1read 100read
2012年3月政治98: ★震災復興に★米国債を売り払おうぜ!3★ (913) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
橋下が総理大臣になったら日本てどうなんだよ (322)
政界のクレーマー集団!自民党!! (412)
人し政党 民主党      2シーベルト目 (545)
原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★6 (155)
製造業派遣制度を数字から分析する (839)
◆冷血非情な自民党・公明党独裁体制を倒そう! (653)

★震災復興に★米国債を売り払おうぜ!3★


1 :
大地震でこれだけの非常時に、国家がたんまり持っている米国債を売ろうとしないなんてどうかしてる!
そんな論調すらも放送しないマスゴミはいかに対米隷属かはっきりしたでしょう。
円高は誇るべきことだ
今までいい思いをしてきた経団連の輸出企業より、
東北の困っている人たちを助けよう!
前スレ
★震災復興に★米国債を売り払おうぜ!2★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1304914151/

2 :
http://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_29460.jpg
僕もお欲しいなぁ
手塚繁子 (54)←精神障害者手帳2級 生活保護
手塚賢司 (31)←ナイスミドル(元アニオタ)
荻窪高校定時制課程卒
(p)http://mypage.hangame.co.jp/profile/index.nhn?mid=%8C%CF%8E%9F%98Y
手塚まゆ実 (??)←はけんしゃいん(ブス)
手塚眞司 (19)
手塚譲司 (26) パワフルジョージ??
アメブロID:/jyoji-enjoy-my-life/
mixiID:10051914
http://twitter.com/#!/powerfulgeorge
恋仲↑↓
http://twitter.com/#!/Ellyhappy

3 :
youtubeで Peter Schiff ピーター シフ 日本は借金より米国債売却で復興すべき 字幕
を見ましょう!

4 :
ちなみに前スレは>>952に答えられる人がまったくいなくて、このスレが惨めなーを繰り返すだけのスレであることが証明されてしまいました。
>952 :名無しさん@3周年:2011/07/05(火) 23:35:43.54 ID:1JDkRG2q
>アホ丸出しスレwwwwwwwwwwwwwwwwww
>金融の記事なんか要人のタテマエを載せて、事後的にとってつけたように説明をするだけだよ
>そんな事も見当つかないところがド素人、というか経済金融の基礎も分ってない証拠
>もし米国債がデフォルト起こすと予期できるんなら、長期金利がこんなに安いのをどうやって説明するんだ?
>言ってることの意味がもし分ったら、答えて見てね
>たぶん「何長期金利がなんの関係あるの?・・・ぽか〜ん」ってかんじだとは思うけど笑
・・・このスレでも「さあ、米国債を売れ!」と言いながらーをする人が出ますので、時々、「ー気持ちいい?」って声をかけてあげて下さい。

5 :
>>4
ちゃんと答えてますよ
むしろ、米国債を売りたくない人がなんで売っちゃいけないか説明してないwwww
アメリカのスパイか?
ユダヤと組んでる統一教会の朝鮮人か!?
そうやって自分がバカだから人をバカにする
追い詰められる快感でーする奴がいる模様wwww
ーを続けててくださいねwwww

6 :
さっさと売れ!

7 :
為替差損もったいない!

8 :

なぜドバイは外国人犯罪が少ないのか
ドバイの人口は8割が外国人。
世界中から億万長者が集まる一方で、建設現場での仕事を求めて大勢の出稼ぎ労働者が入国してくる。
いかにも犯罪が多発しそうな状況だが、ドバイの治安は高いレベルで保たれており、日本より良いという声もある。
大勢の外国人を受け入れながら、いったいドバイはどのようにして治安を維持しているのか。
@ 仕事のない外国人は強制退去
ドバイでは、仕事のない外国人の滞在が認められていない。
会社を退職したり、解雇された場合は一月以内に退去しなければならない。
A 家族を呼び寄せるには一定以上の所得が必要
貧乏人が増えるのを防ぐため。
金持ちしか住んでいないモナコは財布を落としても中身そのままで帰ってくる。
B 帰化させない
外国人が帰化するのは難しく、ドバイ男性と結婚したとしても国籍を得るためには数年待たなければならない。
これでフランスみたいな移民問題とかは起きない。

9 :
シンガポール〜外国人は調整弁 、妊娠検査も
 「外国人はバッファー(調整弁)です。彼らは経済が縮小するときは削減されます。去っていくのが自然なことです。
それでシンガポール人への不況の影響が少なくてすむのです。私はシンガポールの有権者に選ばれました。自国民の利益を優先するのは当然です」(『沸騰都市』P405-406)

10 :

 また、"妊娠検査"については『日経ビジネス』2006年8月21日付けのインタビュー記事「リー・シェンロンが語る 金融と移民が国を潤す」でリー・シェンロン氏がその考え方を語っています。
 [引用開始]
 「家政婦だけでなく、労働許可を得て国内で就労するすべての労働者に妊娠検査を実施しています。なぜなら、シンガポールは安い労働力が無限にある地域の真ん中にあるからです。」
 「彼らがシンガポールに来て、子供を産み、住み続ければ、やがて無数の人がやってきて圧倒されてしまう。だから明確なルールを作っています。
シンガポールに来て働くことは認めるが、許可なく結婚することはできないし、シンガポール人と同棲し、妊娠したら労働許可を取り消す。
そうしなければ50万人の外国人労働者を受け入れることはできません。」(『日経ビジネス』2006年8月21日付)
 [引用終了]

11 :
さあーしろ!

12 :
そんなおまいらは東電債に全力の漢だろ?

13 :
東電債なんてつまらん

14 :
  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

15 :
浜田政務官の国会で「人工地震」を認める発言
 どうしてTVで報道しないの!?

16 :
>>15
キチガイを世間の笑いものにするのは良くないからだよ。

17 :
あの人工地震発言、本当だろ!?
3.11のP波がない地震は不思議すぎる

18 :
>>17
P波が無いのに東北新幹線が全線緊急停止できたのはなんで?

19 :
>>18
S波があるから

20 :
>>19
S波で東北新幹線を止めるのは無理があるねぇ。
東海道なら間に合うかもしれんが。
で、どこを見るとP波が無いように見えるの?
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/eqvolc/201103_tohoku/#eriwave
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/eqvolc/201103_tohoku/#erismdata
http://www.st.hirosaki-u.ac.jp/~kataoka/HRD_kyoshin/20110311/20110311.html

21 :
米国覇権主義者が円高ドル安劇を仕掛けるとき、なぜか、いつも日本人はパニックに陥っており、怒る余裕がない
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/25545058.html

22 :

 円高ドル安が起きると、日本国民のもつ対米債権が大幅に目減りして、日本国民は大損するわけです。
 われわれは米国に怒るべきなのです、本来ならば・・・。


23 :
>>22
だから「円建て米国債」にしろ!っていうべき

24 :
日銀の日本国債引受は’禁じ手’というクセに
米国債大量保有は批判しない売国マスコミ

25 :
24はね。はっきり言うけど、経済の基本がそもそも分ってない。

26 :
>>23
本来他国に貸す余裕なんてないはずなんだが

27 :
[ニューヨーク 13日 ロイター] 格付け機関ムーディーズ・インベスターズ・サービスのアナリスト、
スティーブン・ヘス氏は13日、米国が8月にテクニカルなデフォルト(債務不履行)を回避したとしても、
今後数週間以内に「AAA」の格付け見通しが「ネガティブ」に変更される可能性が高まっている、との認識を示した。
ムーディーズは、米議会が債務上限の引き上げに合意できなかった場合、8月に債務返済をできなくなるリスク
が高まっているとして、「AAA」の格付けを引き下げ方向で見直すと表明した。

28 :
ヘス氏はそれについて、「彼らがそれ(債務上限の引き上げ)について合意できずにいるという事実は、
長期的な債務状況に関する交渉の結果が、あまり好ましくないものとなる可能性を示している」と述べた。

29 :
ついに日本のマスゴミでも騒ぎ始めた米国債債務上限問題
財務官僚の無能さは糾弾されるのか否か

30 :
個人で米国債や外貨MMFなんて持ってる奴は売っちゃった方が断然イイヨネ!!!!

31 :
ー気持ちいい?w

32 :
どうしたの?w
ねえどうしたの?wwwwwwwwwwwww

33 :
                 O :∵o∞∞o∵:  O
              O .:∴o      o∴:  O
             O : ∴8 オメデd!∴  O
            O :∴o      o ∴ O
             .O ∵:∴∞∞∴:∵ O ,、*
              O :∵∴∵∴: O    -*
                O O O Oデフォルト  -*
                  *-         -*
                   *'" i  i  i "'*
               ,        *  *  *
             ∧_∧ '_    ∧∧
        (`(,, ::::..*´)')   (∀゚*)
         `l :::::.::... ;'     | ..:::|

34 :
さあ、いよいよ米国債がデフォルトしそうだね

35 :
日銀が震災直後から銀行に資金供給した102兆6千億円はどこに消えたのか?
ttp://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/546f321947265879a20fa4684ddf138d
3.11大震災直後の被害状況が不明のときに、すさまじい円買いが起きた
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/25587397.html

36 :
>>7
何も考えずに言っているんだろうけど。
米国債を売れない理由になっていない。
為替差損がもったいないなら早く売るべきだろう。
時間がたつにつれドルは安くなる。
債務上限が引上げられなければデフォルトとなって米国債は暴落する。
債務上限が引上げられてもその分債務が増えるからやはりドルは価値を毀損する。
どっちにころんでもドル資産の価値は下がる。そんな米国債を持ち続けているのは
世界でも日本ぐらいだろう。なにせアメリカの植民地だから。

37 :
米債務上限の引き上げ期限は7月22日
両党間で合意が成立しても、それを上下院で法案化して審議して可決し、オバマ
が署名して法律になるまでに10日ほどかかる。
http://www.stltoday.com/news/national/article_e0c6f4a3-55bc-5daa-98d1-9536c556a555.html
つまり今月の22日が Dead Line だ。あと6日ほどしかない。

38 :
アメリカの学芸会みたいな芝居を本気で信じる馬鹿が集まるスレとは、ここか?

39 :
誰かそんな芝居するんだよwww

40 :

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1298200561/40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1298200561/40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1298200561/40

41 :
いい加減売ろうぜ!
デフォルトするよ

42 :
   / ̄\  おーにぃっぽー
  | ^o^ |  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/  おい おい おいおいおいおい

43 :
メディアに騙されているアホ多すぎ!
なんで復興資金に米国債を活用しないんだ!!!

44 :
マスゴミが世論そのものだからだよ
世論形成が仕事なんだから

45 :
アメリカ寄りの世論形成すんな!

46 :
売れ

47 :
ネットゲリラ: 米国債デフォルト寸前
2011年7月14日 ... 「デフォルトの危険」米国債格付け、引き下げへ 【ニューヨーク=小谷野太郎】米 格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは13日、米国の国債格付けを 最上級の「Aaa」から引き下げ方向で見直すと発表した。 ...
shadow-city.blogzine.jp/net/2011/07/post_099a.html

48 :
>>43
その米国債とやらは、どこにあるんですが?

49 :
>48
米国債ははじめからゴミだったてことはもう皆知ってるよ。

50 :
(1)日本国民の資産の一方的な米国移転(新帝国循環)
JPモルガンなどが日本市場で円買いして売った米ドル100兆円規模を日銀が引き受け、
100兆円規模の米国債の購入代金となります。結局、この米国債は一方的な資産移転
(新帝国循環)となります、つまり日本には戻ってこないということです。
(2)3.11事件で円買いした国際金融資本が近未来、日本政府の円建て復興公債を引き受ける
  関東大震災時と同様に、いずれ日本政府が発行するであろう3.11大震
災復興公債を100兆円規模の手元円資金にて引き受ける。そして、この
円建て公債を証券化して日本の金融機関に売りつけて、利ザヤを稼ぐ。
この構図は、日本国民が“自分のカネで自分が買われる”という、悪夢の小泉政権時代の再来と言えます(注3)。

51 :
>>49
だから、その米国債とやらは、いったいどこにあるんですか?

52 :
何が言いたいかさっぱりだな
これで揚げ足取ってるつもりなのか?

53 :
金価格上昇祈願祭! 開始ー!! ドドスコ ドドスコ! ラブ注入ー!!
::::::::::::::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
      ̄ ̄ ̄ ̄             ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::i : |       ,ヘ ::::::,!             ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::i : !、.     // :::::::,! _   r=、        |    '"  ;:  ゙|
::::::゙、;ヽ、    i^'i  :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\       |      ;:   !
:::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'"  ! '゙i;:;:;;!/ /`"       |       ;;! ,!
----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ            i'^ゝ    _゙__,,!、
           ゙''ー-、,,   ,;. 、,f           F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
;;;;;;;;;;;;;ff__i       |  '" i ゙|        ,;-‐'′     ゙i i  i
:;;;;;;;;;;;;tt ,;'',' ___      |,、   !, !        /        ,!,!  ,!、
 ̄ ̄ 〈 ' 、_{モi!,!^、    f,;==;'゙=i      /        _,,ノノ   ; ヽ、
      `'i ´i`f' `'  /´  ,!!  ,!、   ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
     _}==:;={   ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;   i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
天まで上がれー! 金価格ー!

54 :
アメリカの債務は1200兆円ほどと米政府が言ってるが、実際の債務は6000兆円あると
言われてる。この利払いだけでもすごい金額だろう。10年物で 2.91% 30年物で4.29%
http://www.moneybox.jp/cfd/index_commodities.php
3.5%として210兆円だ。毎年これが元本に加えられる。
利払いだけで国家予算の7割が消える額だ。(注)表には出ないが隠したからって借金
は無くならない。償還期の来た米国債を提示されれば払わざるをえない。払わなければ
デフォルトだ。
今回、債務上限引上げの合意ができたとしても遠からず短期の米国債の償還がせまる。
その金どうするんだ。また新規国債発行するのか。いったい幾らまで行くんだ。
増えた利払いはまた新規国債発行するのか。まさしく借金地獄だ。
また、債務上限引上げの合意ができたとしても秋以降、米経済は再び悪化し、棚上げ
凍結されている数百万件の住宅ローン破綻の顕在化による金融危機も再燃し、来年ま
でに米国債やドルの信頼性が揺らぐ」という見方もある。
http://blogs.barrons.com/focusonfunds/2011/07/11/manager-jim-rogers-u-s-headed-for-default-one-way-or-the-other/
ベテラン議員ロン・ポールは「米国はすでに事実上、財政破綻しているのだから、早く
破産宣告した方が先々のために良い」と言っている。
http://money.cnn.com/2011/06/28/news/economy/ron_paul_bankruptcy/index.htm
(注)
外務省の2011年度米国予算教書(概要)によると 2011年度予算案
歳出:3兆8,340億ドル。円換算すると(1ドル79円)302兆2886億円。

55 :
   ∧_∧  カタ     
  <#`Д´>   カタ  チョパーリどもに米国債売られるとヤバイニダ
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_  
   \/     /
      ̄ ̄ ̄
   ∧_∧  カタ     
  <#`Д´>   カタ   「また反米か!」
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_  
   \/     /
      ̄ ̄ ̄
   ∧_∧  カタ     
  <#`Д´>   カタ  「トンキントンキン」
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_  
   \/     /

56 :
さあデフォルト前に売ろうぜ!

57 :
日本は米国債の保有高は政府部門より金融機関、機関投資家などの民間の方がはるかに大きい。
政府の保有高は70兆円とかいうけど民間を合せると800兆円とか言われる。これが飛ぶとバブル
崩壊より遥かに大きなダメージになる。バブル崩壊のとき吹飛んだ資産価値は100兆円あまりと
いわれた。800兆円が吹飛んだらどれだけ凄いか。
中国は米国債の保有高が世界一だけどそれは政府部門だけ100兆円くらいで民間の保有はないと思う。
だから壊滅的にはならないだろう。
日本の金融機関と機関投資家はともに旧大蔵省の管轄で旧大蔵省が銀行には主に日本の国債を
談合で買わせ、そのかわり利益を政策的に銀行に与えた。不良債権処理もこの利益(本来預金
者が得られる利子を銀行に入るようにした)で処理した。give and takeということで銀行も
国債引受に応じてきた。しかし去年の暮れに銀行が政府に国債引受もあと2年が限度と言った
という。これが日本の財政破綻が問題にされるきっかけだ。
米国債は生保等の機関投資家が多く持ってると思う。旧大蔵省の権限が大きかったのでアメリ
カの命令で機関投資家にほとんど強制的に買わせた。「行政指導」という命令でね。
この「行政指導」というのは法的な手続きではなくて昔聞いた話によると生保とかの監督部署の
官僚が「おたくの社はいくら引き受けて頂けますか。」と丁寧な言葉で電話してきたそうだ。
もちろん断れない。断ったらあとでひどい目に逢うから。現財務省は権限を縮小されているのかな。
もしアメリカがデフォルトしたら旧大蔵省と現財務省の役人は命を狙われるかもしれない。

58 :
そもそも計算すればいつ限界が来るか分かるものを
後二年だと言い始めるところからそもそもおかしい
そこをまず疑わないと
裏で強制的に米国債大量に買わされたのかもしれん

59 :
みなさんはロックーにかなり搾取されてます。
日本から毎年平均20兆円も搾取されてるんですよ。
米国債の購入、株のインサイダー、アメリカに有利な法案....
放漫経営で倒産寸前のアメリカは必死で日本から搾取します。
ダメ板で賢い人はyoutube動画で、Money as dept や リチャードコシミズ の動画をよく見て学んでください!
そして正しい世論を起こしましょう!

60 :
米国債売却〜(o´ェ`o)ゞ よろしくお願いします♪

61 :
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 米国債!売れ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

62 :
毎日新聞社が発行する週刊「エコノミスト」の6月14日号が、「米国債を売れ」との 特集を組んでいます
外国為替資金特別会計が保有する米国債など約90兆円の外貨準備 を取り崩し、東日本大震災の復興財源に充てろという内容です。

63 :
ほんっとバカサヨクの極みだなw
日本政府が持ってる米国債というのは外為特会の資産として存在する
それには政府短期証券で調達した円資産の負債がセットになっている
だから負債だけ残して資産を使うなんてできないんだよ
ドンブリ勘定の馬鹿サヨクには分らないかもしれないが、複式簿記ぐらい習ってからものを言え

64 :
>>63
だからその「セット」が【円建て】でもいいだろ
ドル建ての必要は全くない!
もっとまともに説明しろよ バカウヨw

65 :
そもそも負債だけ残してるアメリカはどんなダメ国家なんだよwww

66 :
デフォ 来たーーー

67 :
くるわけねーよ
左翼ダッサ・・・

68 :
来年はそうなる

69 :
戦争や人工地震を公共事業として起こすアメリカに正義派ない
賢い人間で理解して、アメリカを非難しよう!

70 :
米国債はドルなのよ、ドル。
日本が取る持ってどうするわけ?
当然震災復興にドルなんて全く役に立たないよ?
むしろ日本は大量にドル持ってるっつーに。
当然ドルを円に買えるのは円高を増進するだけだし。
デフォルトしても日本はアメリカに貸した金を神経質に取り戻す方法を模索してもしょうがない。
だって使えないんですもの。
それならまだ有り余ってるドルをアメリカに貸してアメリカの景気回復に貢献すれば
円高解消、ひいては日本の景気回復につながる。
マスコミの陰謀でもアメリカの犬っころでもない、日本のためにやっているんだから。

71 :
震災復興つってんだろボケ

72 :
円高いいじゃん
経団連の輸出企業が困るだけだ

73 :
有り余ってるドルをアメリカに貸して....
って貸したら返ってこない、ドラえもんの中のジャイアンなのがアメリカ!

74 :
サヨクの頭の中ってマンガのクズみたいな発想ばかりというのがよく分るわ
絶滅するまでやってろ

75 :

 な ん で 米国債 売るとサヨク!?
   ばっかじゃねーーのwwww

76 :
サヨクという単語しか知らない池沼だろう。

77 :
>>74
いやこのスレの連中は地震兵器がどうのとか言ってる所からして
ネットごときで世の中知った気になっちゃってるお坊ちゃんでしょ。

78 :
このスレの目的は震災復興だけどアメリカが崩壊し始めたことでこのスレは
もう必要なくなっただろう。デフォルトをしないでソフトランディングでき
るかどうかもう少し見てみないと判らない。
アメリカが崩壊し始めたというよりずっと前に崩壊していたのがはっきり表
面化したということか。しかしアメリカ信者の洗脳度合いは見事なものだね。

79 :
>>77
デンパ扱いでもなんでもTVのネタに人工地震の話題はとてもいいネタだと思うのだが
TVは視聴率を犠牲にしてもこの人工地震を扱えないってことはアメリカの圧力があるんだろうね

80 :
『選択』 2011年07月号
復興財源として米国債を使えぬ日本の体らく
 経済アナリストの一人は「数十兆円を取り崩せば、復興資金を賄える。多少の円高は覚悟して活用
すべきだ」と指摘する。
 ただしこの米国債、ニューヨークに保管され、米国の許諾なしには手を触れられない代物であることは
周知の通り。金庫の中身は日本の所有物にもかかわらず、開扉のカギは米国に握られている。

81 :
>>79
日本の視聴者もそこまで馬鹿じゃないだろ。

82 :
サブプライム危機の真実
民営化した郵政はアメリカに出資せよ
http://diamond.jp/articles/-/3646?page=3
竹中 そこで今回、ニッポンの作り方として、
「民営化された日本郵政はアメリカに出資せよ」とぜひ申し上げたい。 
木村剛「サブプライムローン論の愚かさに気付け!」
www.financialjapan.co.jp/old_bk/kimura/0803kimura.html(削除済みw
 日本経済に関する限り、これらの論調は誤っている。日本経済を語るのであれば、
日本における経済の足元や裾野の現実を直視すべきであって、遠い彼方の米国における低所得者たちの
住宅事情や欧米金融機関が被った損失など、二次的な問題でしかないからだ。
 その事実は、銀行貸出の伸びを眺めてみるだけでわかる。過剰報道によって、
サブプライムローン問題による信用収縮の懸念を刷り込まれている人たちは、米国や欧州において、
銀行貸出が激減していると思い込んでいるに違いない。
略)
 それらの計数と冷静に比較すると、日本経済の惨めさがよくわかる。
個人向け貸出が+1.9%(07年10月)に過ぎないからだ・・・

83 :
61 :B・N・F ◆mKx8G6UMYQ :04/01/31 22:38 ID:ONsb/PBy
   1月の介入総額7兆って・・・・・マジでいい加減にしてもらいたい
   為替介入によって円からドルに変えられそのドルでアメリカの債権を
   買う事によって市場に出た金によりアメリカの株価や住宅価格が堅調になり
   アメリカ人はそれを担保に借金をしてアメリカでの消費が伸びる
   それにより日本企業の業績もよくなる。
   よって日本の輸出産業も目先の業績にとらわれ介入を望む。こういうこ事なのだろうか?
   しかし、この目先の景気にとらわれたかのような政策は将来的にスタグフを
   招く可能性があるのではないか?なぜならこの介入によって市場に出た金は
   一次産品にも流れる可能性があるからだ。今は住宅価格や株価が堅調なんで
   アメリカの消費は順調だがこれは少しでも悪循環になれば
   一気に不の連鎖に陥る可能性がある。この時このジャブジャブの金が
   都合よく債権だけに流れればいいが一次産品に大量に流れたら大変だ。
(略
   特に日本は食糧自給率が低いから大変だ。
   今の目先の業績にこだわったかのような政策が将来のスタグフを招かないか
   懸念せざる得ない。企業は目先の業績にとらわれず1ドル=80円でもやっていける
   体制を作り介入には批判的な立場を取ってもらいたいものだ
   スタグフだけは絶対に阻止しなければいけない。よって私は今の介入額の多さには
   批判的にならざる得ずスタグフにならない事を切に願うだけである。

84 :
>>80
カギが米国に握られているなんてひどい話だな
日本国民は怒れ!

85 :
ほんっとバカサヨクの極みだなw
日本政府が持ってる米国債というのは外為特会の資産として存在する
それには政府短期証券で調達した円資産の負債がセットになっている
だから負債だけ残して資産を使うなんてできないんだよ
ドンブリ勘定の馬鹿サヨクには分らないかもしれないが、複式簿記ぐらい習ってからものを言え

86 :
お前そのコピペ好きすぎるだろ
全然効力ないことに気づけよ

87 :
>>85
負債ばっかり残しているアメリカはなんなんだよ

88 :
アメリカもデフォルト、EUも深刻なギリシャ問題
  もう円を基軸通貨にするしかない!!!!

89 :
アメリカがあぼんすれば、大量の米国債権持ってる日本もあぼんする。
食料、水、燃料全て手に入らなくなる可能性が高くなる。
今のうちに備蓄しとけよ

90 :
日本はさっさと売り逃げろ!

91 :
基軸通貨になってもいいな円

92 :
日本があぼんする前に新興国や途上国がぽぽぽぽーんするだろうな。

93 :
FRBなどを構成しているロックーを死刑にしろ!

94 :
デフォルトするアメリカの債券なんて買うな

95 :
もうすぐアメリカあぼーーーんw

96 :
tanosimi

97 :
デフォ デフォ!!!!
   フォーーーーー!!!!!

98 :
なぜ言い出す政治家がいないか?・・・・・ヒント:中川昭一

99 :
他国にビビってる奴なんか政治家になるなよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
政局分析を議論・交換するスレッド11 (349)
自民党っていらないよね (902)
  なんで北朝鮮系右翼が小沢潰しをしてるの?   (243)
いまどうしてる? 長妻「……」 (327)
【正雲×進次郎】 小泉大将の足音 【正男×孝太郎】 (170)
●ベーシックインカムは共産主義政策である● (595)
--log9.info------------------
岡和田晃、SFマガジン2月前の分を無断アップ (231)
SPACE BATTLESHIP ヤマト (665)
俺や (411)
この中から欲しい力を一つ選べ (185)
【とある魔術の禁書目録】上条当麻アンチスレ (101)
【Fate/Zero】間桐雁夜 余命一ヶ月【虚淵玄】 (176)
【俺妹】高坂桐乃スレ その18【きりりん】 (839)
【デュラララ!!】折原臨也×23【人、ラブ!】 (685)
【僕は友達が少ない】志熊理科とユニバースするスレ (178)
とある魔術の禁書目録 浜面仕上アンチスレ part2 (649)
【デュラララ!!】平和島静雄アンチスレ5 (528)
【僕は友達が少ない】肉 せもぽぬめ 柏崎星奈 3 (818)
【僕は友達が少ない】 高山マリア (163)
【涼宮ハルヒの憂鬱】朝比奈みくるpart39【未来人】 (178)
【涼宮ハルヒの驚愕】渡橋ヤスミに萌えるスレ (324)
【涼宮ハルヒの憂鬱】吉村美代子ことミヨキチ※カワイイ (165)
--log55.com------------------
(´ω`)とろろになりたい4
Sexy Zone and Sexy Boys
【株主優待】株式会社9社目【観劇チケット】
ジャニーズJr.になりたい Part 11
さねやす
松村北斗 Part.2
【ウインク】金内柊真【ありがとうま】
神7のストーリーを作ろうの会part9