1read 100read
2012年4月バイク43: 【空冷】SRオーナーよ集え STAGE128【単気筒】 (823) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
〓 YAMAHA TMAX 20 〓 (183)
バイクで俳句 巻十一 (666)
【あえて言おう】バイク便スレNo160【カスであると】 (185)
【ちば】千葉ライダースレ 125【チバ】 (618)
【桜】アドレスV125G 195台目【満開】 (249)
【鼓動】YAMAHA MT-01 part.18 (950)

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE128【単気筒】


1 :12/03/18 〜 最終レス :12/04/24
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない。
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない。
公式サイト http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/index.html
SR Cafe ※キック手順はここ http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/cafe/index.html
SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等 http://wikis.jp/sr/
SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/
http://www.bbb-bike.com/blog/index.php?keyword=sr400
SR専門書
├SR完璧マニュアル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931080/
├SRメンテナンス&カスタムファイル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883930610/
└SRマスターブック http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931242/
前スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE127【単気筒】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329199516/

2 :


3 :
1おつ

4 :
もつ

5 :
1乙
SRに乗って何年もたつが、いまだデコンプを使っている俺はダセーのか?

6 :
安心しろ、ダサい俺も使ってる

7 :
方法はどうであれ、短時間でさっくりエンジン掛けられた方がかっこいい

8 :
動画とかでよく見る、踏み→踏み→スコンっ→キックは糞ダサい
デコンプ使わないなら一気にキックしろと思う

9 :
空踏みにも意味はある

10 :
デコンプレスでやると何回か無理やりグイグイと押して上死点越させなきゃいかん。
あの作業よりデコンプでやった方法がスマートでかっこいいわけだが、と思う。

11 :
>>9
空踏みで上死点踏んでるのが果てしなくダサい
上死点ごと踏みぬけないならデコンプでいい

12 :
エンジン掛けるくらいの事で勘違いしたラーメン屋の湯切りみたいにやたらと大げさに
カッコつけるのやめて欲しい
デコンプのアリなしとカッコいい・悪いを結び付けられる思考回路が全く理解出来ないわ
スコンと踏み下ろしてさっさと始動して何事も無く走りだすのが一番スマートだろ
ヴィンテージハーレーとかの真似して身を躍らせて全体重かけてとか
みっともないだけだから バイク界のミサワだろあんなもん

13 :
>>11
SRほんとに乗ってるのか?
上死点超えさせずにキックって…

14 :
400なら普通にできるだろ
買ってすぐの頃やってたけど、すぐ飽きて今はデコンプ使ってる

15 :
どうせ上死点探すんならデコンプ使った方が楽だろw

16 :
>>11
ガスを濃くしてるんだよ

17 :
ヘッドにオイル回す目的やシリンダー換気のための空キックにも便利なのがデコンプたん

18 :
エンジン消耗のほとんどがドライスタートって噂もあるしな

19 :
なんでデコンプ外すの?

20 :
なんでデコンプ外すの?

21 :
リアブレーキ踏むとびびり音します。
どうやらペダルとカムシャフトレバーの
リンク部分(アジャスタのところ)っぽいんですが
グリスってなに使えばいいんですか?
yamalubeの防錆潤滑浸透剤っての使ってみましたがなんかひどくなったような。

22 :
>>21
ペダル付け根の軸のとこなら全バラして粘度の高いグリスぶち込まないと。
タイヤ外してサスはずすと内側に抜けるはず。
使うグリスはリチウムグリスでも何でもいいかと。個人的にはウレアおすすめ。
リンクのロッド部分なら手が届くと思うが、あそこって異音出るような場所じゃないような。

23 :
そこです。
タイヤ外さないとグリスアップできないんですか...困ったな
以前タイヤ替えてもらった時から鳴り始めてその場で言ったんですけど、
ブレーキも調整したから鳴るようになった、暫く使ってれば止む。
って言われて3ヶ月。うーん

24 :
びびりはグリスで直すものじゃないんじゃ?

25 :
ググったらビビりってのは適当じゃなかったです。
キーッって感じのやつです。
よくママチャリが鳴らしてる感じの。
ばらしたこと無い人間には難易度高い作業になりますか?

26 :
スコンブのスレがあると聞いて飛んで来

27 :
後輪ドラムのメンテ等の後でホイール組み直す時は
ブレーキをガッツリ効かせた状態でトルクロッド本締めがセオリーかと。

28 :
スコンブのスレがあると聞いて

29 :
>>26
>>28
デコピンでも食らいやがれ。

30 :
>>25
店に持って行って見学させてもらいなよ
俺はなんにも知らなかったから良く見学させてもらったよ

31 :
なんか今日のツーリングは神がかってた。コーナーきゅんき
ゅん曲がってアクセルぶん回してヒュィィィーン、って感じ
。おまいらにもそうゆう日和がございませんか?

32 :
>>31
頭文字Dの、いつきを思い出す。

33 :
FCRにノーマルエアクリアダプターつけて乗ってる人いる?

34 :
いるんじゃない?

35 :
いたね

36 :
どこかのブログで見たような?

37 :
ズドド〜

38 :
公道仕様ならファンネルでも純正エアクリでも大してかわんねっす

39 :
あーそのお方なら東の山の麓にある洞窟に行かれたよ。
なんでもヤマトノオロの炎を跳ね返す盾を探しておられ
るとか。
ところであんた、パフパフって知っとるか?

40 :
>>38
セッティングもSR用で出してるそのまんまでいけるの?
買おうと思ってるのはJBパワーのSR500用のFCRと純正エアクリアダプターとVM用ケーブルなんだけど

41 :
ビトーに聞けばいいのに。
よっぽど2chが好きなんだな。

42 :
最新のパールホワイトいいのかな

43 :
製造元や販売元に聞くのが筋じゃねーのか?

44 :
>>42
大阪モーターサイクルショーで見てきたよ
レトロ感を強調したカラーリングだと思う
http://i.imgur.com/sc1nE.jpg

45 :
若干クリーム色っぽい?
いい感じの色だね
前の白は白バイっぽかったけど

46 :
クリーム色に近い白だね
タンクとシートカウルに入ってるグラフィックの太いラインは黒く見えるけど、濃い茶色だった

47 :

      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  <誰か構ってくれ
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

48 :
白いいね
最初はだせえと思ってたけど
ヤマハさんごめんなさい

49 :
>>44
いいじゃない!
こういう上品な白ならアリだわ

50 :
FCRにノーマルエアクリだと結局リセッティングしないといけないような
ところでクイックショットって効果あるの?

51 :
仕様関係なくセッティングはどの道必要

52 :
セッティングしない前提でキャブ換えるのってなにが目的?

53 :
>>46
まるでミルクティーかカテを連想させるなぁ

54 :
>>44
女の子乗ってたらおっきする自信ある

55 :
この新型の白/茶をセパハンにして、シートをK&Hのセミオーダーのオーストリッチ(焦げ茶?)本皮に変えて、
ショートブルーミラーにしたらかっちょええな。

56 :
↑どんなセンスだよ。超だせえ

57 :
世界最速のインディアンの人みたいに
ずっと同じバイク(SR)に乗ってたいと思うけど
俺は60過ぎてボアアップされたSRの
キックができるのか微妙に思うw
セルって付ける事できんのかな?

58 :
>>57
か弱い女性でもかけられるエンジンなわけだが。ボアアップされてようが手順踏めば余裕。

59 :
>>58
俺、40だけど
今、何歳?
年輩の人でSR乗ってる人見たことないんだよな。

60 :
自分は47。
仲間は50で初期型SRX680乗ってる。
キックは大丈夫です。

61 :
シリンダの口径を広げても
圧縮を高くしなければいいのでは。
というかむしろ下がる。

62 :
FIのヨシムラパトリオットマフラー届いて、装着して走ってみたけど音がものすごくよくて、カッコいい!
また一段とSRに惚れた

63 :
>>59
俺、45まで乗ってた
もう一回乗ろうかと思案中
だれか背中をおしてくれ

64 :
どんな音か擬音でたのむ

65 :
ドンッ

66 :
この程度の圧縮だったらよっぽど体悪くしない限り一生大丈夫だろ。かかりもいいしね。

67 :
>>63を、押すなよ、絶対押すなよ。

68 :
>>63を押すなよ、絶対押すなよ。 と48の俺が言う。

69 :
デコンプあれば大丈夫♪

70 :
久々に始動
思ったよりすんなりかかった
でもまだ寒いね

71 :
あー早く桜並木でドコドコしてぇ

72 :
>>63
他のバイクあるんだろ?バイクの無い人生なんて考えられないもんな

73 :
キックい〜い〜な〜

74 :
20数年前、SR500に乗っていまして、その後ハーレーやらBMWやら
乗りましたが、やっぱりSRにまた乗りたくなって来ました。
雑誌でみると、AAAというお店で500化とXT660スロットルボディで
インジェクションチューンしているらしいのですが、やっている方
いらっしゃいますか?
フィーリングと概算価格を教えていただけると幸いです。

75 :
>>64
表現しにくい
とりあえず、変えても間違いはないと思う

76 :

 ○  >>63 さっさと買ってこい 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


77 :
>>75
音量は大きい?
FI用のマフラーでOVERのと迷ってるんだが

78 :
>>63やったれ買ったれ。男が趣味に生きず何とする。
そして俺はタイヤ交換してきたぜ。ブリジストンのAC01/02だが中々良いな。まったく、8年物のノーマルタイヤは滑ってダメだな。チューブ&バンドも劣化してたわ。

79 :
>>74
俺のSRじゃないけど、FIでサブコンきっちり調整すると吸入する空気量に応じて即座に
最適量の燃料が噴射されるので、キャブと比較してアクセル開への反応がとてもいい感じよ

80 :
なにそのFiほしい

81 :
SRの純正FIの話ではないのか……

82 :
>>78
アコレードいいよね。パターンもクラシックでSRによく合うし、グリップ力と耐久性のバランスも悪くない。
メッツラーは耐久性過多、TT110はグリップ力過多。

83 :
あ失礼、TT100。

84 :
>>77
自分的にはおおきいとおもうよ!
低回転のときの音がすごくいい
4000までしかまわしてないけど、3000〜4000になると自分が乗ってる時はあまり大きくないかなーとおもうけど、友達が乗ってその音聞いてたら、普通に大きい音だった
OVERもいい音するとおもうけど、予算に見合わなかったからヨシムラいったくになった
長文すみません

85 :
プラグかぶらせると押し掛けしてもエンジン掛からないんですか?
2時間 キック押し掛け繰り返しダメで
プラグ交換したら一発でした

86 :
押しがけだってプラグから火が飛ばなきゃかからないでしょ

87 :
>>85
そういうときは、しばらく放置すりゃいいのに。

88 :
草刈機だとプラグ外してワイヤーブラシでゴシゴシして
電極に556をたっぷり吹くと一発で掛かる

89 :
>>88
にたよなもんだろ、ウシシ

90 :
軽くカブり気味ていう段階ならスロットル全開(チョークなし)
で空キック数回してシリンダー換気すれば大丈夫。
換気せずにキックや押しがけしまくってたらどんどんカブっていくかと。

91 :
>>79
ありがとうございます。
当時FCRでセッティング地獄にハマってましたが、インジェクションイイですね。
ちょっと検討してみます。

92 :
>>90
おー、さんきゆ

93 :
わかる人いたら教えてください。
初期ウインカーって今仙とスタンレーとありますがどちらがが古いのですか?
スタンレーのレンズにはGが付くものとないものがありますがこれも年式による差でしょうか?
1JRのハーネスを加工すれば速度警告灯を取り付け可能ですか?(速度警告灯の機構がわかりません)
初期スイングアーム用のブレーキロッドやチェーン引きの入手方法はオク以外にありますか?
お願いします。

94 :
>>88
>電極に556をたっぷり吹くと
またかぶらせてどうするw

95 :
>>74
越谷AAA取り敢えず、行ってみれ
佐藤さんが1から100までおしえてくれっから
そのぶん財布は用意しておけ

96 :
福岡のデルスラーラって店どうなの?

97 :
SRカスタムの牽引者的存在ってなんかの雑誌に書いてあったよ。

98 :
福岡ならフランドルのがいいんじゃない
外装系カスタムはデルスラーラでもいいけど

99 :
あれでどうやってデルスラーラと読むのか謎

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Birdie90/50】バーディー総合スレ 7【SUZUKI】 (721)
バイクの質問に全力で答えるスレ15 (709)
【SRV】ヤマハ4DN part26【ルネッサ】 (509)
【XTZ.TDM】10VALVES総合スレ・LAP30【TRX】 (639)
【Kawasaki】 Ninja ZX-10R Part25 (504)
ヤマハ マジェ4HC 限定友の会 (157)
--log9.info------------------
【あけおめ】2011年の軽自動車界を大胆に予測する (108)
◆◆◆◆軽でも舐められない方法は?◆◆◆◆ (611)
【質実】軽箱最強位決定スレ【剛健】 (725)
【日産】KIX★1台目【X-TRAIL MINI】 (132)
【軽新車を】 値引き相談スレ Part.1 【より安く】 (889)
ポーターキャブ最弱伝説 (564)
★★イイ!★年中スタッドレス派★★★軽板 (159)
軽で事故った生き残り集まれ (137)
小さな軽が欲しいのよ (790)
【保険】任意保険に年間どのくらい払ってる?  2 (310)
軽VSコンパクト (528)
軽自動車で目指せ!20年30万km! (284)
コペン・ラパン・R1で悩んでいるんだが・・ (252)
ジムニー  プロショップ  アピオ (109)
安い四畳半に住んでる俺は賢い (935)
空冷2気筒 (112)
--log55.com------------------
【デマ】被災地ボランティアを襲った「デマ」 復旧作業に尽力も「泥棒、窃盗団」と拡散され...「助けに行ったのに仇で返されるとは」★3
【みなさまのNHK】「緊急地震速報」にディレクターが「Piko」のTシャツ姿で登場!働き方改革の影響…「仕方ないと言う他ありません」★2
【入居者募集】政府、被災者支援に7万1000戸を確保
【インド】学校長や教員など7人、15歳少女に対する強姦容疑で逮捕
【車】ホンダ、新型軽商用バン「N-VAN」を発売 妥協しない日本のプロフェッショナルに お値段126万円〜179万円
【放送】岡山県総社市のアルミ工場爆発映像 フジテレビ「Mr.サンデー」“独自入手”の爆発映像が「天津爆発事故では」と物議
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1206◆◆
【大阪】バイク5台で走行 後ろに乗っていた大学生が、友人の肩を叩こうとしてタイヤが接触、転倒 対向車にはねられ死亡/泉佐野