民間じゃありえない。
今すぐに公務員改革を望みます

52 :
在日との特権もなくなるぞ。民主党信者はそんなことできるのか?

53 :
公務員は国民の敵だ!!

54 :
民主党の資金源や票田になってる公務員だよ。連中が支援してる在日、は特権があるんだよ。
改革なんて無理だろう。

55 :
公務員なんて国民にサービス出来てなんぼのもんでしょ。
だったら、ボーナスなんて、「国民の皆様、今期は景気もよく出来ませんでしたし、ちっとも無駄の削減が出来
ませんでした。ご迷惑をおかけしました。これでは皆様に満足いただけていないと思いますので、最低評価、
満額の3割で結構です。」というように自己評価を、国民に誠実に報告しなさい。
その上で、国民が「確かに成績は悪かったが、日ごろの努力は評価できる、今後の頑張りに期待して、8割支
給で了承しますよ。」なんて、やり取りが有ってもいいくらいだろう。
それどころか、失策を何回繰り返しても、懲戒解雇どころか、減給などの処分もないんだろ。
公務員の最終評価者は国民にしろ。

56 :
425 名前:名無しさん@3周年 :2011/02/23(水) 23:38:05.73 ID:7vfHLzmd
公務員叩く人に聞きたい。
次のうち選ぶとしたらどちら?
A公務員の待遇は変わらない。あなたは明日から公務員。
B公務員の待遇は低下。ただし、あなたの職業の待遇は現状のまま。
426 名前:名無しさん@3周年 :2011/02/24(木) 00:31:01.42 ID:RtBTYDZ0
>>425
Aです。

57 :
自民党が公務員人件費2、5兆削減する予算案提案したぞ!公務員ざまあねーな!!民主党は丸のみするか、予算案否決で公務員給与凍結かのどちらかだ!!!ざまあみろ

58 :
公務員給与凍結は無えよ。

59 :
もうすぐ国民金融資産約1400兆円「ローン債務除くと1000兆円」を超える60年返済の借金の国債等を
国内資金で買い支え不可能になれば
日本歴史上最低国債長期金利平均1%台の利子払い年間約10兆円が
世界基準の国債格付け同等評価の中国国債長期金利平均4%台並にまで駆け上がり
国債の利子払いだけで国税「2009年度の国家税収37兆円」のすべてが消えてなくなる日は近いが
このような現状のままで財政破綻しないのでしょうか
又、財政破綻すれば国内食料自給率40%でエネルギー自給率4%の日本の国民はどうなるのでしょうか

60 :
公務員たった一匹解雇するだけで、何人分もの生活保護費が出せるようになる!
増税など不要
公務員の強制解雇こそ必要

61 :
国税38兆円 地方税31兆円 = 約69兆円
公務員人件費 35兆円 + 公務員もどき約20兆円と言われている = 55兆円
+ 施設費 + 光熱費 + 消耗品 = 80兆円? 100兆円? 想像がつかねぇー

62 :
退職金でレクサス買うで〜

63 :
自宅警備員にも退職金が出てくれれば嬉しいのだが。
定年迎えたら無職のまま、年金生活で死を待つのみ。
それが皆平等の人生ってもんだ。

64 :
>>1
ウソウソ
黒界議員 手当て入れて月250万×12か月=3000万+ボーナスで3300万として 4年(祝儀院)で1億2千万、6年(散偽院)+退職金、大事ん手当てなど
で一般国の官吏の方がまともな仕事してるでしょ …口から出まかせ仕事はないよね

65 :
祝儀院1億3千万なら4年歳費×480戯員=624億¥の国税支出だし 散偽院 1億9千万として 6年採否×242戯員=460億円だし 計1期黒界で騒いで 1084億¥くらい国民のプレゼントやな サンクスいいなはれ暴れ騒ぎ戯飲さま方 まともな方々は次も当選です

66 :
>>60
キミいいこと言うね!!

67 :
国家公務員一匹解雇するだけで毎年数十兆円が含んだ税金支出が1047万円も削減出来ます
地方公務員一匹解雇するだけで税金支出が933万円も削減出来ます

68 :
>>67
お前がいなくなれば、税金払わずに公共財使うクズが一匹減るってことか

69 :
>>67
そうだそうだそのとおりだ! どんどん解雇しろ

70 :
>>68
何か勘違いをしてるぞ
67君はもしかするとゴキブリかもしれないし、俺だってそれくらいのもの
だが、君たち公務員はねずみじゃないか
ゴキブリはせいぜい、油の残ったフライパンを舐めるだけ
ねずみは、米びつの米も食うし、何でも食い散らかす
おまけに柱や戸棚に穴を開けたり、天井にしみも残す。
どちらが害悪かは明白、ただのねずみじゃなく、どぶねずみか

71 :
自称ゴキブリのートwwwww

72 :
公務員の退職金は無利子の100年もの赤字国債でOK

73 :
東京及び破産寸前の地方自治体を除くほぼ全国の地方自治体が
借金「退職手当債」で公務員退職金平均2500万円以上を支払い続けている事実をほとんどの国民が知らない

74 :
公務員の退職金50%カットし被災地復興費用にせよ!
会社の業績が悪くなれば給与、退職金カットは当然
日本株式会社の震災で業績が悪化し多額の復興費用が不足している
もう一度言う!務員の退職金を50%カットし被災地復興費用にせよ

75 :
窓口業務のペイペイに文句言ってもね〜
彼らは感覚的にはサラリーマンと同じだと思うけど。
この国を借金まみれにしたのは私利私欲にまみれた
腹黒い高級官僚と政治屋でしょ。

76 :
ここまで手厚く公務員が優遇され保証されつづけたいなら 命掛けで国民を守れ原発周辺にも率先して公務を遂行して下さい。 そこまで命掛けで働いてる公務員には高額保証されるべきだと思う。 ほとんど居ないだろ!

77 :
>>75
その通り。
掲示板を訪れる、一般の公務員に(中にはキャリアの方なんかもいるかも知れないが)文句を
いっても何にもならないんだよね。彼らは、政治家や役職者の尻ぬぐいをすることはあっても
自ら、私利私欲を肥やす様なことは、していないと思う。ほとんどの人は清廉潔白。
政治家は叩こうにも、すぐ入れ替わって、知らん顔、高級官僚の人達の天下り、渡りはひどい。
あと、職種によっては、全然問題ないところもあるし、そういうところでも問題なのは幹部だと
思う。全員問題あるが如く叩くのは気の毒なので、対象を明確にして、指摘すべきだと思う。
掲示板を訪れる公務員に敵対するのではなく、賛同してもらい、理不尽な人達を排除できる
様に協力してもらうべき。なかなか難しいけどね。

78 :
ここで公務員叩いてる連中ってなんで公務員ならなかったの?
みんなが言うには残業なしでたいして仕事せず
共済年金で退職金は多額、なんで公務員ならなかったの?
こんな好待遇な企業なんて他にないんじゃないの?

79 :
>>76
現場勤務の人達はあらかたよくやってくれていると思う。
あら探しばかりでもなんなんで、これからはいいとこ探しをしてみてはどうだろう。

80 :
>>78
>こんな好待遇な企業なんて他にないんじゃないの?
企業の意味すらわかっていない奴がいるし、(笑)

81 :
>>78
金がほしいなら、泥棒にでもなれってかー このボケナスー

82 :
↑お前はまず働けよ、社会のゴミ

83 :
>>82
この物乞い乞食!! たまには以外生産しろよ この製造機! 
わかったかー ていのうー

84 :
>>83
大分、公務員に不満がある様だね。一度討論会なんてやったら面白いかも。
掴み合いの喧嘩になるかもね。あいつら口がうまいから、自分は先に手が出そうだ。
でも中に怖そうなひとがいると意外と大人しくなったりして。
ニート批判ばかりして、掲示板をつぶすからな、手におえん。

85 :
自給700円前後の非正規の人材を殖やして、こき使い回して
「はい!!!人件費削減をやっていますーぅ。」だもんな。
なんで、正規雇用の人の待遇を下げようとしないんだろうな????
正規の待遇を下げていけば、どれだけ人件費をカットできることやら。

86 :
共済年金だけは、いまだに60歳からもらえるんだよねー。
つまり、退職金3000万もらって、すぐに年金たーっぷりの生活に突入!

87 :
全額自費で払う国民年金保険料を40年以上払い受け取れる国民年金最高月額6万6千円「生活保護の半額以下」の約4倍を
所詮、全額税金支出「それも、毎年数十兆円の60年返済の借金の国債や地方債が垂れ流された税金支出」の公務員共済年金月額平均25万円を
支払い続けている
しかも、全額自費で払う国民年金保険料を25年以上払わないと国民年金月額0円で年金保険料の返金0円の完全掛け捨てであり
たとえ、全額自費で払う国民年金保険料を25年間払い受け取れる国民年金月額約4万円で全額税金支出の公務員共済年金月額平均25万円の6分の1で
同じく全額税金支出の生活保護の3分の1である
おまけに、全額自費で年金保険料を払う国民年金は、本人「年金受給者」が死亡すれば年金受給権は消滅するが
それに比べて、全額税金支出の公務員共済年金は、本人が死亡しても配偶者は勿論、
子供まで共済年金受給権が相続出来る事実をほとんどの国民が知らない

88 :

国民は稼いだ金を使わないだから消費が伸びない
公務員に1億3千万円ぐらいの退職金を支払いがんがん使わせる
景気は良くなる
当然国民から貯金してある金を出させるため消費税を30パーセントに
すればよし。

89 :
公務員に1億3千万円ぐらいの退職金を支払いがんがんを製造する。
で景気がよくなるんだったら、10兆円でも毎年持って来い、俺が全部使ってやる

90 :
>>86
へ〜それは知らなかった。

91 :
元公務員でしたが、この国が公務員天国というのは事実でしょう。
政治家も当然分かっている、でもそこを突っ込むと次の選挙に落ちてしまいます。
だから誰も触れないんです。
ここに良い意見を書き込んでも何も変りませんし、公務員は怖がりもしません。
もっと声を大にみんなで活動をして公務員の仕事内容に見合った賃金や休暇体制になるような
活動起こしませんか。
公務員が一番恐れているのは、国民が一致団結したときです。
賛同してくれる人いませんか?

92 :
賛同しする人はたくさんいる。

93 :
>>91
みんなの党が公務員の給与2割引き下げを公約に掲げ、法案も提出した。
おそらくすぐに行われる衆議院選挙の後、自民党と連立を組むだろうから、実現すると思う。

94 :
正直いって公務員に金払っても 死に金だぞ 公務員の人件費はできるだけ
低くしないとだめ 公務員が金持っても 社会のためにならんぞ 民間に
お金が廻れば 研究 開発に使えるしいろいろメリットあり 公務員なんか
勉強してないし 低いレベルの勉強はしてるけど エクセルとか そんなのは
勉強じゃないんだけど

95 :
公務員に金を注ぎ込んで何が残る?・・・・・

96 :
ブラック民間は大変ですなあ(笑)

97 :
わずか2万数千人の官僚ОBの天下り・渡りし放題維持の為に使われる税金支出年間12兆数千億円を
震災復興支援に充てようじゃないか

98 :
うん、震災復興支援に充てようじゃないか。
ついでに、生活保護も廃止しよう。

99 :
公務員叩いてるやつって貧乏人だけだろ・・・
俺なんて、こういう災害のときにフルに動かなくちゃいけない公務員なんて
給料安いし可哀想だと思ってるけどなw
公務員政策なんて貧乏人のご機嫌とりだよ
貧乏人の機嫌とったって税金も対して払えないんだし無駄だよなあ・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
仙谷に投票した老害アホサヨは脳の治療を受けてる? (255)
【税金返せ!】安倍首相夫婦 税金使ってド派手広告 (476)
みんなの党と大阪維新の会応援するしかないな (512)
自民党はしばらく野党でいた方がよい78.2% FNN調査 (267)
★世紀のバカ首相 野田豚(脳なし豚)part3★ (925)
卍★   朝日新聞は宗教新聞 Part2   ★卍 (678)
--log9.info------------------
KVM - Kernel-based Virtual Machine (489)
2005年:SONY新OSの旅 (342)
☆★子供の学校にて・・・☆★ (143)
□VOS3 vs WindowsXP□ (121)
もっとも効率の良いOSの手に入れ方 (136)
Solarisって何ですか? (186)
変な環境でwww見てるヤツ集まれ!! (273)
会社のクライアントOSがLinuxになったら (238)
RedHat Linux最強!WinXP! (210)
いらねえ OS くれ (384)
なんで超漢字なんてダサい名前にしたんだ (220)
分散OS (104)
ノートPCにWindows95かUnix系OSか・・・ (170)
RedHat Linux7.2はWin2k並の環境を手軽に実現! (125)
徹底討論〜OSとIEの統合は正しかったのか〜 (218)
大変、本屋からBSDが消えました。 (230)
--log55.com------------------
【8848】レオパレス21
【3793】ドリコム【2019年スタート】
【3911】Aiming12作目【目指せテンバーガー】
【7270】スバル 46【SUBARU】
【4287】ジャストプランニング 2【Putmenu】
【9435】ソフトバンク(株)
【9613】NTTデータ【あぼーん祭り】
【3723】日本ファルコム2【スマホゲー開始】