1read 100read
2012年4月バイク220: 【トコトコ】XR230とSL230【走るよ】 (315) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【復活】いい音するマフラー【爆音禁止】 (286)
バイクナビ総合スレ 衛星50号 (884)
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく86 (923)
【04から】スポーツスター16【最新まで】 (120)
【3WF】JOG90,AXIS90スレ その27【3VR】 (984)
【なべべ】これから季節は革ジャンだっぱい【参上】 (165)

【トコトコ】XR230とSL230【走るよ】


1 :11/12/14 〜 最終レス :12/04/24
☆☆XR230/SL230用スレッド☆☆
ここはXR230/SL230好きが集まるスレです。
モタードやXL、その他いろいろOK!
前スレ
【グラベル】XR230とSL230【ターマック】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1306304653/l50

2 :
【唸れ】XR230とSL230【MD33E】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1275840123/
【林道】XR230とSL230【街乗り】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1251905716/
【2009年モデル】XR230/XR230モタード【発売決定】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1230168148/
【人馬】XR230とSL230【一体】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1215863962/l50
【軽量】XR230とSL230【快活】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1204564633/
【FI?】XR230とSL230【キャブ?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194737284/
【二輪】SL230とXR230【その他】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1190298070/
【小さい】SL230とXR230【ジャンプ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179286271/
【ホンダ】XR230とSL230スレ【トレール】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1168269629/
【SL230】初心者からベテランまで【XR230】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154657336/
【SL230】トコトコ進め、HONDA軽オフロード車【XR230】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145454775/
【SL230から】XR230を語るスレ【世代交代】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137344928/
【初心者から】XR230専用スレッド【ベテランまで】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119894998/
◆◇◆XR230◆◇◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104681725/

3 :
XR230 公式
http://www.honda.co.jp/XR/xr/230/
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/xr230/
XR230 広報発表 2006.12
http://www.honda.co.jp/news/2006/2061220-xr230.html
XR230 広報発表 2005.3
http://www.honda.co.jp/news/2005/2050314-xr230.html
XR230 FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/XR230/200503/
ホンダアクセス
http://www.honda.co.jp/ACCESS/motorcycles/XR230/
SL230
T型 SL230 v  MD33-1000001〜
http://www.honda.co.jp/news/1997/2970328s.html
U型 SL230 w  MD33-1100001〜
http://www.honda.co.jp/news/1998/2980225.html
V型 SL230 x  MD33-1200001〜
http://www.honda.co.jp/news/1999/2990304.html
W型 SL230 1  MD33-1300001〜
http://www.honda.co.jp/news/2001/2010122b.html
X型 SL230 4  MD33-1400001〜
http://www.honda.co.jp/news/2003/2031219-sl230.html
SL230 FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/SL230/19970400/index.html
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/SL230/19980300/index.html
小林直樹ネットでオフバイク
ttp://offbike.com/
SL230の未熟者
ttp://www.geocities.jp/sl230mijuku/
SL230TVCM
ttp://www.youtube.com/watch?v=PSHIh0B6FK4

4 :
SL230 ホンダアクセス
http://www.honda.co.jp/ACCESS/motorcycles/old_models/SL230/index.html
車高上げはストラーダ
ttp://www.ms-strada.com/
スキッドプレートはマルカワレーシング
ttp://www.shikoku.ne.jp/marukawa/
ぱわあくらふとからもXR230用のスキッドプレート
ttp://www.power-craft.co.jp/
ディスクブレーキフルード交換(例・SL230)
ttp://www.bbb-bike.com/touring/lecture/index.php?ID=64

5 :
オフロードタイヤのまとめ
ttp://www29.atwiki.jp/xtz125faq/pages/31.html
バイク板@2ちゃんねる 過去ログ倉庫
ttp://log.paffy.ac/
XR230 SL230 - MITANI motorsports SUZUKA
ttp://mitani-ms.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=249720&csid=0

6 :
>>1
いちもつ

7 :
保兼
このエンジンはCRF250Lと入れ替わりで絶版なのかしら?

8 :
>>7
少なくともXR230、CB223、FTRが現行車種であるわけだし
排ガス規制も通しているのだから、直ぐに絶版になることは有り得ない。
ていうか、SL230乗りとしても、少なくない消耗パーツ等は一緒だから
このエンジンは、出来るだけ生き延びて欲しいもんです。

9 :
朝の始動時に白煙吹くようになった
昨日20w-50に入れ替えたら今日は出なかった
オイル下がりだよね?そろそろ10万キロ。

10 :
クラッチレバー交換と一緒にチョークワイヤーに注油したら取り回しが変わったのか引くと勝手にテンションがかかって自動で戻るようになった
普段からチョーク引いた状態になってやしないか不安だ

11 :
また落ちそうだな

12 :
チョークは知らない間に元の位置に戻るのが不思議。
まあ始動時に必要なだけなんで問題ないけど。

13 :
>>12
チョーク・レバーの取り付けボルトが緩んでいると自然に戻ってしまうように
なるのですが、ボルトの増し締めはしてみましたか?

14 :
>>13
けっこうきつめに締めるんだけども、走行中に気付くと定位置に戻ってる感じ。
って上のカキコ読み返したらテンション掛かって〜ってあるからこれなのかも。
グリップヒーター付けるのにワイヤー類弄ったのが原因っぽい。

15 :
グリップヒーターか、この時期は羨ましいな
そう言えば、最新世代の細型グリップヒーターって、SLやXRに付くのかね?

16 :
ベンリィに付くくらいだからSLのも探せばあるんじゃない
ただバッテリーが不安だな

17 :
あげ

18 :
リアサス オーバーホール の時期なんですが。体重ありの人用リアサス教えて下さい 178/97
現在 両足べた 段差でゴンです。230-07に乗ってます

19 :
最近SL230v(初期型)に乗り換えたのですが、燃費が28km/Lぐらいです。
こんなもんですか?

20 :
街乗りなら大体そんなもん。寒いしね。30前後が基本
俺のは二型だけどロンツーで38まではいった。40の壁が厚い

21 :
町乗り(大阪)で25k北海道ツーリングで39k

22 :
俺もSL230初期型だけどそんなもんだな。

23 :
街乗りもツーリングもたいして変わらず35くらい。悪くても33。
山でブイブイ走ったり、1回の走行が短い人は燃費悪いね。

24 :
SLオフというより
カブ230な
外装カブにしてほしい

25 :
ツーリングだと38ぐらい。街乗りだと30ちょい。

26 :
>>25
オレもそんなもんです。@SL初期型

27 :
ストラーダは車高揚げだけではないヨウ
IRCのツーリストの紹介に注目
>このタイヤは車種によりチェンスプロケの交換が必要になる場合があります、どうぞお気軽に
なんでもご相談下さい。
是非、相談してみよう

28 :
都内ブン回しで27キロ。ircのタイヤのグリップが低いのか、タイヤが細いのか、タイヤに対して自分の体重が重いからか、カーブが怖い。

29 :
純正以外で干渉しないタイヤが知りたい

30 :
過去スレ読めばいっぱい出てるでざんすよ

31 :
街乗り:30km/l ツーリング:35km/l

32 :
煩いですよ。貧乏人。

33 :
平和なツーリングで25〜30Km/Lで、3〜4年でタイヤ・ブレーキパッ・ドディスク・チェーン交換
走り屋さんと一緒ツーリングで12〜17Km/Lで、一年以内にタイヤ・ブレーキパッ・ドディスク・チェーン交換
タイヤが消しゴムの様に減っていく〜

34 :
一年でブレーキディスク換えるのは凄いな

35 :
低馬力のSL230でロードスポーツを追いかけ回すとブレーキを消耗しやすい。
トップスピードや加速力ではかなり不利なので、
そしてSL230の軽量な車体を生し、
必要最低限のブレーキングと深いバンクコーナーリングで差を詰める。
まるでGP125のように・・・・

36 :
チェーンスプロケセット変えてから7万キロたった
フロントブレーキパッドも5万キロ変えてない。
ライト類はヘッドライトだけ1回変えた
エアクリは洗って再利用
エンジンオイルは4リットル980円
もうそろそろ10万キロ

37 :
放置気味でエンジン掛からないSLたん、軽四のバッテリー直結で息を吹き返してひとまず安心。こまめに乗らんとなぁ・・
しかしキュルキュルいう暇もなく即効かかるのには感動したよ、車のバッテリーって大きいだけあって強いのね。

38 :
>>37
そもそもSLのエンジンの始動性が良いですからね。
オレの初期型のバッテリーは7年目に突入したAC-DELCO製だけど、いつでもセル一瞬。
流石にそろそろ予防交換するつもり。

39 :
ACデルコなんて高級品手が届かないよ
俺は中華バッテリー。2年目だけど5万キロ。

40 :
>>39
> 俺は中華バッテリー。2年目だけど5万キロ。
年間2万5千キロとは走ってますね。
交換用の買ってあるのですが、次は台湾バッテリー(LONG)ですよ。

41 :
俺のSLは、新車で買ってから、もうすぐ8年5万キロ。
今日、2週間ぶりぐらいにエンジン掛けたが、セル一発。
バッテリーはまだ一度も交換してないが、そろそろ突然死かな?

42 :
オイラのSLはGSユアサだと6年持ったけど、
ACデルコだと2年でお亡くなりになったから,GSユアサに戻った。
中華バッテリーが気になるw

43 :
国産バッテリー以外を買うなら、やっぱりリチウムかなあ。

44 :
中華リチウムは爆h(ry
俺はユアサ6年使ってて、次はLONGを考えてる。
2年毎で交換しても安いw
台湾製だし。

45 :
中華バッテリーは安くて長持ちするけど
不良品だと他の電装系巻き込んで壊れることもある
そしたら高くつくね
俺は5個くらい買って不良品に当たったことはないけど
3個買って2個ダメだった人もいるらしいから人には勧められないな
そして良いお年を

46 :
おめ

47 :
明けましておめでとうございます。

48 :
結局、元旦は屏風浦いかなかった…。
1年が始まった感じがしないかも。

49 :
初心者です。XR230欲しいのですがCRF出るまで待ったほうが良い?
あとストラーダってshopどうですか?年始にセールやるってHPに書いてあった。

50 :
待てるなら待てばいいんじゃね?
CRFが出たからってXRがすぐ消えるわけでもないだろ
比較して決めればいい

51 :
>>49
>あとストラーダってshopどうですか?
どうってなにがどうなんだ?
いい店かどうかなんてあいまいなことは人に寄って違うぞ
お前さんの感覚に合うかはワカラン。
ちょっとくらい安売りしてるだけでいいかどうか決めてるのか?
セールってのは来店のきっかけくらいに考えて
長く付き合っていく店かどうか自分の目で確かめろ
OFFバイクは修理やメンテナンス次第で雲泥の差になるからな

52 :
XJR400Rから乗換えで、新車のXR230Motardを購入して、納車されました。
とにかく、非力で加速が悪いのにはガッカリしました。
信号発進で、軽自動車においていかれるほです(私が下手なせいもあり)。
追越にも時間がかかり、スムーズに追い越せないので怖かったです。
60km/h以上で走るといっぱいっぱいな感じがしました。
ギアチェンジもギアが入りにくく、ギアダウンでは、ギアペダルをガシャガシャ踏み込まないと入りません。
今までは信号停止で、ニュートラルに入れて流して停まるのですが、ニュートラルに入る感覚が分かり辛いです。
私の運転が下手なせいでしょうか、それともこんなバイクなんでしょうか。
それとも新車なので、まだエンジンが馴染んでいないせいでしょうか。
とにかく追い越しもスムーズにできないほどの非力さには、参ってしまいました。

53 :
400より遅いのは当然だ
ギヤは新車であたりが付いてないのに無理しすぎだ。
無理やりギヤ替えてると悪化するぞ。どのバイクも一緒だ。
60キロまでなら車を追い越すのに不都合はない。高速道路の追い越しは無理だ。
発進だけなら普通車にも負けない
下手な初心者なんだろ

54 :
>>52
僕は大型バイクからジェベル200に乗り換えて、乗り始めた瞬間めちゃくちゃ
おせーな!と思ったけど、すぐに慣れて気にならなくなった。
前のバイクの感覚が残っている間だけだよ、気になるのは。
それよりも車体の軽さ、気軽に振り回せる面白さなど長所の方に目を向ければ?
ギヤについては分かりません

55 :
オンロードから乗り換えた人は引っ張りすぎが本当に多いけどね。
もっと早めにシフトアップしてみたら?
絶対的なスピードはそんなに変わんないけど、こんなに回してるのに加速しない感はかなり減る。
まあちょっと回そうとするとすごいイヤそうにするエンジンだよね。w

56 :
XR乗りだけど60km以上でトップギアだよ。
オフ車なんだから400と同じ物を求めちゃだめだめ。

57 :
>52
XR230なら試乗車おいてる夢店があちこちにあったろうに。
上手い下手やバイクの性能以前に、空冷エンジンの慣らししない人に買われたXRカワイソス。
合掌。

58 :
>>57
「空冷エンジンの慣らし」って何?

59 :
52は釣りだろさすがに。

60 :
>49
CRFに期待するのは、コレをベースにAX-1の再来だなw
水冷DOHCオフ風味ってもうたまらんわけですよw
まあ、俺だけか。とりあえずコッチに帰るわ。
AX-1とディグリーとNXとSLとXRとXLRとBAJA 24束目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1314319608/

61 :
>>60
わかるよww
普通に考えたら、安くて水冷DOHCで、KLX同等のパワーが手に入れられるなら凄い魅力的だしねw
後はトラブルが少ない、てゆーか無い事を祈るよ。
現行CBR250Rは結構エンスト、エンスト言ってる人いるけど、オレ実際試乗した時には
何にも無かったしなー。個体差あるんだろーけど。
まあXR230、SL230とはカテゴリー別だろーからね。比べても無意味だろーし。
てかそっちのスレテキトーに廃盤車種ごちゃまぜにしすぎじゃね?www
タイトル見て少し笑ったwww

62 :
>>52
遅さに関しては俺も最初は本気で壊れてるのかと思った
シフトダウンのフィーリングなんかは本当に悪いね
至って普通の感想だと思うよw
SL乗りとかは妙に玄人気取りだからつまらんレスしがちだけど気にしないほうがいいよ

63 :
オンロードに比べたらギアが全体に低いんだから
発信加速はガンガンシフトアップしないと。

64 :
スキッドプレート 高っ! みんな渋々かったの?
自作したひと〜いますか?

65 :
>>64
直線的なデザインでイイなら
ホムセンの5mmアルミパネルを曲げ加工して
片サドル
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/aircon-station/enlargedimage.html?code=KS-25&img=http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/aircon-station_ks-25
で取付部分を作れば出来るよ。
ただ片サドルの処理を上手くしないと
凄いビンボー臭くなるから
器用じゃない人はちゃんとした物を買った方がいいと思う。

66 :
5mmのアルミ…
1円玉3枚分…いける?
バーナーであぶって曲げれるレベルでしょうか?

67 :
>>66
例えば40mm四方の5mm厚アルミを
摘んで曲げろと言われたら厳しすぎるだろうけど
横200mm縦300mmの5mm厚なら
机の隅から曲げたい部分までを出して
上から角木で押さえて曲げるのは普通に出来るよ。
曲げ部分の角をきっちり出すには加工治具がないとムリだけど
むしろ若干アールがついたほうが好都合でしょ。

68 :
よし!決めた。
自分でやってむるよ
アドバイスありがと。

69 :
部材の価格や加工に伴う諸費用、スキッドプレート職人の利益などなどを考えず、
ただ提示された値段をみて条件反射的に高い、ボッタクリなどと文句を言う
こんな馬鹿が増えたのも日本衰退の一因だよなぁ

70 :
キャリアとか自分で作ってるけど市販品は高いよね

71 :
>>69
(^・ω・)ですな〜
>>73はどーおもう?

72 :
他人の手間はタダ以下だと思ってるアホばっかりだからな
そんな選挙民のおかげで国債デフォってガソリンバカ高んなる前にのりたおしておこうっと

73 :
俺は自分のは工夫して作るけど
依頼は一切受けないよ。
材料代で作って貰えると思う根性が気に入らん。
ヒントだけでも感謝しろ!
 
 
 
 
こんなんでどうでしょう

74 :
>>41 俺もバッテリ交換したことない。
2、3度かからなくなったことあるが、ひと晩充電しとけばバッチリかかる。

75 :
夏に中国製バッテリーに変えましたが
今の季節でもバッチリ使えてますよ。

76 :
正月明けて初めてSL動かした
一発でエンジンかかって感動した

77 :
純正パーツが豊富で
生きてる間は
なくならなさそう
cbr150
と迷ってます

78 :
海外で売られてる車種は部品の面では非常に有り難いからなぁ

79 :
保安

80 :
XR230モタードのチェンジペダルの位置が高い気がする。
これって、少し下げることは可能なの。
元の位置から下げると整備不良になったりしないですか。
いつも左足をチェンジペダルの上に置くけど、窮屈で、時々誤ってギアダウンさせて、突然エンブレが効いて困ることがある。

81 :
下げられるし整備不良で捕まることもないよ
やり方はサービスマニュアルに書いてあるよ
店で頼んでも高くて千円位じゃないかな?知らんけど。
XRって直接生えてるんだっけ?

82 :
直やね。
シフトペダルのボルト抜いて、シフトペダル引っこ抜いて、ずらして差し直して、ボルト閉めれはOK

83 :
レバーやペダルのような操作系を乗り手に合わせて調節するのはむしろ義務に近いでしょ。
車はシートやハンドルの位置を調整するし、教習所ではミラーの調整が乗車時に必須だったりするよね。
でもチェンジペダルの上に足を乗せて走るのはオンロード車だけじゃなかったっけ?

84 :
>>80
爪先はステップの上に置くんだ。

85 :
>>83
そだよね。
そうしないと何かあったときに立てないし、
ギャップや何かでピッOしたときギア踏んじゃうから。

86 :
やっぱりアルミスプロケは摩耗早えぇ。

87 :
サンスターのステンレススプロケットってどうなんだろう
あのウネウネした形にはちょっと心引かれるものがあるがチェーンにいらん負荷かけそう

88 :
昨日都内は雪が降りましたが、
チョークを最強に引きましたが、エンストする有様でした。
そんなもんなのでしょうか?
なんとかことな気を得ましたが、環七上だったので焦りました。
オイルがかたすぎるのでしょうか?

89 :
硬いと思うなら柔らかいの入れてみればいいじゃん
メンテ不足だろ
情報が欲しいならお前の情報を出せ

90 :
チョークなんか引くからエンストすんじゃないの?

91 :
おいこら
走行中にチョークを使ったのか?

92 :
雪が降るくらい寒いんなら
暖気を長めに、やらんといかんよ
この時期に固いオイルをアッパーより多く入れてたら
まともに暖気すらできん事もあるぞ

93 :
>>88
チョークは引きっぱにしてませんが
自分のSLもそんな感じでしたよ。
アイドリングでアクセルあててないと止まっちゃう感じ。
走り出せば問題なかったです。

94 :
>>88
寒い時期は温まるまで
アクセル開けてもついてこないでエンストするしそんなもんじゃないの?
あれ・・・?俺のSLだけじゃないよね・・・?

95 :
>>88
うん、暖まるまではエンストするね。
だからチョークを少し戻したりして調節してる。
けどナカカナ上手くいかないw

96 :
俺のSLはオイル下がりで始動時に白煙モクモクの時は走り初めもダメダメだが
運良く白煙でない時は温まらなくても調子いいよ
今の時期でも20w-50。まだ頑張る。
シリンダーヘッドはエンジン降ろさないと外れないかな?
あと1万キロ走ったら0kmに戻るので新車として売りに出します。

97 :
SL90の流れのエンジンは90時代のみ車体に積んだままヘッド外せる。
125になって以降は駄目。

98 :
やっぱりダメかー。
オイル継ぎ足しながら頑張るかな

99 :
今日 SL230のシフトレバー 左足のとこ のリンクボルトが疲労破壊で自然と折れた。
 おかげでレバーが下にだらーんとたれさがった。民家から針金をもらいどうにか固定し
ギアチェンジ出来て5km走行して自宅にたどりついた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【春】大学生ライダー集まれ!237単位【どこ行く】 (346)
【国産】スペイシー125 13台目【教習車】 (367)
岡山のバイク乗りはど〜しょんな?55 (622)
▲▲▲ Motocross モトクロス最高! heat46 ▲▲▲ (897)
【コラカツヲ!】VIBES MEETING4【ひどいや姉さん】 (885)
国産旧型原付スレ7型目 (759)
--log9.info------------------
対戦で使われたら切断したくなる戦法 (763)
【北米】外国版BW配布・配信情報スレ【欧州】 (305)
ポケモンwi-fi交換しようぜ (102)
PBSスレ Lv.79 (916)
劇場版主役ポケモンが収容されている空間12 (185)
エモンガ萌えスレ2 (462)
【ポケモン】pokesav bw Part5【BW】 (950)
【BW】ポケモン ブラック・ホワイト攻略質問スレ9 (945)
草(くさ)ポケモン総合スレッド 20 (964)
ルカリオ萌えスレ チョコ49枚目 (431)
タケシのせいでアニメDPとAGは糞になった (140)
さすがツボツボだ、何ともないぜ! 12 (390)
【タイプ】統一パを語ろう!3【ネタ】 (512)
ポケモンカードGB・GB2 (136)
【ほっぺ】パチリス part6【ちぱちぱ】 (229)
雑談してるとみせて実はしりとりしてるスレinポケ板 (117)
--log55.com------------------
押忍!番長3 Part95
【大都】Re:ゼロから始める異世界生活【死に戻り153回目】
ウチさぁ、スロットあんだけど…打ってかない?206
まったり5スロ生活 part48
【サミー】ディスクアップ/ZS part134【コテ禁止】
アナザーゴッド ハーデス -奪われたZEUS- part202
マジカルハロウィン7part2【!】
【悲報】ガチで「5号機の頃はよかった」という時代が到来