1read 100read
2012年4月バイク109: 【冬支度】 KDX総合 24台目 【冬眠バッタ】 (809) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ちっちゃくて】リトルカブ36速目【カヮイィやつ】 (536)
【取手から】いばらきRider 39.0【北茨城まで】 (329)
【☆】LML/偉士牌/バジャジ 四暗刻【手動変速】 (138)
【ちば】千葉ライダースレ 125【チバ】 (618)
ビジネスバイク総合 (342)
ガンバレっ!無職のバイク乗り第15種 (785)

【冬支度】 KDX総合 24台目 【冬眠バッタ】


1 :11/12/08 〜 最終レス :12/04/24
★ 質問する方へ ★
何はともあれぐぐれ、それかスレ見ろ
大概の事はそれで解決します。
それでもダメなら以下の事を踏まえた上で質問ドゾー
94'220改 ◆6fazC7fV7Iのお願い
親切野郎の3法則
1:まずは車種
2:トラブルなのか?メンテなのか?セットアドバイスなのか?
3:2に対しての経緯など
これらの大事な情報が書けない(伝えられない)様では、
ほとんどの回答は憶測エスパーモードです。
テンプレ
http://wiki.wazamono.jp/?Kawasaki%20KDX
前スレ 【夏ですよ】 KDX総合 23台目 【全員集合】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1309676095/

2 :
1さん乙です〜^^

3 :
1乙。
寒くなったのでメンテに力を入れよう。
明日ちょっと走ったらエンジン開けるぞ。
ウェビックのセールで消耗品はもう調達してある。

4 :
>>1おつ

5 :
>>1
先週、オフロードのコース走った後、適応に洗って置いといたらチェーンが錆びとる・・・

6 :
>>1

やっとkdx買うめどがたったから、
来週あたりにいってきます!

7 :
>>6
オメー(^-^*)/

8 :
げ、キックが軽い気がする・・・

9 :
マフラーからのオイルの垂れが半端無く多くなった!
原因は?
オイルポンプの不調?

10 :
>>9
過去スレ嫁。
季節変わって燃焼室内の燃焼温度が下がったか、純正マフラーならドレンホース内の詰まり
が考えられるけど?

11 :
>>1氏、乙
>>9
チェックバルブが死んだとか、ポンプリターンに不具合でて
常時ポンプが開き気味のままって事もあり。

12 :
>>6
おめでとう!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚
>>10
嫁と言いながら・・・優しいな(*´ェ`*)ポッ

13 :
>>6
どんなの買ったか教えて

14 :
エンジンプルオーバーホールするぜえ
15万くらい飛ぶわw
ところで白いKDXってすごくレアですよね?125の初期型にしか設定ないですよね?

15 :
確かそうです
分かる人にはちょっと目立つよね

16 :
KDX125ってウイリーの練習に向いてますか?

17 :
>>14
15万あったらエンジン新品買えるぞw
車体(外装含め)まで手を入れても15万はかからないだろ。
もしバイク屋からその金額出てるならもう一度作業内容を確認する事をお勧めする。

18 :
125cc
見積もり見たけど工賃と部品代で妥当と思ったけどな
新品エンジン売ってるの?うってないでしょ?

19 :
ちなみに、ベアリングダメなとこ総取っ替え
欠けてるギアも換える
シリンダークランク新品にします。
色々やれてるので、ほぼ新品のエンジンにします。
新品エンジンが買えるなら先に教えてほしかったw
ちなみに125もそろそろエンジンの部品欠品出そうです。

20 :
>>17
先日エンジンをほぼ新品にしてもらった
15万弱だったよ

21 :
今年度で手離すことになりそうだ・・・

22 :
部品取りとして下さい!!

23 :
排気量も分からんのに……
落ち着けよ

24 :
得意先の近所のバロンに220 B5が出てて眺めてきた。
自分のの方が程度良くてちょっと安心した( ´∀`)

25 :
キレイなKDXが羨ましいお
最近、盆栽熱がヤバくてヤバくて
ピカピカのKDXモタードに乗りたい

26 :
おいらは、外見汚く、中身ピカピカがいい(w)
どこでも停めやすいからね

27 :
>>24
その気持ち分かるw
125はまだしも220はタマ数少なすぎる故・・・・。
新車から乗ってみたかったなぁ

28 :
オフ車はピカピカよりドロドロのほうが格好よい。
モタならピカピカが格好よい。
異論は認める。

29 :
ドロドロならいいがサビサビなんだよな・・・

30 :
やっぱあれだ
外装傷だらけでも泥ついてなく手入れ行き届いてるつーのが
通じゃね?  125A5海苔

31 :
>>29
だな。
125なんだけど、スイングアームのサビがみすぼらしくて
他人様に見せらんねーわ。外装もヒドいもんだし。
今年の冬こそはなんとかしたいな。

32 :
純正のチャンバーってたき火してカーボン燃やしても大丈夫?(壊れない?)

33 :
通報されるよ

34 :
>>32
大丈夫

35 :
火吹くから気をつけてねw

36 :
200SRでオフデビューするわ

37 :
先生方、質問であります。
使い方にもよるだろうけど、オフ行ってない125で、30000キロのエンジンはオーバーホールするべきですか?

38 :
ピストンリング、ピストン替えてなかったら替えて
その際にシリンダーとクランクのベアリングの様子みて特に調子崩してからでいいと思うけど
エンジンかけてる時異音とかなければ。
そんくらいググれよ

39 :
>そんくらいググれよ
これ、余計

40 :
>>39
いや、むしろ>>38のツンデレ度を表すために必要だろう。
ググレとか過去スレ嫁とか言いながら、具体的に教えているヤツが
カワサキスレには多いと思うw

41 :
金あるんならフルオーバーホールして
変えたのを予備の部品としてとっておくのもありだよ
125の部品で出なくなってるものってなんだろう。

42 :
kipsの棒とシリンダーがそろそろヤバそうだったよ

43 :
ちなみに220はまだ部品大丈夫っすかね?

44 :
>>40
同意w

45 :
>>43
200よりましだろ
13000kmでまだKIPSすらOHしてないんだがクラッチと冷却液漏れ以外は絶好調
修理しようか乗りつぶしちゃおうか迷う

46 :
4stにどうしても馴染めないのでこの後が困る

47 :
>>46
125だと2ストじゃないとストレス溜まるけど、
250なら4ストでも結構楽しめると思うんだがなあ。

48 :
セカンドバイクとして使用なので、高速乗れなくていいし
任意保険代等で125以下がいいんだよなー

49 :
2stのターボみたいな加速感が好きなんだよね

50 :
89年の200なんだがウォーターポンプの
シャフト販売中止か。とうしよ…

51 :
空冷にする

52 :
>>50
同じ89年式200だけどバイク屋に聞いたらウォーターポンプ周りは250だか220用のを少しいじると使えるって聞いたんだが
それともそれももう出ないってことなのか

53 :
220はまだ出るよ
そろそろ部品取り車確保したほうがいいのかもしれないな。

54 :
サバイバルの始まりだな…
ハイエナだ

55 :
実際バッタの類は飢えると共食いするからな

56 :
125SRにT63のリア120/80って入りますか?
譲ってもらったんだけど、思ってたサイズと違った…

57 :
あ、KDX125SR A5です

58 :
>>50 >>52
ウォーターポンプシャフト無くなると困る?シールなら分かるけど
といいつつ、補機類まわりで気になることが
同じ'89 200でなんだけど、最近回転数に比例したうなり音が出はじめてた
疑ってるのがウォーターポンプ・オイルポンプ・KIPSの駆動関連の磨耗
似たような症状に心当たりある人いるかな?便乗&教えてクンスマン
まぁ走行25000kmだからクランクベアリングも疑ってるんだが・・・

59 :
うなりってどんな感じ?
回転数に比例してるならシリンダーの不具合かクランクベアリングじゃないかなぁ

60 :
レスd
ピストン往復周期と全然違ってウイン、ウイン…てわりと低周波な、
中速で目立つ感じでミンミンゼミの早いときくらいか?
頭悪そうな表現でスマンうまく表現しづらいんだ
クランクベアリングったらもっと凄いんじゃないかと

61 :
>>60
クランクベアリングなら、回転の上下に合わせて
シャーシャーとかゴロゴロとか音がするよ。
外装とか留めてるネジが緩んで共振してる可能性は?

62 :
あなたが好きです

63 :
>>49
音と振動、トルクの谷で凄い加速をしているように思うが、実際は大した加速はしていないw

64 :
だがそれがいい
警察に捕まらない速度で程度で楽しめる

65 :
>>64
いや、楽しんでたら絶対捕まる。

66 :
先日、都内制限速度40km/hの幹線道路を
62km/hの22km/hオーバーで捕まったorz

67 :
環七か

68 :
5、6速でガボガボからバイィィーンになるのが60km/hぐらいだし

69 :
125でDトラホイール化に伴い520コンバートしようと思ってるのだけれど
フロントスプロケ12丁って不具合なくつきます?
Dトラのリアのスプロケを流用する場合
いまの125のフロント14、リア純正のギア比と同じにするには、520の12丁になる模様なんです。
ただ、フロント12丁って売ってないんですが何かの流用ききますか?

70 :
キャブのオーバーフローが治らない…
バルブシートがったのか
バルブシートはまだてに入りますかね?
250のF1です。

71 :
6だけど、今日125のA4納車しました。若干吹け上がりが悪いところ以外今のところ好調かな。14000キロでフロントフォーク交換済、別体タンクのリアサス付きでした。今後ピストンは交換予定

72 :
あ、あとkx85の2ポットキャリパもついてました

73 :
おめっとちゃん〜♪

74 :
>>69
Fスプロケは専用品、よって流用は効かない
DRCが安くて良いよ
520コンバート用の12丁で調べてみなよ、自分のは13丁まで入ったよ

75 :
125の初期型ですが
ライトが暗くて困っています。
HIDは付かないので・・・
Trail Tech SINGLE L.E.D. LIGHTを付けてもちゃんと点灯するのでしょうか?
http://www.kinoya.com/Shouhin/Bike/Light.htm
誰か使っている方いますでしょうか?

76 :
530コンバートで12T使ってます。
ゴムが削れまくりですが。

77 :
530
性能ダウンまちがいなしだな・・・

78 :
おれの125(A8)フルノーマル
加速中の吹けとかは良いのだが、アクセルのツキというか廃棄の抜けというか
いわゆる走行中にギアを落とすときとかにやるクラッチ握っての空ぶかしのレスポンスが気持ちよくついて
こないのだけど、125はこれで普通?
高回転の時はまあそこそこついてくるけど、中回転以下はこもる感じ
ちなみにKDX200は借りて乗ったことあるけど非常によいつきだった。
前に乗っていたKSR(ノーマル)もクラッチ握ってアクセル回せば気持ちよく応答した

79 :
>>78
125でも出来るよ。
しっかりと整備してあげんといかんね。

80 :
520コンバートでフロント12だと厳しそうですね。
>>74
フロント13丁でゴム削れ過ぎたりとかはありませんでしたか?
>>78
私の125はレスポンスよいですよ
チャンバー詰まってるとか??

81 :
>>80
後出し情報でスマンですが、家の125は200スイングアームなんですがそれで着いたのやも知れませぬ
ゴムはギリギリセーフで削れませんでしたよ

82 :
>>79
>>80
ありがとう ジブンのだけってことがわかったのが嬉しい

83 :
>>81
あ、私も200のスイングアームです。
参考にさせていただきます。

84 :
125にタコメーター付けたいけど、やっぱり専用は出てないよね?
バッテリーつけたりお金が沢山かかるならあきらめる
1万位じゃ無理?(新品)
あるなら教えて

85 :
夜ツーとか、セッティング目安にたまに使う程度の使用(仕様)って事で
デイトナのデジタコ付けてる。
長時間(期間)稼動じゃないのでバッテリー積む代わり、単四電池x8の直列で
バッテリーパック作って使ってる。全然いける。
長期的に使うなら電源ラインの確保とバッテリーは小型自作で安価に済むよ。

86 :
乗り手が下手くそでもこのバイクがカバーしてくれるから大体の所は登れる
でも下りで頭から落ちまくる

87 :
角度的にメーター見るのキツくね?
>>84
acewellのバッテリーレスに対応したメーターは?

88 :
>>84
ウェビックで125に付けた人のインプレありましたよ
(キタコミニミニタコメーター 電気式)

89 :
>>85
デジタコ… 見てみたけど、アナログなタコに憧れているところがあるので
悩んでしまう…
>>87
調べてみるね
>>88
見てみたけど、インプレのみだから取り付け方法のイメージがわかないです…。
でも、みんなありがとう!

90 :
dトラッカーのライトカウル買ったけど、説明書なくてどの線がライト、ハイビーム、アースかわからん(;´д`)

91 :
>>90
三本しか無いんだからわからないならエンジンかけたまま、適当に繋げてみなよ
壊れないから
メーカーによって配線の色は違うけど
アース=緑
HI=青
LO=白
が一般的だな

92 :
>>90
つけたら、うpよろしくな
オレはランツァのヘッドライトとフロントカウル流用してる。明るくていいわ

93 :
>>91
サンクス!なんかゴム外してみたら、緑だけ違う感じだったからソレっぽい!

94 :
雪道でスロットル開けられず、ちんたら走ってたら
プラグがかぶって止まってしまった。予備のプラグ
を持ってなかったから家まで5キロばかり雪の降る中
バイクを押して帰る羽目になってしまった。
やっぱ備えは大事だねえ。

95 :
ライターで炙れば、おk
オレのKDXはキャブのフロートバルブがおきになったくさい。
この際だから、pwk28入れようかなぁ
けど、寒い時期にセッティング地獄とかもそれはそれで辛いよなぁ

96 :
>>95
ライターで炙ったけど駄目だったんだわ。
まあ良い運動と教訓になったのでよし。

97 :
>>96
俺も以前同じこと経験した。
ライターで炙ったり、先の尖った金属で磨いたりしたが…
結局、246号を三軒茶屋から4キロ押したよw…

98 :
えープラグってそんな急にくのか?
昨日郵便局前で必死になって50回くらいキックしたけどエンジンかかってよかった。
エンジンあたたまるまで止めちゃダメだな。
この時期は短い距離でも全開でいこう。

99 :
俺はプラグかぶったことなんてないなぁ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
まったり隼スレ87 (661)
総合ジムカーナスレ パイロン19本目 (884)
エリミネーター【250V&125】 (737)
【キャビーナ】屋根付き【アディバ】屋根10枚目 (640)
KH.MACH.SSカワサキトリプルスレ 16 (489)
▲▲▲ Motocross モトクロス最高! heat46 ▲▲▲ (897)
--log9.info------------------
餓死寸前スレ4 (561)
平成生まれのニート集まれ (256)
自殺かホームレスか刑務所しか道は残っていない 12 (312)
ダメ人間の日記を見守るスレ part26 (698)
30代でアルバイトしながら暮らしてる人集まれ 13 (512)
「将軍神様」集えセル店経営者7「光臨よろ」 (953)
どうせ無職なら期間工やろうぜ3! (997)
Webデザインの基金訓練を受講してる人 Part6 (192)
ニート 無職 集会所 (802)
30代からの男の事務職の道 ムリポ 3 (243)
骨髄、白血病患者を助けて!クリック募金【Part5】 (373)
つい最近喪失した24歳無職 (221)
俺の事がどういう人間か解るなら語り合おう (941)
昭和58年度生まれの無職 part189 (728)
1987年度(昭和62年)生まれの無職・だめ Part61 (689)
医学部入学して人生逆転狙う奴集まれ!Part29 (623)
--log55.com------------------
日本のレミゼ総合スレッド第175回
【東宝】エリザベート2019 Part21
【空を行く】エビータ10【どこまで何を求め】
42歳の童貞チビデブハゲだけどヅカに入って壮絶凄惨なイジメに遭いたい
ヅカヲチスレ
【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】5日目
TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【108】
【宝塚】テレビラジオでヅカ三昧 第29週