1read 100read
2012年4月バイク9: ヘルメット総合スレッド〔Part179〕 (274) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SUZUKI】GSR600/400 part27 (785)
HONDA VFRクロスランナー800 (539)
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺119ってことで (315)
CRF250L Part8 (571)
昭和20年代生まれのバイク乗り (432)
HONDA VFRクロスランナー800 (539)

ヘルメット総合スレッド〔Part179〕


1 :12/04/20 〜 最終レス :12/04/24
●前スレ
ヘルメット総合スレッド〔Part178〕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333221654/
●関連スレ
海外ヘルメットスレ7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1331748577/
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327986475/
【ヘルメットwiki】 ttp://wiki.livedoor.jp/suzuki_sv650/
【テンプレ】
Q.スモークやミラーシールドを使いたいですが、夜間走行が心配です
A.次の方法を行えば問題ありません
1.シールドを開けて走る
2.シールドを付け替える
3.面倒であればずっとクリアシールドを使おう
4.眩しければ顔を逸らしたり左手で目の上を覆う。またはサングラス着用
5.いいとこどりのシールドは無いので割り切って下さい

2 :
●国内メーカー
【OGK】 ttp://www.ogkhelmet.com/motorcycle/index.html
【ショウエイ】ttp://jp.shoei.com/products/ja/index.html
【アライ】 ttp://www.arai.co.jp/jpn/top.html
●その他メーカー
【ワイズギア】 ttp://www.ysgear.co.jp/mc/
【スズキ】 ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/helmet/
【ホンダモーターサイクルジャパン】 ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/
【MHR】 ttp://www.mhrjapan.com/index.html
【HJC】 ttp://www.hjchelmets.com/
【HarleyDavidsonJAPAN】 ttp://www.harley-davidson.co.jp/
【MomoDesign】 ttp://www.momodesign.it/
【buco】 ttp://www.toys-mccoy.com/
【BumBleBee】 ttp://www.pherrows.com/
【O’sProject】 ttp://www.os-project.co.jp/
【ダムトラックス】 ttp://www.dammtrax.com/
【PJHelmets】 ttp://www.furukawa-co.com/
【Tachibana】 ttp://www.tachibana-helmet.com/
【Schuberth】 ttp://www.schuberth.jp/
【marushin】 ttp://www.marushin.it/marushin07/go_ita.html

3 :
【BMW】 http://www.bmw-motorrad.jp/product/riderEquipment/helmets/index_model.html
【Airborn】 http://www.airborn.fr/
【SBK】 http://sbk-mec.jp/helmet.html
【RIDES】 http://www.design-helmet.com/helmet/index.html
●SNELL
http://www.smf.org/
●SHARPテスト
http://sharp.direct.gov.uk/
●重量
http://www.webbikeworld.com/motorcycle-helmets/motorcycle-helmet-weights.htm
━━━━━━━━━━━━━
★インプレ時の注意
ベンチレーション→ヘルメットのベンチレーションにはそれぞれ想定された姿勢があることに注意する。
            SSなどの超前傾バイクなら抜群に効くが一般的NKの軽前傾だとあまり効かないパターンもある。
            インプレ時の搭乗バイクも記述すると良い。
騒音・静音性→騒音に関しては各個人の聴力やノイズに対する許容度など、様々な要因が絡むため一概に決め付けることは難しい
          しかし一般的にベンチレーションがあるとノイズの原因になることが多々ある。
          速度ごとの騒音・バイクのスクリーンの有無なども記述すると良い。
重量→秤で重量を測るのが一番良いが、それに加えて被ったときの重心位置なども含めてレポすると良い。
     重量が重くても軽く感じるヘルメットはたくさんある。

4 :
1おつ

5 :
いちおつ

6 :
       ___ノ ̄ ̄ ̄`\、←ごごgpごご〜♪
     /             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`\   
    /  / ̄ ̄ ̄\             \   ぬらりひょん登場〜〜!
  /     XR-1100  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     \
 |                  __     _  _|  コスト削減で国内モデルはJIS規格のみ
 |                / _\ ) Y   `i  Mサイズ重量なんと1650グラム越えました
 \                 / 。>V)) |、<こヽノ  もちろん前後に長いエイリアン帽体
  \ \          \_///__  \ ⌒)
  / .  ̄ ̄ ̄\     \_ノ  / /Ln  | (/
  ヽ  \__. \_    _/ |  !、__/ (|  ←SHARP厨
    ̄\   「∧        ..:::::::/::::::::::::::::::ヾ   
      \  | Kノ T_ノ ̄\..:::ノ:人;;;;;;/⌒ヽ)
         ̄ヽ__/  ノ\ヾ::::::::::::\__/⌒:::(  ←腹話術www
     ↑   / <      ̄ヽ、/\:::::::::::L:::::」
  刈上げ見える  ヽノ     」     ̄ ̄  ̄ 株主登場www
        |      ̄ ̄\ \

7 :
ネオテックでけえええええええええええええってマジなの?

8 :
ガリはかぶれませんね

9 :
>>7
体格のいい外人でもドラえもん状態だよ(´・_・`)

10 :
XR1100買ったらピンロックとかいろいろ付いてきたんだけど、これって全部つけるもんなの?

11 :
>>7
店で被ったけど普通のメットと同じくらい
俺細いけど

12 :
でかすぎ、あり得ない

13 :
☆ネオテックユーザ喜びの声☆
http://blog.goo-net.com/rideout/img/339/P1200614.jpg
「ネオテック最高だ」
「これで昼は日光が大丈夫」
「顔を見られなくて安心」
「デカいのは大変な安心感をもたらしてくれる」
「宇宙刑事ナントカみたいで子供時代の思い出を彷彿させてくれる」
「まるでヒーローになった気分だよ!」
「アライには作れまい!ショウエイ最高だ」
「最新の技術の恩恵を得られて大変満足です。これ以上のものはないでしょう」
「スモークシールドを別に購入する手間が省けて、財布に優しいです」
「さすがショウエイ、品質の高さは世界一と自負してもいい」

14 :
>>13
これは、罰ゲームだなw

15 :
|_|Д゚) 悪魔的天才、モフェット博士が開発した最強のシステムヘル、ネオテックはry
|秋|[|lllll])〜♪
まあインナーシールド下げた状態は様になってるとは言い難いが
リトラクタブルライトの車の上げた状態とかオープンカーの幌上げた状態と比べてどうかという問題というか。
ていうかこれだけで部品設定があるってことは不要な人は取れば何十グラムか軽くなるんだろ?

16 :
モフェット博士? ぐぐってみたけど元ネタ?が全くわからん

17 :
|_|Д゚) >>16 いやあのダークグレーのやつ見た時に
|秋|[|lllll])〜♪ 「これは超音速攻撃ヘリ・エアーウルフのヘルメットだな」て思ったのw
アゴが長くてはみ出してたらセントジョン兄さんにしか見えない

18 :
|_|Д゚) レプリカ売ってるって噂は聞いたけどホントにあったんだ
|秋|[|lllll]つttp://movie.geocities.jp/keiji2007jp/airwolf/airgal/goto.htm
そういえばバブル期にも何かこういうやつ出してたなショウエイ。
ありゃシールド周りの構造は普通のフルフェイスだったが

19 :
|_|Д゚) アメリカの同人者やることがすげぇw
|秋|[|lllll]つttp://www.youtube.com/watch?v=C6SzpPsGIFI
…っていうかインナーバイザーの操作スイッチをサイドにつけたのは
結局ショウエイもこれをやりたかったor世界中のこれをやりたい人に贈る的な何かを感じる

20 :
バブル期といえば以前秋刀魚たんが載せたサイトか何かで見た
ヘルメットの後頭部がハッチみたいに開いて、被ったあと前後を閉じる変わったメットがあった
名前忘れたけど

21 :
|_|Д゚) >>20 後ろで開くやつは多分NEFだな
|秋|[|lllll])〜♪
西部警察で舘ひろしが使ってたような。あと全日本の125ccクラスでも使ってる人いた。

22 :
NEFといえば、ロン・ハスラムですよ。

23 :
>>13
宇宙刑事www

24 :
FF-5Vってクエストに比べると「デカい・重い」なんだろうか?

25 :
エアロブレードで初走行したけど120km(距離)走ってトイレ休憩1回、ガソリン休憩1回でz6の時より首や肩が楽だった
ぬふわまで出したけどベンチ全開で風切りの音量は同じくらいかな
インナーの快適性も同じくらい
z6より顎が深く隠れるのがいい
視界も良好だけどピンロックの上下の視界が狭いのが残念
初OGKだけどいい買い物をしたと思う

26 :
>>25
ピンロックシートの幅だけは残念だけどほかはZ6を凌駕するんだな
疲れ難いのは俺にとって最大の利点だから明日買いに行くよ、レポありがとう

27 :
エアロブレードのピンロックシートが狭いということはFF-5Vも同じだな
夏場になって曇らないときはピンロックなしの方が良さそうだね
ヘルメットの重量よりも空気抵抗で疲れるのか

28 :
近くのナップスに行って、自分のシューベルトC3と
ネオテック比べて来たけど、横幅は同じくらいなんだけど
ネオテックの方が顎下が大きい(大きく見えるね)〜。

29 :
>>26
以前も書いたけど、FF5とシールドが共通のエアロブレードは
ちょっとだけシールドを開けておくことが出来ないのが、使ってると
地味に不満になると思うよ。

30 :
>>29
いつもシート付きシールドでピッタリ閉めてるから全く問題ないよ
古いタイプは開けて走ることもあったけどね

31 :
おれ400マルチのってるけどメットはアライのVクロス3。

32 :
>>22
知ったか乙
残念ながらハスラムはNEFは使ってない。
有名どころではC・ルリアールか東条鷹あたりだな。

33 :
そういや、下が前後に開くのもGPAにあったな。
さすがの秋刀魚も知らなかったか。
て書くと意地になって画像探してくるんだろうなw

34 :
エアロブレード試着してみたけど確かに軽いな。
軽さではZ6よりずっと軽い。大きさはZ6のほうが小さいかな。
口元の空間はアヴァンド同様狭いね。唇がKードに接触寸前くらい。
アライショウエイと大きく異なるのは、入り口がやわらかくてとてもかぶりやすい点。
へたったらユルユルになるのではないかとやや不安になった。

35 :
>>10
ピンロックはお勧めです。
真冬でもまったく曇らなかった。
梅雨時にはまた役に立つかも。

36 :
規格そのものはエアロブレードもZ6も同じことからすると、
表立って発表してないけど、
ショウエイにもJISとは別個にショウエイ規格が存在してるのだろうかね。

37 :
>>33
ふむ、知ったかとばれてしまったか。
ではさらに知ったかで、下が開くのはNEFやGPAだけではない
NAでもメットの下部が開く(左右にだけど)モデルがあったよ

38 :
>>33
え〜今時変なこと気にするなーと思ってたらあのコテだったんだ
レスするんじゃなかった〜

39 :
あれ?30です

40 :
ところで、みんなはシールド撥水材何使ってる?
SiVが最強だろうけど、コスパ高すぎるし。。。

41 :
コスパ高いならそれでいいじゃんw

42 :
AraiよりSHOEIの方が頑張ってるな。株主投資家相手に
ハッスルしまくっとるw

43 :
ネオテックいいねネオテック
高いがホシス

44 :
ネオテックの重量ってどんな感じ?

45 :
試着したがバランス良さげ
あとスイングアップしてからのバランスが
向上してるよ
マルチテクから買い替えたいw

46 :
>>41
× コスパ高すぎ
○ コスパ低すぎ

47 :
俺はヘルメットでも何でもそうだけど、モノ選びの際は重要機能を優先するのは当然として、
やっぱりデザイン性もかなり重視するわけで。そうなるとネオテックは必然的に除外となる。
煽りでも何でもなく、ネオテックって、被っててカッコイイって思える?
それともネオテックを選ぶ人は、あんまりカッコよさってのを気にしないのかな?
(カッコよさ、ってのは主観であって人それぞれなのはわかってるけど、その上で色んな人の意見聞きたい)

48 :
>モノ選びの際は重要機能を優先するのは当然
自己完結しとるが

49 :
そろそろヘルメット買い換えようかなーと思って前スレとこのスレ見たらエアロブレード3なんてのが出てたんだな
Z-6にしようかと思ってたけど値段と見た目(グラフィックモデル)的にこっちも良さそうだな…

50 :
ぼくの言うことに賛成してよ
まで読んだ

51 :
☆ネオテックユーザ喜びの声☆
http://blog.goo-net.com/rideout/img/339/P1200614.jpg
「ネオテック最高だ」
「これで昼は日光が大丈夫」
「顔を見られなくて安心」
「デカいのは大変な安心感をもたらしてくれる」
「宇宙刑事ナントカみたいで子供時代の思い出を彷彿させてくれる」
「まるでヒーローになった気分だよ!」
「ネオテックを知るとネオテック以外は考えられません」
「アライには作れまい!ショウエイ最高だ」
「ネオテックかわいいよネオテック」
「最新の技術の恩恵を得られて大変満足です。これ以上のものはないでしょう」
「スモークシールドを別に購入する手間が省けて、財布に優しいです」
「ネオテックを被らないライダーなんて、コーヒーを入れないクリープの様なものだ」
「さすがショウエイ、品質の高さは世界一と自負してもいい」
「ネオテックを被っていたら彼女が出来ました」
「ネオテックがあればもう他に何も要りません」
「ネオテックを買う為にバイクを売りました」


52 :
ひんまがっとるな…
これは失礼しました

53 :
>51
おい最後ダメだろww

54 :
>>51
へたに生身が見えるとせっかくの宇宙刑事も台無しだなw ライダーマン並みにダサい。
今夏もJF3+ミラーシールドのままになりそうだ。
ネオテックの代わりに、イケてるエクストリーム型半ヘルとアイウェアを買い足すかな。
Ram4のスペンサーモデルが出たら、そっちにしたいが。

55 :
>>51
勝手に追加&改変すんなwwww

56 :
フルフェイスで上限3.5万くらいだとどれがオススメ?

57 :
今ならエアロブレード3一択だな
OGK改心のデキだ

58 :
会心だった

59 :
あのロゴがある限り、ASに追いつくことは難しいだろ。
純粋に意匠として見苦しい。

60 :
そりゃ好みだろ
モノクロになって随分良くなった

61 :
シールドとリアベンチからの音を改善すれば最高なのだが…。

62 :
XR1100が25%オフだったので買ってきた
ショップで見た時は結構細見なイメージだったけど、いざ被ると微妙にデカイな

63 :
Z6使っているんですが、俺のブサ面が隠れて
なおかつ視認性がそこそこ良いとなると
何色のソフトスモークのミラーシールドが
良いと思います?
シルバーは結構ブサ面見えちゃうみたいなことを
ネットで拝見しました。

64 :
>>47
機能的に優れている製品が格好いい。それだけだなあ。

65 :
2万円位でコスパ高いフルフェってどれよ

66 :
>>51
>「顔を見られなくて安心」
サツに追われてる。

67 :
>>65
エアロブレード3

68 :
バレルで新東名走ったら力不足だった。
フルフェかおっと

69 :
>>67
OGKなのにカッコいいのなコレ

70 :
FF-5Vも安くて2万4千位で買える

71 :
ちょっとモサいけど

72 :
エア路ブレード3買ってきた。軽すぎワロタ

73 :
TX3は実用品としてOKだな、変な夢見なきゃ。
TX2のノーズディフレクターは付かないらしい。

74 :
エアロブレード3、安全面ではどうなんだろうな
軽い分ある程度防御力が劣るのは仕方ないにしても、下道限定で使うなら問題ないレベルなんだろうか
それだけが気になる

75 :
下道なら安全性低くてOKという感覚が分からない

76 :
最近のOGKの頑張りっぷりが凄い
フルフェはエアロブレード3出すし、ジェットもアヴァンド2出すし、OGKどうしちゃったの?
倒産フラグ?

77 :
エアロブレード3買った。ふわわキロでも抵抗、リフトほとんどない。ぬわわキロで後ろ振り向いたらさすがに頭もってかれるけど、ぬふわキロくらいなら後ろ振り向いても抵抗かんじない。
カッコいいし、かぶり心地いいし(特に自分みたいなメガネライダーは感動すると思う)、安いし、とにかく最高だよ。
スネルとは言わないけど、せめてMFJ公認だったらサーキットでも使いたいと思った。

78 :
今までジェットタイプ使ってて初めてフルフェイスのXR-1100買いました。
頬パッドが初めてなので圧迫感がありこの圧迫感の度合いなのですが
自分が被ると、頬の肉が左右の圧迫で若干上に持ち上がってしまってます。
フルフェイスだとそんなものなのでしょうか、もしくはこの場合はキツイのでしょうか。

79 :
消える前の蝋燭とか言うな!

80 :
>>74
下道限定で使うなら問題ないレベルなんだろうか
それだけが気になる
FF5Vと同じ素材シェルだしアバント2やバレル、FFR3よりは安全性は上だろう。
実際の所は試験結果をもってるメーカーにしかわからないけどね。メーカーはZ-6をベンチマーク
にしてると思う、たぶんZ-6をテストしてるだろうから同等か上ぐらいの安全性と予測する。
不安ならアストロIQとかXR1100にするんだね。

81 :
>>75
そりゃA・S最上級クラス並の安全性でさらに軽量さも両立してるなら文句は無いけどね
下道は速度域が低いかわりに高速よりも四方八方に注意しなきゃならんし、疲労減少と安全のためにも気軽に首振れる軽さが欲しい
だから60〜80km/h程度の速度で安全ならそれ以上は望まないよ

82 :
>>78
買った直後は普通そんなもん
そのうち馴染む
ワンサイズ上だとブカブカだと思うよ?

83 :
評判を聞くとOGKはホムセンメットの少し格上なだけの存在だと思っていた認識はどうやら間違っていたようだな

84 :
エアロブレード3の出来の良さは、その昔DICのZioが出た時以来の感動だね。二大メーカー以外から安価で優れたモデルが出てきた事は意義深いね。

85 :
>>78
本来メットっつーのそう言うもんだから気にすること無いよ。

86 :
南海のサイバーを使ってる俺orz
大きな不満はないが、重さ、デカさは少し気になるな…
安くてMFJもスネルもありっていうのには感心したが
でももうすぐ買い換える

87 :
>>83
チャリダーの世界では超一流メーカーならしい。庶民は買えないんだとさw
チャリダーの友人をタンデムで載せたときにOGKマークに気がついて「これ
OGK?ブルジョワじゃん?」って言われたw

88 :
エアブレは普通に考えると軽量化と安全性を天秤に掛けて思い切って軽量化に振ったんだろうな。
ちょうどZ-6と同じような立ち位置か。シールド回りが旧態なのはちと残念だけど安いしな。
俺は悪天候でも乗るんでショーエイのシールドシステムが魅力的に見える。
まあ今はアライ被ってるが・・・雨だと視界確保が大変だよアライさん!なんとかしてくれえ

89 :
KABUTOマークはOGKが世界に誇るブランドマークなのでダサイ、気に入らないとか言わないで欲しい
どうしても!という人はペーパーヤスリで磨き落とせば問題ありません

90 :
OGKは大阪グリップ工業の略でダサいからカブトブランドになったのだが、相変わらずダサい。
製品はいいんだろうがブランドイメージがまだまだ

91 :
将来KBTになると予想

92 :
だってKABUTOだぜ?
だせぇw
でも機能がよくて安ければ良いよ。形もフルフェイスな時点で
キモオタ匂で満たされるから無問題だし。お前らみたいなさw

93 :
FF-5があって、今のSHOEIのx-twelveが存在してるのはあるが
空力に目をつけたのはOGKが初ってことでok?

94 :
負圧で熱逃がすベンチもOGKが特許持ってんじゃなかったっけ

95 :
荒井のクラシックDCはアメリカンに合いそうだ

96 :
まぁ、SHOEIもOGKも、アライのようなシールド構造になってないのは良いことだ
アライのシールドホルダーって言うんか、あれがあると安物のイメージがあるのは俺だけか?

97 :
OGKカブト…ホントに名前とロゴはいただけないなw
その道のプロに頼まず、ケチって社内公募したレベル。
あるいは、仮面ライダー好きなお偉いさんの独断とかw

98 :
>>74
SG無制限(JIS2種同等)に通ってるから、安全性はなんら問題ないよ。

99 :
>>88
ダブルレンズシールドや雨用マスク、ちゃんと付けてる?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
急に首都高を走りたい人が仲間を探すスレ 2周目 (483)
【F3 F4】MV AGUSTA MVアグスタ総合【BRUTALE/675】 (215)
【2st】R1-Zのスレ その18【パラツイン】 (439)
国産クルーザー総合 その8 (202)
【SUGO】宮城のライダー58週目【仙台ハイランド】 (248)
急に走りたい人が仲間を探すスレ その126 (859)
--log9.info------------------
ダジャレで思い出す有名人といえば? (129)
本棚におくのは本だな (113)
○○やと思ったら、◎◎やった。 (371)
外国語を交えたダジャレ (167)
♪♪♪ カキコすると絶好調になるスレ ♪♪♪ (365)
英語のような日本語 (125)
レモンのいれもん (217)
ぽまえが考えたとっておきの駄洒落を聞かせてくれ! (354)
【寺門 通】 (189)
歯に鶏肉がはさまってとりにくい (167)
楢崎正剛 (102)
BUMP OF ○○○ (143)
ことわざ (143)
太鼓の達人の曲名で駄洒落を作るスレ (117)
か? (108)
動物 (346)
--log55.com------------------
【PS4】ウイニングイレブン2020 myclub part8
efootball ウイニングイレブン2020 Part3
【PS4】FIFA20 ULTIMATE TEAM 002Packs【Xboxone】
【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 14祈願目【他ゲーム話題禁止】
【PS4】FIFA20 ULTIMATE TEAM 003Packs【Xboxone】
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャルPart682
【PS4】ウイニングイレブン2020 myclub part10
【PS4】FIFA20 ULTIMATE TEAM 4Packs【Xboxone】