2012年4月DTM11: SONAR 初心者質問スレ Part12 (492) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.7 【MIDI専用】 (672)
サチュレーター・テープシミュレーター総合 3ips (254)
【mix】 ミックスダウン・テクニック 36 【down】 (131)
FL Studio pattern 49 (566)
【capsule】中田ヤスタカのエロエロ13【Perfume】 (662)
DTM】ヤフオク審議スレッド!その12 (558)

SONAR 初心者質問スレ Part12


1 :12/02/25 〜 最終レス :12/05/05
▼前スレ
SONAR 初心者質問スレ Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1315311066/
▼本スレ
Cakewalk SONAR 総合 - part40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1325237568/

2 :
質問用テンプレ
【OS】
【CPU】
【RAM】
【使用DAW】
【Audio I/F・MIDI I/F】
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】
質問テンプレは必ず記入しましょう
※質問テンプレを記入していない質問はなるべくスルーしましょう

3 :
SONARと関連のない質問はこちらへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.53【3歳児】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1329764307/

4 :
--【参考】SONARよくあるトラブル解決方法(過去スレより)[2011.09.07改訂(其1)]--
Q)64bitPCで32bitソフトは作動可能?
A)作動可能だがメーカーサポートは受けられない可能性がある。(自己責任で)
Q)32bitホストと64bitホストは共存できる?
A)共存できるが、64bitプラグインを32bitホストで稼動する事は不可能。
Q)SMF(標準MIDIファイル)の生成ができない?
A)[ファイル]→[名前を付けて保存]でファイルの種類にMIDIファイルフォーマット。
Q)SONAR X1で突然落ちる現象を防ぐには?
A)各シンセトラックのフリーズを利用しつつ使用メモリ30%未満の状態で使用する。
 X1a→X1b→X1c等最新バージョンの利用で症状緩和。
Q)SONARの動作や起動速度が遅くなったら?
A)Picture Cacheフォルダ内のキャッシュファイルを全て削除すると効果あり。
Q)ノイズが乗ったり、発音が途切れたり、発音タイミングが遅れる現象には?
A)ASIOドライバを使用し、ASIOパネルでバッファサイズを調整する。
Q)音が出ないのはなぜ?
A)OS標準搭載のMSGSを使用している可能性あり、VST音源の登録と選択をDAW側で設定。
Q)インストールしたVSTがDAWの一覧に無い場合は?
A)ユーティリティ→VSTプラグインマネージャー→VSTプラグインの検索。
  (標準以外の特定のフォルダに入れた場合はそのフォルダも登録して検索)
Q)高速バウンス機能のバウンス速度が遅くなった場合の改善方法は?
A)HDDディスク空き容量不足の可能性あり。(空き容量300GB程度推奨)
-------------------------------------------------------------------------------

5 :
--【参考】SONARよくあるトラブル解決方法(過去スレより)[2011.09.07改訂(其2)]--
Q)64bit倍精度エンジンとは何?
A)32bitDAW上でオーディオファイルの生成を64bit精度で行う機能。64bit機では無用。
Q)楽曲の途中でテンポが変化する場合のオーディオトラックをテンポ追従させるには?
A)トラックでオーディオを選択表示→AudioSnapパレット
  テンポのところをプロジェクトに従う。(極端な変化は音質劣化が大きく不向き)
Q)D-proがX1で鳴らないのはなぜ?
A)D-proのバージョンが1.2までなら鳴る。1.5以上にアップすると鳴らない。
Q)バージョンアップしたSONARでうまく読み込めない旧SONARデータを読み込むには?
A)プラグインの問題の可能性大、SHIFT押しながらセーフモードでプロジェクトを
  開き1つずつプラグインを読み込んで行き、強制終了するプラグインを特定する。
  次回よりそのプラグインを読み込まない様に処理を進めると旧形式の読込が可。
-------------------------------------------------------------------------------

6 :
1おつ

7 :
次スレが立つ前に埋めるやつは

8 :
【使用DAW】X1
サイドチェインをかけたトラックをフリーズしてもオーディオファイルにサイドチェインが反映されないのですが
サイドチェインの効果を残したままフリーズする方法はありますでしょうか

9 :
ドラムエディタの出力先ポートが勝手にソフトシンセからI/Fに変更されていたんだが、
これはどうして?
ついでに一括で直す方法ないですかね?1つ1つ出力先直すのめんどい

10 :
前スレ996です。
前スレ>>997>>998返信ありがとうございます。
おっしゃるとおりドライブレターです。
質問内容下記補足します。
【OS】Win7 64bit
【CPU】Corei7 2600K
【RAM】16G
【使用DAW】SONAR Home Studio 7
【Audio I/F・MIDI I/F】POD xt Livr
【使用ドライバ】?
【音源】デフォルト
【その他機材】無し
【質問/問題点】DAWとVSTpluginの入っているドライブレターを変えたいのですが、
          参照フォルダの変更不可とのことで変更できません
          ドライブレターの変更自体はやりましたが、変更するとSONARが
          起動しなくなります
          SONARを再インストールしてみましたが、VSTpluginの参照フォルダが
          変更前のドライブレターで固定されており変更できず、インストールが
          進まないという結果でした
【その他・求める結果など】DAWとVSTpluginの入っているドライブレターの変更
解決方法ご教示の程お願い致します。

11 :
>>9テンプレ忘れてた
【OS】vista 32bit
【CPU】core2 quad
【RAM】4G
【使用DAW】SONAR X1 LE
【Audio I/F・MIDI I/F】QUAD-CAPTURE
【使用ドライバ】ASIO
【音源】デフォ。積んでる奴をまんま。
【その他機材】無し
【質問/問題点】ドラムエディタを開いた際、出力ポートがI/Fに設定されてて、
        音が出ず、DAWを起動する度、
        手動でドラムキットに設定し直すはめに遭っています。
【その他・求める結果など】手動ではなく一括で元に戻す方法
意味不明な状態ですが宜しくお願いします
             

12 :
すいません自己解決しました

13 :
>>12
自己解決したときも、どう解決したかを書いておくと良いよ
後に同じ問題抱えた人の参考になるから

14 :
>>13
では参考までに…
サイドチェインをかけたままフリーズするには
Sonitus:gateを仕込んだトラックのフリーズボタンを右クリックしてフリーズオプションを開く
トラックFXのチェックを外してからフリーズ これで行けました

15 :
【OS】win7 64bit
【CPU】core2duo
【RAM】4GB
【使用DAW】X1 Studio
【使用ドライバ】ASIO4ALL
【音源】搭載のもの
【質問/問題点】
SONARを立ち上げている時だけ、iTunesやインターネットブラウザの音が再生されません
終了すると、通常通り音が出てくれます
立ち上げている間にiTunesやブラウザの音を出す方法を教えて下さい

16 :
【OS】Win7 64bit
【CPU】core i 3
【RAM】8GBRAM
【使用DAW】SONAR 8.5
【Audio I/F・MIDI I/F】 DUO CAPTURE
【使用ドライバ】ASIO
【質問/問題点】
グリッドにスナップ機能が効きません
オンオフしても設定をいろいろいじってもだめ
Producer853Patchをいれましたが変わらず
SONAR6では使えてました
またこれらの設定をリセットするやりかたなどありましたら併せて教えてほしいです

17 :
>>15
ASIO4ALLではむりだから諦めた方がいいよ。
懐に余裕があるのなら、ASIO対応のオーディオインターフェイスを買えば解決する。

18 :
または、使用するドライバをWDMにする。とかじゃないかな

19 :
>>16
追記です
グリッドにスナップは効きますが
8分音符のみにしたいです
8分音符のみ打ち込みたいのですが
8分音符のところでいちおうスナップは効くんですが
ドラッグするとずれたところでも止まってしまいます
ずれたところでも止まるってのをやめさせたいです

20 :
質問内容を読むと
16分や32分などにスナップする設定になってるとしか思えない

21 :
うちのX1c Pro_exp でもスナップ設定してても、吸着強くしてても微妙に変な位置になるっていう
8.5までの感じみたいに吸着してくれるか、PTみたいながっちがちの吸着になってほしいわ

22 :
>>17,>>18
ご返答ありがとうございました
オーディオインターフェースの購入を検討します

23 :
X1でWavesは動きますか?

24 :
32bit,64bit版どっちでもうごくよ
ただ、Vocal Riderや同梱されてるサイドチェイン用のは機能を使えない場合もある
SONARだと任意にサイドチェインのキーをDAW側で設定できないのが原因。
Vocal Riderだとトラックそのものの手コンプとしてしか使えない。

25 :
>>24
なるほど〜詳しいお話ありがとうございました。

26 :
sonarで一拍ごとにグリッド線を太くするとか、わかりやすく色を変えるとか、そういう方法ありますか?
現在デフォルト設定で一小節ごとに線は太くなっているんですが、わかりづらくて…

27 :
>>26
書き忘れたました。ピアノロールの話です。

28 :
>>19
既知のバグらしいよ
引き寄せられる強さをなしにすると解決するとかなんとか

29 :
ボーカル録音して ミックスのときにリバーブかけると上下に線が分かれて何もなくなる
音も出ない
これってなんででしょうか?最近になって絶対にそうなります
変なところいじったのでしょうか?

30 :
64bitsonar8 で トラックのvstをトラックエンベロープを使って操作したいんですけど、再生しても変化しないのは
なぜか分かりますか?
バスのトラックではエンベロープは反応するのですが・・・
オートメーションはONにしてあります

31 :
お金を出して正規品を買えば解決します

32 :
>>31のほうが割れっぽい

33 :
>>32
だねw

34 :
右クリ紫のエンベロープだったかな
MIDIトラックのデータと音声分けて音声に直接エンベロープかけてみては?
というかvst音源何か詳しく宜しくね、トラック設定でエクスポート時にエラーで出来ないとか昔からある例も
初心者時経験してたんでバウンスで解決できるか色々ためしてみて

35 :
今日ソナーの体験版入れた初心者です。分からない事があったので2点ほど質問させて下さい。
ソナーでノート描く時と、ノートの位置を調整する時いちいちボタンを押して切り替えるのが面倒なのですが
これはこういうものなんでしょうか?
後、ノート描く時4分音符とか全音符とか関係無しに自分で自由に描く事は可能ですか?
よろしくお願いします。

36 :
ソナー何時のバージョンか分かりませんがX1LEならステップ録音設定してCtrl+Rで小窓出て任意で音符設定可能
ノートはダブルクリックでpop窓可能です

37 :
>>35
もしかして、ボカロエディタみたいな入力法?
音符の始点と終点を決めて入力するみたいなやり方かな?
それは出来ないんじゃなかったかと…
ウチでは、とりあえず全部16分音符で入力しといて
後で付点8分に伸ばして…なんて方法でやってるけど
たしか、入力する音符の長さを切り替えるショートカットがあったと思う
数字キーじゃなかったかな?
Sonarは、右手でマウス・左手でキーボードのショートカット
っていう使い方を想定してるみたいね

38 :
ソナーX1以前のバージョンでステップ入力は編集からやっててX1になると録音ボタン長押ししてステップ録音設定してさっきのショートカットで呼び出してる
グレードあげるとよくある話だけど慣れるしかないのね

39 :
8からx1にアプグレしたけど、確かにステップ入力には一番戸惑ったなぁ

40 :
>たしか、入力する音符の長さを切り替えるショートカットがあったと思う
>数字キーじゃなかったかな?
初心者が戸惑うから、あやふやな知識のまま書き込むな

41 :
>>35
1つ目はX1ならスマートツールで入力も移動も伸縮もベロシティの変更、範囲指定もできるよ。
2つ目のノート始点からドラッグして終端で放すような入力方法は無い。
そのかわり直線に入力した長さでノートを置くことはできる(8.5までの入力方法)
2つ目のノートの書き方がしたい場合は残念だけどCubaseに行ったほうが幸せになれるよ。

42 :
たいした質問じゃないのでテンプレ省くけど
WDM/KSってドライバを今まで使ってて、たまたま調子悪くてASIO使ったんだけど、
音が若干シャリっとしたというか、クリアな感じになって各パートの分離がよくなったというか、
悪い意味でデジタル臭くなったんだけど気のせいかな?
ドライバ変えると音も変わるもの?

43 :
今度はWDM/KSってドライバに戻して
音を聞き比べてみて下さい

44 :
>>43
何度もやってる
一度そう思いだすとそういう風にしか聴けないから他の人の意見も聞きたかったんだけど

45 :
3行目の直線はーってとこ、直前の間違いね

46 :
割れなんでここでしか質問ではないんですけど
割れでもここで質問してもいいですか?

47 :
タヒ

48 :
sonar x1 leで質問です
ピアノロールでポチポチ打ち込んでいったときにMIDIクリップが細切れになってしまいます
例えば1小節目から4小節目までポチポチ打ち込んだあとトラックビューをみると、
一小節目から四小節目までの間に小さなクリップがたくさんできてしまいます
一小節目から四小節目まで一つのクリップに成らないのは何故なんでしょうか?

49 :
【OS】win7 64bit
【CPU】core i5 430M
【RAM】4GB
【使用DAW】 X1 Production Suite
【使用ドライバ】ASIO
【質問/問題点】
Perfect Spaceが使えません
「32bitのみ」と書いてあるということは64bitでは動かせないのでしょうか
もし動かすとしたらどのようにすればよいのでしょうか

50 :
【OS】Win7 64bit
【CPU】Corei7 2600K
【RAM】16G
【使用DAW】SONAR X1 Studio
【Audio I/F・MIDI I/F】UA-55
【使用ドライバ】ASIO
【質問/問題点】
64Bitでインストールすると、かなりの頻度でソフトが落ちてしまいます。
特に録音するトラックを変えるために別トラックにインプットモニタやRecを持っていった時や、
再生中にミュートやソロ指定をした時が落ちやすいです。32だと普通に動くのですが、何か原因があるのでしょうか?
【その他・求める結果など】
64BitでのSONARの安定動作の方法

51 :
50さん、同じ環境だけど今のバージョンは? x1cにしたらそういうことなくなったけど一度確認してみてね、でも再生中とかに負荷かけるの怖いですね

52 :
【OS】win7 32bit
【CPU】c2d 2.13GHz
【RAM】2GB
【使用DAW】sonar x1 le
【Audio I/F・MIDI I/F】UA-55
【使用ドライバ】ASIO
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
MIDIトラックがまともに再生されません
一曲分、ストリングス、ドラム、ピアノなど打ち込みましたが
急に音符を飛び飛びで再生するようになりました
各トラックピアノロールの音符は生きていますし
鳴らない音の鍵盤部分や音符部分をクリックしても音は鳴るのに
再生すると、かなりの頻度で音符を飛ばします
すべてのプロジェクトで起こってしまうのですが
再インストール必要でしょうか
ちなみにオーディオトラックは普通に再生されます

53 :
>>51 さん
返信ありがとうございます。現在X1cですね。
録音やインプットモニターのON/OFFで落ちるのは致命的すぎてお手上げ状態です。
使用メモリも30%に届くことは無く、CPUの使用率もほぼ無いに等しい感じなのですが…
せっかくの64Bit環境なので64で動かしたいのですけどね…

54 :
>>52
レイテンシー詰め過ぎるとそうなるよね
CPUが2.0Ghz〜(3Ghz以上推奨)だからねぇ・・・
ギリギリっちゃぁギリギリだし
結構レイテンシー緩めとかないといけないんじゃない?
ウチのC2Dの3.16Ghzでもソフトシンセ8個入れちゃうと
レイテンシー最大限緩めといても発音タイミングがおかしくなるよ
C2Dだししかたないよね・・・

55 :
>>50
一つの手段として、環境設定→MIDI→録音/再生のページの中の、再生のバッファ容量を大きくしたら少し良くなったよ
ちなみに自分は750msecにしました
俺も最初の頃は頻繁に落ちてて、色々設定変えて今はやっと落ち着いた。何を変えたのかも覚えていないのもある
だれでも最適に設定できるパッチがあればいいのにね

56 :
質問失礼します。
先ほど、ttp://www.cakewalk.com/Register/default.aspxでHS XL7を登録しなおしました。
webshopのStudio Download Upgrades($79)でアップグレードをしようと思っているのですが、
Shopping Cartに入れた後購入できません(カスタマーサポートと連絡とれって書いてあります。)
My AccountのMy Registrationsを確認すると、X1のサンプルビデオがDLできるだけで、登録したHS XLは表示されていませんでした。
これは、単純にHS XL7を登録後My Accountに反映されてないということなのでしょうか?

57 :
数日待て

58 :
>>57
ありがとうございます!焦るものでもないので、数日待ってみます。

59 :
>>54
ありがとうございます。
解決したしました。
そして、亦新たな問題が発生しました
ギターを録音しようとしたところ、演奏した音が遅れて聞こえます。
ASIOドライバも有効になっています。
何か設定が間違っているのでしょうか

60 :
バッファサイズ変更で解決しました
失礼いたしました

61 :
すみません、やはりバッファサイズを変更しても
違和感があります
安定性よりリアルタイム性重視にしたとしても微妙に遅れています
以前はこのようなことはなかったのですが
環境設定をいじったころからおかしくなったようなきがします
どなたか改善策をおしえてくださいませんか

62 :
>>61
環境設定をいじったときからおかしくなった
と分かっているのであれば、環境設定を元にもどしてみなきゃいけないだろ
何をどうしたか覚えていないのであれば、いじったと思われるところをすべて書き出して
ここで何がおかしいのかおかしくないのか判定してもらえばいい

63 :
http://www.h-resolution.com/MOTU/DP7.html
このDAWにはピッチオートメーションやビート検出等の機能があるのですが
SONARのX1proにはこういう機能はついてるんですか?

64 :
>>61
なんか絶対遅延するVSTプラグインでも挟んでるんじゃね?
エフェクトなにも無しで弾いても遅れるか?

65 :
>>63
V-Vocal と AudioSnap

66 :
>>65
V-VOCALってボーカル専用じゃないんですか?
どうしてそんな名前なんですか

67 :
子供か

68 :
>>63
そういう機能が欲しいならCUBASEにしとけ
VariAudioっていう機能がやばい
WAVデータをMIDIノートみたいに編集できるしな

69 :
>>66
ただの名前だ。
ボーカル音源で特に効果的だからだろ。

70 :
V-vocalはオーディオトラック上でピッチやベロシティにタイムとホルマント、粒が揃ってない生演奏などの修正にも使えるよ
サンプラーのネタ作りとか用途は様々
ASIOは相性とかトラブル多いので環境によってMMEでも十分な事もある、オンボードでも上位機種、あとはcpu自体との相性もカードスレに質問しては如何?

71 :
V-vocalはリードギターによく使ってる

72 :
音程が不安定なSaxでも使うよ

73 :
MIDIファイルなど各トラックごとの音色(プログラムナンバー)が指定されている場合に、
イベントリストで該当箇所を一括で消すか、プログラムチェンジを無効にしたいのですが
ヘルプを見ても分かりません。お教えてください。

74 :
73です。自己解決しますた。

75 :
クアッドキャプチャーを使っているのですが、DAWを立ち上げているときと立ち上げていないときのギターの出力の大きさが全く違うのですが、どうやって均一にできるのでしょうか?DAW(SONAR)を立ち上げなくても大きくしたいのですが・・・

76 :
>>75
ASIO とか使っていると Windows のカーネルミキサーを通さないから、常に 100% の音量なのよ。
カーネルミキサーを通しても同じ音量にしたいなら、タスクバーの音量アイコンで 100% にしときなさい。

77 :
>>76
カーネルミキサー調べました。ウィンドウズってめんどうなんですね・・・

78 :
【使用DAW】SONAR7 Home Studio
【音源】SONAR7付属音源
【質問/問題点】譜面の調合表示について
スコアや楽譜のように各プロジェクトの譜面に調合表示を付けたりはできないのでしょうか?

79 :
>>77
Windowsがめんどい?
これくらいできないようじゃ、もう諦めたほうがいいよ。

80 :
【OS】win7_64bit
【使用DAW】sonar x1 Le
【質問/問題点】
クリックって三連に鳴らすことはできないのですか??
駄目なときの対処法も教えてください。

81 :
>>79
もっとめんどうなことって他になにがありますか?

82 :
Winの設定が面倒なら、DAWの設定弄ることも面倒だし
もう打ち込むのとか諸々すべてが面倒

83 :
最近ギター録音はじめました。

【OS】windows7 32bit
【CPU】core2duo e8500
【RAM】ddr2 2g×2枚
【使用DAW】sonar x1 le
【Audio I/F・MIDI I/F】QUAD-CAPTURE
【音源】エレキギターを録音した物
【質問/問題点】
ひとつのトラックにある音量の異なるパンチ録音をしたクリップ達を一括で同じ音量にする
事は可能でしょうか?
よろしくお願いします。

84 :
>>83
そもそもなんでパンチしただけで音量が違うの?
そっから見直すべき
通常は録音しててノーマライズなんか一切使うことはないよ
いつも同じ音量・設定で弾くようにしたらいいよ
そしたらすべてをノーマライズするほどの差なんか出来ないはず
その時点で粗を減らしたいなら、使うのはコンプ
んで、質問については個別にノーマライズしてください

85 :
>>84
>>そもそもなんでパンチしただけで音量が違うの?
通しで録音した後、数回その都度音量設定して別の日にパンチしました
詳しくありがとうございます

86 :
クソナー買ったけど使いづらすぎワロタwwwwwwwwww
Cubaseが一番だはwwwwwwwwww

87 :
クソが身に沁みる季節になってきましたね♪

88 :
>>86
つまりお前だけが損したってことか
クソワラタ

89 :
前はゴチャゴチャしてたけど、X1はすっきりして使いやすいよ。

90 :

質問用テンプレ
【OS】 win7 64
【CPU】 corei7
【RAM】 6GB
【使用DAW】 X1Pro
【質問/問題点】
ソナーX1のガイド本を買おうと思ってるんですが、完全攻略とマスターオブソナーはどっちのほうがいいでしょうか?
ソフトが海外版で取説がついて無いので取説代わりにもなってくれるといいんですが…

91 :
>>90
英語でもマニュアル見たら解るでしょ
ほとんどが専門用語なんだから日本語に訳したところで
その語句の意味を知らなきゃ同じ事じゃない
Quantizeがクォンタイズって書いてあるだけでしょw

92 :
>>90
日本語のアップデータを当てればマニュアルも日本語化する。

93 :
本を買いたいっって言ってるんだからそれに答えてやれよw

94 :
PCも気合い入ってるっぽい新型
海外版なんてハナっから面倒くさいと分かってるモノをわざわざ買う
そこまで自己責任でやってきてる人に
どっちの解説書が良いでしょうか?とか訊かれてもなぁ…そのくらい
とりあえずどっちか買って、駄目ならもう一方買えば?としか言いようがないヮな

95 :
いや、それはさんざん出た話なのでぐぐれ化すと言いたい
がマスターオブはクソだとだけ言っておこう

96 :
8.5LE本持っているがあまり見る機会は無かった。LEだから機能フルにつかえなかったが、ガイドブックはDTM有名人監修付きなら買っておいて損はない、そこから先応用は自分で開拓しないとね。壁に当たったらまた質問においでませ

97 :
ソナー7の中古とLE、どちらを購入しようか悩んでいます。
ハードディスクの空きが4ギガしかないので、7は無理でしょうか?
また、アイドル系のポップスを作りたいのですが、
コンペやライブ用でLEのシンセで充分でしょか?
よろしくお願いします。

98 :
ttp://www.cakewalk.jp/Products/SONAR7/System.shtml

99 :
【OS】 win7 64
【CPU】 corei7
【RAM】 8GB
【使用DAW】 8.5
【質問/問題点】
何度かプロジェクトファイルを保存したりいろんなのを開いたりしてるうちに
音が出なくなってしまいます
オーディオエンジンの開始を押すといつもなら緑に光り音が出るのですが
あるときを境にオーティオエンジンの開始をクリックしても反応しなくなってしまいます。
どうしたらよいでしょうか

100 :
オーディオに問題があるので、dawドライバなどの環境設定の詳細確認を
おそらく再生の周波数設定かと思いますが、使ってるボードでMIDI音声出なかったトラブルありましたんでオーディオとMIDI両方確認を
再生押して動いてたらまず再生周波数設定に問題があるかと

101 :
質問があります
こちらはsonar X1 proを購入予定です
パソコンはwindows7 64bit i5-2400 メモリ4GB グラボがGT530なので内蔵グラフィックにメモリが使用される事はありません
これで快適に動かせるのでしょうか?
proは特に重いと聞いたので不安です

102 :
使い方によるけど余裕だと思う
でもせっかく64bitだからメモリは8GB以上にしとけ

103 :
>>102
ありがとうございます
メモリの増設はやった事ありませんが、
メモリ自体は安いみたいですし 自分のパソコンに合うメモリを買って増設してみたいと思います

104 :
>>101
ほぼ同じスペックでX1使ってるけど余裕だよ
ウチはi5-2500k メモリ8GB Win7 x64で使ってる
ただし、SONARはWavesの関係で32bitでインストしてるけどね

105 :
>>104
という事は、4GBまでの性能でX1を使ってるって事ですね
それなら安心です
wavesの64bit化でもっと余裕になるって事ですよね

106 :
組んだpcならそれなりにメモリ消費熟知してると思うし4あれば心配しなくてもいいね
ただメモリ共用仕様だったり他の作業も平行してやろうと考えるようになったら4だと不安
ソフトの不安定要素がメモリ不足が多いからその辺りは一応気にしながら作業かな、録音中にハングってフリーズor暴走特急とかトラブル多発したら増設は考えておいた方がいいかも

107 :
i7-2600 メモリ8GB Win7 x64で
SONAR X1 Pro Expanded x64な俺だけどwaves動いてるよ
セール民だからL3とかルネとかでちょっと遊んだだけで
バリバリに仕事で使ってる訳ではないけど

108 :
16トラックあるmidiデータのoutputの部分を
一括変更したいのです。すべてTTS1にしたい。
8の時は全選択でトラックのプロパティでTTS1選べば
できたのに、X1ではどうやるかわかりません。
ちなみに最初インストール時は読み込んだだけで音なりましたが
asio4なんとかドライバー入れてからおかしくなった。これuninst
してもダメです。

109 :
眠くなってきた。
なんで時差なんてあるんだよ。
地球が四角ならいいのに。

110 :
誤爆。失礼。

111 :
おやすみ。

112 :
串はまだSONAR買うとかこれで動くかとか言ってるのか
PCもないのに本当に基地外だな

113 :
108殿、ブラウザの音源設定じゃないかな?
トラックch専用で個別音源設定しちゃったけど
あとアジオ4は上位機種と最近のオンボじゃないと動いてくれないようです、アンスコよりもBIOSから再設定で不可設定、ドライバ削除でオンボ本家から再設定インスコしないといけないみたい

114 :
【質問/問題点】
Sonar x1 LE 使っているのですが
一つのソフトでPC2台にインストールして実際使うことは可能なのですか?
調べても言い回しが難しくはっきりと分からなかったので
質問しようとおもいました。
現実問題
家では母艦→スタジオでノートPCといった使い方です。

115 :
>>114
使えるよ
というかX1proだろうが使える
ライセンスの問題は知らん

116 :
SONARは同時に使わなければ複数台にインストールしていいことになっているけど
プラグインはその限りではない

117 :
>>116
ということは、付属のドラムの打ち込みのプラグイン
とかはそのライセンスに含まれないってことですか?

118 :
さすがにSONAR付属のプラグインならSONARと同じ縛りじゃないかと思うけど、
それぞれ確認してみないとなんとも

119 :
>>118
すみませんわざわざありがとうございます^^

120 :
最近Sonar X1 LEを触り出したど素人です。
ベースを打ち込む時にスライド奏法を使いたいのですが、方法がわからなくて困っております。
よろしければ方法のご教授お願いします。

121 :
鍵盤を押し込むときに右側へ回転を加える

122 :
どなたか教授はいらっしゃいませんか

123 :
>>120
ピッチベンドのオートメーションを階段状に描く

124 :
ベースの教則動画かなんかからパチってくりゃ良いのに。

125 :
返信ありがとうございます!
>>121
MIDIキーボードのことですか?
自分はマウスで打ち込んでいるのでよくわからないです。すみません
>>122
たくさんの方がいらっしゃるので大変助かります!
>>123
ピアノロールの下にピッチベンド(チャンネル:1)というグラフみたいなものだして
線を適当に鉛筆で書いて見たのですが、
音には反映されていなく、そのままのピッチで音がなってしまいます。。。
設定とか?が出来ていないのでしょうか?
>>124
初心者なのでわからないことが多くてすみません。
いろいろと方法があるんですね!
多くの方法から一番を選んで曲を作れるようになりたいです!

126 :
教授じゃないけど
ベースにはフレットがあるでしょ?
普通にピッチベンドしても滑らかすぎてふいんき(なぜか変換ry)が出ない
全部半音で発音してもスライドにならない
だから>>123が言うように段階をつけてベースらしい音を探る方法もあるし
>>124が言うようにサンプリングされたスライド音を使う方法もある
君が串かどうかは怪しいけど、
串のバカが「曲を作るのに楽器は弾けなくてもいい」と偉そうに言いきってみても
楽器を知らないとスライドひとつ表現できないってこった

127 :
>>125 ピッチ変化ないのは壊れてるのかもね、数値の意味は理解出来てるかな?
ベースは何の音源使ってる? SIで試したが基準0から上下2音まででピッチ変化はできる
これ以上は多分無理、半オクターブ、または1オクターブくらいの
スライドやりたいなら8100超えての数字になるし音源が減音してるから音は途切れる
上から下まで使うなら8191〜-8192の範囲でやれるけど4音あれば十分かも
ハード持ちの人だったり鍵盤でやる時はピッチベンドの変化設定とか1オクターブ変化設定付けて
コントローラーで楽にやれるんだが、このロール、ボカロEditのようにポルタメント上下方向設定で
ピッチベンド変化作れたら楽なんだろうけど
ワシ、ベーシストなんだが昔はハードシンセのベースからやってたけど
DAW音源に変えてMIDI制御で出来ると思ってやったら出来なかったから
ベース買った、まあスライドはこだわりたいなら弾いた方がいい
マウスは限界がある、楽器は慣れるまで時間かかるがお好きな方で鍛錬してちょ

128 :
返信ありがとうございます!
>>126
楽器があったらすぐに出来るのに、打ち込みだと苦労しますね!
利点もたくさんあると思いますが。。。
ギターを練習中なのですが、それなりにベースも挑戦しようかと思います!
>>127
Sonar X1 le付属のCakewalksoundcenter1というシンセを使って見たら一応ピッチ変化しました!
昨日まではフリーのKontakt 5(の制限バージョン?)というのでやっていたのですが、なんで変化がなかったのでしょうかね・・・
一応解決したのですが気になります。。。
MIDIキーボードの購入、ベースの練習も考えてみます!

129 :
単にMIDI chを指定していなかっただけかもね

130 :
音源側の設定がダメなんだろ

131 :
プラグインにkeroveeを入れたいんですがどうすればいいですか?
VSTプラグイン検索をしても出てこないです

132 :
検索対象のフォルダに入れてないんじゃないの

133 :
8.5使った時はケロの説明通り組み込めたがな。何のソナーver.使ってるのか知らないがx1ならラウザからvst検索じゃなくて自分で組み込めれるはず

134 :
ソナー8持ってるんだけど、技術があればコレだけでサカナクション的な音はつくれますか?

135 :
割れだろ?

136 :
違うよw昔7買ったの

137 :
音作りならトラックで音源重ねてエクスポートで吐いたのドロップゾーン突っ込んで再現する方法くらいしか浮かばない

138 :
ピアノロールの下面でヴェロ、PB、CC6、、、って表示をヴェロ残して全部-おして消した。
その後開きなおしとまたPB、CC6、、、が表示されている。これをヴェロだけにする方法教えてください。

139 :
>>137
似たようなシンセ音ははいってないってことですかね。ありがとうございました

140 :
>>138
使ってないパラメータならイベントリストで消せばでなくなるけど
それじゃだめ?

141 :
サカナクション激しくスレチだが音源はカオスパッドとカシオレーター、いずれもコルグ音源だからエフェクトかけて音でてるから似たようなのしかできないね
似たようなのつくるなら元の音源がsawとか基本的な音は耳で拾うか楽器屋で音源聞いてみるといいよ、よくDJ機器としてプレイしてるところ見かけるから古い物ではないよ

142 :
>>140
ほんとだ!!どうもありがとう。
道理で過去のデータを開くとこの状態だったけど、新規の場合はヴェロだけだったわけですね。

143 :
何度もすみません。
>>129
MIDI chとはどのように設定できるのでしょうか。。。
>>130
音源側でDAWと同期?をするのですかね?。。。
みなさん音源を手に入れた時に設定などされているのですか?

144 :
>>132
最初、keroveeえをaudacityで使おうと思ってAudacityのフォルダの中に入れていて
sonarでも使えるか試そうとVSTプラグイン検索でAudacityのフォルダ内を検索しましたが
何にも表示に変わりはなく使えませんでした。
>>133
8.5というのはどういうことですか?
keroveeのverは1,53までですよね?
ちなみにつかってるのはX1 LEです。
ちなみにプラグインさせるのはKeroVee.dllでいいんですよね?

145 :
プラグイン設定ってさインポートと新規設定しないと読まないんじゃない? 自社製のみ対応って感じ
試しにボカロプラグイン設定新規設定したけどブラウザから表示出てたぞー、設定してもまあつかえんけどな!
おらのも蛙の表示も出てたから64環境だが壊す勢いでクリックしてて設定できたわ、いじるの怖かったらヘルプで検索な
以上生主がお答えしますた

146 :
>>144
いま入れてみたけど普通に使えたぞ
まさかと思うが挿入→シンセに無いって言ってるわけじゃないよね?

147 :
無事解決しました。
ありがとうございます。

148 :
>>147
解決したと書き込むのは良い事だ
そうじゃないと、いつまでも同じ話題を引きずる事になるからね
だけど、できるなら原因が何だったのかも一言書き添えておいてくれると
次にまた同じような問題が生じた人が居た時に、解決する手掛かりになるのよ
回答した人達や、質問を見かけて気になっていた人達も
何が原因だったのか分からないままだとモヤモヤしっ放しだし…
自分の恥を晒すみたいで恥ずかしいのかもしれんけど
どうせココの書き込みなんて、どこの誰が書き込んだかなんて
分かりゃしないし、いちいち詮索する意味もない
意味があるのは、どういう問題がどういう原因で起きたか?という事実だけ
今のままだと、問題が起きたという事実だけしか分からず
原因が何だったのかモヤモヤしたまんまになってしまうのよ
まぁもう見てないのかもしれんけど、良かったら
なにが原因だったのかも書いていってくれると嬉しいなと思う

149 :
>>148
>>145>>146とヘルプを見ながらいろいろと弄ったので実際、何をどうしたことで
この問題が解決したのかということははっきり分からないんです。
もしかしたら根本的なやり方から違っていたかもしれません。
これまでずっと編集→環境設定→VSTプラグインでKeroveeのあるフォルダを指定していただけでした。
で、皆さんの書き込みを見て初めて右にある「Pluginを表示」の「レイアウトの管理」とかを弄ったりしました。
それでも解決しなかったのでとりあえず一回初めからしようということで新規作成してみたところ
Audio FXのところに表示されていました。

150 :
>>141
遅レススマソ
どうもありがとうございます。やはり初期装備では足りませんね。

151 :
【OS】win7 32bit
【CPU】Core2Quad Q8400
【RAM】4GB
【Audio I/F・MIDI I/F】UA-25
以上のスペックなんですがSONAR X1で
vst音源を5個ぐらい+オーディオトラック2個(Guitarrig4)を挿入した辺りから動作が不安定になり、たまにフリーズすることがあって困ってます
そこでOSを64bitにしてメモリ8GBにしてみようかなと思ってるのですがあまり変化得られなさそうですかね?
cpuが時代遅れすぎますか?  

152 :
>>151
CPU は Core i 以上使ったほうがイイよ、そろそろ。
それと、フリーズしまくればいいと思うよ!
SONAR スレでは「フリーズ=MIDI の一時的なオーディオ化」の意味で使うんで、紛らわしいこと書かないようにな。

153 :
>>152
すんません確かに紛らわしかったですな;
やはりCORE2QUADは古かったですか!ありがとう思い切って換装してきます!

154 :
>>149
ありがとう
解決までの過程だけでも分かれば、ずいぶんスッキリするよ
なんか責めるみたいな事を書いちゃってゴメンね

155 :
いいスレだな

156 :
SONARが一回落ちるとPC再起動しなきゃSONARから音が出なくなるのなんとかなりませんか?

157 :
なりますんよ

158 :
【OS】win7 64bit
【CPU】corei5 2500k
【RAM】8GB
【使用DAW】SONAR X1 LE
【Audio I/F・MIDI I/F】TRI CAPTURE
【音源】cakewalk sound center
【その他機材】キーボード(A500)、MIDI打ち込みにDomino
【質問/問題点】使用していたGSsynthからプラグインシンセの音に変えたくなり、ググってみて以下のことを実施。
・プラグインシンセの挿入、ソース用MIDIトラックとマスターアウト用オーディオトラックの項目にチェック。
・作成しておいたMIDIデータをインポート。
試行錯誤の結果
・MIDIデータのOUTにCake walk sound center1
ソース用MIDIトラック(トラック名がCake walk sound center1)のOUTにCake walk sound center1
としたところ中途からの再生では音が出ました。しかし頭から再生すると音が鳴らない。この状態でWaveをエクスポートしたら音が全く鳴らない。
これは何故でしょうか。

159 :
>>158
Dominoで作成したMIDIデータの1小節目に、Resetとかが入ってるとかかな?
とりあえずMIDIデータを見直してみて、音符のデータだけにしてみたら?

160 :
>>158
イベントリスト表示して頭のデータを消す

161 :
>>159
>>160
試してみたところ、音符のデータのみにすれば無事再生出来ました。
ありがとうございます。

162 :
>>151
OSが32bitだからメモリを4Gまで。
増設しても無駄になるだけ。

163 :
>>162
64bitにしてって書いてあるだろ ヴォケ

164 :
【OS】win7 64bit
【CPU】i5
【RAM】12GB
【使用DAW】 sonar le (8.5ベース)
【Audio I/F・MIDI I/F】fa-66
【使用ドライバ】asio
【質問/問題点】
dominoで作ったmidiを再生したら、ノートには反応するんですが、パンが反応してくれません。
ベロシティやピッチベンド等のCCにはちゃんと反応してくれるんですが・・・。
オートメーション描けば反応するので、それを描くしか無いんでしょうか?

165 :
>>164
パンを設定するだけなら
オーディオトラックのパンで決めた方が早くない?
とは書いたものの…
音源はMSGSです。とかいうオチが待ってそうな気がしてしょうがない…

166 :
>>165
使ってるのは色々ですが、shynth1等のvstiです。
パンのccだけ抜いてそのオーディオトラックに入れても無反応でした。
一応msgsも試しましたが、やっぱり反応なしです。

167 :
>>166
Synth1の方でMIDI CCを設定していますか?
もし設定していないのならば、Synth1上のoptボタンをクリックしMIDIタブを開いて、
pan LRに#10を設定してみてください。

168 :
英語版を使っていらっしゃる方にお聞きします。
日本語のOS環境でも不具合等でませんでしょうか?
アメリカのamazonでPRODUCERが、日本語版の半額
以下で売っているんでね…。

169 :
でません

170 :
>>166
ぃゃ…えっと…ccじゃなくて…
オーディオトラックにパンのつまみあるでしょ?
曲の途中で動かす気がなければ、そこで設定すれば?ってだけの話なのよ
もしかして、パンを1曲の間で動かしたかったのかな?
そうだとすれば>>164で言ってたオートメーション描いちゃうって方法が最善だろうと思う
なんかこう…設定も音色変化もMIDIファイルに書き込まなきゃ!っていう
20世紀末のMIDIブームの頃のお作法に捕らわれてるように見えるんだけど…
Dominoから持ってくるのは音符だけにして
設定・コントロール関係はSonarでやるって方が
手っ取り早いと思うんだけど…どうかな?

171 :
回線が整備された今、MIDIで発表する必要もないもんな
自分で使うだけならDAW専用ファイルで良いし、
誰かに聞かせるならmp3やらでかまわないわけで

172 :
【OS】 WinXP Pro
【CPU】 Core 2 Duo 3.16
【RAM】 4GB(認識3.5)
【使用DAW】 SONAR7 PE
【Audio I/F・MIDI I/F】 EDIROL UA-101
【使用ドライバ】 ASIO
【音源】 TTS-1
【質問/問題点】
付属音源のTTS-1を挿入するとオーディオエンジンが勝手に停止状態になってしまい、再生できなくなってしまいます。
(「オーディオエンジンの開始/停止アイコンをクリックしても開始状態にならない」)
試しにシンセラック画面でTTS-1をOFFにすると↑のアイコンをクリックすれば緑色に点灯して再生できるようになります。
しかし再びONにするとまた停止状態になってしまいます。
以上のことから明らかにTTS-1が原因と思われるのですがどうすれば改善されるでしょうか?
宜しくお願いします。

173 :
常にオンみたいな設定あるだろ
探せ

174 :
質問です
Sonar x1なのですが
ドラムのピアノロール画面で左側に楽器の名前を表示して欲しいのですが
どうも通常のピアノロール画面と同じくキーボードの表示となってしまいます
対して致命的な問題とは言えないのですけどどうしてもきになってしまってしょうがありません
どうしたらドラム専用の入力画面にてきるのでしょうか
よろしくお願いします

175 :
>>174
ヘルプかgglで"ドラムマップ"を参照

176 :
amplitube x-gear が表示されないのですが、どうしたら表示されるようになりますか?

177 :
>>167
まだうまく行ってないですけどその方法で試してみます。
>>170
パンをめちゃめちゃ動かす曲なのでdominoで設定したかったんですよ。
sonarだとめんどくさかったので。
ありがとうございました

178 :
SONARだとめんどくさいとか意味不明なんだが
使い方がわかってねえだけじゃん
これだから割れ糞は困るわ
居直り強盗かっつーの

179 :
X1でトラックの範囲指定するときに
マウスカーソルの現在位置の数値が見当たらないのですが
それを知るにはどうしたらいいんでしょうか?

180 :
SONARx1のコントロールバーが使いづらいので、旧世代のSONAR6みたいにしたいんですが
どうすればいいのでしょうか?

181 :
>>179
表示→表示→カーソル位置の表示/非表示

182 :
カーソル位置情報は上部分の小節か時間表示で設定して覚えるかメモしてる、細かい設定なら時間表示で右下ルーペで拡大してループかけながら聴いて位置調整してる
それかショートカットキー+Rでステップ窓に数値出てたかと

183 :
SONARx1でテンポを120→100にコントロールバーから変更したところ
1小節目しか100に変更ができませんでした。
一括でテンポを変更できる方法ってありますか?

184 :
>>181-182
ありがとうございました。

185 :
>>183
普通はそれで全体にテンポが反映される
MIDIそのものテンポ情報でも書き込まれてるんじゃないんの?
イベント確認してみては

186 :
>>185
そうですよね
普通は全体に反映されるはずですよね・・・

187 :
>>185
プロジェクトを新規で作成してみた所、テンポが全体に繁栄されるようになりました
いったいなにをいじったんでしょう

188 :
MIDIを打ち込むととたんにテンポが1小節づつしか変化しなくなりました
これはバグですか?

189 :
そんなバグあったら問題になってるだろ・・・
自分の環境や設定やらを最初に疑えよ

190 :
色々悩む前にテンポビュー見れば一発解決しそうなんだが

191 :
>>187ですが問題の切り分けを行いました
MIDIをコピペすると1小節ごとしかテンポが変わらなくなりました
やはりMIDI自体がテンポ情報もってるからってことでしょうかね

192 :
イベントリストで確認しろと

193 :
rexファイルのループ素材をプロジェクトの半分のテンポで使用したいんだけど、
beatscape使わずにやる方法ってありますか?

194 :
>>193
バウンスしてwevファイルにした後、グルーブクリップに変換して
クリップのビート数を元の倍に設定する。

195 :
>>194
dクス

196 :
Producer使っている方へお聞きいたします。
Core2QuadあたりのCPUでも動かせますか?
ちなみに32bitのOSなのでメモリは4GBです。

197 :
動きます

198 :
>>197
ありがとうございます。

199 :
8.5からX1PSにしたらTTS-1とRGSが歪んで使えない
しかもV-Vocal起動しようとするとSONARごと落ちやがる
MIDI入力以外はすごく気に入ってたんだけどな
再インストールしてみるか

200 :
ドラムの打ち込みについて質問です。
SONER X1 のステップシーケンサーで、クラッシュシンバルを手でミュートしながら叩いたような音を出すにはどうしたら良いでしょうか?
音源はSI-Drum Kit1です。

201 :
普通に自己解決しました

202 :
どう解決したか書くのが大人のマナー

203 :
>>202
教えてほしいならちゃんと頭下げて聞くのが大人のマナー

204 :
小さいの後ろにいれるんだと思うがsonar買ってないし出戻りで最近の機材の情報知らんのでどうなのかなと思ったのよ。

205 :
ソナーごと落ちるとなるとメモリ不足かな
タスクマネージャーさんでメモリ節約してもだめなら増設かもめ
あのドラムキットはクラッシュ2つ、音短く切っても長さ同じじゃったかのう?無ければボリュームで加工すればよかとね

206 :
後ろにベロシティ音下の入れるだけじゃダメなんじゃないかな。
ある程度それで短く切ったあとちゃんとDAW側でフィルタとボリュームのエンベロープいじらないと。

207 :
【OS】 win7 64bit
【CPU】core i5 2520M
【RAM】 4GB
【使用DAW】 SONAR X1 Producer
【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-25EX
【使用ドライバ】ASIO
【質問/問題点】
AudioSnapを使用して録音したギターをクォンタイズしました。
この時点ではタイミングも修正され満足しているのですが、
クリップやトラックにバウンスすると、波形が変わってしまいます。
クォンタイズする前の波形に戻るわけでもなく、移動させたトランジェントを
中途半端に反映した波形になってしまい、使用できません。
AudioSnapを使っている方は問題なく使用できているのでしょうか?
解決策がわかる方がいましたら教えていただけないでしょうか?
【その他・求める結果など】
クォンタイズ後の音をそのままオーディオ化できる方法があればそれで良いのですが
何かないでしょうか?

208 :
【OS】 Win7 64bit
【CPU】core i7 2600
【RAM】16GB
【使用DAW】X1 productionsuite
【Audio I/F・MIDI I/F】 Quad-Capure
【使用ドライバ】 ?
【音源】 ?
【その他機材】スピーカーキーボードヘッドホン
【質問/問題点】
インストールしようとしたところインストール先のHDDが勝手に決められてしまうのですが・・・
カスタムで別のHDDに指定してやっても何故か途中から元のHDDになってしまいます。
【その他・求める結果など】

209 :
勝手に指定されてしまうHDDは残り容量が17GBしかなく、とても入り切らないのでなんとかできないのでしょうか

210 :
エロデータを消せば100GBくらい空くから試してみて!

211 :
>>210
HDDじゃなかったSSDだった
64GBに殆どOSデータが入ってるんだ
エロゲとかは今質問して入れたい方のとこい入ってる

212 :
つまり初心者質問ではないというw
映像画像は焼いて保存、その大人のエロいのはやらないならセーブデータ残してアンインスコ、まあエロ同居させない方がいいよ。読み書き頻繁なら外付け用意か増設しかないかも

213 :
マルチは良くないな
悶絶★初心者スレのほうで回答もらってるようだし

214 :
>>212
ありがとうございます
>>213
そっちはAIについてです
別問題かと思ったので…

215 :
初歩的な質問すみません
ピアノロールで打ち込んだ音をノーマライズしたいのですが、ボタンの表示が灰色で出来ません
波形のデータしかノーマライズできないのでしょうか?
もしそうなのだとしたら、ピアノロールを波形のデータに変換する方法ってありますか?

216 :
ありますん

217 :
>>215
挿入→ソフトシンセ
あとピアノロールで打ち込んだものは音ではなく音符

218 :
>>217
返信遅れてすみません
挿入→シンセ選んでも、そのシンセが新しく挿入されるだけなのですが…
ピアノロールで打ち込んだものは音符、ということは、それは波形のデータには出来ないということでしょうか?

219 :
ピアノロールはMIDIの入力方法の1つで
鍵盤を弾く代わりにマップを書くって事でしょ
つまりMIDI音源への楽譜なんだよ
楽譜は音を出さないんだから、波形データにはできねーよ
ソフトシンセは見た目ではオーディオファイルのような波形を見せてるが
実際はMIDI音源だからな?録音したオーディオデータじゃないんだぞ?
オーディオ用の編集は一切できるわけがないだろう
MIDIトラックが発声したのを録音すればどんなMIDIデータも
オーディオトラックで波形加工は自由自なわけだが、
それよりもだ、あなたがやりたいというノーマライズってのはだよ、
ピークがクリップしないところまでゲインを上げるってだけなんだから
そのMIDIトラックの音量を上げれば済むん事だと思うんですよ?

220 :
>>218
>挿入→ソフトシンセ
ってのは、つまり
゛MIDIトラックだけ作ってそれにピアノロールで打ち込んで
あれ?音が出ないぞ?ノーマライズすれば聞こえるようになるのかな?゛
なんておマヌケな事やってんじゃないの?って事態を
想定してエスパー回答してみただけだから気にしないでw
でもなんか話の流れからすると、現在ピアノロールに打ち込んだ時に
とりあえず音は出てるっぽいね。とすると…
またエスパー回答する事になっちゃうけど…
今度は想像してみた前提を先に言ってみようw
まず、verはX1ですね?ほんで
挿入→プラグインシンセ(立ち上げてみたら用語間違ってたわw)のオプション画面で
インストゥルメントトラックを選んでますね?
そういう前提だとするとインストゥルメントトラックの☆印を押してフリーズして
波形データにした状態じゃないとノーマライズはかけられないよ
って言い方すれば理解し易いかな?
ただ、ゴメンこの言い方は現在の>>218には理解し易いかもしれないけど
Sonarの考え方としては間違ってるというか…不正確な言い方になるから
できればしばらくは、インストゥルメントトラックじゃなくて
MIDIトラックとオーディオトラック2つを作るやり方をして
一度ちゃんと、MIDIトラック(MIDI情報)とは何か?
オーディオトラック(オーディオ情報・波形データ)とは何か?を
理解してからその上でインストゥルメントトラックを使うようにして欲しいかなぁ…

221 :
>>219
ピーク超えてしまったらダメで、だけど音圧稼ぎたいと思いまして
ノーマライズかければ自動的にピークのとこまで音圧上がるかなという考えで言ってました
打ち込んでいるものは楽譜であって、音ではないんですね…
録音した音だけ浮いてるような感じだったんで
他のも全部平等に音圧あげれば聞きやすくなるかと思って聞いたのですが、別の問題っぽいですね
>>220
MIDIトラックやオーディオトラックが何かよく分からないので
調べて勉強してからSONAR使うことにします
色々教えてくださったのに理解できる知識がなく申し訳ないです…
お二方ともありがとうございました
あとスレ汚しすみませんでした

222 :
【OS】win7 64bit
【使用DAW】X1 PRODCUTION SUITE
【質問/問題点】
先日Nortonを入れたところSONARが起動しなくなってしまったので一回SONARをアンインストールしたのですが
そうしたら新規プロジェクト開く時にテンプレート選択しますよね
そこでNormalしか選べなくなってしまいシンセなどを選ぶ時面倒なので戻すにはどうしたらいいんでしょうか

223 :
ノートンさんまた悪さしよるとね
自作ソフトウェア消したりなんかあったけど。
テンプレートってさ、トラックと音源とセットで自分で組み込み済みのプロジェクト作ったら良いんじゃない?

224 :
>>222 フォルダの場所ローカルの Cakewalk Contentから
SONAR X1 ******(購入したバージョン studioとか)の中の
Project Templatesというフォルダがあるはずだけど
そこに格納されてるから新規で開いてキャンセルとヘルプボタン
の左に...マーク付いたの押してフォルダ指定すればおk
消えてたら再インスコかと思います。

225 :
【使用DAW】 SONAR X1 Producer
【Audio I/F・MIDI I/F】 QUAD-CAPTURE
【使用ドライバ】ASIO
【質問/問題点】
サンプリングレートは新規で作ったときに決まってるとヘルプを見た限りそう読めたのですが
後からプロジェクトのサンプリングレートが何に設定されているか確認する方法はありますでしょうか

226 :
ヘルプを読め

227 :
ぐぬぬ

228 :
サンプリングレートの確認は作った音楽データのプロパティにある、自分で制作した段階で理解されてるかと思います

229 :
【OS】Windows7 64bit
【CPU】Core i5
【RAM】4.0GB
【使用DAW】SONAR X1 Essential
【Audio I/F・MIDI I/F】-
【使用ドライバ】-
【音源】-
【その他機材】-
【質問/問題点】
ドラムのフレーズを繰り返しコピペして入れようとしたら、突然、コピーペーストができなくなりました。
ピアノロール、クリップ、イベントリスト、いずれに対しても、コピーペーストの項目はあるのですが、
いざ貼りつけると何の変化もありません(見た目)
でも、再生すると変な音が入っているので、何かが起きているっぽいのですが・・・
どなたか、教えていただけますでしょうか;

230 :
>>229
バグだからローランドに聞いたほうがいいよ
そんな現象は無い

231 :
>>230
SONAR再起動したら直りました;
ありがとうございます。

232 :
メモリ増設か節約対処も考えてね
あとこの前アップデート来てて改善できる事はあるので本サイトも確認してください

233 :
>>231
再起動もせず、そのままの状態でわき目も振らずこの質問スレに来たわけか
へぇ

234 :
再起動してみないとか馬鹿にも程があるだろ

235 :
すみません・・・すみません。。。

236 :
rewireしたデバイスにmidi出力するように設定したmidiトラックのピアノロールが
0ノートナンバーだけで

237 :
ごめんキーボードおかしくて途中で書き込んだ…
rewireしたデバイスにmidi出力するように設定したmidiトラックのピアノロールが
0〜127のノートナンバーだけでダイアトニック表示されないのは仕様?
ピアノロール画面でノート番号を右クリックして表示をダイアトニックに変えても
ピアノロール閉じて開きなおすと番号にもどってる

238 :
Sonor Leですが、komplete elements をインストールしたところ、
ほかのソフトはプラグイン出来たのに、guitar rig だけプラグインできません。
sonor立ち上げの際、「guitar rig.dllの読み込み」て表示はあるので読み込みは出来てあると思うんですが、
プラグインの項目にguitar rig が表示されません。
どなたか解決策をご享受くださいです……

239 :
【OS】Windows7 32bit
【CPU】COREi3
【使用DAW】X1 pro
【音源】付属
【質問/問題点】
以前にプラグインシンセ(Cakewalk-II)を挿入する際に、
誤って設定用のダイアログを非表示するようにしてしまいました。
そのダイアログを再び表示するためにはどうすればいいのでしょうか。
どなたか知恵を貸してほしいです。

240 :
>>238 読み込んだだけでプラグイン管理でセットされるわけではない
挿入、プラグインのプラグインレイアウトで登録済みか確認を
>>239 プラグインシンセの挿入オプションの事か 
ヘルプ参照 メニューリファレンス→プラグインシンセ 抜粋
挿入するたびにこのダイアログを表示をオフにしていなければ、
シンセの挿入オプション・ダイアログが表示されます。
チェックが外してあると、シンセの挿入オプション・ダイアログで設定した
とおりにプラグインシンセが挿入されます。
プラグインシンセの挿入オプション・ダイアログを表示させたいときは、
シンセラックの、プラグインシンセの挿入オプション・ボタン
をクリックします。

241 :
【OS】Windows7 64bit
【CPU】 i7 920
【RAM】 6GB
【使用DAW】 SONAR X1d PRODUCER (x64)
【Audio I/F・MIDI I/F】 UA25-EX
【使用ドライバ】 ASIO
【音源】 VOCALOID2
【その他機材】
【質問/問題点】
SONAR側でREWIREを使いVOCALOID2 editorを動かしたいのですが
SONARの『挿入』→『Rewireデバイス』が選択できません。
インストールの順はVOCALOID2→SONARとなっています。
解決法をご存知の方いましたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいします。

242 :
SONARは64Rewire対応はしたけど、ボカロが対応してないからね
その話はボカロスレで前に話してたからどんな話かは、
詳しくはログ確認を、現時点では対応待ち。

243 :
ボカロは3で切られたし、わざわざ2を64bit対応はしてくれないだろうな・・・

244 :
>>242
>>243
ありがとうございます。

245 :
VOCALOIDのReWireはもともと使い勝手が半端無く最悪だからやめたほうがいい。
っていうか64bit版ReWireはきっと普及しない^^

246 :
>>240
携帯から失礼します、>>239です。
無事挿入オプションのダイアログ出るようになりました、本当にありがとうございます!
地道に作曲作業頑張ります。

247 :
こんにちは
すごく初歩的な質問させてください
SONARX1の体験版を使っていたのですが音響の設定を調べている内に使用期限が終わってしまいました。
まだ触っていない機能があるので再インストールし直しても使用期限が回復しません。
邪道な使い方をしようしてるのわかってるのですが過去に同じ事をして成功したという方いらっしゃいましたら助言ください。
アンインストール後、appdata内のフォルダ含めcakewaliフォルダを大体消してインストールしてもダメでした。

248 :
邪道というか割れだな

249 :
>>247
OSの再インストール

250 :
>>247
クラックは違法だぞ

251 :
>>247
買えばいつまでも使えるよ

252 :
>>247
まず、PCを買い換えます

253 :
>>247
消えろ

254 :
>>247
とりあえず通報しといた

255 :
ケーク割りなんてフォルダ作ってる時点で違法な使い方するこんたん見え見えだな

256 :
市販CDをリッピングして、Audioトラックに読み込み、テンポを正確に
プロジェクトへ反映させた上で、MIDIで忠実なカバーをしようとしているの
ですが、テンポを正確にプロジェクトへ反映できず困っています。
32bit SONAR X1 Producer X1c+X1dパッチ適用済
Windows7 professional 64bit
カバー元楽曲を読み込んでAudioSnapでスレッショルドを下げて、
トランジェントマーカーを表示させ、『クリップから抽出』をクリック
すればいけそうですが、実際には以下のエラーが表示されます。
小節と拍が無効です。
テンポの変更範囲を超えています。
テンポビューでテンポチェンジを削除するか、別の小節と拍を指定してください。
読み込んだカバーもとの楽曲はテンポが微妙にゆらいでいて、常に一定では
ないため、DTMでの忠実なカバーに難儀しています。
多少の動きのあるテンポを忠実に再現してプロジェクトに反映させるよい方法は
ないでしょうか?

257 :
>>256
すいません、補足です。
【OS】 Win7Pro 64bit
【CPU】Core i5 2500K
【RAM】 8GB
【使用DAW】 SONAR X1 Producer (c,dパッチ済)
【Audio I/F・MIDI I/F】 Quad-Capture
【使用ドライバ】ASIO
【質問/問題点】
前述。
【その他・求める結果など】
MIDIキーボードは所有していません。
スレッショルドを一杯まで上げて、トランジェントマーカーを波形にあわせて
手動で打っていき(ALT+クリック)、クリップマップを手動であわせていくと
途中までは目的どおりに動くのですが、あるところから上記のエラーが出てしまい、
うまくいきません。

258 :
x1のメディアブラウザでmidi再生させる音源を選ぶにはどうすればいいのでしょうか。
ドラムのパターンが他の音(他のトラックのピアノとか)で鳴ります。

259 :
質問なのですが、SIdrumkit1のプログラムブラウザに入ってる
ドラムパターンが開けないのですが、どうすれば使えるように
なりますか?
選んでダブルクリックすると、「このファイルは開けません このファイルを
開くにはインターネットで・・」と表示されます。初歩的な質問ですみません

260 :
>>256
コピーならSONARなんてカスソフト使わないで↓使いなよ。
http://www.roland.co.jp/products/jp/R-MIX/

261 :
オートチューンをグラフィックモードで使ってバウンスすると高確率で応答なし。
LogicでレコーディングしたWAVが読み込めない。
などX1dになっても相変わらず。

262 :
SONAR X1 PRODUCERの英語版を日本語化して使っている者です。
突然オーディオデバイスを認識しなくなりました。
ドライバソフトを削除し、再インストールしても
復旧せず。もうお手上げです。
SONARを立ち上げている間は音が出ません。
どなたかこういう症状を直す手立てをご存じの方、
ご教授頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
オディオIFはUA-4FX。OSはWindows XP SP3(32bit)。
メモリは4GBです。

263 :
そういえばここはワレもありだったな。ハハハ。

264 :
ちゃんと金払って買えば音でるよ

265 :
ほう。動作保障されてる日本語化パッチなんてあったのか。

266 :
>>262 サポート対象は各国別のサポートなのですがそれ大丈夫ですか?
助け舟を出すとすれば、SONARを起動している間はその環境では音がならない
または録音も出来てない、そういう状況のはずですが、突然というだけでは説明不足です。
状況をよく確認して文章にして頂けないとサポセンでも困りますからお願い致しますね。
SONARを始めた最初にオーディオデバイスのエラーというのが出てきてますか?
予想できることはADVANCEスイッチの確認とドライバーの削除、再インストールの手順通り進めてみる、
こんなところでしょうか? あとはPCの空きソースやら設定間違い他、使用しているサウンドボードとドライバ、それで駄目ならユーザーサポートへお願いします。

267 :
>>262
日本語版買えば音出るよ

268 :

【使用DAW】SONAR 8.5 32bit
6分の曲を作っていてそれが途中で4分になったんですが
4分の曲をWAVエクスポートすると残りの二分の無音がはいってしまいます。
その二分にはクリップもないし、マーカーもないのです。
ファイルを保存して開きなおしても状況は変わらず。
SONAR6のころはこれで直ってた気がするのですが。
どなたかご教示ください

269 :
>>268
範囲指定は直してみた?
そこ以外思いつかないなぁ

270 :
>>269
イベントリストみたらすでに使っていないイベントがあったのでそれを削除したらなおりました
ありがとうございます

271 :
そういうオチかw
でも直って良かった

272 :
PTでつくったMIDIデータをSONARに移すと、
音データそのものは問題なく移せるけど、
クリップの位置を動かせなくなってしまいます。
カーソルをMOVEにしてドラッグしてもダメで。
ピアノロールを開いてノートごとに選択してドラッグすると動かせますが。
でもクリップ単位で動かせないとけっこう不便で。
この症状が出てるプロジェクトは、
他のMIDIトラックに新規にレコーディングしたMIDIデータも位置が動かせなくなります。
この症状はどうしたら改善されるでしょうか。
SONAR X1 PSK、Win7x64home、12GB

273 :
>>272
試したけどPTのmidiのクリップ単位の物をSONARのmidiトラックに投げる分には、
書かれてるような問題は起きなかったよ

274 :
>>272
クリップのロック→位置をロックにチェックが入ってるんじゃない?
なんでそうなってるかはしらんけど
クリップは動かせず、開いてノート単位なら動くなら
位置をロックの状態だが

275 :
272です。
なんだろ、結局よくわかんないっす。
もちろん位置ロックはしてないっす。
けど、動作上、位置ロックしてるときと同じ挙動になるのも事実でして。
とりあえず解決してないけど回避方法として。
新しいプロジェクトを開き、適当にMIDIトラックに何かノートを書いておく。
その上でMIDIデータをインポートすれば、とりあえず大丈夫っぽい。
続報あればよろしくです。

276 :
SONAR X1の体験版をダウンロードして使ってます
なぜかsynthの所にはraptureしかありません
ほかのプラグインシンセはどうやって出せば良いのですか?

277 :
おさわり程度の体験版だからな、機能制限のページの通り他にはないよ。

278 :
どうやらユーザーインターフェースを確かめる程度の体験版みたいですね
ピアノロールは良くなってる気がしました
いまつかってるSONAR8のままX2を待とうと思います。

279 :
当方DTM全くの初心者です。
この度とある縁でRolandのSC-88VLを譲り受けたのですが、
同じくRolandのUM-ONEを経由してWindows7のCOREi5に接続、使用するのは可能でしょうか?
不可能であれば、どのような機材を使用すればよいか教えていただけると幸いです。

280 :
>>279
使用するのは可能だが、今更そんなゴミを使うのはお勧めしない
ましてケーブルに金払うなら尚更
つーかスレ違い

281 :
>>279
普通に TTS-1 使ったほうがよくね?

282 :
まずネットと本屋で情報収集から始めてちょ、古いもの譲り受けは処分任せたみたいなもんだからなぁ、よく知らないで貰う人とかたまにいてよく対処してきたけど、
結局新品買って良かったとな。エレキギターとかなければ好きなメーカーの入門用DAW買ってPCのみでやるのも良いし懐と相談してちょ

283 :
Sonar X1にEZdrummerをインストールしてプラグインとして使用しています。
スッテプシーケンサーを使って打ち込みをしているのですが、sonarをアップデートしたら
今まで使えていたドラムマップが使えなくなりました。
MIDIクリップには表示されているのにステップシーケンサーには表示されません。
何が原因かわりません。
説明不足かもしれませんが、わかる方ご返答お願いします。

284 :
>>283は解決しました

285 :
>>284
どう解決したかも書こうぜ
他の人が同じ質問するかもだろ?

286 :
自己解決しました等のなりすましが発生しているようなので、皆様ご注意ください。
質問する方はコテハントリップ等の対策をお願いします。

287 :
>>286 了解です。
>>283 アップデート内からちょっと調べてたけどこれのことかな? 違ってたら下記の事調べてみて
>>SONAR X1b で修正された問題
 ステップシーケンサーがスナップをオフにすることがある問題が修正されました。
大半の細かいバグはアップデートで解決できることは多い。
ステップ使えるグレードなんだろうけどバージョンをヘルプでまず確認して
やれるところからやってみて欲しい。当方ver.は X1dの534だよ。
それでも解決できなかったらサポートに頼って頂戴。

288 :
先輩に質問
SONAR8のプロジェクトデータはそのままX1でも使用できますか?
逆にX1のプロジェクトデータをそのままsonar8で使用できますか?

289 :
>>287
回答ありがとうございます。
私のVerはX1dの533になっていました。
もう一度アップデートしてみるほうがよろしいですかね?

290 :
自分のSonarのバージョンってどこで確認できるんだろ?
X1cとかX1dとよくわからんけど、なんか違うのかな?
俺のは多分無印(?)

291 :
>>289
ESSENTIALとSTUDIOは534、PRODUCERは533、Production Suiteは535がX1d。
ところで、ドラムマップが使えないというのは、
C:\Users\《User》\AppData\Roaming\Cakewalk\SONAR X1 Producer\Drum Maps(Windows7の場合)
に、EZDrummer Standard Kit.mapとかをコピーしていないからというわけではないですよね。
>>290
無印だとバグだらけだし、ヘルプ日本語になっていないし、使いにくくない?

292 :
>>291
さっき確認してみたらX1aだった。
買った時ついてきたアップデートっぽいCDがそれだったのかな?
ヘルプは日本語になってます。
ところでこのアップデートって公式から無料でダウンロードとかできるの?
よくわからんです。

293 :
C:\Users\《User》\AppData\Roaming\Cakewalk\SONAR X1 Producer\Drum Maps(Windows7の場合)
に、EZDrummer Standard Kit.mapとかをコピーしていないからというわけではないです。
原因がわかったんですが、X1dからX1aに戻してみたら症状がなくなりました。
そしてX1cにアップデートすると症状が出るみたいです。

294 :
何回かやり直してみましたが改善されないので
残念ですがx1aのまま使うことになりそうです。
ありがとうございました。

295 :
【OS】 Win7 32bit
【CPU】 i5
【RAM】 4GB(実質3GB ?)
【使用DAW】 SONAR 7.0.1
【Audio I/F・MIDI I/F】 UA101
【使用ドライバ】 ?
【音源】 内蔵
【その他機材】
【質問/問題点】
32bitのWAVが含まれるプロジェクトをバンドル形式で保存すると
32bitのWAVだけが正しく保存されてない。(オーディオフォルダの16bitのWAVを
出鱈目に繋いだみたいなファイルに化けてる( ゚Д゚)ポカーン)

【その他・求める結果など】
バンドルで保存→復元・・・で、いらないAudioファイルがなくなってスッキリ!って
思ったらいるファイル(32bitのWAV)まで消滅してましたって、恐ろしい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あるいは、バンドルで保存→他人に渡す・・・で、(出鱈目に繋がれるから)失敗テイクまで
他人に渡ってました・・・って_| ̄|○
ググってもぜんぜん見つからないのだけど、俺だけ?(´д`;)

296 :
>>292
本家でも老国でもダウンロードできるよ

297 :
>>290
ヘルプタブの一番下、「sonarについて」で確認できるよ

298 :
>>288をよろしくお願いします

299 :
>>298
プロジェクトの中身によるから答えづらい
8.5→X1も、X1→8.5も
読めるところだけ読んで再現してくれるし
ウィンドウや配色なんかも一応合わせてくれるよ
基本的には上位互換だと思ったほうがいい
プラグイン等で互換性がないものとかは、
見つからねーから無しにするぞって警告が出る
8.5アンインストしちゃったから逆は解らないけど、
8.5時代のプロジェクトはX1で全部読めてるよ
で、X1導入後もしばらくいったり来たりして作ってたから
一応の下位互換性もあるはずだよ

300 :
>>299
詳しくて助かります
X1より8の方が自分にとって使いやすかったので、戻そうと思います

301 :
【OS】win7 Ultimate x64
【CPU】 Core i7 3930K
【RAM】 32GB
【使用DAW】 SONAR X1d Producer
【Audio I/F・MIDI I/F】 故障のためなし
【質問/問題点】
Audio I/Fが故障したのでオンボードを使用したいのですが音が出ません。
WDS、ASIO4ALLは無音、MMEはブツブツと音途切れあり、WASAPIは音途切れ酷く困っています。
レイテンシはそんなに詰めていません。何か解決策やアドバイス等ありましたらお願いいたします。

302 :
AIF買えよw

303 :
アジ4は使えないオンボあるから諦めてね、このスレの15レスから同じ話他あるから参考にどぞ。AIF壊れたとか何時の製品?
オンボMME推奨だが使ってた他のボード載ってるなら外してK付きならocとめてBIOS更新して様子見てちょうだい

304 :
【OS】Win7
【CPU】i7
【RAM】16GB
【使用DAW】SONARX1 LE
【Audio I/F・MIDI I/F】Quad-Capture
【使用ドライバ】ASIO
【音源】SI-Drum
【その他機材】ギター エフェクター
【質問/問題点】
MIDIでドラムを打ち込んで、ギターをライン取りして、それを同時に聞いてみるとSONARが落ちてしまいます。
MIDIでコード部分を打ち込んでドラムと同時再生しても落ちないので、オーディオトラックのどこかに問題が有りそうなんですがわからなくて困っています。
メモリは4GBくらいしか使用していないのでメモリ不足はないと思います。
解決法もしくは前例があれば、ご教授お願いします。

305 :
SONAR X1 LEはそもそも32ビットなので、4GBしか使えないはず

306 :
実際32BITアプリだと4GB も使えないですね
下手すればメモリ不足してるかもしれませんね

307 :
4GBなんて糞重い音源でも読ませなきゃそうそう使わないぞ?
他になんか理由があるよ

308 :
>>303
エスパーありがとうございます。OCまで気が回ってませんでした。
CPUクロックを定格に、メモリクロックを2000MHz→1600MHzにしたら
何とか使えるレベルまでノイズが減りました。
>AIF壊れたとか何時の製品?
一昨年位に買ったUA-25EXですがおそらく床に落としまくったせいで壊れたかと…

309 :
OC切れとかHTTオフにしろとか、DAWソフトはいちいちウザいの多いよねー。

310 :
>>309
でもさ、切ったおかげで状態よくなってんじゃん。

311 :

↑すまん。なにもないです。
ちゃんと読んでなかった。。
「DAWソフトはいちいち」を飛ばして読んじゃったw

312 :
SONARに関してはHTは切らなくてもいいってサポから回答もらったよー

313 :
DTM初心者です
【OS】windows7 64bit
【CPU】 corei7-2600
【RAM】12GB
【使用DAW】soner X1 producer
【Audio I/F・MIDI I/F】DUO-CAPTURE
DTM初心者なのですが、マニュアル道理にsoner X1 とオーディオインターフェイス〔DUO-CAPTURE〕をインストールして、使用できるようにはできています。
ですが、パソコンの電源を落とし又、soner X1を立ち上げると音がmidi音?〔蚊の様な音〕が鳴り打ち込んだメロディー音が鳴りません
色々試行錯誤していて、オーディオインターフェイスを再びインストールすると音が鳴る様になるのですが
又、パソコンの電源を落としてしまうと又音が鳴らなくなってしまいます・・・
DELLやセキュリティーソフトのマカフィーへ相談したのですが解決には至りませんでした・・・
どうか皆さんのアドバイスを教えて頂けたら、嬉しいです。宜しくお願い致します。

314 :
>>313
USB挿しっぱなしなの?使うときだけにしたら?

315 :
>>313
DELLやマカフィーに相談して何故Rolandに相談しないんだ

316 :
>>314
なるほど、今度からその様にして対応してみます。
>>315
パソコンを購入したばかりで、パソコンに原因があるとばかり思っていて
そちらに頭が回りませんでした・・・ローランドに相談してみます。

317 :
おれのドスパラのは普通にインストールして何も設定してなくても問題無いけどな
同じくらいのスペックと環境なんだけどね
DELLのデスクトップパソコンはDTMに向いてないって事は無いよな・・・

318 :
FLの無料体験版とか試して同様の現象出るか確認してみたら

319 :
設定のAIF使用ドライバ、MIDIインターフェースの再生の設定詳細、サウンドボードの再生周波数の詳細下さい。
あとマカ切っておいて。

320 :

【OS】 Win XP
【使用DAW】 SONAR8 Producer
【Audio I/F・MIDI I/F】 TouchOSC
【使用ドライバ】 TouchOSC Bridge
【質問/問題点】
TouchOSCからコントロールチェンジを送ってSONARのフェーダーを操作することはできるんですが、
SONARからTouchOSCのフェーダーをコントロール(オートメーション読み込みなど)ができません。非ムービングフェーダータイプのコントローラーのような状態です。
MIDIモニターを見たところ、SONAR側のフェーダー操作ではコントロールチェンジは送られていませんでした。
SONARのフェーダーの動きをコントロールチェンジとしてMIDI出力することは可能なのか、可能であればその方法を教えていただきたいです。

321 :
>>313です
問題解決しました。
デルにも電話したのですが>>314さんのアドバイスを参考に取り扱い説明書を読み直したところ
このDUO-CAPTUREは、使用のパソコンによってはUSBケーブルを抜いた状態でパソコンを立ち上げないと
うまく起動しないみたいです。
アドバイスを頂いた皆さん、どうも有難うございました。

322 :
ああ ごめん
DUOだったのか 俺(>>317)のはQUADだわ
でもパソコンが違うから問題無いだけで
QUADでもDELLだとUSB抜いてないと駄目なのかな・・・

323 :
>>321
BIOSの設定でUSB関連弄ってみたら?
レガシー系切ってみるとか、
ブートデバイスの順位がHDDより上位になってないか確認
言ってることの意味が全くわからないなら
PC壊すからBIOS弄っちゃダメ

324 :
>>322
正直今回の問題は予め、ローランドはその症例を把握しつつも、トラブルシューティングのところに
少しだけ記載されているだけだったので不満が残ります。
もっと判りやすい様に記載していれば何日も悩まずにすんだので・・・
>>323
パソコンあまり詳しくないので止めておきます。アドバイスどうもありがとう。
何はともあれ、アドバイスを頂いた皆さん、本当にどうも有難うございました!

325 :
【OS】 Win 7
【使用DAW】 SONAR X1 Production suite
【Audio I/F・MIDI I/F】 quad capture
【使用ドライバ】
【質問/問題点】
よく新しいソフトを入れるとSONARが起動しなくなります・・・
再インストールすれば直るのですが、これいい加減なんとか出来ないのでしょうか・・・
起動させると一応最初のロゴ?みたいなのは出るんですがその後起動しません。
一応ファイル自体は全て存在しているのですが。
入れた直後起動しなくなった時に入れたソフト
Norton、X-アプリ、Cravingエクスプローラー
今のところこれだけです
本当に悩んでいます。回答宜しくお願いします・・・
どうすれば快適にDTM生活を送れるのでしょうかね・・・

326 :
アンチうぃるシソフトと相性悪いのはDAW全般がそうなので諦める。
X-アプリもCravingもどっちも音を扱うソフトなので多分オーディオIFと相性悪いに違いない。
RolandのドライバはYAMAHAやTASCUMのそれと比べるとずっとよくできてるので違うかもしれないけど。
どちらにせよ、DTM専用パソコン組もうぜ!

327 :
>>327-326
全然聞かない話なんだが、VMWareじゃダメなのか?

328 :
Avanstだっけっか?入れてるけど、今んとこ不具合ないぞ。

329 :
>>325
俺ほとんど同じ環境だけどなんとも無いよ?
Win7 sonarX1 Xアプリ Nortonすべて同居してる
CravingエクスプローラはXP時代は同居してたが
なんとも無かったよ
他がなんか変なんじゃないの?

330 :
他が なんか 変
では解決できないのよ(´・ω・`)

331 :
ならば?

332 :
初心者スレで何の解決策も示さず、「なんか変」で「できなきゃ」ときたw
おまえがよw

333 :
>>332
横からだが君の書き込みはそれ以下だからな
荒らしたいだけなら消えてくれ

334 :
>>332
ご本人様か?
>>325は糞みたいな質問をわざとして回ってるいつものアホだから
適当にレスしたんだろうに

335 :
解決策ださねぇくせに態度でけぇんだよ、おまえがよwwwwwwwwwwwwwwww

336 :
>>335
よう、糞質問連投荒らし君
他の奴がなんも書いてないのはなんでだと思ってんの
まさか本気で相手してくれるとでも思っちゃった?
いいからさっさとよ

337 :
解決策出せない無能をでごまかしてるつもりか?w
おまえが先にって言い出したんだろがw
おまえが荒らしなんだよwwwwwww この低能wwwww

338 :
>>337
なら君が解決策書いたらいいやん
煽ってるだけなら君も同類だけど

339 :
SONAR 8は凄く使いやすいんですけど
X1は使いにくかったです
トラックを作成して音色を決めて・・・という普通の作業がなかなかできませんでした
でも一般的にはX1の方が使いやすいんですか?

340 :
たびたび使わせてもらいます、スレチだったらごめんなさい。
当方SONAR X1をDAWとして使って音色を増やすためにKONTAKT5を導入しています。
今回間違えてプラグインシンセとしてKONTAKT5を挿入した際に表示されるウィンドウの左側にある音のフォルダ?(なんとかlibrary?)だけ
表示されないようにしてしまったのですが、これを再表示したいです。
どうしたらいいのでしょうか。
言葉知らずなため、説明が不十分ですみません。
よろしければ御知恵拝借したいです。

341 :
>>339
どこをどうみたら一般的にX1の方が使いやすいと・・・
みんな8.5でおkって言ってるわ

342 :
慣れだよそんなもん
良く使ってるほうが使いやすいに決まってんだろ

343 :
340,トラック音源の呼び出しはトラック番号の真下ダブルクリック、すでに呼び出し済みならウィンドウ最小化済みかタスクに葉っぱマーク出てないか?
DAWは右手マウス、左手ショートカットで操作するのが一般的な使い方、OSの使い方と理屈は同じ。操作方法はヘルプとググレで大半は解決できる、知恵袋ログ増えてるから解決早いと思うが、ショートカット集とかね誰得。

344 :
325、メモリとか空きHDDいくつ? 再インスコで駄目なら素直にサポセン行きかと思いますよん

345 :
>>341
X2でその辺の改良が楽しみですね
X1使いにくいのが自分だけじゃなくて安心しました
>>342
そういう問題じゃないと思いますよ
実際X1よりも、初めて8使った時の方が作業が早かったので
人によっては良い悪いがありますよ

346 :
去年のセールでソナ6からX1cに替えたが全然問題なかったぞ
ガシガシ使ってりゃ慣れるしショートカットも覚える
これぐらい使えないならMTRでも買えばいいんじゃね

347 :
2月末のセールでLEからX1に乗り換えたが
ごちゃごちゃしてたのがスッキリして使いやすくなってた。

348 :
X1の方がデザインは良いとは思います
慣れたら確かにX1の方が使ってて楽しいかもしれませんね

349 :
>>345
そういう問題じゃないと思いますよ
使い込んだ結果、僕はX1の方が作業が早いです
人によっては良い悪いがありますよ

350 :
SONARX1を使っているのですが、独立した画面(プラグインのGUIなど)を掴んで動かして下に持っていくと勝手にドッキングしようとしますよね。
それをドッキングしないようにしたいのですが何か方法はありますか?
見難い文章ですが、よろしければ回答お願いします。

351 :
>>349
これくらいの事で そう向きにならなくても良いかと

352 :
>>349ではないが >>351がよくそんなこと言えるなw

353 :
ごめんなさいねw

354 :
>>351
コピペにムキになって反応してる奴が何言ってんだ?

355 :
>>350 何時もどのようにお使い頂けているか分かりかねますが
それってインスペクタとかブラウザとかのウィンド枠右上角のことかな
あれの黒い逆三角▼押すとドッキング解除ってのがあるけどこれでできないかな?

356 :
>>350
Ctrl押しながらドラッグすればドッキングしない。
あと、SONAR X1b以降でドッキングするエリアが改善されているから、更新すると使いやすくなる。

357 :
たまにドッキングさせたくないプラグインがドッキングして「あー!」てなる

358 :
>>355
それじゃ解除してもまたドッキングしてしまうので・・・
ありがとうございました。
>>356
ありがとうございます。Ctrl押しながらドラッグするとドッキングしないんですね!参考になりました。

359 :
突然projectが開かなくなりました
正確に言うとprojectを開くとsonarがフリーズしてしまいいくら待ってもフリーズが治りません
PC自体のスペックは足りているのですが何が原因でしょう?

360 :
>>359
セーフモードで開いて原因のプラグイン外せばいい

361 :
たぶん原因のプラグインを探す方法を知らないと予想

362 :
旧LEユーザーは海外のcakewalkサイトでX1 LEが無料。
ダンロードサイズは2GB。
初回インストールは必ずEnglishで行うこと。
インストール終了後、表示される画面にSerial Noの表示があるのでこれを転記し、
「Register」ボタンを押してwebページにこれを入力すると
メールでRegistration Codeが送られてくる。
なお、日本語でインストールすると
登録段階でRolandの国内ユーザー向け登録ページに飛ばされる。
プロダクトコードを要求されるが、DL版にはそんなものは存在しないのでインストール不能。
…と、いうようなことを>>3あたりに載せない?^^

363 :
本家にメールすれば解決するからいらなくね?

364 :
Win7 64 でSONAR8.5 32bitです
トラック画面でクリップがどうしてもグリッドにあわせられないんですがどうしたらいいですか?
グリッドにスナップのところを
いろいろいじくりまわしてるんですがオンにしたりオフにしたり
どうしてもズレたところでしかピチっとあってくれない
変なところでピチっとあうようになっちゃったんです

365 :
>>364
グリッドにスナップ→on
吸い寄せられる強さ→なし

366 :
>>365
ありがとうございます
どうしようもなくなって
一回ピアノロール画面でクリップの形かえて
再起動していじったらなんとかあわせられました

367 :
スナップが絶対位置になってない?
頭が小節の区切りにそろってないクリップを1小節前にずらしたい
とかいう場合は相対位置に設定しないとだめだよ

368 :
本家でSONAR X1 を登録したんだけど
My Registered Productsに反映されるのって時間かかる?

369 :
かかんないよ。3分くらい。

370 :
>>368
俺は1週間くらい待っても反映されなかったのでゴルァ!ってメールしたら
翌日反映されてた。

371 :
http://japan.steinberg.net/jp/products/cubase/details.html
このcubaseの商品紹介ページに書いてる「クリエイティブな作曲機能」っていうのは
sonarにも同じ感じで搭載されてるんですか?
もしかしてプロがcubase使ってるのってこういう簡単な機能があるからかな?

372 :
SONAR7を使ってます。
MIDIデータのベロシティを一括で100にすることはできますか?
棒グラフみたいなとこで鉛筆ツールを使って
100くらいのとこで真横にドラッグ(と言っても手が震えて上下しますが・・・)
するしかないんでしょうか?

373 :
>>371
基本的な性能は
CUBASE>>>SONAR
ただしSONARの方が音源やエフェクトが充実してる
もしソフト音源やエフェクトを買い足すつもりがあるなら、CUBASEが良いと思う
DAWだけ買って済ませたいならSONARが良いよ

374 :
>>372
ヘルプ開いて「ベロシティスケール」でキーワード検索しろ。

375 :
>>372
久しぶりに8.5を開いてみた。X1以前は直線ツールって無かったんだな。
Ctrl+Shiftを押しながらドラッグすると、直線的な値が設定できる。
ベロシティスケールを常用するなら、イベントインスペクタもおすすめ。

376 :
せっかく高機能な置換ツールあるんだから活用しようぜ
UIややこしすぎるけど

377 :
SONARx1使用しています
フリーのVSTプラグインを使用しようとしたのですが
どうにも使用できません
TLs maxmaizerをダウンロードしCakewalkのVstpluginsに入れ
SONAR上でVST検索をかけ普通に使用しようと思ったのですが使用できません
入れ方はググって調べたので間違いは無いと思います
w1limiterは使用できるのですがその他のフリー系も使えません
フォルダを作り中に、.dllのファイルも入っているのですがなぜでしょう?
長々とすみません、ご回答お願いいたします

378 :
SONAR8.5です
V3エディターに渡すために曲中のボーカルメロディのMIDIファイルを
エクスポートしたいのですがやり方を教えてください
名前をつけて保存>ファイルの種類>MIDIファイル0というのがありますが
これをやるとドラムやベースなどほかの楽器のMIDIのノートまでエクスポートされてしまいます。
ドラムやベースのトラックとシンセラックを消しても同様です。
もっと簡単にMIDIクリップを右クリックしてエクスポートとか簡単なやり方がありそうなのですが・・・

379 :
>>374-376
できました! ありがとうございます( ´∀`)
置換でもできるんですね。確かにUIわけわからんけど・・・
それにしてもヘルプ不親切(手抜き)すぎ・・・ちょっとは画面キャプチャも入れてよ(´д`;)
文字だけじゃなんのことかわかんねぇ_| ̄|○

380 :
>>379
マニュアルの該当ページ読めばいいじゃん
なんで見ないわけ?

381 :
>>377
たぶん検索が途中でこけてる。
すべてリセットを実行して検索し直すと、どのプラグインでこけたか分かるはずなので
そのプラグインを除いて再実行する。
自分はそうやって地道に整理しました。
>>378
MIDIクリップを画面の外にドラッグするのはよくやってた。
X1 Producer Expandedでブラウザに書き込めるようになってからは、あまりやらなくなったけど。

382 :
>>381
ありがとうございます
でもこのやりかただと
MIDIノートがない先頭部分が消えてしまうんですね。
ううむ

383 :
>>380
マニュアルはマニュアルで不親切で索引に「ベロシティスケール」とか
載ってないです。つか、あんな分厚い本なのに「べ」の項目が8つしかないって…(´д`;)
「ベロシティ」に関係あるページは4ページで(そんなわけないw)
Ctrl+Shiftを押しながらドラッグとかどこにも載ってないです。
8.5とかX1はもっと親切なのかな?

384 :
>>383
横レスだけど、普通そういう時はツールや機能のページを見るでしょう。
なぜベロシティで索引するのかな。
普通は条件絞ってノート選択するツールはないのかなーとか、
コントローラー部で統一した値を入力するのはどうしたらいいのかなって考えるよ。
そしたらベロシティで検索なんてしなくね?
解りづれえんだよ糞マニュアルっていう文句も理解するけど、
君自身にも問題があると思うよ。

385 :
ベロシティ項目探すなら「べ」で牽引するのが普通だろ?
そのための50音牽引なんだから
「sonar使うならそのくらい解れよ」的な上から目線な感じなのかな?ローランドさんは
それと、完全攻略ガイド、「〜に差し替えも可能だ。」とか「ボタンをonにするのもいいだろう。」とか
言葉使いが気持ち悪いんだけど。−
書いてる奴ググったらあれなんだね
捨てたよ

386 :
>>385
索引見てこれじゃなさそうだなって思ったんでしょ?
そしたら次は別で検索するもんだろw
ベロシティだけで検索して、
無いからってゴネるとか
頭おかしいんじゃねw

387 :
いや、SONARはキモイよ。キモくてもいい人だけが喜んで使う。

388 :
>>386
そのあたりの配慮がローランドに足りないという話だと思うのだが

389 :
ローランドが配慮してないからって
そこで諦めてココにイチイチ聞きにくるわけか。
どんだけゆとりなんだか・・・。
まともに調べてないだけだろと周りから言われてるのに、
それすら理解できてないようだ。
ぶっちゃけ言うと>>383とかクレーマーのレベルだよ。

390 :
超初心者な質問ですみません。
ソフトシンセで打ち込んでいるんですが
トラックを増やして様々な音で様々なパートを打ち込もうとすると
全てのパートが全ての音源で鳴ってしまいます
どうすればよいのでしょうか

391 :
基本の操作って、窓左上から編集やら色々あるけどヘルプにもその項目があってリンク辿っていくと殆どのことは解決出来きる、知らない言葉やトラブルも知恵袋やググるで見つけられることは多い。
 確かにあのヘルプは使いにくい所はある、なにをやろうとするのか、どこをクリックして始めているか、ヘルプも語句検索よりはヘルプ内のリンク辿る方が解決早いことが多い

392 :
そうやって自己解決できないタイプは、DTM自体向いてないよな
バグや難しい機能の話は別だ。しかし基本中の基本の操作すら調べられないとか(ry

393 :
どうしてsonar使ってる人のブログとか、ニコ動に上がってる動画ってキモいんですか?
初音ミクとか大嫌いなんですけど、そういう人はsonar使うのやめた方がよいでしょうか?

394 :
ブログやニコ動を見るのをやめて下さい

395 :
別にファンではないが
スキマスイッチの元アフロくんとかもソナ使い
キモいヤツの御用達DAWと決めつけるのはあまりに不勉強

396 :
>>393 その理屈で言えば
ミクの元凶はYAMAHAなんだし、当然Cubaseは論外
 それにミクはWindows対応ソフトだからWindowsもキモいって事になるしな
MACでミク使ってる奴もいるから、MACもキモくなる。
つまり何使ってもキモくなるから音楽止めた方が良いよ。

397 :
スルーくらい覚えろ

398 :
とか言いあっている人たちには、さすがに退いた。プレイとかSMみたいだぞ。

399 :
それをボカロスレじゃなくsonarスレで述べることに意味はあるのかね

400 :
>>396
>ミクの元凶はYAMAHAなんだし
ミク、呼び捨てなんですね。
噂どおりキモいですwww
sonarはやめておきます。もうここには来ませんwww

401 :
音源名に敬称つけるほうがキモいと思うが。

402 :
そこじゃなく、Cubaseを論外って書いたのがお気に召さなかったようだ。
 「ボクのかんがえるプロしようのでぃーえーだぶりゅーをバカにしたな」ってやつだ
どのDAWもその人の使い方次第で大差無いのにwww

403 :
なんだ、このスレにまだ何か用かい?串くん

404 :
キモすぎて引くわ、ここのSONAR。

405 :
もう来ないとかって言っちゃって。でもやっぱり戻ってきちゃう。
ステレオタイプな可愛い人だねw

406 :
native instrumentsのフリー音源をインストールしたいのですが
インストール先を外付けHDDにしても問題ないのでしょうか
また、録音したオーディオデータの保存先も同じく、外付けHDDに設定しても問題ありませんか
仕様DAWはX1le
外付けHDDはUSB2.0接続です

407 :
【OS】 Windows7 64bit
【CPU】 AMD Phenom II X4 925 Processer 2.80Ghz
【RAM】 4.00GB
【使用DAW】 Sonar7
【Audio I/F・MIDI I/F】 Maya44e
【使用ドライバ】 ASIO2.0 Maya44e
【音源】 ギター
【その他機材】
【質問/問題点】簡単な疑問ですがiTuesやブラウザ上で出力される音を録音したいです。
【その他・求める結果など】 どの音源からも問題なく音は出ており、楽器の録音はできています。

408 :
>>401
エスパーするけど 
たぶん「初音ミク」か「初音」と言わずに「ミク」と呼んだ事に対してじゃないかな

409 :
>>406 その環境化に無いからまず実践して、問題があればまたどうぞ
録音時はアクセス過多だから外付けとか遅延出るのでなるべく内臓。
プラグインは問題ないかと、読み込みで遅れる程度。
>>407 質問・・・なの? 録音つうか音声wave変換や吐き出しして
インポートでいいんでない?

410 :
home studio7を使ってます
ハ長調でMIDI打ち込みした曲を移調させる方法を教えてください
選んだ調にMIDIノートが変更される、という感じです

411 :
そんな機能ない

412 :
>>410
トランスポーズ

413 :
【OS】 Win7 64bit
【CPU】 Corei7
【RAM】
【使用DAW】SONAR X1 ESSENTIAL
【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-4FX
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
インストールを終え、基本操作ガイドに従って設定を始めました。
ドライバモードをASIOにすると、デバイスの選択で入出力共にUA-4FXが選べなくなります。
(表示はあるが選択できない)
代わりに、入力側にGeneric Low Latency ASIO Driver、
出力側にGeneric Low Latency ASIO Driver OUT (UA-4FX) と言うのが選択されています。
基本操作ガイドの写真にはオーディオインターフェイスしか選択肢が無く、私の状態と異なります。
これは、このまま進めて問題ないのでしょうか?
それともどうにかしてオーディオインターフェイスを選択できるようにした方がいいのでしょうか?
その場合、何かアドバイスをくださると助かります。
ご指導のほどよろしくお願い致します。

414 :
>>413
選択されてるチェックを全部外すと選べる

415 :
>>414
仰る操作で選択できました。
ありがとうございました。

416 :
MIDIデータをオーディオファイルに変換して保存する方法って
どうすればいいのでしょうか?
ヘルプ見てもいまいち解りにくいし
duo-captureっていうやつに付属の奴だったので
どうかご教授お願いします
あとこういう場合もテンプレに従って書いたほうがいいのでしょうか

417 :
407です。
ギターだけではなく、アプリケーションからの再生を録音したいと思っています。

418 :
デスクトップ上で鳴ってる音を録音したいんなら
ステレオミキサー機能のあるデバイスかループバック機能のあるIFもしくはミキサーを使う
回答が合ってるならググればいくらでも答えが出る質問だと思うんだが

419 :
>>416 プラグインシンセをオーディオに変換する
ヘルプの、cycloneの項目からコピペ。
MIDIデータをプラグインシンセを使ってオーディオに変換し、簡単にMP3形式やWAVE形式のデータを作ることができます。
フリーズを実行することにより、一時的にオーディオに変換することもできます。 詳細については、トラックとシンセのフリーズを参照してください。
プラグインシンセのトラックを新規オーディオトラックに変換する
1. オーディオデータに変換する以外のトラックを、すべてミュートします。
2. トラックビューのトラック・メニューをクリックし、トラックにバウンスを選択します。
トラックにバウンス・ダイアログが表示されます。
3. 出力先トラックで、変換されたオーディオデータのためのトラックを指定します。
4. このダイアログの設定を記録しておく場合は、プリセット欄にプリセット名を入力して、保存ボタンをクリックします。保存されているプリセットを選択することもできます。
5. ソースの種類を、トラックにします。
6. チャンネルフォーマットをモノ、またはステレオ(ステレオのプラグインシンセの場合)にします。
7. ソースバス/トラックで、プラグインシンセの出力となっているトラックを指定します。
8. ミックスダウン項目で、すべての項目にチェックを入れてください。
9. OKをクリックします。
>>2の通り例外なく詳細はきちんとお願いします、主観でものを言われても教える側が困るだけ、情報は正確に。
次回からはスルーですわん

420 :
>>419
ありがとうございます
今後はテンプレに沿って質問させていただきます

421 :
SONAR4からSONARX1に乗り換えたんですが、
SONAR4にあった標準のプラグインエフェクトのCAKEWALK FX(ディレイ、コーラスなど)を
どうにかしてSONARX1でも使えないでしょうか?
SONARX1にもディレイFX、コーラスFXとかあるんですがどうもキャラが違って代わりになりません。
SONAR4とSONARX1は別々のPCにインストールしてあり、SONAR4のディスクは紛失しています。
Shared Pluginsフォルダからコピーすればいけるかな?と思ったけど無理でした。

422 :
テンプレ忘れ申し訳ないです
【OS】 Windows7 64
【CPU】 Intel Corei5
【RAM】 4GB
【使用DAW】 SONARX1、SONAR4
【Audio I/F・MIDI I/F】 EDIROL UA-25
【使用ドライバ】 WDM
【音源】 デフォルト
【その他機材】
【質問/問題点】
SONAR4からSONARX1に乗り換えたんですが、
SONAR4にあった標準のプラグインエフェクトのCAKEWALK FX(ディレイ、コーラスなど)を
どうにかしてSONARX1でも使えないでしょうか?
SONARX1にもディレイFX、コーラスFXとかあるんですがどうもキャラが違って代わりになりません。
SONAR4とSONARX1は別々のPCにインストールしてあり、SONAR4のディスクは紛失しています。
Shared Pluginsフォルダからコピーすればいけるかな?と思ったけど無理でした。
【その他・求める結果など】

423 :
旧バージョンからプラグインのみ流用する場合、
ファイルコピーではNG。カスタムインストールが必須、CDが不可欠。
正規ユーザーならローランドへ事情説明をして、対策が無いか聞いたらいい。
当然、その結果はココへ書き込むこと。

424 :
>>401
ごめん。
俺、SONERはそなーたん、CUBASEはきゅべさんって言ってるww

425 :
>>422
これじゃね?
http://www.store.cakewalk.com/b2cus/ProductInfo.aspx?productid=35-CWF11.02-10E
http://www.store.cakewalk.com/b2cus/ProductInfo.aspx?productid=35-CWF21.01-10E
http://www.store.cakewalk.com/b2cus/ProductInfo.aspx?productid=35-CWF31.01-10E

426 :
【OS】 Windows7 SP1 64bit
【CPU】 Intel Core i3
【RAM】 8GB
【使用DAW】 SONAR X1d
【質問/問題点】
240BPMで作っていたファイルを全体の曲の長さを変えずに120BPMにする方法を探しています
240BPMの4分音符を実際の演奏時間は変わらない120BPMの8部音符といった感じにする方法を教えてください

427 :
【OS】Windows7 64bit
【使用DAW】SONAR 8.5.3
z3taなんですけど
http://i.imgur.com/51MO8.png
上のプリセットを真似て、音を作っても
http://i.imgur.com/Dbw6e.png
このように8kあたりからガクンと減ってしまいます
原因は何でしょうか?
これのせいでまともな音作りが出来ないです

428 :
>>423
>>425
ご回答ありがとうございます
あれから試行錯誤しましたがやはり>>423さんのおっしゃられた通り
SONAR4ディスクが必要でした、SONAR4LEでも同じだそうで、インストール後プラグインはそのまま
X1に足されるみたいです。いずれ4LEを手に入れたいと思います。
>>425
わざわざ探してくださりありがとうございました、フリーのFXプラグイン3つともダウンロードしましたが
目当てのディレイ、コーラスはありませんでした。しかしダウンロードしたプラグインも大変気に入りました。

429 :
【OS】 WindowsXP SP3
【CPU】 Intel Core2Quad 8400
【RAM】 4GB
【使用DAW】 SONARX1PRODUCER
【Audio I/F・MIDI I/F】 EDIROL UA-4FX
【使用ドライバ】 ASIO
【音源】 デフォルト
【その他機材】
【質問/問題点】
ギターやベースをライン録りしている方へお聞きします。
別途DIが必要でしょうか?アンプシミュレータソフトや
オーディオインターフェースのアンプシミュレータでは
ダメなのでしょうか?
知人が、ライン録りするならDIが必要だと言っていた
ので迷っています。

430 :
>別途DIが必要でしょうか?
必要ない
>アンプシミュレータソフトや
>オーディオインターフェースのアンプシミュレータでは
>ダメなのでしょうか?
Gの接続とシミュソフトは全く関係ない。好きなシミュを使えば良い
>知人が、ライン録りするならDIが必要だと言っていた
>ので迷っています。
友人の知識は正しい

431 :
ベースの場合DIがあった方が太い音で録れるから、あると便利。
 PRODUCERだったらProChannelにチューブシミュがあるから、ある程度の代用は利くと思う。
UA-4FXの内臓エフェクターは音的に中途半端だと思う。
Guitar rigも良いけど、なるべく良い音で録る事を目指して
その上でアンプシミュでどう音を作っていくかって考える方が良い。
http://www.sounddesigner.jp/index12_03.shtml

432 :
>>427
事故解決
OPTIONのreal time qualityを弄ることで解決しました

433 :
>>432
報告お疲れ
同じ悩みの人の役に立つと思うよ

434 :
【OS】 Windows7
【CPU】 i7
【RAM】 16GB
【使用DAW】Sonar X1 Studio
【Audio I/F・MIDI I/F】Quad-Capture
【使用ドライバ】ASIO
【音源】Synth1
【質問/問題点】
インストゥルメントトラックのオートメーションをトラックごと
別のトラックにコピーペーストしようとしたら、オートメーションだけ
コピーされませんでした…オートメーションってコピーできない仕様ですか?

435 :
>>430 >>431
ご回答ありがとうございました。
やはりベースだけは太い音にしたいので、DIまたは
DIにもなるマイクプリアンプの購入を検討しています。

436 :
>>435
悪いことは言わないから、まず現状で録ってみたほうが良いぞ
元々GuitarINが着いてる訳で、入力インピーダンスは十分高い
だからDIなんか不要
バッファの質で多少の音質差はあれど、
DAW側で弄るEQやコンプ等のパラメータの方が支配的だよ
実際OPA2604とかで自作したバッファや、市販品も俺は使ってるけど、
バッファ(DI)の差なんか殆ど聞き取れないし、
聞き取れるほどのシステムをアマが持てるとは思えない
一応知り合いがスタジオ経営してるから、ラージモニタ等使わせてもらってるけど
俺はブラインドでバッファの差を聞き分ける自信は無いよ
だからDIなんかに金使うなら、I/Fそのものを良いものに買い換える方がいい
まぁ積極的に音作りする場合に、チューブプリ的な物やサンズアンプなんかを
かなり歪むくらいの設定で使うなら別だけど、
そうなるともはやエフェクターだね

437 :
>>436
確かにもうちょっといいI/F買う方がいいな

438 :
スレチだがI/Fを改めて買うなら良いの買っとけ
どうせ欲しくなるから
俺的にはRME一択
ベースだけなら
SANSAMP BASS Driver DI使ってるけどお勧め

439 :
ゼータの自分で作った音色を保存したいんですけど、プリセットを上書きしたすか?って表示が出て、毎回びびって保存できないす。

440 :
上書きされるよ。それが仕様。
プリセットバックアップ取っておけば?

441 :
名前付けずに保存ボタン押すから上書きされるのであって、
プリセット名をダブルクリックして名前を入力してから
保存ボタンを押せば、新規で保存されるよ。

442 :
>>436 >>437 >>438
亀レスすみません。参考になりました。ありがとうございます。
いろいろ検討してみたいと思います。

443 :
SONARってもしかしてPOD X3じゃ録音できねえの?

444 :
あるギターのフレーズを拝借して自分のオケと合わせようとしてるのですが、無音部分を削除して波形のアタックをたよりに編集したりしてるのですが聴いてみるとズレます。
こういう場合はオーディオスナップを使って合わせるもんですか?

445 :
>>444
テンポあってんの? あってないならまずはタイムストレッチかな。

446 :
>>443
usbでつないでデバイス設定するだけでできるだろ?
何のどんな音がとりたいのかは知らんけど

447 :
質問用テンプレ
【OS】7 64bit
【CPU】corei3 350M
【RAM】4G
【使用DAW】 sonar x1 le
【Audio I/F・MIDI I/F】UA55
【質問/問題点】sonar x1 production suite を買おうとしていますが、pcスペックは足りますか??
よろしくお願いします。

448 :
まず公式を見て下さい

449 :
メモリ+Studioにしときな

450 :
やはりcpuスペックが足りないてすよね、、、

451 :
メモリを8Gにすれば大丈夫

452 :
>>450 老直店の店頭説明用のPCのスペックはC2DQで動いてるよ(8G)
ただメモリは451の通り8GあればX1はおk
後はupdateの確認を忘れないように

453 :
【OS】 xp sp3
【CPU】 valuestar
【RAM】 4g
【使用DAW】 sonar x1 le
【質問/問題点】
すごく初歩的なことだと思うのですがよろしくお願いします。
track1にオケを入れてtrack2に歌を録音したのですが出来上がったファイルはtrack2のアカペラのみでした。
track1と2を合わせるにはどうすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

454 :
valuestar のCPUじゃ合わせるのは無理
RAMも4グラムじゃ軽すぎる
せめて100グラムはないとな

455 :
【使用DAW】SONAR 8 Producer
1つのシンセトラックに対して3つのSonitus FXを噛ませたいのですが(EQ×2それぞれハイパス・ローパス、wahwah)
オートメーションで2つのフィルターとワウをコントロールするときに、1つのオートメーションで3つをコントロールすることはできますか?
描いたオートメーションをそれぞれ3つのエフェクトに同じカタチで当てたい次第であります。

456 :
>>453 実機動いてるんだ、その方が驚きw
トラックの詳細は1TRはMIDI、2TRがオーディオトラックでしょう?
ブラウザで音源を呼び出してトラックに設定する時に挿入オプションで
そのままインストゥルメントトラック選んでるとMIDIトラックから吐き出す音が
オーディオ変換してマスタートラックへ音が渡されるんだけど
右クリでMIDI挿入して音源だけ設定だとマスターへは行くけど
オーディオ変換して無いからそのままエクスポートしても混ざってくれないのよ
初心者が音源無くてPCの内臓音源で頑張ってた人なんか
エクスポートしてもミックスしなかったって同じ事やってたから
一々インストゥルメントトラック別に用意するの止めてブラウザで同じトラック設定して
MIDIコピペした方が早いと思うのね。

457 :
>>454,456
自己解決しました。
すみません。
ありがとうございます。

458 :
保存先を変更したら音が出なくなりました。
再インストールしようにも変更後のフォルダが既定になってしまい
クリーンインストールできません。
どなたか、デフォルトの保存先のパスを教えてください。

459 :
自己解決しました。
すみません。
ありがとうございます。

460 :
458、何の環境か不明だが、OSの復元でインスコする前に戻ってみては?
最新ver.でも音が鳴らなくなったりMIDIトラック複数あるとクリップがノート化けしたり、
ソフトやブラウザ等一緒に起動させてると強制終了や複数曲作業しながら一曲再生中にリカバリー働いて
終了などの負荷による動作不良は起こりやすいよ

461 :
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit版
【CPU】Intel Core2 Quad Q9450
【RAM】8GB
【使用DAW】SONAR X1 Essential
【Audio I/F・MIDI I/F】Creative Sound Blaster X-Fi Titanium HD, SD-90
【質問/問題点】
SD-90 PART Aのインストゥルメント定義をRoland公式のSD-90のものにしたいのですが、いくらやっても新規プロジェクトを作成してMIDIトラックの設定を変えた瞬間に「SoundFont Device」に戻ってしまいます。
%APPDATA%\Roming\Cakewalkを空にして設定ファイルを作りなおしてみましたが解決できませんでした。
起動毎に一々設定を戻すのはとても不便ですのでなんとか解決する方法が見つかるとありがたいです。

462 :
>> 461
その現象は年末にかなり悩まされたけど、結局Sound Blasterを外すことで問題解決したよ。
ちなみに付けていたのは、Sound Blaster Audigy 2 ZS Platinumでした。
古いボードだから起きたのかと思っていたけれど、違うのですね。

463 :
>>462
一番上のMIDI OutをSound BlasterのMIDIデバイスと勘違いするようですね。
Sound Blasterのドライバを再インストールして、Sound BlasterをMIDI Outの上方に持っていくことでなんとか解決しました。

464 :
はじめまして。
【OS】win7 64bit
【CPU】 corei3
【RAM】 4GB
【使用DAW】SONAR X1 LE
【Audio I/F・MIDI I/F】DUO-CAPTURE
【使用ドライバ】 ASIO
【音源】 CD
【質問/問題点】
CD音源からボーカルを抽出したくて、SONARでやる方法を調べたところ
位相を反転させて逆位相にすれば打ち消し合うと判りました。
しかし、SONAR X1 LEでの位相の反転の仕方がわかりません。
どうすればよいのでしょうか?

465 :
>>464
位相を反転してうち消したら全部なくなるんじゃね?

466 :
なくなるな

467 :
Sonarは、ファイル自体を位相反転するんじゃなかったっけ。
位相に関しては、Logicみたいにプラグインで位相操作できると手軽なんだけれどね。
ドラムの複数マイク録音素材なんかだと、音の具合の確認が容易になるし。
プラグインで何か良いのがあったら、使うのが手軽かも。

468 :
はじめまして
【OS】Windows 7 64bit
【DAW】sonar x1 le
ピアノロール画面にて
ダブルクリックで音を打ち込んだ後、
左右に移動する際、以前は勝手に16分ずつで移動できたんですが
突然自由に動かせるようになってしまいました…。
以前の状態への戻し方がわかりません…。
なんだかわかりにくい日本語でごめんなさい…
よろしくお願いします。

469 :
help見れ

470 :
>>467
X1 STUDIO以降ならChannel Tools付いてるんだけどね。
>>464
オーディオトラックのコンソールとトラックインスペクタに
位相反転ボタン(φ)あるから探してみて。

471 :
今はSONAR X1 LEを使ってます
X2は今年の10月くらいですかね?
それまでLEで行こうかな

472 :
>>471
正解だと思う
X2が出るかどうかは分からんけど
まずはLEで始めてみれば
自分に何が必要なのかが分かるようになると思う
俺みたいに LE使ってみたら、それ以上は必要ないなと思える人も
案外多いんじゃないかな?

473 :
>>464
それたぶん…位相反転・左右入れ替えじゃなかろうか?
トラック上で加工しても良いし、エフェクトで
Flux STToolというのを使っても良いと思う
左右の入れ替えが面倒くさそうなのでエフェクトでやった方が早いかな?
普通にググってもなかなか配布場所に辿り着けないと思うので
KVRでFluxとキーワードに入れて検索すれば
下の方の真ん中にStereo Toolってのが出てくる
それを貰ってきて使うのがオススメかなと思う

474 :
お得かという基準ならセールで安くなった時に買うのが一番じゃ?

475 :
468
Ctrl+R活用してるか?DTMやDAW用語集や本屋やwebソース1度みて学んでおこう

476 :
>>472
レスさんくす
そう言えば、プラグインを買い足す場合はDAWってそこまで高性能じゃなくても良いって気がするね
ただLEだと32BITのOS限定ってのが困るかな
もしLEが64BIT対応だったらLEのままでも良いかも

477 :
DTM初心者です。お願いします。
【OS】 windows7
【CPU】 corei3
【RAM】 2gb
【使用DAW】 soner8.5le
【質問/問題点】 初歩的な質問です。ピアノロールで音符をコピーしたあと貼り付けしてもなにも表示されません。
         貼り付けメニューをいじってもなにも変わりません。
         コピペの仕方が間違っているのでしょうか?


478 :
>>477
ペーストする時の設定で間違ってるんじゃない?
ウチは面倒だから
音符指定→Ctrl押しながらペースト場所までドラッグでやってる
この方がいちいち何トラックの何小節目にペーストとか
指定しないで済むので簡単

479 :
>>477
たぶんインストゥルメントトラックを使用しているよね。
ペースト先のトラックが正しくなっているか確認してみて。
<new>とか、1トラックしかないのに 2 とかになっていると思う。
正しいトラックを指定することで動作するはず。
ちなみに、8.5を最新にアップデートしても改善されないけれど、
X1はアップデートで修正されたよ。

480 :
>>468
自己解決しました。
ありがとうございました。

481 :
【OS】Win7 64
【DAW】Sonar X1
【Audio I/F】QUAD-CAPTURE
ステップ入力やリアルタイム入力をする時、鍵盤を押した時の強さまで反映してしまいます
それらを反映させずに入力した音階だけを打ち込みたいのですがどうすればいいですか?
日本語おかしかったらごめんなさい

482 :
なんだったかな
そのトラックに「ベロシティ」っていうプラグイン?を挿入して数値を好みに設定して俺は使ってたけど
今SONARがPCに入ってないからよくわからない

483 :
>>481
ベロシティ調整は後からできるよ
区間を指定して、プロセス→ベロシティスケール→開始値・終了値を希望の数値に指定→OK
で指定した区間の強さは一定に出来る

484 :
【OS】windows7 64bit
【CPU】core i7
【RAM】6GB
【DAW】soner x1 studio
IK multimediaのphilharmonikという音源を使い1トラックに1つの楽器を割り当て12トラック使用
しオーケストラ曲を作ってたのですが、一旦SONARを閉じて再度起動させようとしたら起動せずに応
答無しと出てしまいます。他の曲は問題なく、そのオーケストラ曲だけが起動出来ない状態です。
1trに1楽器がまずかったのでしょうか?

485 :
お知恵をお授けくださいませ。
SONAR8.0PEについて2つ質問です。
1.再生中の自動スクロールですが、ポインタが右に動いて端まで行くと画面全体が瞬間的にズレてポインタがまた左から動きますが、ポインタを左側で固定して背景がスムーズに動くモードはありますでしょうか?(特に譜面ビューでそうしたい)
2.譜面入力モードで、下の段(ピアノの左手)の高い音が自動的に上の段に表示されてしまいます。個別に音符を選択して強制的に下の段に表示させる方法はありますでしょうか?
だいぶググったのですが分かりませんでした。
どうぞよろしくお願いします。

486 :
484、メモリかもしれん。音源いくつか知らんが載っけ過ぎ?waveでまとめるかしないとpcの負担分散しないとリカバリー働いてないなら諦めてちょ
485、1つ目スクロール追従はないけどルーペで全体みれるのはあるが譜面になかったら無いかと
2は状況が掴めにくい質問なんで、何の音か分からんけどスケールかなんかはいってるか、コピペで写ったかバグ(アプデト情報確認)か確認してちょ

487 :
プロジェクト開くときにセーフモード(シフト押しながらプロジェクト開く)で開けば
最悪でもmidiは救いだせる。
もしくはセーフモードで音源やエフェクト削っていくつかのトラックだけ鳴るようにしておいて、
それぞれバウンスしてオーディオ化を繰り返す。
そんで再度セーフモードで音源だけ削って開いて、書き出したやつを置き換えれば
同じクオリティで再現できる。
セーブするときは別名セーブしてね。

488 :
>>486
>>487
アドバイス有難うございます
早速試してみます

489 :
俺もミロスラフでトラックをたくさん使うとプロジェクトが開けなくなる。
ソナー落とす前にhキーでシンセラック開いてプラグインの電源切れば解決すると思うよ

490 :
色々試してみました
1、セーフモードで起動

2、各トラックのプラグインシンセを削除し全トラックMIDIデータのみにする

3、新たにphilharmonik音源を立ち上げて音源ソフト内でそれぞれの楽器パートつくる

4、2のMIDIデータと3の各パートのMIDIチャンネルを合わせてリンクさせる
これで上手くいきました。今回アドバイス頂いた皆さん有難うございました。セーフモードの存在すら知らなかったのでとても助かりました。

491 :
オーディオFXのTime/Pitch Strech 2を間違えて消しちゃったんですけど復活させる方法ありませんか?><

492 :12/05/05
インストールディスクからそれだけインスコする
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【時代は】 JOMOX 【ドイツだ】 (860)
Yellow Tools INDEPENDENCE part4 (808)
◆うたウガ◆歌えるカラオケ◆うたブロ◆ (107)
リバーブの使い方を語ろう。 (164)
【Plugsound】UltimateSoundBank/UVI Workstation (634)
【iPhone】Xewton Music Studio2【作曲】 (150)
--log9.info------------------
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 54点目 (868)
【池沢春人】クロガネアンチスレ★53【本スレ陽炎】 (310)
島袋光年 トリコネタバレスレ part41 (707)
…あぁ……魔人探偵脳噛ネウロ【追悼】 (606)
【濱田浩輔】パジャマな彼女。8着目【パコカノ】 (1001)
【小畑健】バクマン。part166 【大場つぐみ】 (703)
【西尾維新】めだかボックス part220【暁月あきら】 (935)
名探偵コナン メインスレッド111 (844)
【朝基まさし】BLACK OUT 2アウト目 (490)
【あなたの息子の】こち亀名台詞スレ13【両津です】 (784)
なぜワンピースは糞つまらないのに売れるのか?2 (1001)
全漫画アンチを偽計業務妨害で逮捕せよ(wcomic) (939)
BE BLUES!〜青になれ〜 第6節 【田中モトユキ】 (1001)
【安部真弘】侵略!イカ娘 114杯目【チャンピオン】 (158)
さよなら絶望先生ネタバレスレッド No.15 (123)
【岩本直輝】magico part30【マジコ】 (883)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所