1read 100read
2012年4月バイク226: 【READY TO】 KTM総合スレ Vol.29 【RACE】 (660) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「売ります」「買います」「交換」スレ51 (181)
ツーリングから帰ってきてすること (251)
【復活】YAMAHA ビラーゴ XV【銀のタマゴ】  (661)
【あえて言おう】バイク便スレNo160【カスであると】 (185)
【600】大型ホーネット総合【900】 (491)
【LED】電気・電装総合スレ 27W球【電球】 (210)

【READY TO】 KTM総合スレ Vol.29 【RACE】


1 :11/12/21 〜 最終レス :12/04/24
KTM
http://www.ktm.com
KTM JAPAN
http://www.ktm-japan.co.jp
KTM IMAGE DATABASE
http://www.ktmimages.com
IR情報
http://company.ktm.com/investor-relations/
パーツリスト
KTM-Parts.com
http://www.ktm-parts.com
KTM Parts Search
http://cyclehuttktm.com/FicheFinderNew/FicheFinder.aspx
BikersJersey.com - KTM Parts KTM Power Parts Power Wear and KTM OEM Parts
http://www.bikersjersey.com/home/default.aspx?oemparts=1
前スレ
【READY TO】KTM Vol.28【RACE】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315755624/
関連スレ
■KTM FreeRide350トレッキング FreeRideE 電動MX■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1321931946/
200は★KTM 125/200DUKEデューク7★インド製49万円?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1322117811/
【2011は値下げ】KTM 1190 RC8R【ツインプラグ化】3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1318591445/
JAP完敗■ダカールラリーDAKAR2012パリダカ■KTM10連勝
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1314775012/

2 :
Q.KTMって何の略?
A.http://inuclutch.blog51.fc2.com/blog-entry-433.html
Q.どこで買えるの?
A.http://www.ktm-japan.co.jp/dealer/index2.html
Q.LC4で1速への入りが悪い。
A.オイル量が多すぎないか確認してみましょう。
Q.クラッチマスターのフタからフルードが滲んできます。
A.仕様です。
Q.カタログ請求しても来ません。
A.仕様です。
Q.足が着きません。
A.仕様です。
KTMのクルマ
http://www.ktm-x-bow.com
http://www.x-bow.jp
KTMの自転車、電動MTB
http://www.ktm-bikes.at

3 :
ドイツのモトテックが、690DUKE(2011以前)用のフルカウルSSキットを発売
http://hellforleathermagazine.com/2011/12/the-street-legal-single-cylinder-ktm-rc4-sportsbike/
http://farm8.static.flickr.com/7155/6539984241_44f87a8694.jpg
http://www.motorradonline.de/de/motorraeder/tests/einzeltests/test-mototech-ktm-rc4-690/388369
http://www.motorradonline.de/sixcms/media.php/11/PS_10_2011_26.jpg

4 :
>>1
ついに俺らのRC4を買える時が来た

5 :
>>3
いいなこれ、思わず実物を見たくなるレベル。

6 :
690smcrって日本には来るの?
全く情報が無いのだが。

7 :
欧米では2012モデルは690SMCは無くなって690SMC-Rが発表されてるから
日本も同じように発表があるはす

8 :
>>5
RC4も690Adventureもユーザーがくれくれ言うのに純正で出ないから社外Kitで出た
http://www.ktmtwins.com/ktm-rally-raid-690-990-products/

9 :
>>1おつ
まさかの前スレdat落ち

10 :
現在KX80を使っているが友達に譲ることに・・・そこで中古の94年KTM300 2stをすすめられ、購入予定となっています。使用用途はエンデューロ、モトクロスです。
よく聞くとKTM250を300にボアアップしていて、ブレーキはブレンボ、F/Rフォークも社外品です。
整備もしっかりしていてなんと14万w
ただ、KTMは初めてですし、どういうのがいいかよく分かりません。とりあえずKTM250もしくはボアアップしたKTM300の性能や乗り心地をご存じの方がおられれば、教えてくださいm−−mよろしくお願いします。

11 :
dukeのカウルセットでるくらいだから690Rは残るんかなぁ…

12 :
カウルとタンクで22万かー
http://lcdn.ktmtwins.com/801AC2/ktmtwins/media/catalog/product/cache/1/image/250x250/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/5/4/54007061_1.jpg

13 :
>>10
1994モデルってKTM Japan設立のはるか前、Toshi西山の全盛期じゃないですか。
そんな昔のことToshi西山しか知らないと思います。
KX80でもかなり古いですが・・・

14 :
>>6-7
12月19日のディーラーミーティングの情報は3月上旬まで秘密らしいです。
KTM Japanは変に隠しますね。他の国ではミラノショー直後から値段スペック発表してるのに・・・
新車情報は3月に
http://blog.goo.ne.jp/ktm-kanbara/d/20111221
先日のディーラーミーティングではユーザーの皆様をよりフォローし本年から多数企画されている各種イベントをさらに楽しくご提供する戦略が発表されたとともにKTM JAPANより2012新モデルの情報を皆様にご案内できるのは3月上旬の予定と伝えられました。
お問い合わせいただいておりますがご了承のほど宜しくお願いいたします。奈良に同行した秘書(?)の撮ってきた写真はいまいちですがせっかくですのでKTMファスティバルの様子を。
(留守番中)
http://blog.goo.ne.jp/ktm-kanbara/d/20111219
ボスは本日2012ストリートモデルの発表を含めたディーラー会議を終えまだ奈良に滞在しております。
昨日、一昨日と行われたKTMオレンジフェスティバルも快晴のなか楽しく終了したようです・・でもボスの連れてった秘書はレポートをあげてきません・・・なにやってんだか。新車情報はちょっとお待ち下さい。

15 :
在庫捌きたいんだろうな。
rモデルが出るまで待つけど。

16 :
ええやん
http://lcdn.ktmtwins.com/801AC2/ktmtwins/media/catalog/product/cache/1/image/500x500/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/s/a/safari_kit_1.jpg

17 :
>>10
高くない(^_^;)?

18 :
あ、ディーラー車かな?
それなら妥当かも

19 :
RC4のキットは今だと50万ソコソコか・・・?
簡単なスーパーモノ一台作るとしてもかなり安いのかな。

20 :
>>12
はRallyRaidの9.5Lタンク+カウルのキット
http://www.rally-raidproducts.co.uk/products/Tank_Kit
http://www.rally-raidproducts.co.uk/products/Rally_Adventure_Kit
>>16
はSafariの15Lタンク+RallyRaidのカウルのキット
http://www.safaritanks.com.au/home/9-KTM/View-all-products.html

21 :
メインタンクは12Lなので
RallyRaidのタンクを付けると9.5+12=21.5 合計21.5L
Safariのタンクを付けると15+12=27 合計27L

22 :
RC4かっこいい

23 :
2008年にリークされたRC4のスケッチ
Gallery: KTM RC4 leaked pictures
http://www.motorcyclenews.com/MCN/News/newsresults/mcn/2008/February-1-3/11-17/feb1308ktmrc4leakedpictures/
http://www.motorcyclenews.com/upload/207191/images/rc4%20leaked.jpg

24 :
KTM世田谷に行って来た。
過剰な接客なんてバイク屋に求めていないが、
「いらっしゃいませ」の一声も掛けられないのは何とも
一般常識不足な感じで、逆に可哀想な人達だなと思った。
KTMジャパンもモーターショーや広告出してる暇あったら
最低限のディーラー教育した方がよっぽど台数稼げるわな。
まあ、あの態度で売れなくても別にいいと思ってるんだろう
から自滅するまでほっとくしかないな(苦笑)。

25 :
>>24
たぶん2chに悪口とか書きそうな感じがするからシカトしたんじゃないかw

26 :
>>24
そんな愛に餓えてるお前に俺からメリーチリトーマス!

27 :
ちょっとなにいってるかわかんない

28 :
>>25
そっか、気付かなかった(笑)
>>26
ありがとう!ボッチどうしメリークルシミマス!

29 :
>>28
せめて店名くらいは伏字にしてやれよモロじゃねぇかw

30 :
特定されるのが怖くて文句言いたくても店の名前出せないチキンばかり多いのに
店名はっきり言ってる所は好感が持てる
KTM世田谷の店員も「ああ、あのキモデブか」とか気付いてるよ

31 :
つうか、挨拶しないとか言う奴は自分は挨拶してるんだろうか?
挨拶して無視されてんなら鬼畜だが、
どっちもしてないならお互い様。

32 :
昨日、クリツー行ったがKTM俺一人だけだった。
日本のバイクの勢力図を垣間見た

33 :
>>31
サービス業とはなんぞ?

34 :
あそこは昔ながらのバイク屋さんだからなぁ・・・
ま、肌が合わないと感じたなら止めといて正解じゃね?
東京ならいくらでも選択肢あるわけだし

35 :
>>33
気に入らない客と付き合うなんて苦痛だろw
たまにそんなんじゃ潰れるぞ!とかいうヤツがいるけど真剣にやってる店ばかりじゃなくて自分が食うだけ稼げていれば良いって店もあるんだよ
そんな考えの経営者もいるんだからサービス業だからって全ての店が基本を通りやっる訳じゃない
ま、ハッキリ言えばそんな店は客の事より自分ことを優先してる店だけどなw

36 :
あ、すまん誤字が多かったなw

37 :
>>35
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O

38 :
それに気がつかなくて買った後で後悔している客をよく見かける

39 :
>>35
働いた事無いだろ?w

40 :
まぁ、確かに世田谷の人間は感じ悪いよなw
店構えはいいのにね。

41 :
最近KTMに興味を持ち始めたド素人ですが、やはり普段使いするには厳しいバイクでしょうか?
250EXCーFがあまりにかっこいいんですが、レース車並みの整備が求められるのはつらいので…

42 :
>41
530EXCモタ化してサーキットメインで3年走ってるが買ってからここまでサーキット毎にオイル交換
しかしてないが全然平気だぞ。タペクリ調節するくらいなら自分でも以外と簡単に出来るし。
さすがに今は一度全部バラそうかとは思ってるが・・・
街乗りや林道走るくらいならそれほど神経質にならなくて大丈夫だよ。
コンディションを常にベストを求めるなら常に整備必要だろうけど。

43 :
>>41
3千キロで腰上OH、5時間乗ってオイル交換してます

44 :
>>39
信じられないだろw
お前みたいなのが良いカモにされるんだぞw

45 :
>>42
ありがとうございますm(_ _)m
若いころにドカでえらい目にあったもんで…
一度近くのディーラーにいって検討します。

46 :
こういう無愛想なディーラーの話を聞くと
125Dukeをバロンが並行輸入して良かったと思う
カスタマーの選択肢が増えてTOSHI西山も草葉の陰で喜んでいるだろう

47 :
世田谷店は見た目はオシャレで今風だけど、
中身は古典的な無愛想ショップだから、落差が凄いんだよな・・・w
本国はこんな状況しらないんだろうから、ウェブカタログ請求も
届かない件含め、年末年始に直接一筆書いてみるとするかな。

48 :
オーストリア本社はバロンがEU仕様を並行輸入するのを黙認するべき
KTMジャパンが並行輸入を止めさせろとか言っても無視でOK

49 :
またコミュニケーション能力の無い奴が「店員にボクの欲するところを読み取るエス
パー能力が無いのはけしからん!」と吠えてるのか。
そりゃ、君のママは君がうだうだしてたら「あらあら、ボクちゃんどうちたの?何か
欲しいの?」と君の望みを察してくれて先回りしてくれると思うが、店員というか他人
にそれを求めてもねぇ。
店員もいい歳こいた野郎の「うちのママみたいにボクを扱え!」というマザコン願望を
満たしてやる義務も気力も無いからな。
まずは「すみません、ちょっとこのバイクについてお聞きしたいことがあるのですが」
と会話を切り出す最低限の能力を身につけて、 ちゃんとコミュニケーションとらない
といかんよ。

50 :
こないだ世田谷に電話したが普通に対応よかったぞ。
接客悪いとか信じられない。

51 :
>>49
関係者かどうか知らんけどファビョッてるやつが湧いて来たなw
「いらっしゃいませ」の一言が言えるかどうかの話だったと思うが・・・
その一言があれば、あとは客が質問とか声かけるまで
無視でも良いと思うぞ、俺も。変に声かけられてもウザイし。
まあどちらにせよ、本国にメールしてどういう反応するかだな、
お前が書いたみたいにこのマザコン野郎うるせ〜っ!て
反応かもしれないし、実情を知ってビックリするかもしれん。
公平に見て五分五分だと思う。
まあ、どちらにせよバロンの並行輸入とかもう少しショップが
増えるといいよな、競争原理が働くから。

52 :
俺は埼玉で買ったが、最初の「見積もりお願いしたいのですが?」の一言を言うまでは
店内に居ても相手にされなかったが、買ってからは年に2回オイルフィルター買いに顔出す
だけだけど、名前も顔も修理箇所も全部覚えてくれてて、すごく対応は良いけどね。
世田谷のショップの人とも走行会なんかでたまに会うが、悪い印象は受けないよ。
お店の対応どうこうのは買ってから言うべきだね。嫌なら違う店を自分で選べば良いだけだし。
クレームはお客が言うものでお店から何も買ってないのにクレーム言うのはアタリ屋と一緒だよ。
分かったかションベン小僧共。

53 :
バロンで買うわ

54 :
レッドバロン公式HPではKTM新車の記載は全くないんだよな
しかし電話すると125DUKEあると言う
本格的にKTM並行輸入するかどうか様子見してる感じ

55 :
>>52
世田谷関係者さんへ
わざわざ商圏外の埼玉を出して「他店で買った」なんて
嘘ついてまでファビョらないで〜 笑
俺も埼玉かバロンで買おうっと。
ちなみに関係者さんの商圏に重なるKTM中野はどうなのかしらん。
♥ションベン小僧より愛を込めて♥

56 :
125DUKEを並行輸入する前から、レッドバロンはKTM中古をあつかってる
国内でKTMのパーツを仕入れるルートを持ってる感じ
正規ディーラーの中に、レッドバロンにパーツを横流しで業販してる店がある

57 :
>>52
なんのウソをつく必要があんだよwwwww
俺ならコンペモデルなら埼玉だし、ストリートモデルなら世田谷だな。
接客は実際どこも似たようなもんだ。
duke125ならどこで買っても一緒だな。

58 :
まちがったwww
>>55だw
自分に突っ込んでしまったw

59 :
書き込み者が店関係者だとわかるというすごいエスパー能力持ってるようなんで、
その能力を使えばこれから行こうとしてる店がどーゆー店か事前に察知できそうな
もんだがなぁ。
せっかくすげー能力持ってるんだから、もっとうまく使えばいいのにねw

60 :
690SMCのタイヤ交換ひとりでやってる人いますか?

61 :
いないと思うのか?

62 :
sx-f検討してたけど、エンジン部品クソ高いのな
並行でもそんな変わらないし

63 :
>>60
チェンジャーあればやれる。
ホイールのキズを気にしない漢ならレバーでも出来るだろうが
その後エアーをいれられるか不明。
EDで昔やってたが、最近はリアは店任せだな。

64 :
>>63
やっぱりチェンジャーは必要ですよね。どうもでした。

65 :
電動チェンジャーじゃなくてレバー手動のビードブレイカーでしょ?個人で持つなら
690SMCはチューブレス標準装備なので手押しポンプでビード上げるのは難しい
ガソリンスタンドに持ち込む、チューブレスリングを使う、ガス爆発させる、とか裏技はあるが
コンプレッサーは他のメンテにも便利だし有った方がいい

66 :
炭酸ガスボンベ使えば?
ビード上がったら一度抜いて手押しポンプで入れ直す。

67 :
690SMCといっても
年式によってチューブかチューブレスか変わるし。

68 :
CRC吹いて火付けりゃあ一発でビードはあがるけどな

69 :
チューブ入りです。ビードブレーカーなるものがあるんですね

70 :
ビードブレイカーは安物なら5000円以下で買えるから、メンテ好きなら試しに買ってみればいい
上手く行けばタイヤ前後交換1回で工賃の元が取れるし、ダメでも諦めが付く値段
オンロードの17インチラジアルは手強いので、タイヤレバーの反対側のビードを確実に落とすためにシャコ万力も有った方がいい
>>68
CRCは燃え残るとゴムを痛めるので良くない
ヘアスプレーとか虫剤で「強燃性」と缶に書いてあるのがいい
ブレーキクリーナーとかパーツクリーナーは一番爆発しやすいが、ゴムを痛めるかのどうか・・・?

71 :
>>69
書き忘れたが、試しに買ってみろと書いたのは
オフロードの21/18インチなら、林道でパンクしても楽にパンク修理、チューブ交換できる人の話
タイヤレバー使うの自体初心者なら、まずオフロードの21/18インチから始めた方がいい

72 :
>>71
いろいろとご教示とてもたすかります。
YZ125で以前にタイヤ交換してましたので(楽ではありませんでした)、
試しに購入してみようと思いますが、
お手頃な商品がありましたら教えて下さい。頑張ってみます。

73 :
>>72
送料込み3180円のビードブレイカー発見
http://www.amazon.co.jp/dp/B002WR6ZAS/
サーチしてみると電動のタイヤチェンジャーを40万円で売ってる通販SHOPもあっておもしろい
200回交換すれば工賃の元を取れる

74 :
>>73
早速ポチりました。ありがとうございます。

75 :
クラッチオイルあげ

76 :
KTMユーザーが思う存分楽しんだKTMオレンジフェスティバル2011 レポート
http://www.ktm-japan.co.jp/2011/news/12/20111222_OF.html
http://www.ktm-japan.co.jp/2011/news/12/016.jpg
田中太一選手がファンの皆さんにメッセージ
http://www.ktm-japan.co.jp/ktm-orange-blog/?p=5776
http://www.ktm-japan.co.jp/ktm-orange-blog/wp-content/uploads/2011/12/ph01_taichi_KTM3-1.jpg

77 :
以前このスレでKTMに興味を持ってますと書いた者ですが、昨日近くのKTM販売店に行って話を聞いてみたところ
ツーリングユースにははっきり言って無理、林道まで30分のところに住んでるならいいけど、国産のオフ車とは全く別の物だからやめとけ
と言い切られました…
実車を見たらやっぱりかっこいいんですが、オフ車バージン・ツーリングメインの自分には無理らしいです。

78 :
>>77
2012モデルの250EXC-F を林道ツーリングメインで使ってますノシ
それなりに手間とお金がかかるのは覚悟の上ですが、やっぱり乗りたいバイクに乗るのが一番かと。
「もったいない」とか「上手くもないのにそんなバイク、、、」とか言われてるかもしれないけど、カッコいいからいいんですw
ちなみに走行1600km、既に転んで傷だらけですが致命的な所が壊れたりトラブルが出たりは今のところ無いです。
一般道では慣れれば普通に走れます。高速道路はちょっとしんどい程度です。
軽さと頑丈さは保証しますw

79 :
>>77
多分excだと思いますが、どんな使い方でも
できないことは無いと思います。
要は本人次第。
そのショップも、わざと厳しいこと言って
悩むならやめとけってことでしょう。
国産トレールと同じ性能を求めるなら辞めた方がいいでしょう。
安い買い物ではないので。

80 :
ありがとうございます!
国産車との違いはどの辺でしょうか?
メンテナンスサイクルや扱いの違いを教えてもらえると幸いです。
ちなみに車両は250EXCーFの10年モデルでした。
インジェクションの11年モデルなら少しは変わるのでしょうか?

81 :
>>77
他メーカーなので参考にはならないと思いますが、自分もOFFバージンで
G450Xに乗ってます。
KTMですと350や500・6DAYS系になるかと
すごい軽さとパワーとブレーキで圧倒されながら林道ツーオンリーの使い方です
はっきり言ってあまりの楽しさに目から鱗状態ですよ
OFF車のメンテもろくにわかりませんが、少しずつ勉強しながら乗ろうと思ってます

82 :
予算が250の中古で限定なのですか?
エンデューロマシンは基本的に小排気量ほどエンデューロに合わせてギリギリで設計されてて
大排気量ほどラリーやツーリングでの余裕があります(250と同じクランクの300等は別)
そのかわり大排気量ほどオフロードで乗りこなすのが難しくなります
350EXC-Fの中古はまだほとんど無いので、もし車検ありでもいいなら400EXCの中古が良いと思います

83 :
>>82
ありがとうございます!
予算的なものというより、250くらいが扱いやすいかなと…いきなり350や450のオフ車は完全ド素人・見た目中心の自分には敷居が高すぎる気がしまして。
自宅の周りが山だらけなのですが、そこの農道をトコトコ走るのがメインになると思います。
使い方的には国産車で十分なんですが、デザインがかっこよすぎるんですよね、KTMは。

84 :
自宅の周りを走るのがメインですか?
それなら250で十分です
オフロードで扱いやすいのは250、ツーリングでも余裕のあるのは350以上です

85 :
ただ、月3回くらいフラッとどこかに行きたくなって200キロほどぶらぶらしたりします。
だからツーリングには使えないよと言われた時、躊躇したんですよ…
前にKLXを借りたときはけっこう快適に行けたから、その尖ったバージョンと考えていたもので。

86 :
試乗できる店なら一度乗ってみるといいんだけど。

87 :
オレンジ色の125スクーター作らせたらめっちゃカッコイイのできそう

88 :
>>86
店先にレース車両が3台ほど並んでてちょっと言い出せない雰囲気でしたね。
なにしろ店員さんに、あんたにはムリ!みたいな対応されたんで余計に言えませんでした。
まああれくらいはっきり言われた方があとで、こんなにしんどいバイクだったのか〜ってならなくていいですし。

89 :
電チャリMTBの方がKTMらしいと思います
http://www.ktm-bikes.at/e-bike/e-bike/KTMegnitionlim88.php?lang=EN

90 :
KTMって近所の普通のバイク屋さんでクラッチ・ブレーキレバーとかブレーキパッドとか買えますか?
レバー一本6千円って本当ですか?
990ADVが欲しいのですが維持が大変らしいと聞いてビビッるおっさんに教えて下さい。

91 :
>>90
近所の普通のバイク屋さんで
→ KTM取り扱ってるところならまず買える。ADV買う所で聞けばOK
レバー一本6千円
→ たぶん本当、純正品は。ただ海外ではレバー2本で$95だった
維持が大変らしい
→ 使い方による。街乗りや舗装路のツーリングメインなら、リッター以上は大して変わらん

92 :
なんか冬休みだな〜って感じ
まあ、バイク売れてないからバンバン買ってくれ
それでハマる奴はハマるし、脱落したとしても勉強にはなるぞw

93 :
>>91
ありがとう。
新車じゃなく近所に取り扱い店がなく個人売買で入手するのは無謀でしょうか?
整備は自分でやるつもりですが部品の入手ルートに不安を感じてます。
用途は林道や河川敷草コースが中心になります。
もしかしてエンジンオイルも高価な奴指定なんでしょうか?
無知ですみません。
通信環境が貧弱でググるにも重いページが多くて苦戦しております。

94 :
04のLC4 ADV乗ってるんだけどお聞きしたい事が
この頃のKTMのレギュレーターの仕様ってアイドリング状態で一番電圧が
高くなる? アイドリング状態ライトOFFで限界と思われる14.9Vまで上がる
んだけど、回転上げると徐々に下がって14.2V位まで下がって安定する感じ
なのですが、これって夏場のファンとか考慮した上の仕様って事で良いの
かな?  部品取りで保管してる04 LC4 SMも当たり前だけど同じ挙動
を示すんで。
メインのバイクに導入したSHORAIのLiFeバッテリーの調子が良いから
ADVにも導入したいんだけど充電電圧がネックで・・・

95 :
>>93
ktm埼玉で大抵の物はネットから注文できる。

96 :
>>93
エンジンオイルはモトレックスがメーカー指定だけど、そんなに高くはないはず

97 :
謹賀新年age

98 :

今年もダカール・ラリーでKTMが優勝して、11連勝を達成しますように
間もなくスタートだ
>>95
KTM純正パーツ通販
https://ssl1.comnet.ne.jp/ktm-saitama/webshop/webshop.html
http://www.apkame.com/parts/genuineparts.html

99 :
>>94
690Dukeにショーライ乗てたブログ見たことあるな。
そこまで問題ないんじゃない?
バッテリー自体の問題は置いといて

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【YAMAHA】FZ1/FZ1 Fazer Part20【06〜】 (694)
  【海から】兵庫県全域90【山まで】 (192)
【HONDA MC41】CBR250R70【オーナースレ】 (102)
【春暁】北海道ツーリング総合スレ12−2 (686)
【なべべ】これから季節は革ジャンだっぱい【参上】 (165)
バイクの質問に全力で答えるスレ15 (709)
--log9.info------------------
青祓@同人板3 (381)
【格下の癖に】無礼者めが!【へryの分際で】 (251)
吐き気がする程嫌いな信者とアンチ@同人板 47 (1001)
デジ同人ピコ30 (344)
【プチ開催中止】「想風」神/和/住/竜/輝【風魔】 (331)
【勇気】ブ/レ/イ/ブ/ス/ト/ー/リ/ー同人 2【物語】 (584)
ビートまりお】COOL&CREATEを語るスレ Part8【あまね】 (979)
悪銭苦闘、東横院、メ□ン営業S木、YG-PLANについて語ろう 2 (586)
手ブロ底辺妬みスレ9 (915)
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・9 (584)
イオシス(IOSYS)総合スレ 9 (212)
■■総合案内&質問@同人板[35]■■ (668)
【排他的】ガチガチの受け攻めこだわりが嫌・3【攻撃的】 (601)
【青田】175専用スレ【買い】54匹目 (361)
自分語りスレ (124)
女絵師の絵に萌えるスレ (117)
--log55.com------------------
攻城掠地(こうじょうりゃくち)三国志ゲーム1戦目@4鯖
スーパー便ぢょマン
【FEZ】ファンタジーアースの昔話を始めようか
DarkEden ダークエデン Part.97
信onの思い出を語るスレ
【新・天上碑】風雲独歩1発目【武林もコチラ】
【緊急警戒】ルナティアPart182【オーク再開】
【やられたら】Secondlife戦闘novel【やりかえす】