2012年3月懐かし邦画103: 小津安二郎4 (619) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
関根恵子(高橋恵子)様の魅力を語ろう2 (369)
男はつらいよ Part10 (481)
成瀬巳喜男5 (541)
古い邦画好き、最近のはつまらないと思う奴って (252)
【東宝シンデレラ】星由里子【澄子サン!】 (229)
青春の蹉跌 (104)

小津安二郎4


1 :

□前スレ
小津安二郎B
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1215211031/

2 :

□過去スレ
小津安二郎
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1167492690/
小津安二郎2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1203892366/

3 :
今日は小津安二郎生誕107周年&没後67周年ですね。

4 :
40で亡くなったのかよ(笑)

5 :
小津の動く映像 喋る音声はないのか
映像は予告編でちらりと写るが、もっとないのか
ラジオは出演したことが無いのか
研究者はいないのかな

6 :
山田が「東京物語」モチーフの東京家族って映画撮るらしいね。
既にまんま舞台にもしてるしな。
12/12が平日なら12/12に発表したんだろうな。

7 :
どんどんBDで出ないかなあ。
黒澤なんか大方BDで出たよ。
小津も(というか小津こそ)頼む。

8 :
BFIから出てるけど?

9 :
649 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 12:38:41 ID:FhX80oRS
日本映画のパブリック・ドメインDVDは1000円、もしくは980円とかだよ。
小津作品でなくても。
一本500円で発売してるところがあったら、ものすごく話題になるはず。
650 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 12:40:42 ID:FhX80oRS
>>644
ピントが合ってないって・・。ギャグとしか思えない。
そのDVDが、ではなく、>>644の言っていることが。
654 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 19:14:51 ID:FhX80oRS
これはギャグだよなあ、絶対。>>651
655 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 19:32:48 ID:QzK52l02
      ,.--'"  ``¬ー--、
    /      _,.- ''_二ゝヽ
    j    _,-'_´-''_ニ -一ーヽ、_
  r''´   /_,r',.-''"   _,. 一'ヾ'"ヽ
  !   ///   _,-'"   ヾミミ、ノ
 /;; ,-' ///   ,.r';ミシ''"   _,,,!..._
 |V / l//   _,-ミシ" __..... -、ニ7 ''" 'l, 'l,
 ヽ |_V___,.='_,,,,===イ ''"'" d ヽー ' V  必死の>>654見事な惨敗・玉砕の2冠王w 
  ヽr'i-ヽ`: : :     |  ̄ ノ  ヾー"l   >>651の言っている意味分ってないらしい。(爆)                     _
    ',ヾ:: , i      `ー‐'ヘ-ヽ..-ヽ. |                 __,..--一''" ̄`''ノ
--、_ハヽ__ヽ       /  __   _. |             __,..ィ"  - '_,, -'" ̄
ヽ、 Y `\  l        '"   ̄ノ /       _.... -‐''"        `-、
 \ ヽ   `'、     ヽ,,   ̄ ̄  ノ`ヽ,,,,_,.. -''"/           _   ヽ.
-- = \,.....--ヽ、  __ ,.ヽ_  _,. /_,;-'"/       |             `ヽ  ,)
シ_ _ ヽ___   \____r-、  ̄_,vノ'"/ :|      l          `ー、_ノ ̄
 /     `ヽ--'' /l   ̄ ̄ ,. -' _ |      ヽ、 ,r'''''ー一'''''''ー--’
〈_ - /  // / l| / |   _,.-'" =   ヽ     _,..-"

10 :
656 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 19:39:40 ID:FhX80oRS
「ピント」という言葉の意味すらわかっていない。
DVDのメーカーが悪いって・・・。
カメラを手にしたこともないんだろうし、DVDというのがどういうものなのかもわかっていない。
映画を映画館で見たことがないだけでなく、DVDでも見たことがないんだな。
658 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 20:07:26 ID:FhX80oRS
コリャダメダ。
665 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 01:10:25 ID:HdSn41Sm
説明はしない。
論点はずらして屁理屈ばかり。
そして捨て台詞吐いて尻尾巻いて逃げる。
結局彼(ID:FhX80oRS )は何をしたかったんだ?
666 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 01:52:04 ID:Sg3V3A7u
キチガイにつける薬なし
667 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 03:58:21 ID:llcZ1zLy
>>665
昨日の>>651だが、ただ構ってほしかっただけじゃないのかい?
寂しかったのさ。きっと。
折角のチャンスを論破はおろかコリャダメダ。と来たもんだ。
笑いを振り撒くギャグマンだぜ。カッコ悪いぜ。amazonググって血の気引いたんじゃねーのか?あの香具師は。
都合が悪くなる香具師の共通点。
自演と書けば当たると思ってる。
ご期待に添えなくて悪かったな。>>662
ア〜腹痛て〜。
668 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 04:38:13 ID:vRlH2KaN
DVDのピントについて、ちょっと助け舟を出しておくと・・・・・・
もし、そのソフトがPDなら、ピンぼけの可能性は大いにある。
一般的に、PDソフトというのは、地方の小屋に転がっている、
上映用のポジから焼くので、つまり、ポジ・テレシネなんだが、
普通のラボを通さずに、素人がポジを撮ることが多いんだよ。
素人は、映写機と撮影機の、ゲート間の距離が2フィートなら、
レンズのピントを、2フィートに合わせて、安心しているわけで、
ポジがくたびれて、踊っていれば、当然、ピンぼけになるんだ

11 :
そのコピペの間違いを指摘してやろうかと思ったこともあったけど、元々の話の流れを忘れてしまった。
糞尿は確かその前の話の中で、ピントという言葉をメチャクチャな意味で使っていたんじゃなかったか。

12 :
>>11
廉価DVDの画質が悪いのはピントが合ってないからと思っていたバカがいたはず。

13 :
「東京物語」の謎

14 :
今年はやらんのか。

15 :
649 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 12:38:41 ID:FhX80oRS
日本映画のパブリック・ドメインDVDは1000円、もしくは980円とかだよ。
小津作品でなくても。
一本500円で発売してるところがあったら、ものすごく話題になるはず。
650 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 12:40:42 ID:FhX80oRS
>>644
ピントが合ってないって・・。ギャグとしか思えない。
そのDVDが、ではなく、>>644の言っていることが。
654 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 19:14:51 ID:FhX80oRS
これはギャグだよなあ、絶対。>>651
655 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 19:32:48 ID:QzK52l02
      ,.--'"  ``¬ー--、
    /      _,.- ''_二ゝヽ
    j    _,-'_´-''_ニ -一ーヽ、_
  r''´   /_,r',.-''"   _,. 一'ヾ'"ヽ
  !   ///   _,-'"   ヾミミ、ノ
 /;; ,-' ///   ,.r';ミシ''"   _,,,!..._
 |V / l//   _,-ミシ" __..... -、ニ7 ''" 'l, 'l,
 ヽ |_V___,.='_,,,,===イ ''"'" d ヽー ' V  必死の>>654見事な惨敗・玉砕の2冠王w 
  ヽr'i-ヽ`: : :     |  ̄ ノ  ヾー"l   >>651の言っている意味分ってないらしい。(爆)                     _
    ',ヾ:: , i      `ー‐'ヘ-ヽ..-ヽ. |                 __,..--一''" ̄`''ノ
--、_ハヽ__ヽ       /  __   _. |             __,..ィ"  - '_,, -'" ̄
ヽ、 Y `\  l        '"   ̄ノ /       _.... -‐''"        `-、
 \ ヽ   `'、     ヽ,,   ̄ ̄  ノ`ヽ,,,,_,.. -''"/           _   ヽ.
-- = \,.....--ヽ、  __ ,.ヽ_  _,. /_,;-'"/       |             `ヽ  ,)
シ_ _ ヽ___   \____r-、  ̄_,vノ'"/ :|      l          `ー、_ノ ̄
 /     `ヽ--'' /l   ̄ ̄ ,. -' _ |      ヽ、 ,r'''''ー一'''''''ー--’
〈_ - /  // / l| / |   _,.-'" =   ヽ     _,..-"

16 :
656 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 19:39:40 ID:FhX80oRS
「ピント」という言葉の意味すらわかっていない。
DVDのメーカーが悪いって・・・。
カメラを手にしたこともないんだろうし、DVDというのがどういうものなのかもわかっていない。
映画を映画館で見たことがないだけでなく、DVDでも見たことがないんだな。
658 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 20:07:26 ID:FhX80oRS
コリャダメダ。
665 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 01:10:25 ID:HdSn41Sm
説明はしない。
論点はずらして屁理屈ばかり。
そして捨て台詞吐いて尻尾巻いて逃げる。
結局彼(ID:FhX80oRS )は何をしたかったんだ?
666 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 01:52:04 ID:Sg3V3A7u
キチガイにつける薬なし
667 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 03:58:21 ID:llcZ1zLy
>>665
昨日の>>651だが、ただ構ってほしかっただけじゃないのかい?
寂しかったのさ。きっと。
折角のチャンスを論破はおろかコリャダメダ。と来たもんだ。
笑いを振り撒くギャグマンだぜ。カッコ悪いぜ。amazonググって血の気引いたんじゃねーのか?あの香具師は。
都合が悪くなる香具師の共通点。
自演と書けば当たると思ってる。
ご期待に添えなくて悪かったな。>>662
ア〜腹痛て〜。
668 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 04:38:13 ID:vRlH2KaN
DVDのピントについて、ちょっと助け舟を出しておくと・・・・・・
もし、そのソフトがPDなら、ピンぼけの可能性は大いにある。
一般的に、PDソフトというのは、地方の小屋に転がっている、
上映用のポジから焼くので、つまり、ポジ・テレシネなんだが、
普通のラボを通さずに、素人がポジを撮ることが多いんだよ。
素人は、映写機と撮影機の、ゲート間の距離が2フィートなら、
レンズのピントを、2フィートに合わせて、安心しているわけで、
ポジがくたびれて、踊っていれば、当然、ピンぼけになるんだ

17 :
11 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/22(水) 21:33:25 ID:J96YZspz
そのコピペの間違いを指摘してやろうかと思ったこともあったけど、元々の話の流れを忘れてしまった。
糞尿は確かその前の話の中で、ピントという言葉をメチャクチャな意味で使っていたんじゃなかったか。
12 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/22(水) 22:56:28 ID:h27mlK6e
>>11
廉価DVDの画質が悪いのはピントが合ってないからと思っていたバカがいたはず。
とPDソフトに関しての見地から言えずに自分の考え以外は受け付けない一方的な糞カスがいいましたw
うざいコピペにスルーもできず反応したということは当事者だったのだろう下衆の勘ぐり失礼
ID:J96YZspz
ID:h27mlK6e
IDを変更した同一人物か知らないが耐性持てや
下衆の勘ぐり失礼

18 :
儂も>>15>>16のカスコピペに反応したってことかwwww
>>11>>12と同レベルのだったちゅー訳やな
アハハハハハハハハハ
                ば〜か

19 :
確か、ピンボケやピントが合ってないと
言い切った訳でもなく
ピンボケの様な
感じで動きの中で
2重3重に見えると書いていたはず。
だから、その辺のニュアンスも
判らない
>>12のようにピントが
合ってないからと
決め付けている12がアホ。
ID:FhX80oRSは相当
汚い言葉で罵っていた。
バカとか糞尿とか汚い
言葉使いをする>>11
12は、>>17が指摘している
通りきっと当事者であろう。

推測できる。

20 :
確かに

21 :
>>17>>20
低能なんだからほっといてやれ

22 :


23 :
「その夜の妻」が好きだな

24 :
東京物語のなぞなぞ
アパートで取った出前の丼は何ですか?
1.親子丼
2.カツ丼
3.天丼
4.鉄火丼
5.海鮮丼

25 :
>>24
A:思いっきりDON

26 :
小津 ボックス見かけた 9枚組2000円
ついに1枚あたり333円から200円台になったな

27 :
日本人はNHK地上波の午後九時から見るべきであろう。

28 :
>>25
おしい!
正解は、「きんどん」でした。
良い子、悪い子、不通の子

29 :
ようし、どんぐり繋がりで
バカボンのパパのお昼ご飯はどんべえにしちゃうぞ
訳わかめw
スレ汚し失礼

30 :
youtubeにコメンタリー付き『東京物語』がある。
それによれば、あれは天丼。
「ピーマンの煮物」は、佐田啓二の奥さんが作ったものらしい。

31 :
飯屋の娘だからな。
結局小津とはどういう関係だったのだろう。

32 :
>>31
秘書&娘 だと思う。
佐田啓二が交通事故で亡くなった時は、小津を恨んだらしい。
小津が佐田をあの世へ呼んだ、から。

33 :
小津

34 :


35 :


36 :


37 :


38 :
チャンコロよ俺を撃つなら今だぞ

39 :
あんたみたいな人は小津の映画にゃ登場しませんよ。

40 :
小津安二郎の映画にでてくる会社の描写は、まるで会社をよく知らない人が「まあこんなものだろう」という感じで作ったときのよう

41 :
>>40
いや、あんたも昔の会社どんなのかしらんだろ。

42 :
小津は会社勤めなんてしたことないから
会社の描写がデタラメなのも仕方ない。

43 :
丸の内界隈の商社の経理部のキーパンチャー描写じゃないだろうか。

44 :
松竹だって「会社」だよ

45 :
映画会社はちょっと違うよなあ
そういえば社員から専属契約になったのかな
会社「勤め」は確かに 
「秋日和」の連中なんて楽そうだもんな
業務年間計画や人事査定とか資金繰り銀行との軋轢なんて
悩んでる感じがしない

46 :
べつに会社が話のメインじゃないからねえ。

47 :
後期の場合、出てくる会社はすごく順調にいっている中企業でしょう。
すごくのんびりした会社員しか出てこない。
そもそも高度成長の時代は、会社員なんて大抵のんびりしていた。
監督独り立ちに比べたら、みんな。

48 :
いやいや ここ大事なとこかも知れんよ
「会社描写が暇そう」ってのは間接的に
映画の雰囲気に関与しているのかも
小津が退屈だとか、良さが判らないなんて
言っている人の無意識の原因になっているのかもしれん

49 :
小学館のDVD本売れているのかな
売れていないイメージだけど
大概の人は正規のDR版DVDか、PDのDVDか、
BS放送録画したもので済ましていて
需要ないような気がする
海外版のDVDいろいろ集めたいなあ

50 :
東大の「デジタル小津安二郎」よれば、
『東京物語』は不思議な映画らしい。

51 :
最近の映画板はこの人がネット検索の結果を書き写す場になっちゃってるよね。

52 :
この人?

53 :
小津の魔法使い

54 :
『浮草』の中のセリフ
「わいの息子はな、お前らとはな、人種が違うんじゃい人種が。」
  ↑
これって地上波で放送できますか?

55 :
無理です。

56 :
ttp://ameblo.jp/oduyasuji/
変なブログ見つけたw
何これwww

57 :
山田洋次の『東京家族』って、期待できる?

58 :
さあ

59 :
>>54
大丈夫だと思うが

60 :
蓼科映画祭に行ったことある人いる?
どんな雰囲気なの? 和気あいあい?

61 :
っていうか、このスレ、死んでない?

62 :
>>61
住人はオマイ1人w

63 :
蓼科高原映画祭って、これか。
http://www.tateshinakougen.gr.jp/cinema/
>淡島千景さん、山内静夫さん、村瀬禅さん、城沢勇夫さんのトークショー
それなりに面白そうかな

64 :
小津の最高傑作は「和製喧嘩友達」。
異論反論は認めない。

65 :
ていうか見ていない

66 :
「画家の眼は、まるでピストルで撃つようにして現実をばらばらにしてしまう。その後で、画家はそれを、その同じ眼の中で、彼の趣味嗜好、彼の方法、かれの理想美に従って組立て直し、再編成するのだ。」
このロベール・ブレッソンの言葉は小津にも当てはまるな。

67 :
ロベール・ブレッソンって誰?

68 :
>>65
見ろよ。最高に面白いぞ。

69 :
原節子の初期映画が発掘されたらしい。
小津とは関係ないけど・・・

70 :
東京暮色の有馬稲子が好きなんだけど、評価が低いね。

71 :
岸惠子をイメージして脚本を書いたから
それが有馬とうまく噛み合わなかった、じゃなかったっけ?

72 :
「じゃなかったっけ?」って何よ?

73 :
原節子と岸惠子の姉妹はイマイチかも

74 :
マスクした原節子が、ちょっと怖かったw

75 :
岸恵子は結婚が決まって調整がつかずに断念したんだよね。

76 :
豊田四郎が「雪国」を予定通り仕上げていたら、撮る時間はあった。

77 :
岸恵子だったら、「東京暮色」は違ったものになっただろうね。
岸恵子と山田五十鈴の競演も、それなりに見ごたえがあったかも。

78 :
早春の岸恵子も評価が分かれる。
小津が使いこなせていたかどうか。

79 :
早春も東京暮色も長いね。2時間ぐらいでまとめてほしかった。

80 :
小津が監督して現在見られる作品は全部で37本らしいけど
ここにいる小津マニアは全作品を見ているの?

81 :
全員が、全作品を見ています!

82 :
自分は小津監督作品全部で
31本見ましたが、マニア認定はされませんか?

83 :
失われた作品を、見たという人はいる?

84 :
漏れは「懺悔の刃」をミターーーー。
おもしろかったYO。

85 :
んじゃ俺は「大根と人参」を観た、って事にしとく

86 :
スレ違いかも知れませんが
高峰秀子のデビュー作「母」を見ました。

87 :
スレ違い

88 :
小津安二郎映画の本質って家族愛ってこと?

89 :
自然主義と白樺派の影響が強いです。
本質を一言で言い表せるならわざわざ映画を作る必要はないかと。

90 :
本質は「無」だなw

91 :
>>89
そこをなんとか3行くらいでおながいします

92 :
>>89
理想主義的に人間賛歌した家族関係を映画として構築したってことでしょうか
>>90の言うように墓に刻まれた無とは背反するようですが

93 :
墓に「無」と刻んだのは、小津の意思じゃないしなw

94 :
>>92
また一行か…

95 :
小津には、
本質が、
無い。

96 :
好きな割にははてどこがそんなにいいのか語れないし
むちゃくちゃ感動したわけでもないし
内心そんなにいいかなとの思いもある
外国の映画ファンもはて何をそんなに愛好するのかも
わからない
なんとなく好きとしかいいようがない
絶賛されるほどの映画群でもないような気がする

97 :
>>93
小津の遺志かと思っていたら違うんですか じゃあ誰ですかw

98 :
>>96
そう外国からも評価が高いから、
普遍的な小津の表現したいものとは何だったんだろうかと聞きたいわけです
一般的には何が受けてるでんしょうかねえと

99 :
>>98
1.オーバーラップやフェイドを使わないで、カットだけで繋ぐ
2.固定された低いカメラ位置
3.イマジナリーラインを越えてしまう
4.パンを使わない。移動も少ない。
こんなふうに撮影された映像に、不思議な魅力があるんでしょ。
あとは、『監督 小津安二郎』(ハスミ大先生)でも嫁。

100 :
>>99
そうなんですよ、小津をググルとカメラアングルとかの技術的なことばかり
あとは国際的な評価が高いとばかり書いてはあるが
なにがどう評価されているかについてはなんか杳として知れないんでw
そういうカメラ的技術、表現方法が評価されているってことなんでしょうかねえ
小津がそういう方法で伝えたいものとはなんだったのかが知りたいんですけど
ホームドラマを独自の表現方法で映画にしたことが高く評価され大衆に人気があるって
そんな薄っぺらイことでいいんでしょうかねえw

101 :
>>100
だからさ、せめて『監督 小津安二郎』を読めよ。
あと、できれば、サイレント時代の小津も見ろ。

102 :
いや読んだ人にダイジェストしてほしいわけでw
サイレント時代のは数本みております
てか映画の解釈は人それぞれあっていいと思うんですが
俺は小津はこれこれしかじかのことを言いたくていろいろなカメラアングルとか独自スタイルを
使って表現したんだと思うんだ的な答えを期待しているんですが
案外みなさん分ってないんだなあ
こっちは分らないから聞いているんだけど、2ch的回答にありがちなググレとか本読めとかさ
回答にげちゃうんだよなあ

103 :
出来ごころ 以降の作品からですかねえ
主に家族の欠損をテーマにして、その悲しみを表現しているてなところでいいんですかねえ
それを繰り返し繰り返しシュチュエーションを変えて映画にしてるてなことでおkですか

104 :
映画は理解するよりも、まず、感じるものだろ。
だから「言いたいこと」なんて、どうでもいいんだよ。
観て面白くなければ、「自分の感性とは合わない」と思え。
評価が高いからといって、
無理に理解しようと思わなくていい。
「面白いな」と思ったら、その理由を自分で考えろ。
そして、他人の評価と比べてみたらいい。

105 :
だからその他人の評価をきいているわけで

106 :
学校の感想文教育に染まりまくってるね。
もっと多面的に作品に向かってみては?

107 :
小津の映画を見て面白いと思って「監督が何を言いたいか」に興味をもつことは
ごく当然なことだと思いますが

108 :
映画監督が映画で伝えたいことがあると確信しているのは何故ですか?

109 :
ぼんくら雇われ監督でも無ければ、なにがしかあるのが普通ではないでしょうか

110 :
理由はないけど確信しているってことですね。

111 :
工エエェェ(´д`)ェェエエ工    
何も訴えたいことがなかったら脚本も掛けないし何をどう効果的に表現するかも
決まらないじゃないかあ  ぼんくら監督じゃないんだからw

112 :
・蛙が古い池に飛び込んで、その時の音が風流だった
・古池や、蛙とびこむ、水の音
表現方法により、同じものが違ってみえる。
芸術の目的は、日常を、いままでとは違ったふうに見せること。
「何を訴えるか」ではない。
「世界平和」を訴える映画が良い映画?

113 :
えーーー
じゃあ ○○(例えば東京景色)とかが駄作
もしくは名作といわれる基準はないんですか
何かを持って感動感激する結果、「傑作」とかいうわけでしょう?

114 :
なにこの禅問答みたいな流れ

115 :
野良猫ってさ、よく、夜中に一箇所に集まって何やら話し合いしてるんだよね。
あれかと思った。
まともに読んでなくて、ところどころ拾い見しただけだけど、野良猫がニャアニャア言い合ってるみたいだ。

116 :
はやりのヤフー知恵袋にこんなのがあったなあ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1024750365
tamatamama69さん のが一番納得できるなあ
以下コピペ
tamatamama69さん
さまざまな角度で、ということを踏まえて書きます。
小津安二郎映画ですが、かなり変です。変。
まず笠智衆がかなりの大根。かなりの棒読み。
そもそも役者一人ずつ棒読みが繰り返され、
編集で無理やりつなぐという手法なので会話そのものが不自然。
見終わるまで、ほぼ何もおきない。
強いてあげれば、娘が結婚するくらいのこと。
大学生の、初めての自主制作のような映画です。
でもその手法にこだわりぬいて、何本も撮ってるうちに、
なぜかその空気に支配された人たちから名作扱いされてきました。
それで、「どこがいいのか教えてください」という人が続出します。
普通の映画は、何も先入観なく見て、面白い・つまらないは
自分で決めるものです。でもオヅでそれをやったら
「わかってない」扱いされちゃいます。すばらしいことを前提で
見なければいけない映画なのです。
映画評論とは、大衆迎合に近いものです。

117 :
なんかそんなかんじだねえ
良いという評価が定まっているから(本当は面白く感じてないけど)
わかった振りをしておこうみたいな人が多いんだろうw
だから禅問答みたいになるんだなwww

118 :
まあいろいろと暗示するものがあったり
深層心理に訴えるような仕掛けがいろいろ
あるようなので
みていくうちに知らず知らず惹かれていく
結果 好きになっていくのでしょうねえ
いろいろ調べればその符号が仕掛けのように
判り「オズは天才だ」なんていう輩が出て来る
一回見ただけじゃダメかもしれんですねえ

119 :
>>113
「定規」のような基準があると、本気で思ってる?

120 :
基準がダメなら動機かな
天国と地獄 が 子供誘拐 への怒りが製作んぽ動機
とか

121 :
中学生かよ。
まだ小津は早いよ。

122 :
小津映画を観てはみたけれど…

123 :
>>120
小津のバヤイ、前作品が次作品への動機。

124 :
そうですか

125 :
>>116
>普通の映画は、何も先入観なく見て、面白い・つまらないは自分で決めるものです
この発言素人感丸出しだな

126 :
本当にそう思うなら、何も力説する必要はないはずだしな。
この人も映画の見方になにか主張があるから力が入っているのだろう。

127 :
まあ小津映画は初見だと魅力がわからないのはあるかもしれない
俺も最初東京物語見たときは良さが分からなかったし
でもこないだ二年振りに見直したとき凄く面白かったよ

128 :
小津映画は野菜だな。
ハリウッドは肉料理だったり、ジャッキーチェンは中華で、最近の邦画はスイーツだったりするけど
小津は野菜なんだよ。
カップラーメンばっかり食ってるやつにはわからんよ。

129 :
寧ろ初見で小津映画の魅力を理解できる方が稀だな、冗談抜きで

130 :
681 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/03/25(金) 06:35:40.05 ID:Myn7UWzM
映画じゃないけどこういう番組好き
▽日本映画史に残る名作「東京物語」と「地獄門」。劣化が進むフィルムを
最新のデジタル技術を使い初公開当時の映像・音声を復元していく作業を追う。
デジタル・リマスターでよみがえる名作「“東京物語”と“地獄門”」
3月26日(土)午後07:15〜午後07:43(28分) BShi
3月27日(日)午後11:45〜午前00:15(30分) 総合テレビ
デジタル・リマスターでよみがえる名作「“東京物語”復活への情熱」
3月27日(日)午後04:30〜午後04:58(28分) BShi
3月29日(火)午前08:00〜午前08:30(30分) BShi
3月31日(木)午後11:10〜午後11:40(30分) 総合テレビ
デジタル・リマスターでよみがえる名作「“地獄門”世界が認めた色」
3月27日(日)午後09:30〜午後09:58(28分) BShi
3月29日(火)午前08:30〜午前09:00(30分) BShi
4月01日(金)午後11:10〜午後11:40(30分) 総合テレビ

131 :
地獄

132 :
>>128
何を言ってるのか?
小津は魚だろ。

133 :
豆腐

134 :
東京物語と
放射能で汚染された日本見たら
泣けてきた

135 :
総合テレビ版「デジタル・リマスターで・・・」録画してみたんだけど
本編の周辺にデジタル放送の字幕が入っちゃうんですよね。
リアルタイムな文字情報って録画しないようには出来ないんでしょうか?

136 :
小津ごのみ
中野 翠 著
ちくま文庫 文庫判 304頁 刊行 04/06
定価798 円(税込)

137 :
どうせBS2とか入っちゃうんでしょ
しかし2003年の現行DVDや
米クラリオン盤の立場は?
東京大学のサイトがあったよな
フォアグラカラーのオズも見てみたい

138 :
アグファカラー

139 :
フォアグラ上げ
貴花田の新刊文庫が出ているみたいだね
グルメ本

140 :
こういう作品は綺麗になったからってどうってこともないな。

141 :
やっぱ綺麗な分、より良かったよ。

142 :
>137
4:3なので左右の黒帯の中に入っていた。
画像自体にはかかってない。

143 :
PDの9枚組DVD「小津安二郎大全集」買った人いる?
画質音質はどうですか?
それと小津素人がこれを買うとして作品選定的にはどうなんでしょ。

144 :
>>143
1980円だよね。
一人息子(1936年)、戸田家の兄妹(1941年)、父ありき(1942年)
長屋紳士録(1947年)、風の中の牝鶏(1948年)、晩春(1949年)
麦秋(1951年)、お茶漬の味(1952年)、東京物語(1953年)
悪くないと思う。
白黒トーキー作品が、だいたいそろってる。

145 :
>>143
これのバラ売りをいくつか持ってるけど、
画質音質とも良くはないと思う。
特に音が悪いやつは何言ってるのかわからなくて、
いらいらいする。安いから我慢してるけど。

146 :
まあ並木座での画質音質に比べたらマシだろう

147 :
>>143
初めて知った。
個々には借りてコピーしてあるけど、安いから買うわ。

148 :
649 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 12:38:41 ID:FhX80oRS
日本映画のパブリック・ドメインDVDは1000円、もしくは980円とかだよ。
小津作品でなくても。
一本500円で発売してるところがあったら、ものすごく話題になるはず。
650 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 12:40:42 ID:FhX80oRS
>>644
ピントが合ってないって・・。ギャグとしか思えない。
そのDVDが、ではなく、>>644の言っていることが。
654 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 19:14:51 ID:FhX80oRS
これはギャグだよなあ、絶対。>>651
655 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 19:32:48 ID:QzK52l02
      ,.--'"  ``¬ー--、
    /      _,.- ''_二ゝヽ
    j    _,-'_´-''_ニ -一ーヽ、_
  r''´   /_,r',.-''"   _,. 一'ヾ'"ヽ
  !   ///   _,-'"   ヾミミ、ノ
 /;; ,-' ///   ,.r';ミシ''"   _,,,!..._
 |V / l//   _,-ミシ" __..... -、ニ7 ''" 'l, 'l,
 ヽ |_V___,.='_,,,,===イ ''"'" d ヽー ' V  必死の>>654見事な惨敗・玉砕の2冠王w 
  ヽr'i-ヽ`: : :     |  ̄ ノ  ヾー"l   >>651の言っている意味分ってないらしい。(爆)                     _
    ',ヾ:: , i      `ー‐'ヘ-ヽ..-ヽ. |                 __,..--一''" ̄`''ノ
--、_ハヽ__ヽ       /  __   _. |             __,..ィ"  - '_,, -'" ̄
ヽ、 Y `\  l        '"   ̄ノ /       _.... -‐''"        `-、
 \ ヽ   `'、     ヽ,,   ̄ ̄  ノ`ヽ,,,,_,.. -''"/           _   ヽ.
-- = \,.....--ヽ、  __ ,.ヽ_  _,. /_,;-'"/       |             `ヽ  ,)
シ_ _ ヽ___   \____r-、  ̄_,vノ'"/ :|      l          `ー、_ノ ̄
 /     `ヽ--'' /l   ̄ ̄ ,. -' _ |      ヽ、 ,r'''''ー一'''''''ー--’
〈_ - /  // / l| / |   _,.-'" =   ヽ     _,..-"

149 :
656 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 19:39:40 ID:FhX80oRS
「ピント」という言葉の意味すらわかっていない。
DVDのメーカーが悪いって・・・。
カメラを手にしたこともないんだろうし、DVDというのがどういうものなのかもわかっていない。
映画を映画館で見たことがないだけでなく、DVDでも見たことがないんだな。
658 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 20:07:26 ID:FhX80oRS
コリャダメダ。
665 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 01:10:25 ID:HdSn41Sm
説明はしない。
論点はずらして屁理屈ばかり。
そして捨て台詞吐いて尻尾巻いて逃げる。
結局彼(ID:FhX80oRS )は何をしたかったんだ?
666 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 01:52:04 ID:Sg3V3A7u
キチガイにつける薬なし
667 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 03:58:21 ID:llcZ1zLy
>>665
昨日の>>651だが、ただ構ってほしかっただけじゃないのかい?
寂しかったのさ。きっと。
折角のチャンスを論破はおろかコリャダメダ。と来たもんだ。
笑いを振り撒くギャグマンだぜ。カッコ悪いぜ。amazonググって血の気引いたんじゃねーのか?あの香具師は。
都合が悪くなる香具師の共通点。
自演と書けば当たると思ってる。
ご期待に添えなくて悪かったな。>>662
ア〜腹痛て〜。
668 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 04:38:13 ID:vRlH2KaN
DVDのピントについて、ちょっと助け舟を出しておくと・・・・・・
もし、そのソフトがPDなら、ピンぼけの可能性は大いにある。
一般的に、PDソフトというのは、地方の小屋に転がっている、
上映用のポジから焼くので、つまり、ポジ・テレシネなんだが、
普通のラボを通さずに、素人がポジを撮ることが多いんだよ。
素人は、映写機と撮影機の、ゲート間の距離が2フィートなら、
レンズのピントを、2フィートに合わせて、安心しているわけで、
ポジがくたびれて、踊っていれば、当然、ピンぼけになるんだ

150 :
結局彼(ID:FhX80oRS )は何をしたかったんだ?
666 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 01:52:04 ID:Sg3V3A7u
キチガイにつける薬なし
667 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 03:58:21 ID:llcZ1zLy
>>665
昨日の>>651だが、ただ構ってほしかっただけじゃないのかい?
寂しかったのさ。きっと。
折角のチャンスを論破はおろかコリャダメダ。と来たもんだ。
笑いを振り撒くギャグマンだぜ。カッコ悪いぜ。amazonググって血の気引いたんじゃねーのか?あの香具師は。
都合が悪くなる香具師の共通点。
自演と書けば当たると思ってる。
ご期待に添えなくて悪かったな。>>662
ア〜腹痛て〜。
668 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 04:38:13 ID:vRlH2KaN
DVDのピントについて、ちょっと助け舟を出しておくと・・・・・・
もし、そのソフトがPDなら、ピンぼけの可能性は大いにある。
一般的に、PDソフトというのは、地方の小屋に転がっている、
上映用のポジから焼くので、つまり、ポジ・テレシネなんだが、
普通のラボを通さずに、素人がポジを撮ることが多いんだよ。
素人は、映写機と撮影機の、ゲート間の距離が2フィートなら、
レンズのピントを、2フィートに合わせて、安心しているわけで、
ポジがくたびれて、踊っていれば、当然、ピンぼけになるんだ。

151 :
>>143
東京物語はちょっとボケてる。ガタつきはどれもちらほらあるが俺は気にならない。
お茶漬けの味が出来が良いと思う。

152 :
昔、誰かにゴッドファーザーのマーロン・ブランドが死ぬ場面は、
小早川家の秋みたいだったって言われて、そんなことはないだろって思ってたけど、
ゴッドファーザーを見直して、鬼ごっことか、ちょっとだけ似てると思った。ちょっとだけ。
まあ、コッポラは小津なんかも見ているんだろうけど。

153 :
私が始めて小津安二郎作品を見たのは今から22年ほど前、福岡天神西通りにあったキノという小さな映画館。
年取るはずだわ。

154 :
「ありがとう」とか「肝っ玉かあさん」とか渡鬼とか日本に脈々と続く
家族ドラマの元祖みたいに思ってるな、小津映画て。
そしていまだに元祖の出来が一番いいんだと思ってます。
会話にかけあいのヴィヴィットさはないけれど。
舞台演劇みてるとムズムズして苦手な私にはちょうどいい。
東京物語みてたらハッするような感興の連続でした。
黒澤映画にも作り手の感覚の鋭さや感受性の強さが見てる側
に感染してくるような迫力がありましたが、小津の方が腹が
座ってる。
戦争に2度出征していながら、家族ドラマという平和の範疇
しか描かないにはそれなりの余禄があるのでしょう。
街や店先の風景は背景音楽の挿入や転調をともなってタイム
スリップしてその場に立ってる気にさせられる。この白黒フ
ィルムに何が映ってるか知りつくしてると思わせる。
ラストシーンとかも全く齟齬を感じず、ドキュメンタリータ
ッチだと思って見入ってしまった。
やはりすごいよ。

155 :
現代の感覚からしたら、テンポがノロ過ぎる感は否めない
こうして名作と言われるものも過去の遺物と化して行くんだな

156 :
このテンポが必須

157 :
>>154
その辺の元祖は母ものだよ。

158 :
小津はよくホームドラマの元祖とか言われるが、本人が生きていて
これを聞いたら、その説は否定すると思う。
「肝っ玉」だの「渡る世間」だの、定番のテレビドラマ群と小津映画では
明らかに異質といえる。
小津作品は一般家庭の日常生活を淡々と描きながら、人間の業という
ものを客観的に鋭く描き切っている。
映像表現や俳優の台詞廻しも、小津なりのリアリズムを基調とし、わざと
らしい演出や、オーバーアクトを排除している。
ストーリーに沿って俳優が面白おかしく演じるだけの凡百のテレビ番組
とは完全に別物だ。

159 :
いや、ホームドラマだな
否定したい気はわかるが、世間はそうみていた
実際小津の客は、肝っ玉や時間ですよ、寺貫に流れている

160 :
小津的なホームドラマを継承したのは1970年代の東芝日曜劇場だろうね。
特に倉本聡の「スパイスの秋」とか「幻の街」なんかは完全に小津を意識してる。
NHKの朝ドラの「北の家族」なんかも小津風。
久世光彦がどれだけ小津を意識してたかわからないけど、どちらかというと
向田邦子ものは小津的なものとは全然別物だろ。ジャンルがホームドラマでかぶってるだけで。
橋田寿賀子が小津っぽいってのは笑えるけど、東京暮色なんかのラーメン屋とか、
秋日和の高橋豊子に極端に焦点を当てるとまあそうなるわな。

161 :
向田は水木洋子信者だよ。
水木がBSSドラマの脚本書いてた時に、
全ての稿を手に入れて読んでたくらい。
どう書き換えるかを丹念に読み込んで勉強した。
だから二人とも若い女性視点が濃厚なドラマになってる。

162 :
内容じゃなくて、小津映画観てた客が向田や橋田行ってるわけ

163 :
それは違う。
小津の後期の映画はスター映画。
主役級の若い女性は必ずスター。

164 :
馬鹿馬鹿しい。
小津的なものを求めて向田や橋田にいっているって、アンケートでもとっているのか。
もっと深いものを出してくるのかと思っていたけど、そんな漠然としたこと言われてもな。
例えば1980年代にビーバップ・ハイスクールが出た時、あのコマ割りは小津だと思ったよって言ったら
お前は馬鹿にするだろ。それと同じくらい、お前さんの言ってることは根拠がないと思うよ。

165 :
>>164
小津的なものを求めてw
小津ヲタのいいそうなことだなww
ホームドラマ見てた婆さんどもはそれ以前は邦画マニアだったよ

166 :
茶の間で見られる無料のドラマと
わざわざ出向いて金払う映画だと、
求めるものが相当違うぞ。

167 :
そういえば小堺一機が子供の頃、母親と「小津ごっこ」をやってたというのを聞いた事がある。
小津調独特のセリフ廻しで喋りあう、というのを面白がってやっていたそうだ。

168 :
あの戦場カメラマンの何トカって奴は、小津っぽいよね。
常にカメラ目線で、常に表情は同じ、喋り方はゆっくり。
しかも、喋っている間、肩のラインが動かない。
肩だけでなく、動きが少ない人だから、あの男が番組に出る時のカメラは、
肩から上のアップか、他の出演者と一緒に並んだ際のロング・ショットの2パターンだけ。

169 :
小津っぽいって言えば原作の方のビーバップ・ハイスクールだろ。
後期の方なんて座りの切り返しだけで連載一回もたせたとか、
微妙なバストショットも背景のボケ加減も小津って感じがしたな。
で、きうちかずひろがVシネを撮るって言うんで小津風Vシネを期待したら、
カルロスはそんなたいしたもんじゃない、普通のVシネだったんでガッカリした。

170 :
いや、カルロスは当時のガンアクションの殻を破った傑作だぞ

171 :
漫画の「ビーバップ・ハイスクール」は後半やる気まったくなくなってて、投げ槍なのばかりだったけど、
そこまで徹底して単調な回があったとは。
しかし、きうちは監督としては素晴らしいよ。
「カルロス」は傑作だし、映画「ビーバップ・ハイスクール」も俺はきうち監督版の方が好きだ。

172 :
OrZ

173 :
西通りのキノか…懐かしい
サイレント期も含め結構な本数集めたリバイバルやってたな。
ちょうど試験期間に被っててあんまり行けなかったのか今だに悔しす。
ああゆう映画館が福岡からだんだんなくなってきてるのが寂しい限り。

174 :
俺と同い年当たりだな。
俺は箸にも棒にもかからない3流大学(それも夜間)に行ってたから就職できなかったよ。
その年の冬にあった、ソラリアでやった「東京画」はみたかい?

175 :
「お茶漬けの味」で北原三枝さん(若かりし頃)が端役(ウェイトレス)で出演している。
よ〜く注意していないとわからない。
セリフも「はい」ともう一つぐらいだけ、、、
あ、この時北原さんは松竹の俳優だったのだ・・・・

176 :
>>175
こないだ日本映画専門chで内田吐夢の「自分の穴の中で」をやっていたけど、
選者の斎藤敦子がコメントでこの映画の北原三枝と晩春の原節子を比較してて面白かった。
考えてみたら内田吐夢と小津も関係深いし、日活はこれ以外に田中絹代の「月は上りぬ」も
配給してて、確かそっちにも北原三枝が出てるんだよね。
小津−内田−北原−日活−松竹ラインってのは何か深い因縁でもあるんですかね。

177 :
小津は日活製作再開対策の五社協定に反対。
さらに復活した日活に移籍するのではと噂されていた。

178 :
何なんだろう。初めて観たときからずっと、気になってるけど…
だれも作ろうと思っても、こんな映画作れないだろうし。
話の内容が優れてるわけでもないんだけど
何か不思議な映像体験なんだよね。

179 :
今の時代にこんなふうな映画を作っても誰も観に行かないだろうな。
電車賃を払い、映画館の窓口では¥1,800も払ってまでの出費に値するかな?
成瀬巳喜男作品もしかり、、、
あの時代なればこそ存在した映画だと思う。

180 :
小津映画は人間の本質を突いた映画ではないから、
時代の流れと共に風化していかざるを得ないよね。
今の若者が観ても理解できないと思う。
成瀬のほうは人の機微を描いてるから、
こちらのほうが今後残っていくんじゃないかな。

181 :
映画の本質を突いた映画

182 :
>>180
人間の本質を突いた
風化していかざるを得ない
人の機微を描いてる
今後残っていく
お前が使い古された陳腐なことしか言えないカスということはわかった

183 :
画面の隅に一升瓶が良く出てくる。
>>180はあえて自ら思っていることの正反対を書き込んだのじゃないか?
作者は死しても偉大なる作品は残る。

184 :
すべからく的を得た意見だなw

185 :
釣り?

186 :
若者も多いだろ。
映画好きになる時この人は通る道。
変だしね。
あと、ハスミンとかの本を読んだ若者とかさ。

187 :
蓮実は小津を変に理論武装して神棚に上げたから嫌だ
もっとふつうに面白い娯楽映画でしょ

188 :
つか、今の若者がハスミに共感などしね〜よw
成瀬は若者に人気あるよ
若手監督なんかも成瀬の名を良く挙げてる

189 :
>>187
蓮實以前は一部のマニアと並木座以外では、
小津は完全に忘れられた存在だった。
ごく一部の作品を除いてビデオ化もされてなかった。

190 :
だが、小津作品は一般大衆からは大いに支持されていたはず。
興行成績見ると、小津作品は結構ベストテンに入っている。
自分の両親(大正生まれ)や近所の老人たちに日本の映画監督で
誰が一番だと思うか?
と聞くと、決まって小津安二郎の名が挙がる。
というか小津だけは別格という感じ。
みんな、ほぼ一年に1本だけ封切られる小津映画を
楽しみにして見に行っていたそうだ。
もちろん彼らは元東大学長先生の名など知りもしない。
庶民が映画に対して求めていた多様性の中に、小津作品が
重要な位置を占めていたことが老人たちの話を聞いていると
よくわかる。
時代劇や活劇・喜劇・恋愛・母ものなど数あるジャンルの中で、
小津映画ほど一般庶民の平凡な生活を軽妙に描きながら、
実は人生のはかなさや親子・きょうだい・夫婦間にある微妙な
人間関係とその情感をあぶり出した表現力に、自分たちの
体験を重ね合わせて鑑賞し、感動していたのだと思う。
「完全に忘れられた存在」なんてとんでもない話だ。

191 :
早春、昨日見た

192 :
スターが出ていたから客が入ったんだよ。「晩春」以降は。
それまでは戦後も客入りは低迷した。
それから年齢、階層によって観る映画は分かれていた。

193 :
一般大衆という括りは乱暴だろうね。あえて言うなら“一部の一般大衆”とするべきだ。
少なくとも小津の死後からハスミンの小津賞賛本が出るまでの間は一般的には忘れられた存在
といって差し支えないと思う。
急速な高度経済成長の熱狂の中で小津作品の価値を顧みる一般大衆が大多数を占めていたとは
思えないし。それはバブル全盛期も同様だったと記憶するが。

194 :
自分が中学生だったころ、小津は作ってたのか。
そのころは、全然、知らなかった世。
自分は戦争映画ばかり好きだった。
あのころはやった言葉
芸術祭参加作品とか
文部省推薦
とかは小津映画からきてるような気がする。

195 :
ハスミなんぞいなくても普通に再評価されてたと思うが。
それこそハスミセンセーの過大評価でないの?

196 :
蓮實先生が仰るところの「忘れられた小津安二郎」というのも戦略的な言葉だから、
単にあの頃完全に忘れられていたとは言えないような。
それに蓮實先生があとがきでその悔しさを噛みしめていた場所は日本じゃなくてパリだし。
あと、後書き以外で忘れ去られた存在とは言ってないでしょ。誤解されてるとは言ってるけど。
それより高橋治の本の小津の葬式のくだりが悲しいな。松竹ってどの面下げて
「小津生誕100年」とかやってんだよw

197 :
>>196
完全にと言っている人はいないのでは。
葬式の件は井上さんが可哀想。

198 :
>>179
その辺はいま言っても仕様が無いわな。
上でも論争があったけど、小津や成瀬が撮っていたようなホームドラマは日本では、
映画→TVドラマ
と出口が移っていったからね。
そして今はTVでさえ狭義のホームドラマは殆ど無くなったけどね。「渡鬼」とかが残ってるぐらいね。
>>192
戦前から小津映画は一貫してスター出演の商業映画ですよ。ただ戦前はヒットには
余り恵まれなかったらしいけど、作家としては戦前から松竹内では尊敬されてて別格だったらしいけどね。
蓮見系の連中って小津映画のリアルタイムの商業的な側面やシナリオの構造を無視して表象的な
記号やカット割の分析ばっかりしてるんだよな。シナリオの構造からいえば
明らかに商業的な「ホームドラマ」なんですけどね。

199 :
僕は、大東京ビンボー生活マニュアルという漫画読んでこの人の映画興味を持つようになった。
20年前ぐらいの話になるけど。

200 :
ま、謎解きが多い映画でもある。
普通のホームドラマなのに、通行人が一方通行で歩いていたり、
変なスキマのところでラーメン食っていたりといろいろ変なところというか不自然なとこが沢山あるのが、他の映画監督、成瀬とかと違うとこか。

201 :
この監督の作品に対する論評は肯定派、否定派、どっちでもない派、いろいろある。
いろいろあると言う事はやはりそれだけ偉大な(?)監督なんだろうな。

202 :
原節子と笠智衆の良さがイマイチ分らないのです。たぶん死ぬまで。

203 :
>>202
原節子は美形で味のある女優さんなのだが、小津の映画では超大根になってしまう。
監督が自分の型にはめすぎる結果だと思うのだが、、

204 :
体型が大味。

205 :
鎌倉じゃ人力車のお兄ちゃんでも小津を知ってるもんね。

206 :
ここの皆さん、DVDの大全集買って見てるのかと思ったら、2〜3年前、テレビで特集で放送したのを見たり、録画されたり
というかたもあるのですね。

207 :
>>190
誰もリアルタイムの話をしている訳ではないのだが
小津ヲタの思い込みの強さって、やっぱ凄まじいもんがあるなw
小津映画は流行りもんであって時代が流れると通用しない、といってる訳

208 :
>>205
あの人力車のお兄ちゃんたちは人力車業者のバイトでしょ?
(正社員もいるのかも知れないけど)
地元民でない人も多いみたいよ。会社からのレクチャーで終えられてるんじゃないのかな。
同じ業者が日本各地の観光地で商売してて、その土地ごとの御土産店とかとトラブルを起こして問題になったことあった。
横浜ではも一時進出してたけど、道端で固まって客待ちしてたり、交通妨害してたんで、
規制を掛けて追い出したよ。
浅草や京都でも問題になった、と聞いたことがある。
>>206
コスミックの小津大全集、最近買った。
画質はたいしたことないけど、値段の安さは驚異的。
http://www.cosmicpub.jp/shopdetail/004004000003/order/
小津ファンでない者(俺もそう)には、かなりのオススメ。
小津ファンだったら、クライテリオン版を買うべき。
>>207
出て行け。
>>207
出てけよ。

209 :
あれ、>>207宛ての部分がタブってた。「出てけ」と一度言えばじゅうぶんだったのに。
大サービスしてしまった。有り難く受け取っときな。

210 :
オレが何度でも言ってやる。
>>207 出て行け。
>>207 出て行け。
>>207 出て行け。
>>207 出て行け。
>>207 出て行け。
>>207 出て行け。
>>207 出て行け。
>>207 出て行け。

211 :
オレも何度でも言ってやる。
>>207 出て行け。  >>207 出て行け。  >>207 出て行け。  >>207 出て行け。
>>207 出て行け。  >>207 出て行け。  >>207 出て行け。  >>207 出て行け。
>>207 出て行け。  >>207 出て行け。  >>207 出て行け。  >>207 出て行け。
>>207 出て行け。  >>207 出て行け。  >>207 出て行け。  >>207 出て行け。
>>207 出て行け。  >>207 出て行け。  >>207 出て行け。  >>207 出て行け。
>>207 出て行け。  >>207 出て行け。  >>207 出て行け。  >>207 出て行け。
>>207 出て行け。  >>207 出て行け。  >>207 出て行け。  >>207 出て行け。
>>207 出て行け。  >>207 出て行け。  >>207 出て行け。  >>207 出て行け。
>>207 出て行け。  >>207 出て行け。  >>207 出て行け。  >>207 出て行け。

212 :
>>203
全く賛同できない。

213 :
>>208
自分も
タイトル:小津安二郎大全集〈9枚組DVD〉
買った口
それと
衛星だったかな で特集してたのを何本か録画してる。
それと
BtでDOWNLOADした作品
でも時期遅れであんまり落とせないんだ。

214 :
木下恵介スレで訊ねたが答えがなかった(馬鹿な質問で無視されたのかも?)
ので恐れながらここで聞いてみよう。
「二十四の瞳」のスタッフ・キャストの文字は小津の筆跡にみえる(題名だけは
違うようだが)んだけど、
もしそうだとしたら、本人以外の映画で小津監督が筆書きしたものって他に
あるのかな?

215 :
そういう資料はないので、分かりません。
ちなみに、
佐田啓二結婚の媒酌人は木下恵介と小津。
どっちも独身なのにw

216 :
書のスレがあれば、
〜を手本にして臨書したから似てるのだろう
って教えてくれるかも。両方の画像データがあれば。

217 :
>>215
木下は変な仲人一杯してるよ。
岡田、喜重は、木下と絹代
高峰、善三は、木下と川口・三益夫妻

218 :
本人が変な人だから

219 :
小津のお墓にお参りに行ったら、向かいに木下恵介のお墓があって、
無で自己主張する小津のお墓みたいに個性的じゃない普通の和墓なんだけど、
墓石に供えられた真っ赤な薔薇が凄く印象的だった。
日本初のカラー映画の功績なのか、そっち系で供えられたのかは分からないけど。

220 :
今、徹子に中井貴恵が出てるが小津監督の形見の着物を着て出演

221 :
この前壱岐から鎌倉に行って、小津さんの墓参りに寄ろうかと思いたった
んですが。以外と所在がわからなかった。調べていけばよかった。
子供の頃ブラウン管をとおしてホームドラマをみてました。
東京の平凡な家庭?普通な暮らしの中のドラマの中で一緒に泣いたり笑っ
たりしてたのにな。心にもない愛想づかしをして後、台所で涙にむせび
ながらご飯をかきこむ森光子とか。人は泣きながら飯食うんだ、と驚き
つつつられ泣きしてたな。寅さんの1作目にもあったか。
思春期に入ってからホームドラマ見なくなった。渡鬼もぜんぜん。
でも大人になってから小津映画を見たとき、確かにかって楽しみにみて
いたホームドラマと同じ匂いをかいだのは事実なんですね。犬みたいな
話で恐縮ですけど。そしてホームドラマを遡ると小津安二郎という巨木
が鎮座しておわしました、と気づいたときとても嬉しかったし幸せも感
じました。
派生するものが本派と似ても似つかぬこともあるでしょうし、小津映画
に憧れてホームドラマに関わってその人の素質を開花させてもいいと思
います。
映画館で正式に鑑賞したわけでもないし、みなさんほど詳しくないけど
、そういう日本の麗しき伝統といいますか、流れがあると考えてもいい
のではないでしょうか。

222 :
>>221
で、お墓は見つかったの?
円覚寺は北鎌倉駅に隣接してるし、入口の料金所や売店で聞けば丁寧に教えてくれるよ。
ただ、山門を背にして右の山の方に上っていくんだけど、墓の数が多いんでちょっと迷うかも知れない。
あと、斜め向かいの木下恵介のお墓にお参りするのも忘れずに。

223 :
「親族です!」と言えば、無料に・・・・

224 :
>>221
円覚寺内の墓地入り口にある墓石の地図見れば分かるよ。

225 :
>>223
円覚寺も、大仏のある寺(何て名前だっけ?)も、簡単に、裏とか横の林の間の道から入れるよ。
拝観料を払わずに。
大仏のある寺には、学生時代に女の子と深夜に忍び込んだことあった。

226 :
そういや、円覚寺は、昔、座禅合宿セミナーみたいなのをやってて、
その子がそれに参加して、帰ってきたら途端にレスになってしまった。

227 :
昔は円覚寺無料だったと記憶してるけどなぁ。
料金所とかずいぶん建物が新しいし、300円拝観料とるようになったのって最近じゃないの。
仏日庵でお茶飲むのが楽しみなのに入口で300円とられたからずいぶん高くついたような気がした。

228 :
あれ、円覚寺って、北鎌倉の駅の裏だよね?

229 :
ご親切にありがとうございます。
北鎌倉駅で降りて円覚寺まではいきました。
次の機会には念願が果たせそーですm(__)m。

230 :
>>229
小津監督のお墓
http://kajipon.sakura.ne.jp/haka/h-ckantoku.htm#odu

231 :
結局彼(ID:FhX80oRS )は何をしたかったんだ?
666 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 01:52:04 ID:Sg3V3A7u
キチガイにつける薬なし
667 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 03:58:21 ID:llcZ1zLy
>>665
昨日の>>651だが、ただ構ってほしかっただけじゃないのかい?
寂しかったのさ。きっと。
折角のチャンスを論破はおろかコリャダメダ。と来たもんだ。
笑いを振り撒くギャグマンだぜ。カッコ悪いぜ。amazonググって血の気引いたんじゃねーのか?あの香具師は。
都合が悪くなる香具師の共通点。
自演と書けば当たると思ってる。
ご期待に添えなくて悪かったな。>>662
ア〜腹痛て〜。
668 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 04:38:13 ID:vRlH2KaN
DVDのピントについて、ちょっと助け舟を出しておくと・・・・・・
もし、そのソフトがPDなら、ピンぼけの可能性は大いにある。
一般的に、PDソフトというのは、地方の小屋に転がっている、
上映用のポジから焼くので、つまり、ポジ・テレシネなんだが、
普通のラボを通さずに、素人がポジを撮ることが多いんだよ。
素人は、映写機と撮影機の、ゲート間の距離が2フィートなら、
レンズのピントを、2フィートに合わせて、安心しているわけで、
ポジがくたびれて、踊っていれば、当然、ピンぼけになるんだ。

232 :
誤爆?

233 :
『晩春』って見たんだけどさ、笠智衆は月丘夢路と結婚するのか?

234 :
びっくりするわ

235 :
>>233には笑っちゃったけど、
周吉が月丘夢路と結婚して子供作って不産女の原節子にザマァっていう展開の晩春2はちょっと観たい。

236 :
淡島千景は高堂国典と結婚するとでも言うのかよ

237 :
夢路が突然キスして笠が眼を丸くする場面では、
笠が演技でなく本当に驚いた顔していたように見えた。
あれはエアキスの予定だったのに、夢路が実際に
唇をくっつけてきたので笠さん愕然、という趣のように
感じたが、違うかな?

238 :
笠は仕事でも実生活でもキス初体験だったんじゃないの?

239 :
笠は若い頃ハンサムで、かなりモテた

240 :
大根扱いの笠にしては一世一代の名演技なのか
アドリブならば小津映画なら珍しく1テイクOKだったのか
気になる

241 :
笠さんは結婚後ついぞ一度も浮気をしなかったお人柄だからな。根が生真面目で純情なんだろう。
笠さんの奥さんは笠さんを「鉄を真綿で包んだ様な人」と評していたとか。

242 :
皆さん、お邪魔いたします。
最近、目覚めました。
小津安二郎先生の作品はどこで見ることができるのでしょうか?
メディアジャパン発行のDVD9枚組みについては購入すみです。

243 :
どこで見ることができるのでしょうか?
?????
とりあえず レンタルビデオ店
ツタヤだと「晩春」以後の作品はすべて見られる
一部レコード店とかで輸入DVD扱うところで
韓国版とかの「淑女は何を〜」を買えば
トーキー映画はコンプリート

244 :
韓国では特に評価が低い監督
韓国ではこの程度では一流監督とよばれない

245 :
m(__)m 釣り乙

246 :
>>242
yahoo映画をコマメにチェックすれば、上映館が分かります。
関東だと、
◎東京・高田馬場の「早稲田松竹」
◎東京・神田神保町の「神保町シアター」
◎群馬・前橋の「シネマ前橋」
東北だと
◎宮城・仙台の「桜井薬局セントラルホール」
あたりで上映することが多いかも・・・

247 :
◎東京・池袋の、パR・マルハン系「新文芸坐」を忘れてたw
  ↑5/28(土)に、「東京物語」と「東京暮色」を上映〜↑

248 :
>>243
>>246-7
ありがとうございます。

249 :
>>242
現在判明しているところでは、
銀座シネパトスで
「秋日和」(6.21〜24)
「晩春」(6.25〜28)
「麦秋」(6.29〜7.2)
「東京暮色」(7.3〜6)
「東京物語」(7.7〜11)
「小早川家の秋」(7.12〜15)
三鷹市芸術文化センターで
「浮草」(9.17)
「麦秋」(2012.1.28)
「晩春」(2012.3.17)
といったところ

250 :
韓国では特に評価が低い監督
韓国では一本撮ったら次は撮らせてもらえない

251 :
>>250
いいじゃん、韓国になくたって。

252 :
火星では特に評価が低い監督
土星では一本撮ったら次は撮らせてもらえない
金星ではこの程度では一流監督とよばれない

253 :
久々に『東京物語』を見た。
私の脳内では、原節子の家族は東京大空襲で全員死に、彼女は天涯孤独の身である、
という設定になっていたのだが、そんな説明はちっとも無かった。

254 :
何本か見たが、一升瓶ば酒瓶がやたらにさりげなく映っている。
よほど、酒好きだったのでしょうか。

255 :
何本か見たが、時代のせいもあるが、自動車が全く出てこない。
(私の見落としか)
晩年の作品でテレビはかろうじて出てきた。
失礼しました。

256 :
>>255
まったく出てこないことはないよ。
戦前の「一人息子」では息子と母がタクシーに同乗。
「お茶漬の味」の冒頭もタクシー車内で「あ。ノンちゃんだ!」
「彼岸花」では浪花千栄子が車でやって来る。
遺作の「秋刀魚の味」では娘の嫁入でハイヤーが来て
近所の子たちが覗き込む。

257 :
「お早よう」でも出てくるね。

258 :
っていうか戦前の「朗らかに歩め」で出てくるぞ。外車だぞ。
たしか1930年代の作品だ。
題名は忘れたが、トラックと列車が並走するのもある。
新婚旅行の二人を祝いながら追いかける

259 :
「生まれてはみたけれど」でも親父の会社の重役が高級車に
乗って出てくるよね。
つーか255はいったい何本見て「自動車が全く出てこない」
なんて言ってるんだ。

260 :
>>256-259
私の見落としと思い込みでした。
諸先輩方、重ねて失礼しました。

261 :
よろしい。 以後気をつけるように (エッヘン)

262 :
自動車が殆ど出てこない。
くどいw

263 :
「麦秋」の専務って腰痛持ちなんか?

264 :
東京物語のはとバスもなw
有名すぎてみんな忘れてるのかもしんないけど。

265 :
浮き草と小早川家の秋には車は出てこなかった。
ムニャムニャ
それと50年くらい前は、死にそうな急病人が出たらまず、医者を呼ぶみたいだ。
今なら、119番かけて病院に送致が常識でしょう。
家で死なれたら、厄介。
親類のうちでは家で死んだので、警察が事情聴取に来たらしい。

266 :
まあ鉄ヲタであることは間違いない

267 :
鉄オタは、厚田ゆーしゅん

268 :
丸の内で働くエリートサラリーマンに独特の思い入れがあるような気がする。
「早春」で、病床の青年が死ぬ前の日に、主人公に訥々と語る印象的なシーンが
あるが、あれは小津監督自身の心境のように感じた。
小津関連の本って、あまり読んだことないが、この点に触れた本ってあるのかな?

269 :
当時小津の周りは映画人以外では文化人かエリートばかりだったのでは?

270 :
今、東京暮色見てるが、
1h3mあたりで車が出てきた。

271 :
「早春」では病床の友人が昔話するところは実にしんみりして泣ける。
「おっかさん、うるさいな。黙っててくれよ」と母親をなじるところなど、
本当にリアリティがある。
翌日、その友人の死を知らされた主人公と同僚との会話がまた実に
あっけらかんとしていて、現実はこんなものだろうと身につまされる。
小津は「ホームドラマの元祖」とよく言われるが、今のテレビのホームドラマ
なら、こういう演出はまずないと思う。
もっと「ドラマらしい」演技を俳優に要求するはず。
小津映画が、何度でも見たくなる不思議な魅力を持っているのは、
こういう他の映画にはあまりない描写にあるような気がする。

272 :
元の文章をそのままコピーすればいいのに、何でいつも、
「気がする」「と思う」とかって付け加えずにいられないの?

273 :
他人の文章を書き写すだけの生活をこのまま続けろと言ってるわけじゃないよ、勿論。

274 :
東京暮色、今、見終わった。
こんなに暗い救いの無い話とは知らなかった。
涙が止まらない。

275 :
今はじめて書いた自分の文章なのに何言ってるんだ。
変な奴がいるな。

276 :
東京墓色

277 :
宮口精二の刑事が出てきてから原節子が有馬稲子を迎えに来る所まで、
何かドイツ表現派っていうのかシュールすぎて怖くて笑ってしまう。
あと、あの眼医者の看板は後につげ義春がねじ式でまんま使っていたと思う。

278 :
モノクロ時代、床に紙屑が舞うと医院なのは約束ですか?

279 :
??????????

280 :
誤爆

281 :
やたらに、人が死ぬ。

282 :
ん? 人は必ず死ぬだろ?

283 :
>>281
自分の上司、同僚も在職中に10人くらい死んだ。

284 :
やたら死ぬか?
1本に1人ぐらいだろ

285 :
死人の出ない作品もあるねえ。

286 :
チャンコロよ 俺をすなら今だぞ
アオミドロの浮いた田の水でコーヒーを飲む小津

287 :
誤姦

288 :
肯定派の作品
http://www.youtube.com/watch?v=TfDuF40Ag5M&feature=related

289 :
>>286
ポスタム?

290 :
『小津安二郎の反映画』 吉田 喜重
定価 1,155円(本体 1,100円 + 税5%) 2011年6月16日

291 :
岩波の現代文庫にでも入るのかな?
あのシリーズは結構映画関係が充実している。

292 :
「青春の夢いまいづこ」
面白かった。
東京の合唱よりいいと思う。

293 :
ビンタ

294 :
皆さん、おくぎを極めてますね。

295 :
釘?

296 :
奥義

297 :
何の予備知識もなしに宗方姉妹見た。
一度見たくらいでは、わかりにくい。
それもそのはず、新聞の人気連載小説の映画化だったのか。
つまり、観客が既に、筋も登場人物も全部熟知していることを前提にこしらえたのか。
納得しました。

298 :
あれが分かりにくいんだったら、どんな映画が分かりやすいんだ?
良人の貞操とか、愛染かつらとか、エノケンのちゃっきり金太とか?

299 :
オリジナル愛染かつらは総集編しかないからわかりにくい

300 :
「姉妹」と書いて、「きょうだい」と読む。
確かに分かりづらいw

301 :
>>300
俺も人と話してる時に、何度も「ムナカタシマイ」と言ってしまっていて、恥かいてた。

302 :
流れはわかるとして、何時の間にやら、東京?やら京都?やら神戸?に場所が変わっている。
途中、どんな交通機関でどう行ったのか不明。
「タイfガースが好きで阪神電車きた」のみわかった。
登場人物名も一度ではわからなかった。(観客は読者が前提みたい)

303 :
>>300
同じ大仏次郎の三姉妹は「さんしまい」なのにねえ。
アホの自分はダイブツジロウかと思っていた。

304 :
>>302
> 途中、どんな交通機関でどう行ったのか不明。
( ゚д゚)ポカーン

305 :
>>304
もっと上手に突っ込んで欲しかった

306 :
「晩春」を見て詠みけり
一つ家に 節子と寝たり 笠智集

307 :
原節子が今いたら、とても美人とは言われないような気がする。
アメリカ占領下時代の影響かな。

308 :
原節子は戦前の時点で既にスター、アイドル。
戦後は人気が落ち着いて、女優として評価されるようになったのが1940年代後半以降。
知識のない者が勘違いして勝手に妄想を膨らませるんじゃないよ。

309 :
>>307
15〜16歳ごろの原節子は、むちゃくちゃカワイイ。
ドイツへ行った時の写真を見てみろ。
図書館に、写真集があるから。

310 :
>>307は何も見ないよ。小津の映画だって見たことないんだから。
見たことないくせに、マスコミで有名だから名作に決まってると信じ切ってる。

311 :
>>301
「カタ」しか合うてへんがな。
正しくは「ムネカタキョウダイ」

312 :
満里子はあの程度のことで大袈裟に騒ぎすぎ
女房を平手打ちにしたくらい別に構わないじゃないか
実際女房の行動にも問題があったわけだし
当時の日本ではどの家庭でも普通に行われてたことだろ

313 :
やけにDV夫の寛大な意見だな。
無職のくせにろくに職探しもしない横柄な男に腹を立てるのは
今も昔も変わらないと思うけどな。
第一、あの殴り方は異常だよ。
普通、かっとして殴っても一回くらいじゃない?
嫌っていながらも、外出の際はきちんと見送りしているし、妹は
それなりに義兄を立ててはいたが、あの素敵なおじさまと比較して
しまったら仕方がないかな。
おじさまと姉の間にいる邪魔な女も露骨に嫌っていたから、自分の
意にそぐわない人間は徹底的に排除する、という性格に思える。
若くて新しい考え方にみえて、実は古い陰湿な日本人の性質を
引きずっているのが妹で、本当は姉の方が進歩的な考えを持って
いるという物語の主題があてはまるかも。

314 :
>>310
月刊新潮だったかな、原節子の戦前の写真が出てたね。
それにしても、えらい剣幕やね。

315 :
http://www.shinchosha.co.jp/shincho45/backnumber/20110218/
新潮45 2011年3月号だった。

316 :
今ならDVDで見るから、不明なところは遡って見たり、何度でも確認できるけど、これが上映されたころは
映画館で見るしかなかった。
特別のファンとか評論家を覗いて、大半の観客は一度見るだけだろうし、細部まで憶えていられなかっただろう。
よく、細部までこだわって作ってるものだ。

317 :
小津作品9枚組で1980円っていうDVDがあったんですが
やっぱり画質悪いのかな?

318 :
>>317
自分も買いました。
比較するものがないので悪いとか良いとかいえないのですが
そんなに悪くないと思う。
9枚、皆、モノクロで、よく知らんが、安いのは著作権の関係かな?

319 :
>>318
いや、自分は画質悪いのかもって買うの躊躇ったので
ここで質問してみたんです。
画質そんなに悪くないのならぜひ買いたい。
映画好きだけど小津とか黒澤はなんか未体験だったりします。

320 :
田中絹代の投げキッス事件

321 :
>>319
そのセットの内容は知らないけど、500円で出てる風の中の雌鶏とか戸田家の兄妹はけっこう画質良かった。
音をいじって音量上げてあるのが個人的にはポイント高かった。
このシリーズで父ありきは出てるのかな。あれ全然台詞聞き取れない。

322 :
昔のは音量が小さくて聞き取れないのがありますね。

323 :
彼岸花見てたら東京暮色の珍○軒が出てきた。

324 :
図書館で本を借りてきました
2003年に出た「いま、小津安二郎」ですが
デザイナーの小津論が知ったかぶりでイライラします。バブリーな視点が
満載です
こっちが主題なんですが、2008年の紀田順一郎という作家らしい人の
「昭和シネマ館」でして、これがめちゃめちゃ面白い。興味深い。
リアルタイム封切時の感想印象当時の状況なんかが詳しく書かれています。
小津は1つの章だけで他には外国映画、二十四の瞳と七人の侍
裕次郎などの内容です。ひとつ紹介すると
麦秋での900円の高額ケーキは材料を闇市場で揃えた闇価格だそうで
成るほどと思えることが多いです。

325 :
砂糖と小麦粉の統制令廃止されたのが「麦秋」の翌年の1952年です。
この年は朝鮮戦争による三白景気が起きた年です。
たぶん紀田さんは調査魔だから、記憶だけでなく、
調べて確認してから書いてるでしょうね。

326 :
>>323
おはよう似も出てきた。
レベルの低いレスしか書けず恥ずかしい、以後自粛します。
自己レスでした。

327 :
>320
アメリカ行ってすぐカブれる奴とか嫌だね
野球の松井がアメリカに行った途端、
サングラスにヒョウ柄のロック歌手みたいな恰好をしだした時にはホントにガッカリしたわ

328 :
戦後の作品でも全部見ようと思っていますが、あと一息です。
基本的に、皆、似てますね。

329 :
確かに、似てるよね。
人生の後半に差し掛かった父親。
行き遅れかけの妙齢の娘。
下ネタも辞さない中年トリオ。
必ず出てくる結婚話。

330 :
今日、ジュンク堂に行って、始めて
映画評論の棚に行った。
小津安二郎のコーナーがあった。
こんなに論じられるほどの偉大な人だったのか。
阿呆な自分。 (;´д`)

331 :
夏休み日記
今日は
風の中の牝どり
を鑑賞しました。
酷い時代だったんだな。

332 :
美人ではないが男好きのする顔のオンナ、と劇中で言われる。

333 :
649 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 12:38:41 ID:FhX80oRS
日本映画のパブリック・ドメインDVDは1000円、もしくは980円とかだよ。
小津作品でなくても。
一本500円で発売してるところがあったら、ものすごく話題になるはず。
650 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 12:40:42 ID:FhX80oRS
>>644
ピントが合ってないって・・。ギャグとしか思えない。
そのDVDが、ではなく、>>644の言っていることが。
654 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 19:14:51 ID:FhX80oRS
これはギャグだよなあ、絶対。>>651
655 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 19:32:48 ID:QzK52l02
      ,.--'"  ``¬ー--、
    /      _,.- ''_二ゝヽ
    j    _,-'_´-''_ニ -一ーヽ、_
  r''´   /_,r',.-''"   _,. 一'ヾ'"ヽ
  !   ///   _,-'"   ヾミミ、ノ
 /;; ,-' ///   ,.r';ミシ''"   _,,,!..._
 |V / l//   _,-ミシ" __..... -、ニ7 ''" 'l, 'l,
 ヽ |_V___,.='_,,,,===イ ''"'" d ヽー ' V  必死の>>654見事な惨敗・玉砕の2冠王w 
  ヽr'i-ヽ`: : :     |  ̄ ノ  ヾー"l   >>651の言っている意味分ってないらしい。(爆)                     _
    ',ヾ:: , i      `ー‐'ヘ-ヽ..-ヽ. |                 __,..--一''" ̄`''ノ
--、_ハヽ__ヽ       /  __   _. |             __,..ィ"  - '_,, -'" ̄
ヽ、 Y `\  l        '"   ̄ノ /       _.... -‐''"        `-、
 \ ヽ   `'、     ヽ,,   ̄ ̄  ノ`ヽ,,,,_,.. -''"/           _   ヽ.
-- = \,.....--ヽ、  __ ,.ヽ_  _,. /_,;-'"/       |             `ヽ  ,)
シ_ _ ヽ___   \____r-、  ̄_,vノ'"/ :|      l          `ー、_ノ ̄
 /     `ヽ--'' /l   ̄ ̄ ,. -' _ |      ヽ、 ,r'''''ー一'''''''ー--’
〈_ - /  // / l| / |   _,.-'" =   ヽ     _,..-"

334 :
656 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 19:39:40 ID:FhX80oRS
「ピント」という言葉の意味すらわかっていない。
DVDのメーカーが悪いって・・・。
カメラを手にしたこともないんだろうし、DVDというのがどういうものなのかもわかっていない。
映画を映画館で見たことがないだけでなく、DVDでも見たことがないんだな。
658 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 20:07:26 ID:FhX80oRS
コリャダメダ。
665 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 01:10:25 ID:HdSn41Sm
説明はしない。
論点はずらして屁理屈ばかり。
そして捨て台詞吐いて尻尾巻いて逃げる。
結局彼(ID:FhX80oRS )は何をしたかったんだ?
666 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 01:52:04 ID:Sg3V3A7u
キチガイにつける薬なし
667 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 03:58:21 ID:llcZ1zLy
>>665
昨日の>>651だが、ただ構ってほしかっただけじゃないのかい?
寂しかったのさ。きっと。
折角のチャンスを論破はおろかコリャダメダ。と来たもんだ。
笑いを振り撒くギャグマンだぜ。カッコ悪いぜ。amazonググって血の気引いたんじゃねーのか?あの香具師は。
都合が悪くなる香具師の共通点。
自演と書けば当たると思ってる。
ご期待に添えなくて悪かったな。>>662
ア〜腹痛て〜。
668 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 04:38:13 ID:vRlH2KaN
DVDのピントについて、ちょっと助け舟を出しておくと・・・・・・
もし、そのソフトがPDなら、ピンぼけの可能性は大いにある。
一般的に、PDソフトというのは、地方の小屋に転がっている、
上映用のポジから焼くので、つまり、ポジ・テレシネなんだが、
普通のラボを通さずに、素人がポジを撮ることが多いんだよ。
素人は、映写機と撮影機の、ゲート間の距離が2フィートなら、
レンズのピントを、2フィートに合わせて、安心しているわけで、
ポジがくたびれて、踊っていれば、当然、ピンぼけになるんだ

335 :
>>>333
墓穴掘ってる暇があったら、海に行きなさい、海に。
今日でほとんどの海水浴場がすべて海開きになる。
江の島海岸では、もう、駅前のコンビニでも海パンや浮き輪を売り始めてるぞ。

336 :
ここは小津安二郎のスレッドなんだから、江の島よりも鎌倉海岸をオススメすべきだったな。
鎌倉海岸では、海の家がオススメ。
陽が暮れてもバーとして営業している店が多くて、女の子がビキニ姿のままでカクテルを飲んでたりする。

337 :
>>324
紀田氏は、小説も書いてるけど、飽くまで余技。
文芸評論家というか、「博識家」とでも言うべき人だね。
浜野保樹の本格的小津論より、紀田氏の軽い感じのエッセイの方がずっと、
データの面でも正確だったりする。
小説は、趣味の古書店巡りがネタになっているものが多く、そこでも、
何てことのない場末の古本屋のことまで良く知ってるんで驚かされることがある。
(ある小説では、自分がよく行く、エロ本屋まがいの汚い店のことが描かれていて、
そこでの描写が実際の店内とそのままそっくり同じだったんで驚いたことがあった。
紀田氏のようなインテリが入るような店ではないのに)

338 :
西日本の某所土着の自分は関東の土地勘が全然無い。
鎌倉、大磯、大船、蒲田
皆、東京と箱根の間なんやね。
あの鉄道は?
映画を見る趣味なんか全然(戦争映画なら少々)なかった、従って、
銀幕俳優や映画監督のことも全然知らなかった
文化人のことも全然知らなかった。
今も文化のことは殆ど知識がないが。
その自分が棺桶に片足突っ込みかけてから。

339 :
鎌倉が少し外れる(大船から横須賀線)だけで後は東海道線。

340 :
そういえば、自分は詳しくないが、昔、鎌倉文化人っていう言葉があったと思う。
志賀直哉とか大佛二郎とか

341 :
>>340 二郎でなく大佛次郎。
小津映画でお馴染み里見クの他の鎌倉文化人は
久米正雄、小林秀雄、棟方志功、真船豊、久保田万太郎、
川端康成、中山義秀、永井龍男、横山隆一、島木健作など。
志賀直哉は違うのでは?

342 :
大仏‘次’郎ね。
林房雄のエッセイを読むと、戦前から戦後しばらくの間の鎌倉文化人たちの交流ぶりが描かれていて面白い。
町全体が巨大な「トキワ荘」であったかのような感じ。
戦後の鎌倉文化の中心となったのは鎌倉アカデミアだった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8E%8C%E5%80%89%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%82%A2
大船撮影所との交流は、当然あっただろう。
清順のように、鎌倉アカデミア→松竹大船という経歴の人もいるんだし。

343 :
あァ、>>341さんとだぶってた。
志賀直哉が鎌倉にゆかりがあるとは聞いたことはないな。

344 :
>>339 >>341->>342
ありがとう。
勉強になりました。
自分には全然関係の無い世界ですが、少しあこがれました。

345 :
小津のローアングルに関する批評で
いい感じに納得できるものがない。
俺もただ考え、夢想するだけなのだが
もう、感覚だったのか。あれに関しては
しかし、必要ないところまでローで構えているのが気になるが

346 :
>>345
小津作品も何の映画も一切見なくていいから、頼むから黙っててくれ。

347 :
出尽くしてる感もある
・犬の視線
・子供の視線
・舞台を見る観客の視線
・畳の縁を映したくないから
・障子や襖の線を歪めたくないから
・床の配線を隠したのが始まり
あとは、誰かヨロシク

348 :
ローアングルといえば小津と加藤泰。
厚田雄春はゴザを敷いてうつ伏せになってカメラを構えたけれど、
加藤泰はカメラマンの丸山恵司(肥満体だった)のサイズを測らせて丸山専用の穴を掘らせて
そこにカメラを持った丸山を突き落したらしい。
小津映画はポートレイトや仏壇の写真を見ているようなローアングルだけど、
加藤泰はスターウォーズの先駆けみたいな列車のローアングルとか、
手前に寝ているアラカンにが大挙して迫って来るような、
何か山を見るように人間を見上げるようなローアングル。
ジョン・フォードもペキンパーもローアングルやったけど、やっぱ日本のこの2人が一番最高だと思う。

349 :
昔の庶民は子供の医者代に苦労してますね。
奥さんの大事な着物を売ったり、したり、蟹工船に応募したり。
自分が病気になっても自己治療して、ダメならあきらめてたんだろうな。

350 :
>>349
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1286624738/493
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1168006137/489-490

351 :
サスペンス大傑作 黒澤明「天国と地獄」5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1286624738/493
493 名前:この子の名無しのお祝いに[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 15:14:58.64 ID:gGUb3XYa
十年近く前から何度も何度も言ってるけど、あんた、何でそうも、いつもいつも、
言葉の最初に「自己」とくっ付けたがるの?
「自己」を省いて読んでみても、どっちにしろ意味不明なんだけどさ。
映画監督になるが、なにか??
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1168006137/489
489 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2007/02/15(木) 18:32:39 ID:0CnUpgsS
助監督(監督もだけど)って社会保険どうしてんですか?
自己加入?
490 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 18:39:17 ID:sk7H67Ya
なぜ俺は何の単語にでも「自己」と付けてしまうのだろう? と考えたことはないのだろうか
???

352 :
>自己治療
医者にかからず民間療法でという意味
当時は医療保険制度がなかったらしいので。
例外は明治30年制定の伝染病予防法の法定伝染病とか、よく知りませんが
強制的に入院治療させてくれたらしい。
結核予防法だって昭和26年らしいし、それまでは患者は野放しだったのかなあ?
今から考えると酷い話だが。

353 :
言葉の意味・使い方が戦前と今と違うのを発見。
「心配する」という言葉。
(1933) 出来ごころ
現在では、単に心を配るとか気になるというような心だけのことですが、
当時は必要な現物を配り与えるという意味でも使われていた。
子供に弁当を持たせないのかと聞かれて
親父が「欠食児童には学校で心配してれる。」

354 :
まあ婉曲表現だよね。

355 :
×欠食児童
○欠食地蔵
欠食地蔵とかって奴にしとけば飯の心配は学校のほうでしてくれるんだ。
最近聞かない当時の流行語か
老朽淘汰 (1931) 東京の合唱
老朽教師 (1942) 父ありき
出てくる子供は皆、ほとんど親の言うことを聞かない
悪ガキみたいのが多いけど、昔は男の子は元気なほうが良い
だったのかな。
今の子供のほうがよほど素直。

356 :
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/115409/m0u/
1 物事の先行きなどを気にして、心を悩ますこと。また、そのさま。気がかり。「親に―をかける」「将来を―する」「―な天気」
2 気にかけてめんどうをみること。世話をすること。「近くに住む娘が食事の―をしてくれる」
現在は2の意味で使ってるのはあまりないね。

357 :
普通に使うだろ。お前ら、外国人か?
http://www.chuumon-juutaku.com/archives/50345135.html
■本心で予算を心配してくれる相手か
注文住宅 家づくりお金の話 家を安く建てる方法
↑この「心配してくれる」は「悩んでくれる」ことか?

358 :
>>355
えええ?
ありゃ欠食児童だろ。普通に。

359 :
>>358
>欠食地蔵とかって奴にしとけば飯の心配は学校のほうでしてくれるんだ。
日本語としては欠食児童が正しいが字幕は上のとおり欠食地蔵
つまり、おやじは無学だといいたい。
おばさんは「それじゃあんたは欠食大佛か」なんていう字幕
>>357
>↑この「心配してくれる」は「悩んでくれる」ことか?
ちゃんと考えてくれるということで、予算を支給(欠食児童にコッペパンを配給)してくれるという意味ではない。

360 :
>>357
それは、>>356の2.の用法だね

361 :
心配するなら金をくれ

362 :
もし小津安二郎がゴジラを作ったら
志村喬の山根博士の役が笠智衆
河内桃子の役が有馬稲子
宝田明の役は登場しない。佐田啓二か宇佐美淳らしいと山根博士は思っていたがあてが外れた。
平田昭彦の役が中村伸郎。
自衛隊の役が北龍二。若い奥さんを同伴。
衆議院議長の役が菅原通斎
山根博士の別れた奥さんが山田五十鈴。その旦那がキチガイ科学者だけでは食っていけず雀荘の
店長のバイトをやっている中村伸郎。
海上自衛隊長官が加東大介で戦争中は山根博士の部下。
逃げ遅れた母親が原節子。その子が島津雅彦。
菅井きんの婦人議員の役が高橋とよ。あと桜むつ子。
ゴジラの中の人は須賀不二雄。
ゴジラが出てくるまで1時間半。あとの30分でゴジラがどっかにいるけどストーリーに関係なかったりする。

363 :
デジタル小津安二郎の坂村 健さんてTRONの坂村 健さんだったのか!
何という無知な自分w

364 :
不如帰(ほととぎす)
浪子の幸はどこにある
明治の文豪、徳富蘆花の不朽の名作[不如帰]
新派大悲劇、片岡子爵の長女、浪子と海軍少尉男爵川島武男との悲しい恋物語
結核に冒された浪子は実家に帰されてーー
三府の一の東京にーて  浪に漂う益荒男は
はかない恋にさまよいて 父は陸軍中将にて
片岡子爵の長女にて  桜の花の咲いた様な
人もうらやむ器量よし その名ー片岡浪子嬢ー
   <中略>
一度帰りしその時は浪さん我が家の人ならず
二度目帰りしその時は浪さんこの世の人ならず
ないて血を吐くほととぎす
『人間はなぜ死ぬのでしょう
死んでも私はあなたの妻ですわ、未来の後までも』
http://www.geocities.jp/teidaiseiv/retrozone/retro014.html

365 :
>>364
今なら名誉毀損やプライバシー侵害で訴えられてもおかしくない
事実無根のでっち上げモデル小説。

366 :
あんなの長屋紳士録ではじめて見た。

367 :
初歩的な質問ですが
一般に洋画のモノクロ作品は適当にコントラストがあってメリハリが効いているのに
小津作品みると早春、宗方姉妹、その他灰色っぽいというか階調が壊れているとか感じる。
保存が悪かったのでしょうか?

368 :
つたやでレンタルでDVDを借りたら
松竹のは本編しかない。
東宝(小早川家の秋 宗方姉妹)と大映(浮草)
は特典が充実していて予告編は勿論、スチール写真や
ポスターやパンフレットやその他資料が充実していて
好感を持てた。

369 :
>>367
コントラストが弱いのは、わざとやってる。
詳しく知りたければ撮影の厚田さんの著作(聞き書き)を読んでみてください。

370 :
ちなみに「宗方姉妹」は新東宝で撮っているので、
松竹出身で当時新東宝にいた小原譲治さんがカメラを担当してる。
「浮草」は大映の宮川一夫の流儀で撮っているので、コントラスト強い。

371 :
>>369-370
映画芸術について
何も知らない私にありがとう。

372 :
厚田さんによれば、せっかく低い調子で取っても、
ポジにする時に、メリハリつければそれでいいと思って、
強い調子に現像されて、それで公開されてしまう。
「東京物語」はネガフィルムが火災で失われたので、
強い調子に焼き増されたフィルムしか残っておらず、
全く納得のいかない状態とのこと。

373 :
詳しい方がおられるようで、「小津検定」ができそうですね。
大映の「浮草」のDVD、あまりに丁寧に作ってあるので感心する。
音声切り替えでオーディオコメンタリーもあり。
本編だけなら衛星放送でもやってたから。
松竹のは本編だけしかないうえ、何であんなに音声が小さいのか分からん。
レンタルしすぎで劣化したか。

374 :
大映で「浮草」の公開当時は併映が雷蔵・勝新の「薄桜記」だったんだね。
この2本立をリアルタイムで見れた当時の日本人が本当にうらやましい。
この時代の日本は、マジで世界で最もハイレベルな国だったんだと思う。

375 :
小津安二郎氏の映画を見ていたら、女性が
両手で顔を覆って泣くシーンがよくあるけど
自分はリアルではそんな女性の泣き方は見たことがない。
親族の死に際したときでさえも、そんな泣き方をしているのを
見たことがないと思う。
あれは、今は廃れた日本古来の美風なのでしょうか。

376 :
能でいう「両シホリ(もろしおり)」の型だろ。
深い悲嘆をあらわす小津作品ならではの象徴的所作として観るべき。

377 :
小津学の奥義を極めた解説に感謝。

378 :
1932年 大人の見る繪本 生れてはみたけれど
tsutayaで借りたが
冒頭、引越しトラックが1d積み。
戦前は夫婦子供二人でも1d積み引越しトラックで間に合ったのか。
確かに、物が増えた。

379 :
違うわ。
既にそのトラック以前にも運び込んでる。
恥さらした><

380 :
>ラージポンポン
1957東京暮色
1949晩春
流行言葉だったんだな。

381 :
ラージポンポンは昭和50年代くらいまで普通に使ってなかったか?
完全な死語は「アプレ」だろう。

382 :
麦秋だったかな。
佐野 周二が何を発音しているのか聞き取れず
字幕付きで再生したら”アプレゲール”だった。
小津先生の映画を見ると、その時代の日本語
を学べて楽しい。

383 :
宝塚から松竹に入った淡島千景がアプレゲールって呼ばれたんだ。
渋谷実の撮ったビルの屋上の水着シーンで。

384 :
>賄い征伐(まかないせいばつ)
戦前の作品。「父ありき」だったかな。
今では死語。

385 :
小津安二郎は子供が嫌いというか、憎んでたのだろうか。
戦前の作品も含めて、殆ど、皆、非現実的なくらいの悪童ばかり。
しかも、男児しか扱わない。
50年くらい前までは、「男の子はおとなしいよりも、むしろ腕白なほうがいい」
というような育て方をしていたのか。
少年犯罪は戦前から昭和35年くらいまでのほうが、それ以降〜現在までより
遥かに酷いらしい。
戦争とか暴力とか兵隊とかあたりまえの社会だったからか。
突貫小僧
爆弾小僧

386 :
こんな徹頭徹尾とんちんかんな文章もない

387 :
認知症

388 :
>>385
東京の合唱

389 :
大人の見る繪本 生れてはみたけれど
お早う
東京物語
麦秋
戸田家の兄妹

390 :
一連の小津スレに約一名か何か新参者が紛れ込んできているな
文系の大学生で授業か何かで取り上げているのか
映像関係志望の若者か
やさしく歓迎したいのはヤマヤマだが2ch的にはどうか
したり顔でカイセツされてもなあ…

391 :
俺も小津の映画の子供は一体何なんだろうなと思うけどな。
十代後半の子供も描かれないし。

392 :
遅れてきた新参者です、はい。
諸先輩方から馬鹿にされても当然と思ってます。
人生の敗残者でもあります。

393 :
>>391
あの時代の軍人の暗喩ではないか?
冗談だけど。

394 :
>>391
「父ありき」の生徒。
鎌倉に修学旅行
秋田の工業学校の生徒

395 :
ここ最近、映画をろくに見てもいないのに
手前勝手に変な断定をする輩が沸いてるね。
ほんとにボウフラみたいな奴らだな。
といったらボウフラさんに失礼かwww

396 :
麦秋
食パンを汚い裸足で蹴飛ばすなんてありえない。

397 :
クソガキだからな

398 :
まともな家庭の子があんなことするなんて、金輪際、ありえないよ。
東京物語の 
お早うの
おとなの見る絵本の
兄弟のクソガキぶりも
戸田家の兄妹の鼻くそ顕微鏡息子も
ありえない。

399 :
>>394
「父ありき」の息子がかろうじて描いていると言えるレベルだな。

400 :
「非常線の女」のボクシング少年は、19歳ぐらいでは?
「母を恋わずや」の弟も、19歳ぐらい?
どっちも三井秀男だけど。

401 :
「朗らかに歩め」の、マドンナの妹。
「東京の宿」の、マドンナの娘。
女の子も、それなりに描いてるね。
男の子が多いのは認める。

402 :
DVD-BOX 全部持ってるのか、凄いな。

403 :
東京物語のパンフレット復刻版を貰うために全部買った

404 :
信者のレベル

405 :
あんまり話題に上らないけど、小学館の「小津安二郎名作映画集10+10」ってどう?

406 :
DVD-BOX

407 :
小津安二郎 『お茶漬の味』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1314152775/

408 :
>>392
小津影響下の近作「歩いても歩いても」あたり観てみたら?

409 :
「愉快」という言葉が好きみたいですね。

410 :
小津先生のご存命の時代は、いつでもどこでも誰でもタバコプカプカが常識だったのですね。

411 :
この間鎌倉にサイクリングに行って、ついでに小津の旧宅を見てきた。
びっくりするような場所にあったけど、家自体はふつうだった。

412 :
どこなの? 鎌倉に行く度、「そういや小津の家どこなんだろ」と思うが、
いつもそのまんまになってしまう。
「ツィゴイネルワイゼン」「晩春」のロケ地は、何度か見学したけど。

413 :
>>412
確か明月院の近くじゃなかったっけ。
俺も行ったことないけど、鎌倉の文学館の地図で見た。

414 :
さて、麦秋でも見るかな

415 :
周りの道路も私有地なんで、
位置をはっきりと書いたものが少ないんですよ。

416 :
セシウムの味
福島物語
被曝しては見たけれど

417 :
>>416
そういう大人気ない書き込みは止めなさい。
パロディに出来るもんとそうでないもんとの区別もつかんのか?

418 :
麦秋の淡島千景の26回やらされたという茶のみシーン(あんた、それで決めちゃったの?)は
あのシーンよく見ると飲み始めるところで、ちょっと震えているな。
それにお茶を飲んでないのがまるわかり、というか湯飲みにお茶が入ってない。
あれがOKとは、小津の淡島に対するイジメだな。

419 :
どのタイミングでお猪口を口につけろとか、いちいち俳優の所作にうるさく言うタイプの監督だったから、
俳優によってはやりにくかっただろう。
でもあれだけ徹底して演出すれば、監督の意図さえつかめば逆にやりやすかったかも。
監督のいいなりに動けばいいわけだから。
たぶん、監督の頭の中にはもうすでに映像が完成していて、それと全く同じ映像をフィルムに焼き付けていく、
というのが小津監督にとっての映画の演出というものだったのだろう。
これはちょっとオーケストラの指揮者に似ているところがあると思う。
少しでも誰かが異なる音を出したら、最初から全部やり直し、みたいなところが。

420 :
麦秋ねぇ、このあいだ鎌倉サイクリングに行って、麦秋見たら、
また行きたくなった。
由比ケ浜は見たから、今度は稲村ケ崎?
じいさんが腰掛けて休む踏切はどこが実際のロケ地?
はっきり確定してないみたい。
あと、結婚が決まってから、原節子と兄嫁が歩く砂浜はどこ?
小津が好物だったといういなり寿司とは?

421 :
早春とか、やたら靴下を脱ぐシーンが多いけど、何を表現したいんだろね。
靴下に触って手を洗わないまま飯を食うシーンなんか、見てて耐えられない。
汗臭い雰囲気は分かるが、エロティシズムにはなってないような気がするな。

422 :
〈時の回廊〉蓮實重彦「監督 小津安二郎」 “神話”を引きはがした
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201108250185.html

423 :
>例えばあれだけ日本家屋を舞台にしながら、そこには神棚も仏壇も出てこない。
>変ですよね。画面を見るほどに、「日本的」などとは言えなくなる。
仏壇は長男宅でなければなくても不思議じゃない。
神棚のある家なんかリアルで見たこともない。
あるのは、何やら組組長宅ぐらいじゃないか?

424 :
神棚はうちにあるよ。
でも右翼でもない。神社でもないよ。
下町は結構あるよ。
浅草仏壇神具通りでも一杯売ってるし、
普通のおばちゃんも買ってく。

425 :
ウチには父親が飾った神棚が今もある。
ちなみに893でも右翼でもない、それどころか旧社会党支持者だった。

426 :
社会党は戦中は天皇ばんざいです。

427 :
一般家庭で神棚に祈るのって、寺内貫太郎一家で初めて見た。
あれはジュリーの場面で仏壇も出てくるから両方揃ってるあのドラマは日本的なのか?

428 :
団地育ち?

429 :
>>426
戦時中に「社会党」はなかったよ。
前身の社会大衆党、などは、確かに大政翼賛会に参加したけど。
「天皇陛下万歳」は、戦後の社会党結党大会で浅沼稲次郎が音頭をとって、党員みんなで唱和した言葉。
その浅沼をした山口ニ矢が、自した際に鑑別所の壁に書き残した言葉もまた「天皇陛下万歳」だった。
日本の近代史は、このように、悲しい矛盾にまみれている。

430 :
自宅には仏壇はあるけど神棚はない。
友人宅でも見たことがない。
少数派だと思う。
御札を貼っているのは見たことがあるような。

431 :
俺は逆だなぁ。神棚がない家って団地くらいしか見たことない。
農家はたいがい神棚あると思うよ。あと自分ちで商売してる人とか。

432 :
自分の親の実家が熊本で質屋をやっていて、
商売繁盛の意味をこめて稲荷神社の祠を家の庭に置いていた。
それがあって、親が上京してきた時に我が家はどうしても神棚を置かなくちゃっていう義務感があったんだけど、
普通の家では神棚も仏壇も揃ってるっていうのはどうなんだろ。

433 :
旧家とか商家でもなければ神棚なんてあるはずがない。
見たこと無い。
釣りはやめよう。

434 :
釣り・・・・「父ありき」「浮草物語」「浮草」

435 :
>>433
あなたの世間が狭いだけ。

436 :
>>435
釣り乙

437 :
「団塊移行の世代を家長に持つ核家族の住宅」には神棚が少ないかも知れんな。
ただ「旧家とか商家」以外でも神棚なんて珍しくはない。

438 :
日本全体から見たら何%?

439 :
”珍しい”が気に入らないのなら
ソースはないけど
日本中で神棚のある住宅数は全住宅数の5%未満でよろしいか?
>>437

440 :
ただ、貧乏なだけだろ

441 :
蓮實重彦って小津安二郎ファンには評判いいの?

442 :
東京大学総長までやったのか
頭は良いのだろうな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%93%AE%E5%AF%A6%E9%87%8D%E5%BD%A6

443 :
あれ?そのこと知らない人がいるくらい蓮實の東大総長時代って昔の話だったんだ。
蓮實が東大をエリートの牙城、一種の選民と言ってる横で、
岡田斗司夫がおたく学講義やっていたりして、内外で何かと物議を醸す面白い時代だった。
東大の入学式が総長挨拶でニュースになったのも珍しかったと思う。

444 :
仏壇は近いご先祖様(自分ちの)、
神棚は遠いご先祖様(日本の)と思っています。
父方・母方の実家(商家)、婚家先(会社員)ともに仏壇・神棚あります。
戸主は昭和初期、大正生まれ。
たしかに団塊世代の義兄達の家には神棚がない。

445 :
>>443
一般の人はそう見ていたのですか?
熱心ですね。そんなもん東大生はまったく無関心です。

446 :
>>443
>昔の話だったんだ
1997年 東京大学総長( - 2001年)
最近ですね、どうでもいいけど。

447 :
監督が気になったりする映画好き以外は、いくら東大の先生だったといっても、知らない人がほとんどだろ。
テレビに出るような学者じゃなかったから。

448 :
どーでもいいから、キチガイは死んでくれ。
死ぬのが嫌なら、ここから出て行って東大幼稚園にでも入園しろ。
我々一般人とはレベルが違うんだから、話が通じない。

449 :
ここは何を議論するトピですか?

450 :
小津安二郎を評論する者を評論するスレ

451 :
やはり東大と聞くと発狂する人がいる

452 :
「東大」と書きながら笑い出して踊り出してコーランを朗読し出してR出してしまう>>451よりはマシだ。

453 :
吉田茂内閣ととき、マスコミが祭り上げた反体制派が東大総長 南原繁、
吉田に曲学阿世の徒 と言ってもらったので英雄になった。
東大総長がタレント化したのはあのころからだろ。
あと、茅誠司とか東大に関係ないやつでも知ってたような有名人もいる
ちなみに南原は同郷(香川県)の笠置シズコの後援会長をやっていたこともある。

454 :
>>453
なるほど、コーランを日本語に翻訳すると、そうなるんですか。
読んでないけど。

455 :
コーランの正しい発音は「狂わん」なんちゃって♪

456 :
ここ中卒スレ?いくら小津が無学歴だからって・・・

457 :
無ってことないだろ。幾ら墓銘でも。

458 :
旧制中学卒だと、今の大卒以上の価値があるんじゃね?

459 :
じゃあ、当時の大卒は、いまでいうと何と同じくらいの価値なんだ。

460 :
「大学は出たけれど」

461 :
ホワイトカラー自体が社会の極少数派、エリートだったから。
都市生活者の大半は、自営商工業者と職工(工員)と貧民。

462 :
旧制高校→帝国大学は、同世代人口の1%な。今なら東大と京大とちょと足したくらい。
ただ、あの時代はほんとうの意味での競争社会ではないから、
学習院とか甲南とか成城とか金さえ払えば行ける中高一貫の旧制高校があり、
金持ち、財界人の子弟はフリーパス。

463 :
うちの父ちゃん、甲南高校から京都帝大やった

464 :
村上春樹の父ちゃんの授業受けたみたいか?

465 :
甲陽だった。

466 :
みんなの親は高卒?

467 :
父ちゃん中卒、母ちゃん小卒。俺はf欄夜間。バブル期卒だけど求人無いから就職出来ず。

468 :
父ちゃん戦前の県立工業学校卒(5年制)
機械科だったから就職良かったらしい。
成績上位者は八幡製鉄、三菱重工。

469 :
>父ちゃん戦前の県立工業学校卒(5年制)
一緒や。科は建築。
母は県立高等女学校
二人とも大正生まれ。
故人

470 :
ある職業婦人の日記
http://www16.ocn.ne.jp/~fobasan/
皆死んじゃうんだな。

471 :
コメントする気ににもならんわ

472 :
小津先生も墓場の陰で泣いておられるでしょう。

473 :
誰も泣かない。ただ呆れて何も言わず2ちゃんからどんどん去って行ってるだけ

474 :
親が中卒のやつばかりじゃね

475 :
晩春、東京物語、秋刀魚の味
を観ました。
次は何を観たらいいでしょうか?

476 :


477 :
>>475
とりあえず、カラー3部作
順次、遡っていく。

478 :
>墓場の陰で
>墓場の陰で
>墓場の陰で
>墓場の陰で
>墓場の陰で

479 :
白痴ばかりだな

480 :
それは黒澤明

481 :
小津安二郎先生も墓場の陰であきれてておられることでしょう。

482 :
レスありがとうございます。
ちょっと検索してみましたが
「鏡」というのは「鏡獅子」のことですか?
カラー3部作、チェックしてみます。

483 :
>>475
小津の家

484 :
いま、大船のにいて、明日は鎌倉散歩の予定なんだけど、「小津の家」はどこなんだ?
とりあえず、円覚寺には行くつもりではあるんだが。

485 :
周りも私有地なんでやめとけ。

486 :
せっかく、の部屋のパソコンを起動させて、2ちゃんねるにアクセスして質問したのに、
冷たいなあ。
ちくしょう、女を叩き起こしてもう一発ヤってやる。

487 :
>>486
とりあえず

488 :
とりあえずもう一発ヤって、翌日曜日に円覚寺には行った。
http://www.gz-loader.com/scenery/data/1253690842/org/image1315928873.jpg
(上左)小津安二郎の墓
(上右)木下恵介の墓
下二枚は、円覚寺とは関係なし。鎌倉散策の途中で目撃した珍妙な風景。
(下左)円覚寺のわりと近く。マンションの屋上と、路地を挟んで向かい側の雑居ビルの屋上が、
 階段でつながっている。どういう意味があるんだろう。見るからに危険で、渡るのに勇気が必要だ。
(下右)西鎌倉の住宅街の交差点にある地下道。地上の交差点をそのまま渡ることもできるのに、
 なぜ、地下道が必要なのか? しかも、住宅街の中に。実際、地元の人はまったく利用していない様子だった。

489 :
1961年 小早川家の秋
1957年 東京暮色
1953年 東京物語
1950年 宗方姉妹
1942年 父ありき
1941年 戸田家の兄妹
1936年 一人息子
1948年 風の中の牝? は微妙
現在なら、いずれも119番で救急車を呼ぶ状況ですが呼んでいない。
そんなものは無かったようです。
富裕層はかかりつけの医師にTELしている。
小津先生の時代とは常識が変わったようです。
昔は貧乏人は医者にかかるような贅沢はできなかったようです。
1933年 出来ごころ
1931年 東京の合唱

490 :
ちなみに、小津の墓に御参りした際に、墓場の陰で何かないてたんですけど、
小津の幽霊じゃなくて、セミでした。
聞こえたのは泣き声ではなく、鳴き声でした。

491 :
>>489
自治体消防署が救急業務を行う消防法改正が1963年です。
この改正は小津が死んでからだったわけですが、
小津は救急車を見たことはあったはず。
都会では戦前から細々と警察の下で配備されていたから。
自だったから連絡が憚られたという設定なのかもしれない。

492 :
>>491
あなたのようなレベルの高い方が常駐されてるのですね。
1932年 青春の夢いまいづこ
もそうですが、昔は普通に家で病気で死んでいた。
現在は、少なくとも日本では病院ではなくて家で病気で死ぬことは普通はありえない。
家なんかで死なれたら、警察が来て面倒なことになります。

493 :
>>491
>>都会では戦前から細々と警察の下で配備されていたから。
長年の疑問が解けました。昔から「何で救急車はパトカーと同じ
110番で呼ぶんだろう」と思ってたんです。そういう歴史的経緯
があったのですね。

494 :
常駐してるのは、死ぬまで小津作品を断固として一本たりとも見るつもりがないあんただけだし、
救急電話は半世紀前から119番なんだが。

495 :
小津はビートルズを知らずに死んでいった…か
エルヴィスとロカビリーは知っていた模様
B4来日時にB4が小津映画を観ていたら…
エレキの和歌代償でもいいけど

496 :
寝ていただろう

497 :
小津の墓に「無」という字が刻まれてることについてアレコレと論じる人は多いけど、
その直ぐ近くには「空」という字が刻まれてる墓もあって、それは小津とは赤の他人の墓なんだけど、
字体もソックリなんだよね。これ、ほんとの話。
両方とも、円覚寺の坊主が書いた字を彫ったもんなんだろう。
もっとよく他の墓も見てみたら、「色」だの「即」だの「是」だのと彫られてる墓石もあるのかもしれないし、
「珍」だの「満庫」だのと彫られてるものもあるかも。
親父が死んだら、墓石には「墓」と刻もう。
そうしたら、地震で崖下に落下しても、漬け物石と間違われずに済む。
俺自身の墓石には、「死」と刻んでもらおうかな。
ストレートでわかりやすく、何かカッコ良い。

498 :
「足」とか「鼻」とか「机」とか「煮」とか「穴」もいいかも。
どういう意味があるのかと思った人が立ち止まってくれるだろうから。

499 :
「無」は中国で毒ガス部隊に居た時に、
向うのお寺で書いてもらったものを、
持って返ってきたということになってる。

500 :
>>499
あ、そうなんだ。真面目に教えてくれてありがとう。

501 :
「この下に骨壷あります」という墓銘碑は、どうだろうか。

502 :
昔は家で病死したとき、死亡診断書は要らなかったのかな?
死体検案書か。

503 :
649 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 12:38:41 ID:FhX80oRS
日本映画のパブリック・ドメインDVDは1000円、もしくは980円とかだよ。
小津作品でなくても。
一本500円で発売してるところがあったら、ものすごく話題になるはず。
650 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 12:40:42 ID:FhX80oRS
>>644
ピントが合ってないって・・。ギャグとしか思えない。
そのDVDが、ではなく、>>644の言っていることが。
654 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 19:14:51 ID:FhX80oRS
これはギャグだよなあ、絶対。>>651
655 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 19:32:48 ID:QzK52l02
      ,.--'"  ``¬ー--、
    /      _,.- ''_二ゝヽ
    j    _,-'_´-''_ニ -一ーヽ、_
  r''´   /_,r',.-''"   _,. 一'ヾ'"ヽ
  !   ///   _,-'"   ヾミミ、ノ
 /;; ,-' ///   ,.r';ミシ''"   _,,,!..._
 |V / l//   _,-ミシ" __..... -、ニ7 ''" 'l, 'l,
 ヽ |_V___,.='_,,,,===イ ''"'" d ヽー ' V  必死の>>654見事な惨敗・玉砕の2冠王w 
  ヽr'i-ヽ`: : :     |  ̄ ノ  ヾー"l   >>651の言っている意味分ってないらしい。(爆)                     _
    ',ヾ:: , i      `ー‐'ヘ-ヽ..-ヽ. |                 __,..--一''" ̄`''ノ
--、_ハヽ__ヽ       /  __   _. |             __,..ィ"  - '_,, -'" ̄
ヽ、 Y `\  l        '"   ̄ノ /       _.... -‐''"        `-、
 \ ヽ   `'、     ヽ,,   ̄ ̄  ノ`ヽ,,,,_,.. -''"/           _   ヽ.
-- = \,.....--ヽ、  __ ,.ヽ_  _,. /_,;-'"/       |             `ヽ  ,)
シ_ _ ヽ___   \____r-、  ̄_,vノ'"/ :|      l          `ー、_ノ ̄
 /     `ヽ--'' /l   ̄ ̄ ,. -' _ |      ヽ、 ,r'''''ー一'''''''ー--’
〈_ - /  // / l| / |   _,.-'" =   ヽ     _,..-"

504 :
656 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 19:39:40 ID:FhX80oRS
「ピント」という言葉の意味すらわかっていない。
DVDのメーカーが悪いって・・・。
カメラを手にしたこともないんだろうし、DVDというのがどういうものなのかもわかっていない。
映画を映画館で見たことがないだけでなく、DVDでも見たことがないんだな。
658 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 20:07:26 ID:FhX80oRS
コリャダメダ。
665 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 01:10:25 ID:HdSn41Sm
説明はしない。
論点はずらして屁理屈ばかり。
そして捨て台詞吐いて尻尾巻いて逃げる。
結局彼(ID:FhX80oRS )は何をしたかったんだ?
666 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 01:52:04 ID:Sg3V3A7u
キチガイにつける薬なし
667 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 03:58:21 ID:llcZ1zLy
>>665
昨日の>>651だが、ただ構ってほしかっただけじゃないのかい?
寂しかったのさ。きっと。
折角のチャンスを論破はおろかコリャダメダ。と来たもんだ。
笑いを振り撒くギャグマンだぜ。カッコ悪いぜ。amazonググって血の気引いたんじゃねーのか?あの香具師は。
都合が悪くなる香具師の共通点。
自演と書けば当たると思ってる。
ご期待に添えなくて悪かったな。>>662
ア〜腹痛て〜。
668 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 04:38:13 ID:vRlH2KaN
DVDのピントについて、ちょっと助け舟を出しておくと・・・・・・
もし、そのソフトがPDなら、ピンぼけの可能性は大いにある。
一般的に、PDソフトというのは、地方の小屋に転がっている、
上映用のポジから焼くので、つまり、ポジ・テレシネなんだが、
普通のラボを通さずに、素人がポジを撮ることが多いんだよ。
素人は、映写機と撮影機の、ゲート間の距離が2フィートなら、
レンズのピントを、2フィートに合わせて、安心しているわけで、
ポジがくたびれて、踊っていれば、当然、ピンぼけになるんだ
ピンぼけになる

505 :
>>502
死亡届は知らないが
出生届けには医師の証明は不要だったのじゃないか。
だから、昔は嘘の届けが横行した。
年末に生まれたのに正月に生まれたとかは可愛いほう。
長女の不義の子を親が自分の子として届けたという話はよく聞く。

506 :
墓、骨壷、仏壇、神棚、死亡届、出生届の話題で引っ張りまくるスレだなぁ。

507 :
>長女の不義の子を親が自分の子として届けたという話はよく聞く。
故貴乃花は故若の花の弟ではなくて実は隠し子とか

508 :
日本の企業フジテレビと花王が独島守護天使キム・テヒを起用する
それがどういうことなのか
よく考えてほしい
他国じゃありえない話
@イギリスとスペインが領土問題で揉めている
Aスペインの女優があそこはスペイン領だとスイスでキャンペーン
Bこのスペイン女優を主演に迎えてドラマ作るイギリス企業はあるだろうか?
ねぇよ、ねぇ!!!!!
ましてや竹島は日本の領土で
多数の日本人漁師が韓国軍にされているってのに
反日活動家であり独島守護天使ことキム・テヒ主演のドラマが10月スタート
スポンサーはなんと花王一社

509 :
>>489
小津作品見始めの頃、
小早川家の秋で、万兵衛が一度目の発作で倒れたときも、愛人宅
で倒れたときも救急車を呼ばないのは不自然だと思ったよ。

510 :
愛人宅なら仕方ないのでは。
鴈治郎は「女系家族」でも愛人(若尾文子)宅で倒れて、
救急車は呼んでもらえてなかった。

511 :
てゆーか、京都って救急車ないのでは?
救急車呼んだら霊柩車が来たりするのが俺的な京都のイメージなんだが。
あと、救急車はあるけど人力で動かす白い山鉾だから間に合わないとか、
京都弁でのんびり話して救急隊も京都弁でノロノロ一時間くらいかけて来るとか京都ってそういうイメージ。
あと救急車呼ぶと日本共産党が来たり。

512 :
>>492
>家なんかで死なれたら、警察が来て面倒なことになります。
事件性がないか調書作るのかな?

513 :
>>511
呼ばれても方角悪ければ方違えしないといけないしね。

514 :
そういや昔の映画では、急病の病人がいる家に医者が往診にやって来て
(不細工な看護婦と二人連れね)、聴診器を当てて脈を測っただけで、
「お気の毒ですが、もう長くはありませんな」なんていうシーンがよくあるよな。
「そんなんで分かるんかい!」
といつも一人でツッコミ入れながら見てるわけだが。

515 :
>>512
下手したら、死因の特定のため解剖送りじゃないか?

516 :
あの時代、救急車てあったの?

517 :
一部の大都市には制度としてはあったのでは
でも、実態は今一不明
今の日本は乱用しすぎらしい
アメリカは救急車も有料だから、貧乏人は呼ばないらしい

518 :
>>516
都会は警察配下の救急車があった。

519 :
>>491
で既出

520 :
スペシャルドラマ:原田真人監督の「初秋」 文豪と巨匠の融合ドラマ−−TBS系
 昭和の文豪、井上靖の短編小説「凍れる樹」をもとに、巨匠・小津安二郎の映画
「晩春」のイメージを重ねた2時間スペシャルドラマ「初秋」が10月8日午後3時、
TBS系で放送される。別の井上作品を映画化した「わが母の記」が先月、
第35回モントリオール世界映画祭の審査員特別グランプリを受賞したばかりの
原田真人監督が脚本を書き、メガホンを取った作品だ。【網谷隆司郎】

521 :
どうしてこう場違いな人間ばっかり小津をやりたがるのだろうか。

522 :
まあ、見てみようぜ

523 :
原作の短編小説「凍れる樹」(59年)は、男やもめの父親が一人娘を嫁がせた後、旅先の東京で年の差のある若いホステスと数日間を共に過ごした後、孤独の世界に戻る。原田監督はテーマの共通性から「完全に小津の世界だ」と直感したという。
 「小津監督はマンネリズムと言われるが、(男性像などの描写が)どんどん進化している途中の六十歳で亡くなった。長生きをしていたら違う物語を紡いだに違いない」と原田監督。
「その無念を少しでも継承できたら。遺作の『秋刀魚の味』のラストから始まって『晩春』の世界へ入っていくイメージで脚本を書いた」

524 :
 小津への敬慕の念を込めて主要舞台を原作の東京から「晩春」の父娘が旅行する京都へと移した。ベーコが講師を務める名画の勉強会の場面で「晩春」の能楽鑑賞のシーンが映し出される。泥酔した松原が、父娘が肩を並べて歩く
「晩春」のワンシーンに自分とベーコが入り込んだかのような幻想を見るカットも。テレビドラマでは珍しい映画用のカメラレンズや機材を使い、「陰影や奥行きのある映像を作れた」と原田監督。
 「突入せよ!『あさま山荘』事件」などで原田作品常連の役所は「小津監督のようにカメラを据えたまま撮影をするのかと思ったけど違った。いつも通り、カメラを動かしてドキュメンタリータッチで撮っていた」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2011092902000127.html

525 :
10月下旬に暇が出来たから、今年も蓼科行こっと。
今回は監督居酒屋にも行こうかな。

526 :
東京はいいね。
関西では小津人気は盛り上がらない。
上映してるところもない。

527 :
>>526
確かに、世界的な映画監督だけど、日本では「東京の人」という感じがしますよね!
さらに湘南地方は、小津監督との縁を売りにする場所もあるくらいなのに。
一見、京都の古風で静粛な佇まいをイメージされるけど、作品を観るとは洗練され
たモダンでジャジーな感じがします。説明よりもテンポやリズムで分かるところが。

528 :
三重県松坂 広島県尾道

529 :
>>527
> 一見、京都の古風で静粛な佇まいをイメージされるけど
はあ?

530 :
そういえば宗方姉妹で時計台が出てきたので東京のどこかの大学
かと思えば、京大だったらしい。
テロップ入れるべき。

531 :
野暮

532 :
五重の塔が出たので奈良かと思えば京都だった。

533 :
『宗方姉妹』で田中絹代がデコちゃんに入ったセリフ
"本当に新しいということは・・・"
iPad2の刻印にしちゃった俺は変人?

534 :
来週末に蓼科高原映画祭へ行く人います?

535 :
本日、BS103で
【小津】秋刀魚の味【名作】
22時から放送します。
万障繰り合わせて鑑賞、録画してください。

536 :
明日だったわ><

537 :
>>533
変人と云うよりかは厨二病

538 :
岩下志麻綺麗だったんだなw

539 :
秋刀魚の味を見てみると、本当に昔の巨匠は女優を魅力的に撮していたんだねと思う。
女性の深層心理をきっちり画にしているのは素晴らしい。

540 :
大竹しのぶに聞け

541 :
変なところもあるがそれ以上に素晴らしい。

542 :
俺も小津の作品の中ではサンマの味が一番好きである。
話がうまく言って欲しいから、岩下志麻が好きな男と結婚できたら良かったけど。

543 :
サンマの刺身って、けっこう美味いよね

544 :
2つの蒲田駅結ぶ「蒲蒲線」設置検討へ 東急電鉄
http://www.asahi.com/business/update/1115/TKY201111150657.html

545 :
オカマ線w

546 :
発車音は当然、Karma Chameleon

547 :
CMにはマナカナが起用されるな

548 :
東京急行電鉄蒲田駅(東京都大田区)と京浜急行電鉄蒲田駅を結ぶ新路線「蒲蒲(かまかま)線」の設置を、
東京急行電鉄が検討していることがわかった。
「蒲蒲(かまかま)線」か

549 :
小津には「隠し子」は居ないの?

550 :
爆笑問題の日曜サンデーで来週に小津特集
ゲストは誰だろう
司葉子とか岡田とかの大物女優か
小津の親族とかの権利所有者か蓮見とか評論家か
まさかコスミック出版の社長じゃないだろうな

551 :
>>550
昔ならTBSラジオなんて入らない
今はPCで

552 :
>>550
ゲストは、実と勇では?

553 :
>>550
中井貴恵に10ガバス

554 :
>>544
「乗り換えに不便」という一文に笑った。
っていうか、JR蒲田駅と京急蒲田駅の間で乗り換えしようという人なんかいるわけがない。
乗り換えしようと思ったら、長い商店街を抜けなくてはならない。一駅分くらいの距離がある。
蒲田というのは不思議な町で、駅(JR)を中心に放射線状に広がっているところは田園調布や日吉に似ているが、
普通、そういう形状の町は中心の道が発展するものなのに、蒲田の町の場合は斜めの道がメインストリートになっている。
グチャグチャだ。都市計画なんてものとは無縁に、住民たちによって勝手に発展してしまった。
そのグチャグチャさが、あの町の魅力。
いまの時代にもまだ、点滅するネオンサインが健在してる。まだ昭和が続いてるような町だ。

555 :
今小津安二郎をリメイクするなら他は知らないけど佐田啓二は中井貴一になるんだろうか。

556 :
もう中井貴一の方が晩年の佐田啓二より年上だし、
佐田啓二は若作りしていたから実年齢より下の役やっていたけど、
中井貴一は若作りする気が全くないから無理じゃないか?

557 :
市川こんのリメークはひどかったぞ。
テレビ用だからだったかな
Jリーグのチケットがあるんだ。とか。
つい最近あった、幸せの黄色いハンカチも酷かったけど。

558 :
本日、PM2時から3時です。
wktk
50 名前:この子の名無しのお祝いに[age] 投稿日:2011/12/05(月) 01:25:28.75 ID:aZNG491H
爆笑問題の日曜サンデーで来週に小津特集
ゲストは誰だろう
司葉子とか岡田とかの大物女優か
小津の親族とかの権利所有者か蓮見とか評論家か
まさかコスミック出版の社長じゃないだろうな

559 :
>>558
地味に山内静夫さんとか。
それはともかくその時間は用事があって聞けないので、
親切な方のレポよろしく頼みます。

560 :

            人人人人人人人人人人人人人人人_
           >   そうなんだ、すごいね!      <
          ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     (\                                 /)
     //                                 \\
   //                                     \\
   \(_____                        _____)/
    \___  \_                  _/  ___/
         ( ^L^  \               /  ^」^  )
          \⌒ (\\_/)     (\_//)  ⌒/
            \ \\_/       \_//  /
            /_ │              | _ \
           / / l │              | l  \ \  
          ││  \\____   ____//   .||
          ││    \___ ) (  __/     || 
          (/         (/  \)         \)

561 :
関西から苦労して聞いて録音した。

562 :

俺も序盤から録音したが、残す価値は全くないと判断して直ぐに止めた
直ぐに止めた

563 :
そのころ私は『東京物語』を見ていた

564 :
小津と野田で原稿作ってしまったらそれが最終稿
他の監督なら初稿から10稿まで更新が普通らしい。
不自然に見えるところは二人の頭だけでつくったから。

565 :
稿数の問題かい?
二人は何ヶ月もひとつの脚本を練っているんだけど?

566 :
複数の視点が必要だから何人もの人間呼んで稿数重ねるならいいけど、
同じ人間に何度も書き直させるなんて労力無駄遣いの罰ゲーム。
だいたい第1稿で使い物にならないならクビにしとけよ。

567 :
夜にビールを旨く飲むために昼食を抜いていた、ということに共感を覚えた

568 :
>>566
馬鹿すぎ

569 :
秋刀魚の味では言葉を重ねるところが多すぎるね。
狂言の「やるまいぞやるまいぞ」みたいだ。

570 :
自分(関西人)が見て不自然だと思ったことの一つ。
小早川家の秋
本編1h35m頃
社員達が葬儀の準備をしているカット。
花輪が映っているが、関西、京都ではありえない。
葬儀では花輪ではなく樒(シキビ シキミ)を使います。
こういうのは、他の人の意見を一切、入れなかったからですね。

571 :
>>559
ゲストで、映画史研究家の田中真澄さんが来て丁寧に解説していた。

572 :
おまえらこないだのBSアーカイブスで岡田嘉子のドキュメンタリーやったの見たか?
遂に見れたわ。

573 :
ただ観てろって映画撮るよね。
だから、ただ観てるしか無い。

574 :
>>572
過去にいくつか見てる。ただただ悲惨と言うしかない。

575 :
TBSラジオ、つまんなかった

576 :
こないだ笠智衆、佐田啓二、岩下志麻の3人が出てる小津作品
(題名忘れた)をBSでちょこっと見たけど、思いっきり違和感あった。
カメラに向かって話す人物、棒読み&早口のセリフ、普通口に出さないようなことを
ベラベラ話す(橋田ドラマのような)笠...
こんな映画が人気あったとは信じられない...(ファンの人ごめん。)

577 :
>>576
『秋刀魚の味』だね。
小津映画はヘンテコです。シュールでもあります。

578 :
>>576
> 普通口に出さないようなことをベラベラ話す(橋田ドラマのような)笠
これはちょっと違うような…

579 :
でも、小津監督の中では秋刀魚の味が一番好き。

580 :
--------------------------------------------------------------------------------
      /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //          じゃん
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/
     .|;; i  ...;;イ
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/
--------------------------------------------------------------------------------

581 :
岸田今日子をあんなに綺麗に取るのはすごい

582 :
「『女の小箱』より 夫が見た」も綺麗だぜ。

583 :
>>578
「そうか、路子は誰々に思いを持ってたのか、全然気づかなかったなぁ。残念なことだなあ。」とか
「そうか、何も感じていないようだったが、やっぱりコタえていたんだなぁ。」とか
息子(佐田)にベラベラしゃべっていたよ。
普通そんなこと息子に長々と話さないだろ。

584 :
それは自由恋愛の現在に毒されすぎだろ。
昔は、本人たちは二人っきりで話すことなく結婚したりするんだから、
廻りが若い人の結婚についてよく話したんだよ。
母親いないんだから父親が娘の結婚について話すのに何の不思議もない。
ただ白樺派の人たちの影響を受けていて、
ちょっと世間とずれているってことはあると思う。
彼らはちょっとおめでたい開明派だったから。

585 :
そうかい。ずれてるかい。
うーん、やっぱり、ずれてるんだにぃ。

586 :
649 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 12:38:41 ID:FhX80oRS
日本映画のパブリック・ドメインDVDは1000円、もしくは980円とかだよ。
小津作品でなくても。
一本500円で発売してるところがあったら、ものすごく話題になるはず。
650 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 12:40:42 ID:FhX80oRS
>>644
ピントが合ってないって・・。ギャグとしか思えない。
そのDVDが、ではなく、>>644の言っていることが。
654 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 19:14:51 ID:FhX80oRS
これはギャグだよなあ、絶対。>>651
655 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 19:32:48 ID:QzK52l02
      ,.--'"  ``¬ー--、
    /      _,.- ''_二ゝヽ
    j    _,-'_´-''_ニ -一ーヽ、_
  r''´   /_,r',.-''"   _,. 一'ヾ'"ヽ
  !   ///   _,-'"   ヾミミ、ノ
 /;; ,-' ///   ,.r';ミシ''"   _,,,!..._
 |V / l//   _,-ミシ" __..... -、ニ7 ''" 'l, 'l,
 ヽ |_V___,.='_,,,,===イ ''"'" d ヽー ' V  必死の>>654見事な惨敗・玉砕の2冠王w 
  ヽr'i-ヽ`: : :     |  ̄ ノ  ヾー"l   >>651の言っている意味分ってないらしい。(爆)                     _
    ',ヾ:: , i      `ー‐'ヘ-ヽ..-ヽ. |                 __,..--一''" ̄`''ノ
--、_ハヽ__ヽ       /  __   _. |             __,..ィ"  - '_,, -'" ̄
ヽ、 Y `\  l        '"   ̄ノ /       _.... -‐''"        `-、
 \ ヽ   `'、     ヽ,,   ̄ ̄  ノ`ヽ,,,,_,.. -''"/           _   ヽ.
-- = \,.....--ヽ、  __ ,.ヽ_  _,. /_,;-'"/       |             `ヽ  ,)
シ_ _ ヽ___   \____r-、  ̄_,vノ'"/ :|      l          `ー、_ノ ̄
 /     `ヽ--'' /l   ̄ ̄ ,. -' _ |      ヽ、 ,r'''''ー一'''''''ー--’
〈_ - /  // / l| / |   _,.-'" =   ヽ     _,..-"

587 :
656 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 19:39:40 ID:FhX80oRS
「ピント」という言葉の意味すらわかっていない。
DVDのメーカーが悪いって・・・。
カメラを手にしたこともないんだろうし、DVDというのがどういうものなのかもわかっていない。
映画を映画館で見たことがないだけでなく、DVDでも見たことがないんだな。
658 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 20:07:26 ID:FhX80oRS
コリャダメダ。
665 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 01:10:25 ID:HdSn41Sm
説明はしない。
論点はずらして屁理屈ばかり。
そして捨て台詞吐いて尻尾巻いて逃げる。
結局彼(ID:FhX80oRS )は何をしたかったんだ?
666 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 01:52:04 ID:Sg3V3A7u
キチガイにつける薬なし
667 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 03:58:21 ID:llcZ1zLy
>>665
昨日の>>651だが、ただ構ってほしかっただけじゃないのかい?
寂しかったのさ。きっと。
折角のチャンスを論破はおろかコリャダメダ。と来たもんだ。
笑いを振り撒くギャグマンだぜ。カッコ悪いぜ。amazonググって血の気引いたんじゃねーのか?あの香具師は。
都合が悪くなる香具師の共通点。
自演と書けば当たると思ってる。
ご期待に添えなくて悪かったな。>>662
ア〜腹痛て〜。
668 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 04:38:13 ID:vRlH2KaN
DVDのピントについて、ちょっと助け舟を出しておくと・・・・・・
もし、そのソフトがPDなら、ピンぼけの可能性は大いにある。
一般的に、PDソフトというのは、地方の小屋に転がっている、
上映用のポジから焼くので、つまり、ポジ・テレシネなんだが、
普通のラボを通さずに、素人がポジを撮ることが多いんだよ。
素人は、映写機と撮影機の、ゲート間の距離が2フィートなら、
レンズのピントを、2フィートに合わせて、安心しているわけで、
ポジがくたびれて、踊っていれば、当然、ピンぼけになるんだ
ピンぼけになる

588 :
いい加減うざいんで、そろそろ相手してやるけどさ、
「素人がポジを撮ることが多い」ってのが間違いなんだよ。
テレシネなんて、別にオオゴトでもなく、たいていの現像所でもやってる。
テレシネ機材なんて、別に珍しいものじゃない。こういうモノ(↓)ね。
http://www.tohostudio.jp/post-p/other.html
上のサイトは東宝のだから料金は高いけど、ちっちゃな会社の場合だとたいして高くない。
http://archive.unitcom.co.jp/contents/telecine.php
(PD会社だったら、何十本もの作品のテレシネを、普段から取引ある会社に一括発注してるんだろうから、
料金はもっと安いはず)
PD会社の技術素人が自分で映写機とカメラを操作してテレシネ作業するなんて、普通に考えてありえない。
ありえないことを言ってるからレスが付かないんだよ。気付けって。

589 :
おっどろいた。
去年の爆笑問題のラジオでゲスト出演した直後に田中眞澄死んじゃったんだ。
http://abecasio.blog108.fc2.com/blog-entry-1107.html
玄関に積み上げた本の下敷きで死ぬってどんなんだか想像もつかないけど、
玄関で死んだ人としては川島雄三以来の劇的な死に方かも。
爆笑問題にホイホイ呼ばれて小津の事を話しちゃった祟り?
自分も小津のある映画を観た直後に2回身内に不幸があったから、正直小津は怖い。

590 :
>>589
アベカショーのサイトを見たけど、「亡くなり方には草森紳一さんをおもわせるものがある」って何だかね。
そこで思い出すべきは、中島敦の「文字禍」だろうが。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000119/files/622_14497.html

591 :
>>589
ある映画とは?
「○○姉妹」のことか?

592 :
俺も下敷きになったことある。
本は重いのも問題だが、崩れた拍子にばらけた本の束が、
コリンズ格子やかごめ格子のように入り組んで動かなくなることがある。
どんだけ本が溜まっても、本は横積みしないのが安全。
デジタル化でこんな死亡原因はなくなっていくだろうし、
今現在、過去の書籍のデジタル化はほとんどページまるごと画像化されているが、
OCRでテキスト化も行われ、全文検索が出来るようになると、
田中さんのような強覧系ライターも居場所がなくなってしまうのだろうな。

593 :
俺は震災の時に部屋にいて、あわてて外に出て、夜になって帰ったらいくつもの本棚が倒れていて怖かった。
廊下の本棚は、倒れ掛かって向かいの本棚に寄り掛かっていた。
片付けは翌日にしようとそのままベッドに入ったが、余震の度に、まだ立ってる本棚が倒れそうで更に怖かった。
まさに「文字禍」。

594 :
>>592
「検索」なんて、物書きの仕事には何の役にも立たないよ。
データ集めの手掛かりになるくらいか。
http://www.filmart.co.jp/books/index03/zennikki.php
この本の全文検索ができるようになったとしても、小津の生活ぶりや考え方が理解できるようになるわけではない。
「全日記・小津安二郎」という本がどこから出ていて値段がいくらかなのかはネット検索でチェックできるが、
それはデータに過ぎない。

595 :
田中さんは作品だけを観て評論するタイプじゃなくて、
あちこちから資料を渉猟してきて、まとめたり、
自裁を再現したりするタイプだから、
全文検索が仕事のライバルになるタイプのはず。

596 :
>デジタル化でこんな死亡原因はなくなっていくだろう
膨大なデータを詰め込んだHDDを積み上げる奴が出てくるよ

597 :
『大人の見る繪本 生れてはみたけれど』を見ました。
傑作ではありませんか、これは。
私にとっては、『晩春』と『麦秋』を合わせたくらいの価値がある。

598 :
昨晩、11時から、地デジETV グレーテルのかまどで
小津安二郎の麦秋のショートケーキを題材にしてた。
当時のショートケーキ900円は今の1万円だって。
ぜいたく品の象徴だったらしい。

599 :
 

600 :
10倍ってのは何で換算したのかな?
キャラメル一箱20円、ビール一本120円だから、
5倍くらいで計算するといいんじゃないかな。
まあ戦争からまだそれほどたってなくて贅沢品であるのは間違いないけど。

601 :
消費者物価指数とか大卒初任給を調べたら、だいたいの感じはつかめるんじゃないの

602 :
贅沢品で比べたのに、それじゃ後退してるよ。

603 :
没後50年かと思ったら、来年だった。

604 :
生誕100年のとき、私はまだ小津に目覚めていなかったから、没後50年が楽しみだ

605 :
没後100年まで長生きしよう

606 :
小津ファンが好きな他の映画、演劇小説漫画、他の芸術娯楽作品は何だろう

607 :
話すことがなくてもずっとお喋りしたがってる馬鹿が、どこのスレッドにも居座っていて、うざくてタマらない。

608 :
匿名掲示板の限界。
キチガイの巣

609 :
これって本当に小津の声なんでしょうか。
(変な風景がバックに写りますがひどいセンスですね。小津を分かってるとは思えない。)
http://www.youtube.com/watch?v=QrXLXNtmlOE&feature=related

610 :
小津先生の映画のなかのサラリーマンが弁当を食べているのを見たことが無い。
外食ばかりか。
40年も弁当ばかりの自分。

611 :
昼食弁当が普通になったのは、デフレ不況が長引いてから。
それ以前は外食して喫茶店にゆくのが普通。

612 :
小津はサラリーマン経験ないし、意外とそういう描写が弱いのかもしらんね

613 :
飯食うサラリーマンといっても部長以上ばかりだろ。
平社員は屋上でバレーボールしてるところか、
女社員がタイプ打ってるところくらいしか出てこない。
題材的になんの問題もない。
金持ちオヤジが出てくる前の作品では、登場人物たちはよく弁当食ってる。
お天道様の下で。

614 :
まあ、ある意味、あの初老三人組(笠・中村・北)の姿は、
リーマン生活の経験がなかった小津先生の憧れなんだろう。

615 :
もともと江戸、東京は買い食い天国だしなあ。戦後に配給だった時以外は。
コメが自由に買えない配給時代も東京の寿司屋は営業再開しているし。
(ちなみに当時の寿司屋の多くは高級店じゃない)

616 :
「めし」の中で、証券会社勤めの上原謙が弁当を食べるシーンがあったね

617 :
始末して弁当なんて食ってるからデフレになる。
小津先生を見習おう。

618 :
なかなかの見巧者がそろっていますね…自分はなんとなく違和感持ちながらも
「時代もちがうしそんなもんだったんかな〜」と見過ごしていましたが、南部圭之介さんの
評論集読んだら、<小津のサラリーマンやビジネス街描写>についてこんなことが書いて
あったのでようやく腑に落ちた
  ↓   (以下S55年日本放送出版協会刊『映画がおんなと舞台を愛するとき』より引用)
『麦秋』小津が最もヘタなのはビジネス街。つまりビル内の描写であって、おそらく松竹本社
以外見たことが無いのではないかと想像するほどだ。…
『早春』高度経済成長期というこの時代の社会背景から考えると、ずいぶんズレた風俗映画
である。…(中略)…要するに芸術家としての生活が閉鎖的で、撮影所とその周辺、あるいは
居住地(鎌倉=大船の隣り地区)あたりでの動かない生活で制作素材を掘り起している感じ
で、外側とくに東京というヴァラエティーとバイタリティーの溢れた都会への創作志向が、ほ
とんど動いていない感じだ。… 〔引用終わり〕
この他にもけっこういろいろクサしてあり痛快だけど、涙のにじむようなすばらしい分析もあり
(東京物語)すばらしい評論です。古本屋などで見かけたらぜひ一読を

619 :
なるほど。南部圭之助といえば淀川長治の師匠格のベテラン批評家だけあって、さすがに分析が鋭いですな。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
不夜城【金城武】 (678)
【織田裕二】就職戦線異状なし【的場浩司】 (149)
山本圭主演「小林多喜二」が見たい! (251)
田坂具隆・内田吐夢・島耕二【日活多摩川】 (133)
君よ憤怒の河を渡れ (456)
【ダイヤモンド】★日活アクション映画★【ライン】 (318)
--log9.info------------------
機動戦士ガンダム ギレンの野望【ESP】 (566)
I.Q [Intelligent Qube] series (141)
北斗の拳 世紀末救世主伝説について語ろうぜ! (141)
【SS】 カルドセプト 【PS】 (153)
【新生】メタルギアソリッド【メタルギア】 (487)
マリオストーリーを語れ 3 (956)
アナザー・マインド (592)
【PS/SS/N64】ローポリゴンを愛でるスレ【職人芸】 (278)
ドラゴンシーズ〜最終進化形態〜 (743)
スターウォーズ 帝国の影 (695)
シルバー事件 (107)
【SS版】プロ野球チームもつくろう!【やきゅつく】 (489)
街 vs 428 、どっちが良ゲー? (550)
マリオゴルフ64について話そう。 (64GBパック対応) (501)
ワイルド、ピュア、シンプルライフ 太陽のしっぽ (288)
サイバードール (160)
--log55.com------------------
【長谷川一彦社長】株式会社ロココ
TIS株式会社 Part35.5
三菱総研DCS
多重派遣ばかりの会社を挙げるスレ
NTTデータ Part44
図研って? 3頭目
【萬毛】関電システムソリューションズ2【ボウボウ】
[アルプス]特定派遣会社の社内開発[メイテック]