1read 100read
2012年4月バイク114: 【通勤快速】アドレスV125S 16代目【もうすぐGW】 (351) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【☆】LML/偉士牌/バジャジ 四暗刻【手動変速】 (138)
【1969年】昭和44年度生まれのバイク乗り【1970年】 (609)
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 25【GSX750S】 (736)
【生きる神話】清水さんを奉るスレ【伝説のZ乗り】 (593)
【v(・∀・)yaeh!】ピースしようぜ!【39v】 (746)
CB400SS・CL400 34 (782)

【通勤快速】アドレスV125S 16代目【もうすぐGW】


1 :12/04/14 〜 最終レス :12/04/24
■公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/addressv125s/index.html
■wiki
http://p.tl/3_zR
■前スレ
【通勤快速】アドレスV125S 15代目【下駄】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1331713337/
●価格/グレード
¥236,250/アドレスV125(UZ125ZK9)
¥250,950/アドレスV125Sベーシック
¥261,450/アドレスV125S
¥282,450/アドレスV125Sリミテッド
装備重量 → 101kg
エンジン型式→ F468ー 124cc 強制空冷4サイクル単気筒
最高出力・・・9.9ps/7500rpm
最大トルク・・・1.0kg・m/6000rpm
Fブレーキ → クラス最小φ160ディスク
燃料タンク容量 → 6.3L
●加速を求める人は駆動系の部品を交換しよう
純正品番号
【21650-33G00-000】ローラ ムーバブルドライブ 17g(6個)@240×6 約¥1440
【21220-33G00-000】ハウジング クラッチ(1個)約¥3500
【21501-33G00-000】クラッチアッシ シュー(1個)約¥7600
※社外品で安いセット品も出ています。

2 :

>>1
乙サンクス!!

3 :
軽く持ちげられるSにキス^^

4 :
バルブ交換
http://ty0244.blog29.fc2.com/blog-entry-15.html

5 :
>>1


6 :


7 :
>>4
それ違うwwwwwwwwwwww
それGのバルブやんwwww
Sはこれだろ
http://daiwai.blog77.fc2.com/blog-entry-638.html

8 :
そ、そ、そだね

9 :
せつこ それ ドロップやない
俺の玉…

10 :
>>9
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、  
     ヾ::ヽ     -┴'~   
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"   
      /_              
     l    '' )    i   
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::

11 :
V100最終型乗りで、買い替えを検討して居ます。
よく、k9は糞と言う書き込みを見ますが、v125との比較ではなく、加速や、最高速を含め、v100とのよし悪しの比較を教えてくださいませんか。

12 :
同じくV100から乗り換えたケド、加速、最高速、燃費、乗り心地
全てにおいてV100を上回ってると思う
強いエンブレに慣れるまで苦戦したケドね
早く乗り換えた方がイイよ

13 :
>>11
両方乗りだけど。
CE13最終型が駆動系新品なみにメンテされている場合は出だしはV100の方が早い。
中間速度での再加速もV100が若干上。
その他は125Sの方が断然良い。

14 :
>>11
両方乗りだけど。
CE13最終型が駆動系新品なみにメンテされている場合は出だしはV100の方が早い。
中間速度での再加速もV100が若干上。
その他は125Sの方が断然良い。

15 :
>>11
両方乗りだけど。
CE13最終型が駆動系新品なみにメンテされている場合は出だしはV100の方が早い。
中間速度での再加速もV100が若干上。
その他は125Sの方が断然良い。

16 :
>>11
両方乗りだけど。
CE13最終型が駆動系新品なみにメンテされている場合は出だしはV100の方が早い。
中間速度での再加速もV100が若干上。
その他は125Sの方が断然良い。

17 :
>>16
しつこい

18 :
>>11
両方乗りだけど。
CE13最終型が駆動系新品なみにメンテされている場合は出だしはV100の方が早い。
中間速度での再加速もV100が若干上。
その他は125Sの方が断然良い。

19 :
走行8000kmで新車から初めて開けた駆動系
http://www.ps5.net/up/download/1334451860.JPG
クラッチのナットが固くて、一気に回したら、プシュっと鳴って水蒸気?煙?が出てきた。
で、写真のような黒いオイル?水?が垂れてきた。
なにこれ?壊れたん?と思って
分解してよーく観察したがどこも異常なし。いったいなんだったのだろうか。

20 :
ちなみに中心から左に伸びてる線はヒビではなく、俺が締め付け位置ように記したマジックの跡です。
駆動系分解した理由は、発進時の共鳴音のような異音。
で、なんかプーリーが汚れてた
http://www.ps5.net/up/download/1334452361.JPG
http://www.ps5.net/up/download/1334452556.JPG
これ磨いたら発進時の異音が消えた。

21 :
ほー、いい情報ありがとう
俺のもそれかなあ

22 :
>>20
まさに俺のアドレスが7700キロだから、すげー参考になったわ。
あれマジックなのかwなんでクラックが入ってんのかと思ったw

23 :
お前ら?
車両保険、盗難保険には入られておられますでしょうか?

24 :
>>23
当たり前だの

25 :
敦子さん

26 :
( ∵ )

27 :
>>11
いつのV100か知らんが
加速騒音規制かかった01以降のV100は、
40kmまで50cc以下の加速しかしないからV125Sには全く相手にならないよ
00以前のランプレート交換してる車両でどっこいじゃないか?
実際V100が勝ってる部分はメットインの容量や装備、質感と給油のしやすさだけ

28 :
質感はV125Sのほうが上だろ。
v100はおもちゃみたいだったぞい。

29 :
V字開脚ありがとう
萌えー

30 :
>>11はコピペだよw
前スレから貼られてるからw

31 :
V125S購入から1年8か月
今日、気が付くとステッカーの表面のクリアシールが割れてきていた。
http://www.ps5.net/up/download/1334478669.JPG
http://www.ps5.net/up/download/1334478800.JPG
皆のはどう?

32 :
ステッカーだから早かれ遅かれみんなそうなるだろjk

33 :
>>30
それでも大量に釣られてるというw

34 :
V100最終型乗りで、買い替えを検討して居ます。
よく、k9は糞と言う書き込みを見ますが、v125との比較ではなく、加速や、最高速を含め、v100とのよし悪しの比較を教えてくださいませんか。

35 :
80キロ以上で下り坂つらい

36 :
練習しよう

37 :
>>34
L0(V125S)を最近買った。
出だし、中間加速、最高速、安定性、燃費
これらは全てV125Sが上
V100のピストン溶かしたギリギリを超えてた仕様
の、お亡くなり直前の状態(ボアうp、ポート加工、ヘッド加工
ビッグリード、チャンバー、軽量クラッチ、ハイスピードプーリー
トルクカム等)で出だしと中間加速がトントン?近い位?な感じ。
V100の方が良い点は
メットインの広さ、ヘルメットフック(使いやすさ)、メットイン照明が有る
事くらいかな。

38 :
購入から一ヶ月以上経つけど、まだ400qしか走ってない。
ちょこちょこ乗ってるんだけどなぁ。
そろそろ、初回点検やオイル交換に行ったほうがいい?

39 :
そりゃ、1ヶ月点検はいったほうがいいんとちゃう?
オイル交換はいらねだろ。400kmじゃ。

40 :
>>38
1000km超えてないと次回エンジンオイル交換表示の
設定が出来ないって言われたけど。

41 :
もうすぐV125Sオーナーになるんだけど、
みんな、エンジンオイルは何を使ってるの?

42 :
オーナーって
大袈裟な

43 :
>>42
何言ってんだコイツwww

44 :
>>43
競馬馬とか不動産なら分るけど、数十万のバイクでオーナーってイラッと来ない?
販売店の人が言うならまだしもさ、自らオーナーって(失笑

45 :
貧乏人には購入が一大決心だったから「オーナー」って書いたけど、
まぁ大袈裟だったかもしれんな。
スマンな、イラっとさせて。

46 :
>>45
俺も不愉快なレスした事に謝る。ゴメンナサイ。
マジレスすんと俺も買ったばかりだから交換していないが
純正にするか、普通の車用使う。
クラッチがエンジンオイルに浸って無いからバイク用に拘る
必要は殆ど無い。

47 :
MA指定なのが少し引っかかるんだけど、単に鱸がMBオイルをラインナップしてないのが理由なんだろうな

48 :
ホンダのスクーピーも最初はオイルがMA指定だったが、MBのウルトラE1が販売されてる今は取説もMB指定になってる。
アドもMAでもMBでもどっちでも関係ない気がする。

49 :
11です。
色々答えてくれてる!嬉しい。
ほうほう!ほとんど上なんですね。
これで、心置きなく買えます!ありがとうございます!
って、新車なら乗り出しいくらぐらいが、相場なんでしょう?
最近購入された方はいらっしゃらないですかね?

50 :
地区場所で違うので参考にならん

51 :
購入を考えています。
V125とV125S/V125Sベーシックで、走行性能に差はあるんでしょうか?
全く同じなら4kg軽いV125もいいなと思うのですが、大きな差がありますか?

52 :
走行性能も1世代違うだけだから誤差程度

53 :
>>11はコピペだよw
前スレから貼られてるからw

54 :
>>53
よく、コピペだ!コピペだ!って騒いでるヤツいるけど、思ってるだけでいいよ。
報告しなくてもさ。
それだけ2chに張り付いて知ってるだけなんだからさ、たまにしか覗かない人が答えてたっていいと思うけどなー

55 :
>>38
1000km走ってないなら2〜3ヵ月後でもいいよ、さすがに半年とかはちょっとねー
と俺はバイク屋に言われた。
他には、
走ってるんなら一年点検やったほうがいい、走って無くても二年点検は必ずやったほうがいい
とも言われたね。
>>51
V125(k9)でS(L0)とは仕様が異なる。
大きな差は無いけどk9の不満点を少しは改善してるそうな。
急ぎで無いなら本年度の発表を待つのをお勧めする。
ちなみにSとベーシックは装備が違うだけで走行性能には差が無い。

56 :
>>51
無印との差は>>1見ろ別にどうってことない
同体重4キロの差なら直線で勝てるかも

57 :
>>41
Castrol Activ X-tra (10W-40)

58 :
>>57
俺と同じかよw
でも、たいていどこのホムセンにも置いてあるし、入手しやすいし値段も手ごろ。

59 :
本日ODO22222kmになった
納車してから1年半

60 :
僕はホンダのG2ちゃん

61 :
前カゴつけようか悩んでいる
格好は開き直る覚悟が必要だが、ちょっとメット脱ぐとき置いたりできるし、雨の日とか職場の駐輪雨の日にカッパを丸めてほりこんですぐ行けるしとても便利そう。

62 :
世間一般には前カゴとリアキャリアどっちがダサいんだ?
まだ30なったとこだけど両方付けてる俺・・・

63 :
>>62
世間一般ではダントツで前かごだろw
俺的にはなんとも思わないが。
ちなみに俺は前かごつけて、ベースプレートはそのままでリア箱外してる。

64 :
やっと500キロオーバー
慣らし一応終了
ボアアップしてるから、ライトのカバー(メーター前)のビビリ音酷い
加速K5ぐらい?最高速120超
燃費は38ぐらいボアアップしても思ったより燃費いいね

65 :
125sリミテッドなのだが、もう黒しか生産してないと言われたんだが、シルバーはないのかね
カタログだと黒が2つ銀1つの3台を売っているようなのだが

66 :
今月から片道30kmの通勤。
電車なら2時間、単車では1時間なんで、昨日、決心して白色買った。
もう後には引けない

67 :
>>54
ここまでコピペ

68 :
毎日60キロ走ってたら
1年以内に事故率50%

69 :
前かごにショートスクリーンつけてるが・・・これはどうだ?
やっぱりダサい?
前かごの実用性は捨てがたいんだわ・・・。

70 :
>>69
高校生ならそのまま魔法使い確定する位カコワルイ
20代微妙
30代以上普通

71 :
>>66
電車は座席奪取競争と満員のむさくるしさが嫌い。
俺は渋滞した道路をアドで走る方を選んだ。

72 :
寒いからリミテッド買おうと金貯めてたら暖かくなってきた
どうすりゃいいんだ・・・

73 :
どうもこうもねぇーよ自分で考えろゆとり!!

74 :
>>46
ありがとう。いい人で良かったよ。
あと、答えてくれた人もありがとう。
参考にします。

75 :
今年40にして原付(2種)通勤。
思い描いていたビジネスマン像とは大きくかけ離れているが、
会社から支給される半年分の定期代>乗り出し価格だった。
下期からは大幅黒字の予定

76 :
>>72
値引き交渉の材料になる。てかリミテッドの銀は廃盤になったのかね

77 :
>>75
それって会社はおkなの?
下手すると帰宅途中に事故があったりした時に
労災認定に支障がおきたりしない??

78 :
>>71
雪が積もらない限り俺は走る(決意)

79 :
>>77
全然おkじゃない。
労災は諦めているよ。
ただ、複数の経路がある場合、一番高い(常識的な)路線で支給することになっているからお咎めは無い。

80 :
優秀なビジネスマンは通勤中に勉強するもんだ
バイクだと無理だろ

81 :
>>69
前かご+スクリーン+ハンドルカバー+リア箱
と超おっさん仕様で走ってるよ
あと前かごにLEDフォグ付けて、
補助灯(ヘッドライトよりも明るいから実質メインw)にしてる

82 :
その仕様で紳士的な走りをするってのもいいなw

83 :
http://www1.suzuki.co.jp/motor/uz125szl1/img/top.jpg
これの銀はないのかよ

84 :
ないあるよ

85 :
一気に燃費がのびた。
冬は36kだったが今は41k

86 :
>>83
すべてがあるってトランクのライトないんでしょ?
失敗したかなー

87 :
>>79

88 :
スマネェ・・・安価間違えた上に何も書かずに書き込んじまった。
>>81
どんなLEDフォグ付けてるの?
ノーマルのヘッドライトだと夕暮れ時とかほとんど見えなくてねぇ。
この間、峠道で落ちてたデカイ枝に突っ込んじゃったんで、
補助灯付けるかHID導入するかで悩んでるんだよねぇ。

89 :
>>86
そんなこと言いだしたら、だいたいスクリーンもないしw

90 :
リミテッドの乗り出し価格っていくらぐらなん?

91 :
>>86
V125Gだとこういう風にしてた
http://www.ps5.net/up/download/1334627426.JPG
http://www.ps5.net/up/download/1334627515.JPG
ホムセンで買った車用のライト。オンオフスイッチ有。
結構便利だった。

92 :
>>91
いいなこれ。Sリミテッドじゃできないのかな?

93 :
百均とかのマグネット式センサーライトがいいんじゃね?

94 :
http://item.rakuten.co.jp/highsteps/110462/#110462
キーホルダー

95 :
今後のMCで変わると思われる箇所
メーターデザイン
空冷から水冷
この2つが有力

96 :
水冷でなんぼ高こうなんの

97 :
>>88
高いけどツレと1個ずつで共同購入したんだよね
ttp://rigidind.ocnk.net/product/16
モデルはドライビング用
これを前かご裏底にステンレスステーでガッチリ固定してある
元々V125S買う前に興味本位で買った奴を付けてあるだけなんだけどね
照射距離はLoとHiの中間くらいかな
明るさは明らかにLEDの方が明るいけど、
1個あたりの出力があまり高くないからHIDのような遠方までは無理だね
そんな不満を改善するべくホムセンで売ってた10Wx2センサーライトを解体して加工中
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005I1U2EA/

98 :
MTから乗り換えで本日納車。
明日からパン食べながら出勤出来るぁ!

99 :
大型MTの奴が幹線道路の真ん中でエンストで大変なことになってた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【復活】いい音するマフラー【爆音禁止】 (286)
(゚д゚)ウマー 輸入スクーター(゚д゚)ウマー 6台目 (829)
【春暁】北海道ツーリング総合スレ12−2 (686)
バイクの質問に全力で答えるスレ15 (709)
━青森スレ vol20━ (910)
メガリ250r 12台目 (307)
--log9.info------------------
さくらパンダ登場! (151)
タイガースのトラッキー (134)
殺し合いをさせたら一番強そうなマスコットキャラ (143)
ハーボット/Harbot (453)
【I LOVE】タボくん【TB】 (412)
今治ゆるキャラバリィさん (183)
【佐和山城】しまさこにゃん 一杯目【島左近】 (886)
【onちゃん】北海道のマスコット【まりもっこり】 (166)
【さいたまさいたま】コバトン2【勝利の方程式】 (632)
たら丸 (139)
【NPB】日本プロ野球マスコット交流スレ【NPB】 (166)
はばタンかわいいよはばタン☆その2 (908)
【FOXCONNと】ふぉっくす紺子スレ 1匹目【無関係】 (211)
FL-chan pattern 1 (824)
「ボカロ小学生」歌愛ユキを愛でるスレ (360)
新型VOCALOID ソニカSONIKAちゃんに萌え転がるスレ (320)
--log55.com------------------
【韓国】243億円の補正予算活用し日本の措置に対応[08/04]
【韓国】 「ボイコットジャパン」の自動車用ステッカーに安重根登場... 中古日本車も急増[08/03]
【米国高官】「日韓は内省が必要」「関係改善への責任は双方に」[8/4] ★2
【蔡総統】台湾のTPP参加を熱望 日本の支援に期待=NHKインタビュー[8/3] ★2
【韓国】 「経済戦争宣布」 「過去否定」=韓国政府の与党幹部が対日非難 [08/04]
【韓国企業】3品目確保に奔走…日本企業は「粛々と手続き」[8/4]
◆スレッド作成&継続依頼スレッド★211◆ 立て子キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
【韓国】日本企業4社に課徴金、韓国公取が談合でK[08/04]